メインカテゴリーを選択しなおす
月曜日、やっとやっと 朝ん歩に行けました🐈🐾 1週間ぶりの朝ん歩です 気合い入れて頑張ろな٩( ᐛ )( ᐖ )۶ +++ 3人でダラダラしてて ラテが私の後ろに回って なんか企んでる怪しい動きヾ(・
テンがクレートから出てきません。クウが朝からうるさい全開でシャカシャカ テンのクレートに頭を突っ込んでテンを呼んでもそれ、逆効果じゃないの?まだあ?まだ出てこないの?オヤツを見せても反応悪くしばらくしてようやくノロノロクレートから出てきたテ
突然リビングに現れた三段ケージいちこちゃんにとっては少し戸惑気味…でしたでも今は特になんとも…日向ぼっこもケージ横でしてるしふぅ助くんをお迎えしてもいちこちゃんなら直ぐに受け止めてくれるだろうなぁ✨(あっ間違えました💦)さぁお迎えまであと3日いちこちゃんとふぅ助くんがいて当たり前の日常へ…🐶姉でしゅポチっとよろしくお願いします...
昨日も雪⛄️❅* 雪ばっかり積もって1週間は 私も生きてきて初なのです(;-ω-) そろそろ許しておくんなまし(>︿<。) 朝ん歩行かないと筋肉弱るやん🐈🐾 おばあちゃんやからね・・・ +++
今日は穏やかな冬晴れで気持ち良い‼️ですふぅ助くんを迎える準備も整いいちこちゃんと二人きりで過ごす日曜日(いちこ父は仕事です)は今日が最後 だからまったり のんびり いちこちゃんの為だけに過ごす1日としました😊(ただゴロゴロするだけ💦)🐶なるほどでしゅねなので今日のお家時間は…流行りのアプリに挑戦しましたもふもふ感💛こんなぬいぐるみがあったら買いたいです🤭あずきちゃんとのツーショットだと⁉️やはりぬいぐるみ🐻可...
こんばんは雪の影響でお疲れが出ていませんか。 強烈な寒波の影響で滅多と雪が積もらないBBAの地域にも 吹雪たり一瞬雪が積もったり大荒れの天候 BBAの車はミ…
昨日の朝・・ 今日こそ雪ないよなぁ・・・ 窓を開けると 降っとるやん⛄️❅*ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 今までで1番雪深いやん(T^T) 1日シンシンと振り続ける雪⛄️❅* なんだか怖くなってきました
クウが窓に向かって真剣な顔で見ていると思ったらドキドキ何か?ボク外を警備してたんだけど?窓の外を見張るテンを見ていました。大丈夫だよ。アヤシイやつはいなかったよ。テンが真剣に外を見ているとクウの顔に緊張感が漂います。いつでも逃げられる体勢に
今日の買い物で買った品々の中に3COINSのペット用品です🐶🐈️フードボウル まくら…ふぅ助くんノーズワークパズル…いちこちゃんノーズワークパズルは1,000円商品です早速挑戦して貰いました作りがしっかりとしていて荒々しくガチャガチャやっても大丈夫です楽しく美味しくおやつタイム✨おやつ欲しさか 勉強熱心なのか3回挑戦してましたね😂そして ふぅ助くんお迎えまでいよいよ一週間をきりました✨住人のいないケージを1日に何度も...
金曜日の朝も雪よ雪 雪国か!って話です 今週の朝ん歩は全滅です 先日・・・って2日前か( ̄▽ ̄;) 何年かぶりに電車に乗ったと話しました で、で、で、調子にも乗り 勢いついて性懲りも無く アホ
昨日の心地よい疲れを感じながら仕事でのぐったり疲労を持ち帰り珍しくうとうと💤いちこちゃんも一緒にこたつでお昼寝しましたそうです 昨日 母といちこちゃん雪で戯れましたラッセルしました😂深い雪で戸惑いながらもラッセルされた道をたっぷり歩いて雪遊び 雪ん歩楽しみました🎶今日はぐっすり眠れそうです😊筋肉痛は不思議とありません…これから出て来るのかな💦ポチっと応援よろしくお願いいたします...
昨日は朝から疲れたなー、、、水が出ないだけで人間何もできなくなるね。これで電気もガスも止まったら気が狂うだろうな。災害ってほんと怖い。被災者の心労って想像絶する。でもこれから間違いなくどんどん災害増えるよね。人間は何もできず
水曜日と同じ状況の木曜日の朝 雪積もってるやん( ・ᯅ・ )… 晴れると思っていたので絶句よ 朝ん歩は今週ずっとお休みしています 夜ん歩とパトロールには行ってます🐈🐾 (( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
クウのトイレに問題あり。どうして? ちゃんとおトイレにしてるもんう○○をする間終わるまでジッとしていられないクウ。&#x1f602;少しずつ歩くからトレーの外にポツンポツンと落ちています。ダメだよ&#x203c;&#xfe0f; ボクがお手
今日はCAINZホームへの買い物ついでに ふらっと近くの広い公園へ最強寒波襲来で積雪48センチ地域💦寒さのピークは越えたものの 大雪の影響は数日続きそうです公園に到着したけど広い駐車場の除雪はとても大変で出来ないですよね💦それでもなんとか駐車出来るスペースを見つけて駐車🅿️🚗しました しかし一面雪で覆われた公園👀‼️これは無理ではと…積雪48センチがそのまんま残っていていちこちゃん埋もれちゃいますラッセル犬出動要請...
朝は銀世界でした しかし思った程の積雪は無く 今回は窓や雨戸がガチガチに凍ってました 開かないーー Ꙭ)و゙ ㌧㌧ そんな日なのに 私はお出かけ←アホ( ˙-˙ ) ラテはお留守番です 早い
恐るべし最強寒波襲来でしたこちらも結構積もって朝ん歩は薄暗い中をスタート久しぶりの雪で嬉しいのかな😊行きはすいすい歩いてみたものの あまりの寒さにオシッコしたら大慌てで戻って来ましたお疲れ~😃💦そして日が昇り 青空が広がるとリベンジお散歩に再びいちこ父と日差しがあると温かく感じます待ってました‼️テンションのスイッチon❗お尻を突き上げてしっぽフリフリ🎶お散歩ではしゃぎまくったいちこちゃん 戻っても庭でし...
絶望的‼︎柴犬きんたん散歩中に落ちていた〇〇に牙を剥く瞬間!
柴犬は昔、狩猟犬でした。狩猟犬の役割として、獲物を追いかけ、獲物の動きを止める、などがあります。その本能は 現在飼育されている柴犬にもいまだに備わっているのです。恐怖!柴犬が狩猟犬へと豹変したとき犬の散歩中は、道端に落ちている物には日頃から気をつけているのですが・・・。先日、夕方の散歩で絶望的な事が起きました。今回は
月曜日の夜はニュースで言ってた通り 外の水道にタオルとナイロン巻いた私 すると火曜日の朝は バケツの水すら凍っていなかった(¬ω¬) 流石は私!! 私が真面目にやると 必ず真逆になります(;-ω-)
救急車のサイレンが聞こえるなーと思いながら食事の支度をしていたら同時に何かもだえて苦しんでいるような声。空耳?でも確かに聞こえると思ってテレビを消すとピーピー鳴いてる子がいるから、一緒に鳴いてあげたの!サイレンの音の高さに合わせたようなソプ
強風が吹き荒れ 飛ばされそうになりながらもお散歩してきたいちこちゃんといちこ父(写真は先日の穏やかな夕散歩のもの)飛ばされそうになったのはいちこ父の方で いちこちゃんは4本脚で大地にしっかり‼️どすこい❗(参考画像)突風に負けず小高い場所でお勤め完了✨💩✨明日は…積雪15センチ予報です“いちこちゃんは喜び庭駆け回る🎵”のでしょうか…今夜はとにかく温かくして早目に寝ますそれから『ふぅ助くん』は最強寒波が過ぎ去り落ち着...
極寒の日が続くルナ地方ですよ まぁ、寒波もきてるしね、1月なのでこの気温が普通なのかな そしてこれはけっこう前ですが… まだ雪も少なく家の周りだとアンヨ…
月曜日の朝は雪 朝ん歩はお休みして お庭パトロールです 部屋の中ちゃっぷいわぁ:;((•﹏•๑)));: 相も変わらず寒いお家なの(╥﹏╥) お昼までにもう1回 パトロールに連れ出すんです その後も大概う
朝起きると しとしとと雨降り今日はふぅちゃんの命日です(2021.1.23🌈)お別れした日も…確か去年も雨だった朝から寂しいスタートなのか…でもふぅちゃん 今日は大変なの💦朝の雨も止み晴れ間が出ました☀️仕事から戻り 軽トラを借りてジュジュちゃん宅へGO🚙💨三段ケージを貰って 代わりのキャットタワーを組み立てました(なかなか苦戦しました)その間 ジュジュちゃんも心配そうに見てくれてました😆そしてケージを大切に軽トラにのせ...
柄にもなくストーキング!元気になったらおだつワンコ( ^ω^ )
この数日で積雪が増加したルナ地方ですよ 雪かきばかりで常に筋肉痛なママは歩く度にあちこち痛い 多分同じ状態になってる道民が多いんだろうなぁ〜←各地で雪が降…
今朝もまた妹宅へあずきちゃん母とGO🚙💨お留守番してくれているジュジュちゃんの元へ急げ急げぇ~実は妹家族がお泊まりでお出かけだったので ジュジュちゃんは一人でお留守番していたのです夜は好きな場所で過ごしていたかな🌃ジュジュちゃんは長男のお兄ちゃんのお部屋が好きなんだとか💛お兄ちゃんのベッドでお兄ちゃんの香りに包まれたお布団に潜り込み寝ていたのだと思います昨日と違うジュジュちゃん💛私達の声を聞いて気づいた...
ラテちんの検査結果が良かった(*^_^*) とても嬉しかったのです(((o(*゚▽゚*)o))) その前日に私の癌検査結果も出揃いました 全て「異常無し」でしたε-('ᵕ' ;)ホッ やれやれですわ〜^^ 長かった年を跨い
クウのお風呂デイだったのでおだてながら、目をまんまるに見開いて固まっているクウをシャンプーし、乾かし終えるとクウちゃん。いい子にしてたね。エライぞお。いつもクウのお風呂タイムの間保護者みたいな顔で横にソワソワ立っているテンが大変だったね。も
こんばんは大寒に入り、寒さが厳しい毎日デスがお変わりなくお過ごしデスか。 母は、相撲が好きでTVで初場所の時間になると解説をしてくれまして。。。 ○○勝この…
9月17日以来の 病院へ連れて行ってきました 昨年12月に連れてく予定でしたが 私事でラテは後回しせざるを得なくなり(><) その間も元気モリモリでいてくれました 1月は病院に行くには都合が良
今日はいちこ母の妹家族の一員として幸せに🍀 そして幸せを運んでくれたジュジュちゃんに会いに行って来ました我が家でも少しの間お世話していたので覚えてくれてるかなぁ😂(いちこ家でのジュジュちゃん⬇️)ジュジュちゃ~ん と呼べど叫べど一階のリビングに降りて来てはくれません上からひょっこり👀‼️(ФωФ)にゃんですかぁ?久しぶりで警戒されてるのぉ⁉️奥の手のチュールで ご機嫌伺い結局 ゴロゴロすりすりはなく久しぶりの再会...
なんだか忙しくてバタバタしてます 1月は久しぶりに味わう 貧乏暇なしってやつ(´;ω;`) そんな時になんやかんやと やらかしてくれるおなごがいますの (´∵`ก)トホホよ... +++ 出かける準備をして
クウが子犬の頃毛足の長いフカフカのラグをムチャクチャに引っ張って遊ぶのでリビングのあちこちに抜けた毛糸が散らばって大変でした。クウそんな悪い子じゃないもんだ一歳半だし、もう大丈夫かな、と先月からフカフカのラグを窓際と玄関に。母ちゃん あまい
動物愛護センターから特別譲渡でお迎えする子は(ФωФ)保護名 うに真っ黒な身体にゴールドの綺麗な目がとても魅力的なのですよ小さなケースの中でまん丸こんもりまさしく“うに”みたいでした😊野良猫として保護され2ヶ月少しずつ人馴れは進んでいるそうですが…😊ほぼこんな感じなんだとか💦動物愛護団体『しあわせの種たち』さんが里親募集の為に投稿された時の写真(お借りします⬇️)1月10日17時期限となっていました推定6ヵ月の黒猫さ...
ふと見るとパパちゃんに抱かれて ぬぼ〜っとしてるラテちん 眠たいらしい 見た目はとてもかわいらしいわ (ヾノ'ω')イエイエなんでもありませんわ じ・つ・は、羊の皮を被った狼なのよ:(
いちこちゃんがいよいよお姉ちゃんになるまでのカウントダウン‼️発表 その2👏今日は譲渡前の面会に動物愛護センターへ行って来ましたスタッフさんとお話ししながら…ドキドキしてます いちこちゃんも緊張してるのかなセンターにいる子猫ちゃんもいちこちゃんに興味津々でしたいちこちゃんは犬見知りだけど 猫ちゃんは割とOK子猫ちゃん達が優しい飼い主さんに巡り合えますように🙏そして約束の時間になり 別棟にある保護棟へ…いち...
「おー!自分で口開けたなーー^^」 「今日は偉いなぁ⤴︎(↑▽↑)」 一日の終わりのラテの最悪なひと時(((^^;) 魔の歯磨きタイム🕒 めためた揉める時間でもあります(;-ω-) 昨日はな
食事中のひよりちゃん。ひいちゃんだけのご飯だから!元気いっぱいです。&#x1f60a;早く食べないと取られちゃうダルダル テンはのんびりモード。クウが横にいるので寝たふり!お母さん テンちゃんネンネしてるおもしろくない!いつもズルしている.
早くも発表です🎺🎶 その1実はいちこちゃんこの度 お姉ちゃんになります🐶でしゅ昨日 ブログ投稿後に連絡をいただき環境審査が承認されましたそうです!保護っ子です明日は動物愛護センターへ面会にいちこちゃんと行ってきます👨👩🐶一番大切なのは いちこちゃんとの相性です💦さぁどうでしょ🙄保護っ子ちゃんはとても怖がりで ご縁がなかなか繋がらない状況…そして期限?が迫っている事を知りました(私にとっては何かビビっ⚡て感じる...
今年の冬は、暖冬なのかな〜?なんて 思っていたら!急に寒ーい!東京も10度を下回ると すごく寒く感じます。11月に買っておいたホットカーペットカバー、寒くなったら交換しようと しまってありましたがついに交換することに。フカフカのカーペットを交換するにはちょっと まだ暑いな〜と思って購入したまま しまっておいたのですが。
先日、談笑しながら夕飯を食べていたら、突然夫が「ウシシシシ」と人の顔見て笑う。「おめぇ、マヌケ面だなあー」って。そういえば私、歯が抜けてるんだった。ヤバいヤバい。もう忘れてた。人間ってすぐに慣れるね。場所が犬歯だからさ、ほんとにギャグ
ラテがバタバタ走り回ってるのを ジトーっと目で追ってたパパちゃんが 「何暴走モード突入してんねん! ラテは車検切れしてるんやから 走ったら捕まるぞーー!」とな もう間もなく車検切れ(==;)
まだはっきりと言えませんが覚悟を決めたのです近日公開します😂わたくちも 共に頑張りましゅ✨今日は意味深ブログですみませんそれでもポチっと応援よろしくお願いします🤭...
長女の冬休みも残りわずかとなりましたよ〜 塾の冬期講習が終わり、お次は学校の宿題に追われているようですわ 長女はきっちり丁寧にやるから時間かかるんよね〜←…
こんばんはアウターに悩む毎日デスがお元気にお過ごしデスか 周りでストレートボブが多いので気分転換も含め久しぶりにパーマをかけたらドえらいことに 最初に美容師…
犬の主食は、総合栄養食のドッグフードが一番です。「愛情たっぷりの手作りご飯をあげたい!」という気持ちもわかりますが、栄養面からすると、既製品より優れたものをつくるのは困難だと思います。それでもどうしても手作りのご飯をつくりたいという飼い主さんのためにアドバイスをしてみたいとおもいます。
さて、今日からまた真面目に ラテちんのこと書いていきます🍀*゜ お陰さまで今年も ワクチン接種の時期がやって来ました 昨年、この時にたまたま受けた 血液検査で引っかかったんですよね
親代わりであり、犬生の先輩でもあるテンに一方的にライバル心を燃やして頑張ったり結局いつもひとりで空回りしているクウだけどボクが眠くなればテンのそばにやって来て一緒に寝る体勢になりボクは眠っています という空気感を出すと師匠の眠りをジャマする
お出かけは自粛中の我が家ですがいちこちゃんにはワクワクお散歩🎶していただきます夕散歩は近くの公園へ👨🐶今日も会いましたねっ😊そら君こんにちは✨今日はそら君 お母さんも一緒でしたちょっと落ち着いた感じのそら君?と思わせといてのフェイント❗いちこちゃんからは柴ドリルのお見舞いじゃあ~~~ぶるぶるぶるる~ん🌀🌀🌀そら君は…なぜかノーリアクション しっかり歩いて しっかり出したらお腹が空きます🐶はよ‼️はよ‼️ 充電切...