クウが窓に向かって真剣な顔で見ていると思ったらドキドキ何か?ボク外を警備してたんだけど?窓の外を見張るテンを見ていました。大丈夫だよ。アヤシイやつはいなかったよ。テンが真剣に外を見ているとクウの顔に緊張感が漂います。いつでも逃げられる体勢に
ボクはクウのお兄ちゃんでありママであり。 カミカミ妹相手に今日も奮闘中。
ケンカしたら鼻ペロペロで仲直り。時にはくっ付いたり遊んだり、毎日がドラマです。
クウが窓に向かって真剣な顔で見ていると思ったらドキドキ何か?ボク外を警備してたんだけど?窓の外を見張るテンを見ていました。大丈夫だよ。アヤシイやつはいなかったよ。テンが真剣に外を見ているとクウの顔に緊張感が漂います。いつでも逃げられる体勢に
クウのトイレに問題あり。どうして? ちゃんとおトイレにしてるもんう○○をする間終わるまでジッとしていられないクウ。😂少しずつ歩くからトレーの外にポツンポツンと落ちています。ダメだよ‼️ ボクがお手
救急車のサイレンが聞こえるなーと思いながら食事の支度をしていたら同時に何かもだえて苦しんでいるような声。空耳?でも確かに聞こえると思ってテレビを消すとピーピー鳴いてる子がいるから、一緒に鳴いてあげたの!サイレンの音の高さに合わせたようなソプ
クウのお風呂デイだったのでおだてながら、目をまんまるに見開いて固まっているクウをシャンプーし、乾かし終えるとクウちゃん。いい子にしてたね。エライぞお。いつもクウのお風呂タイムの間保護者みたいな顔で横にソワソワ立っているテンが大変だったね。も
クウが子犬の頃毛足の長いフカフカのラグをムチャクチャに引っ張って遊ぶのでリビングのあちこちに抜けた毛糸が散らばって大変でした。クウそんな悪い子じゃないもんだ一歳半だし、もう大丈夫かな、と先月からフカフカのラグを窓際と玄関に。母ちゃん あまい
食事中のひよりちゃん。ひいちゃんだけのご飯だから!元気いっぱいです。😊早く食べないと取られちゃうダルダル テンはのんびりモード。クウが横にいるので寝たふり!お母さん テンちゃんネンネしてるおもしろくない!いつもズルしている.
親代わりであり、犬生の先輩でもあるテンに一方的にライバル心を燃やして頑張ったり結局いつもひとりで空回りしているクウだけどボクが眠くなればテンのそばにやって来て一緒に寝る体勢になりボクは眠っています という空気感を出すと師匠の眠りをジャマする
ペットボトルにオヤツを入れて頭の体操をさせるという遊びをしてみたところパコンパコンのペッチャンコにしました‼️これはコロコロ転がすうちにオヤツがどうやったら出てくるのか考えてもらう知的な遊びのはず。パコパコ音がす
正月からまた簡易ベッドをワンコ部屋に置いています。クウはうるさいなあ。ボク 歯磨きしてるんだからねベッドに抱っこで上がってごきげんのクウに歯磨きするのでおいで、と呼ぶとやあだよおーだ。ここまでおーーいでえ。ベッドの端っこに逃げた悪ガキクウの
昨日はクウがお散歩に行かないとワゴンの下に隠れてしまいそれからすごい勢いで走って自分のクレートに飛び込んでしまった、と夫。だって お外はコワイやつがいっぱいいるもんクウはお家がスキっていっつも言ってるでしょ?まったくクウは‥ちゃんとお仕事し
久しぶりにワンコ、インコと、次男を除いた家族4人で実家に帰省してきました。ボクは久しぶりにこんな服を母ちゃんから着せられました。サイズ的にゆとりがあったからか意外にテンは嫌がらずに母ちゃんの趣味に付き合ってくれしょうがないね。母ちゃんがボク
ワンコトイレのあるTV台の後ろに入っていったテンが母ちゃん 大変大変!そのまま困った様子で出てきて訴えるような顔。しばらく私の顔を見た後またトイレの方を覗いてさらにこちらを見つめる。😅あんなものがあんなとこに!一緒に覗いてみ
オスワリ!と言う前に自分からオスワリオテフセをちゃっちゃとしてしまうクウはさらに今朝は自分でヨシ!してさっさと食べ始めました。😅エライでしょ? 相変わらず窓の外で吠えたらダメよ、オイデ!と言われる前にちゃっちゃと走ってきて.
昨日やっと卵をケージから出しました。ひよりちゃんが60日も大事にしていた卵たち。当のひよりちゃんは朝からやたら大きな声でベッベッ‼️ の合間にシャーーーー❗️叫んでいます。&#x1f6
ワンコ部屋の簡易ベッドを片付けました。部屋の隅にワンコ達のクレートが2つ。お気に入りの場所を取り上げられてしまったテンはちょっとせまいけどボクここでいい。すぐにクレートの上に飛び乗りました。😅微妙な高さでまたまたクウには登れ
ワンコ達はそれぞれ、と思いながら全体的にソフトだったちゃーこはともかく体格も良く、その素晴らしい体力で激しさではピカイチだったテンがもちろんです‼️見てください このあふれ出るエネルギーを‼&#xf
今朝もクウのシャキシャキした朝のルーティーンからスタート。わかってるわかってる‼️はい、お手‼️ハイ、フセ‼️以前長男が滞在した時にワンコ部屋に置いた簡易ベ
昨日は少し遅くなって旅先から帰ってきました。高速道路を車で走りたまにしか会えないうち少し頼りなくなった両親と初めて3人での旅行。階段を降りる姿が、いつからそうだったのか、危なかしくなっていました。ゆっくり走って休憩してアイスを食べ、じゃあま
両親と共に車で、他県の某美術館へ行くことになり今日から家を空けることに。ワンコとインコを置いて2泊もするのは初めてで、ソワソワしています。😅大丈夫だよ。お父さんもテンちゃんもいるもん。元気なのが当たり前のような気がしていた両
仕事が休みで朝は少しのんびり。😊テンが吠え始めたので、行ってみるとあ、ボクもう吠えてないからテンとクウを不安にする窓の外の道路。見えないようにと手作りした仕切りはまだまだ道路の一部を隠しただけでお母さん❗&#x
今朝は寝坊をして玄関にいるひよりちゃんのピルピル🎶大きな声で目が覚めお腹ペコペコなんだからね‼️卵を温め始めてからずっとすごい食欲のひよりちゃん。ひよりちゃんのケージの掃除をする間あちこちペロペロ
クウにフセを教えようとしたけど反抗的になって覚えようとしなかったのでそれなら、と食事タイムの前のオスワリ にお手!とフセ!を追加したらバッチリ‼️マスターしました。あっという間にできるようになりさらにオスワリもオ
週末からゴソゴソ作り物をしています。お母さん 何してる?気になって仕方ないクウが周りをウロウロ。シュッと引き出したメジャーが手を離すとシュルシュルッと元に戻ると毎回ビックーーン❗️として飛び退いていました。笑何だ
テンを捕まえて、朝の歯磨きをしていると、必ずクウが窓から外に向かって吠えることに気がつきました。😅ボクの代わりにお仕事してるの?クウおいで!と言うとすぐ走ってやってきて期待いっぱいの顔。ごほうびでしょ!知ってるよおおいで!!
土曜日はお手入れの為ドッグラン横のワンコ美容室へ。受付で待っていると先にお手入れを済ませて出てきたのはパグくんでした。ボク こわくない。以前、別のパグくんがドッグランの離れたところから、テンをめがけて勢いよく走ってきたことにどビックリして腰
ひよりちゃんの食事中、パラパラ散らかるペレットを必死で拾いあさってケージの横でスンスン騒がしいクウはまたワカランチンがウロウロしてる❗️(ケージの掃除中です)あっち行きなさいよ‼️気が
クウが何かを見つけて遊んでいるのに気づいて近寄ってみると夫のハンカチでした。クウは遊んでただけだもーん広げたハンカチは、端から破れてボロボロに。😱帰宅した夫がそれを見てあー❗️それは&#x2757
我が家で散歩担当の夫がよく近所にいるチワワの話をします。身体が風船のようにまんまるなチワワちゃん。あーあの子ね。まんまるでカワイイよね。正面から見るより横から見るとさらに丸いらしくてクウと似てるけどクウじゃないの!初めて見た時はあまりにも堂
週一回のスポーツクラブに行って来たので夜に留守番させた後ろめたさからお母さん早く早く‼️早く投げてよ‼️夜の大運動会。😝クウにことごとく破壊されたオモチャを久しぶりに出
昨夜も少し離れたところで花火大会があっていたようです。今年初めての花火大会では部屋中駆け回って大騒ぎしたテン。今回は余裕でした。😅そりゃボクだっていっつも大騒ぎしないよすぐ後ろにいたことに気付いていなかった私がうっかりテンの
ベッドの上でワンコ達と、まったりダラダラが名残惜しくて長男が帰っていってもまだワンコ部屋で寝ています。😊クウのご活躍は相変わらずでクウはいっつもボクにくっついちゃってホントかんべんしてほしい相変わらず怒りもしないで耳をカミカ
帰省していた長男が日常に戻っていきました。口数の多い😅長男と違いワンコ達は喋らないけどしゃべらないけど?犬は人の笑顔が認識できる、人の口角が上がっているのを犬は敏感に観察している、と聞いたので口角が上がってるの! 笑うと!!
長男が時期外れの夏休みでまだ数日帰省中なので私はワンコ部屋に引っ越ししてワンコ達と寝ています。😊ここはクウも来れないしいいと思ったのに‥臨時で置いている簡易ベッドは高さがあってやっぱりクウは登れないけどテンちゃん!クウ来たよ
連休は長男に続き長女も帰省して久しぶりに賑やかになりました。長男にはワンワン吠えていたクウが長女にはお姉ちゃん💕お姉ちゃんと遊ぶの!いつもはテンにベッタリストーカーのクウが長女の後を追い回しテンちゃんあっち行ってよ!クウのお
長男が久しぶりに帰省して会うのはまだ2度目のクウに面白がって「わあー!」などとやったのですっかり悪者認定され、終わった感じの長男。笑😅お母さん 悪いやつがいるからずっと抱っこしててこのままネンネする降ろそうとすると、ギュッと
クウがついに階段を登りました!😀相変わらずソファーの上を見ながら行ったり来たりしていたけど、ついに思い切って駆け上がりました。あそこに行けるのかなあ一度登ればもう大丈夫。😊駆け上がるテンの後ろについてクウも勢
うちのヤンチャ娘クウは噛む力が強くて、オモチャを片っ端から破壊。オモチャを入れている箱まで破壊して端っこから食べ始めた怪獣です。カミカミしたらお尻から出てきたの!なんなの? やっぱり怪獣なの?2匹のバトルごっこは割と真剣です。テンのお腹の下
朝ご飯の前に、クウのトイレ待ちをすることにしたこの数日クウ、おいで!!トイレに誘うとトントン嬉しそうに走って来ます。今朝は珍しくテンがボクもチー出るうトイレは大混雑。💦先にクウが入っているのにムリやりトイレに入ってきたテン。
シャワーを浴びて、椅子に座っているとテンが足元に来て保湿の足りない私の足をペロペロし始めたのでボクのペロペロで治してあげる大丈夫🙆‍♀️今からちゃんとヌリヌリするからね、と言って足を
耳の中が赤くなっていたので1日1回薬を注入されるハメになったクウは予想通り薬が耳に入った途端お耳に何か入ったあああーー‼️一滴ごとにビクンッ❗️身体中で激しく反応。あまりビックリしてい
今朝は夫が洗面所で歯磨きをしているとクウがドアの隙間からジーッと夫の後ろ姿を見ていました。お父さんだあ😊クウが覗いてる、と嬉しそうな夫の声がしてそれでも見つめ続けるクウの後ろ姿をカワイイ〜、と笑顔で見ているとどれどれ&#x2
夜は週一回スポーツクラブへ行っています。仕事から帰ると帰ってきた帰ってきた!ご飯の時間だよ!駐車場に着いたら家の中でワンコ達が大合唱しているのが聞こえてきました。😊アオーーーンアオーーーンそろって高い声で遠吠えしているワンコ
今朝はクウが、ご飯を食べ終わって玄関のドアを開けても、なかなか入って来なくてそっち行く前にすることあるのいくら呼んでもリビングの入り口に立ち尽くして何か言いたそうな顔をして見ています。😅中へ入るよう促してもスルスル逃げて玄関
今夜はソファーに上がって私とまったりしていたのはクウでした。ピッタリくっついて胎児のようなクウです。お母さん 降ろしてよおやっぱりテンを追いかけたいクウが、相変わらずカワイイ声でグーグー鳴き始めたので抱っこで降ろすと、急いでテンのところに走
毎朝ケージの扉を開けると、飼い主ほったらかしでダンゴみたいになってあーでもないこーでもないとワチャワチャやっているワンコ達を見ると今日も元気だな、となんとなくホッとします。😊お母さん クウは元気だよ (知ってる&#x1f64
クウは子犬の時から始まって一歳を過ぎた今もテンちゃんのシッポ動いてるテンのシッポが好き。つかまえても逃げちゃうの捕まえてもスッと動いて逃げてしまうシッポにだんだんムキになってきて、噛んで振り回したりするクウをテンはたまにコラッという目で睨み
目の前を走って通り過ぎるクウが可愛かったので思わずスマホをむけてクウちゃん!かわいいね!こっち向いてと呼んだところまた写真?とらせてあげないもんだクウはスマホを向けていると分かると、わざと知らん顔することがあります。パパラッチを嫌がるアイド
ガラス戸の向こうにクウの黒い影が見えたので、もう食べたかな?と思ってドアを開けてみるとご飯食べてないのご飯の時間はテン兄ちゃんと一緒に、いつも最高に盛り上がる至福の時。ご飯はガツガツ❗️おいしく頂きましょう&#x
元気よく2匹で遊んでいると思ったら急に姿が見えなくなってコタツの下で何やらゴソゴソ。のぞいてみると今日何して遊ぶ?向かい合って何か楽しそうにしています。コタツ(年中出ている)の下は、最近のテンの新しい隠れ家。😊クウがタンタン
クウはご飯を玄関で食べます。テンと場所を分けないと先にガツガツ食べたテンがクウのご飯を襲うからです。😅襲う?だれが?テンと並んで食べていた時、クウはテンに取られまいとハグハグ音を鳴らしてご飯をかきこむようにして食べていました
テン兄ちゃんが心をこめてペロペロしてくれるからクウをペロペロしてるとボクも気持ちいいのボクも気持ち良くて眠たくなってくるんだよねクウは愛されてるのを感じて幸せ気分になるけどあ、ボクそろそろ外を見に行かなきゃ。ベロ👅もちゃーん
朝起きて手前にあるクウのクレートの扉を先に開けようとロックを外すとクウだよお飛び出した瞬間から元気なクウ。それからテンのクレートの扉を開けるとわああ❗️クウの顔がのぞいてるうテンのクレートに顔を突っ込んで、嬉しそ
ペロペロしてクウを可愛がってクウちゃん💕もういいかな、と思うとクウの方からテンちゃん もっとおまるで恋人同士にも見える眼差し🤭でテンを見て、まだやめないで、とおねだりしてねだられたらテンはまた少しペロペロして
私はお皿洗いが好きではないのでおそらく仏頂面😅でシャカシャカ洗いながら何となく顔をあげると、母ちゃん やっとこっち見た!テンが隣の部屋からこっちを見てました。目があってシッポを振るテンに幸せな気持ちになって一緒に笑顔。&#x
先日は夫の誕生日でした。😊いつもよりは少し頑張って料理をしようと決めて😅キッチンへ。気がつくと足元に母ちゃん ボクさっきからここにいます。気がつきませんでしたか?バリバリ長男気質(笑)のテンは重度のかまってち
ね、テンちゃん もうキュウケイおわった?クウのくっつき虫は相変わらずでテンにピタリ並んで歩く姿はかわいいような面白いような。笑テンちゃんがクウのお顔をキレイにしてね一緒にいたいクウの思いはいつも一方通行のように思えてでも本当はテンちゃんだっ
テン兄ちゃんが体調を崩してからテンに遊んでもらえないクウはお母さん これクウのおふとんだよ?もってかないで。あきらめてひとりでゴソゴソ遊びお父さんはいっつもクウのこと大好きなんだあ夫と私の間を行ったり来たりテンの代わりに私たちと遊ぶことにし
テンが体調を崩してからワンコ部屋に引っ越しし私もテンと一緒に寝ています。😅やっぱりそこまでボクのこと当日の夜はグッタリして本当に心配でもっと悪い病気なんじゃないかと夜も気になって顔を覗き込み、あまり眠れず。😅
体調が悪く、何日か仕事をお休みしています。そのため、ずーっとクレートに入らなくていいワンコ達が部屋をウロウロして涼しいところを探すのを横になって眺めたりしてました。このあたりはわりと涼しいよねちゃーこのクレートはクウの隠れ家でテンは興味を示
いつも通り優しいお姉さんにしてもらう爪切りでケケケ‼️と大騒ぎした後いつも通りお利口に何でもなくキレイにしてもらったクウと一緒にテンは大好きなドッグランへ。☺️ボクお利口にしてたからご
クウは一歳になったばかり。いつもごきげんです。☺️タララ!タッター🎵毎日家の中を探検して、面白いものがないかチェック。それが終わると、大好きなテンちゃんと遊びたいクウ。😅クウはいっ
留守中ワンコ達をクレートに入れるのでその分温度管理には気をつけます。テンちゃんはー🎵クウのことおこらないー🎵初めての室内犬、ちゃーこのため留守中ずっとクーラーをつけっぱなしにするということに始めに感じた少しの
昨日目を閉じてばかりで元気がなくて心配したひよりちゃんは今朝見ると卵を産んでいました。(枝から産み落とし、網下に落ちたようで凹んでいます。)発情させてしまったのは二回目でこのところ少し起きていた時間が長めだったからなのかまた何かに恋をしたの
ひいちゃんはピーマンが好き🫑ひよりちゃんはワンコ達に負けず感受性が強く、賢くて☺️ケージの外に出ていても私の気持ちが上の空だとご機嫌ななめに。世界で1番かわいいのは ひいちゃんでしょ?一旦ご機嫌が
この頃少しアレ?と思うことがあります。2匹に、オイデ、すると早く早く オヤツをちょうだい❗️いつも必ず一緒に走ってきていたクウ。早く早く オヤツをちょうだい❗️テンの後ろにくっついて走
連休の2日間は夫にワンコ達を頼み他県の実家に帰っていました。帰省中、夫から写真が。☺️母ちゃん 元気ですか。ボクはちゃーんとお利口にしています‼️クウは?と思っていると2枚目が。クウは
キッチンでゴソゴソした後、私の顔を見てオイデ待ちをするテンがオ、イ、デは?要求通り おいで!と言う私の方に走ってくる顔は太陽のよう。😊かあちゃーーん❗️かあちゃーん❗️
テンのトレーナーさんから犬が身体を掻くときは、ホントにカユイわけではないこともある、と聞いたことがあります。おすわり と言われて身体をかき始めたらちょっとした抵抗をしている場合もあると。😅あ、バレた?結構めんどくさいよね、母
いつもはホメる時どちらかにご褒美をあげるならもう1匹もどっちがいい子でもオヤツがもらえるの!窓から外に向かってほえないように教えようと毎日アレコレ作戦を立てる私はだってアヤしいやつがいるんだもん試しにほえるのをガマンできたお利口さんだけにオ
一日があっという間に終わって夜ご飯の時間がやってきました。😄まずはテンお兄さん。ちゃっちゃとお座りそして母ちゃんの母ちゃん❗️という合言葉でちゃんと母ちゃんの目を見ます!テンがガツガツ食べ始めると
今夜もクウの登れないイスの上に逃げてしまったテン兄ちゃん。小さめクウにはイスに飛び上がれる日は来そうにありません。テンちゃん クウ待ってるでしょ!クウが上がって来れないのがちょっといい気持ちなテン。クウがうるさい時の避難場所です。テンちゃん
アヒャヒャーくすぐったいよークウ😆クウはテンちゃん好き好きオーラを全身に出して今日も絶好調。😊仲良しの2匹をケージの中から見下ろしているのはテンのもうひとりの妹。ひいちゃんだよ‼️
しばらく姿を消していた、たまごちゃん(オモチャ)🥚が、家具の裏から出てきました。洗うと、ピイーーー❗️と大きな音がしてワンコ達が一斉に洗面所になだれ込んできました。😅それはもしかし
朝のワンコ達のお世話が一通り済んだら、ひいちゃんの出番です。もうちょっと早くしてよね。ひいちゃんは本名ひよりちゃんといいます。空のようにキレイなブルーが入っているので、後から、ソラちゃんでもよかったかなーと思いましたが。☺&#
ひいちゃんは朝から入浴タイムでジャブジャブ派手に暴れてゴキゲン。☺️わーーい! お水気持ちいいよー!キレイキレイしてる!外は朝からモワーッとして暑いけれど意外に風が気持ち良くリラックスしているテン。床におなかペタ
レースの布をハサミで切ろうとして広げているとワチャワチャ乱闘騒ぎをして遊んでいたテンとクウがボクとクウのフワフワにする!!グルグル言って暴れながら、わざわざ布の上に移動してきて興奮して大暴れしてました。 😅母ちゃん、ちゃんと
テンが子犬の時、小さな先輩犬ちゃーこは子犬なのに自分より大きくてたくましくてそしてグリグリした目で口を大きく開けそばにあるものを何でも噛みたいピラニアのような弟が怖くてどうも。ツッパリ時代のテンです。けれど白い大きなエイリアンはそんなちゃー
テンはよく窓際に座って外を見ています。家の前が空き地になっているので、ガラス戸から見える外はだだっ広くボクが、大切なみんなを守ってるんだテンが子犬の頃習ったトレーナーさん曰く犬は狭いところが好きだから、広い場所は落ち着かないんだ。ドッグラン
今日はクウのトリミングの日でした!お出かけ!ドッグラン?クウを預けて迎えに行くまでテンはお留守番。今日のテンは、爪切りなどのお手入れだけしてもらいます。けれど、ドッグランに行くと思っていたらしくちょっとスネてます。😅なんなの
ひとしきり2匹で騒いだ後クウが忍者🥷のようにそーっとテンに近付いてくる時があります。音立てないでー そーっとそーっとだよぉークウがこの忍者ごっこをしている時、テンは気付いていて知らん顔をしています。ひとりで盛り上がり、そーっ
昨夜はジムに行って運動する日だったので、夕方早くからワンコ達もサッと出してご飯を食べさせひいちゃんも、ケージから出してあげられない日でした。出るう 出るうー出る気満々で、短く大きな声でビッビッ‼️と鳴いてウォーミ
今朝のテンは、散歩に行きたくなくて椅子の下から下へ、隠れて回り今日は学校お休みする!!時間がないとブツブツ言いながら夫があの手この手で連れ出そうとしたけれど、イヤだね!今日はズル休みするんだ!スルスル逃げるテン。もういい、じゃあクウちゃん行
横に並んだ2つのクレートを覗くと入り口に迫ってこちらを見ている4つの丸くて黒い、カワイイ目。😊それからドアを開けると一斉にわーい!遊ぶ時間がやってきた!ずっと見ていたいと思ってしまうテンの笑顔。😊母ちゃん今日
生後11ヶ月を過ぎたクウ。😊若さのせいなのか、性格なのか毎日なんだかんだといつも騒いでいます。😊テンちゃん! クウのこと好き?テンちゃん クウが横にいるよ相変わらず話題の鹿の角は大きいツノはテンちゃん、小さい
ケージから出して遊んでいたひいちゃんに、そろそろ入ってもらわおうと手のひらに何粒かのペレットを乗せて呼んだところ、アレエ もうオヤツの時間なのぉー嬉しそうに手のひらに乗ってオヤツを食べ始めます。手のひらをケージの中にそーっと入れてさあて。も
テンとクウは、お互いがケガをするような深刻なケンカはしないけれどちょっとした取り合いは毎日チョコチョコするようになりました。😅もおー!クウが遊んでるんだよ!返してよお。テンちゃん。クウが遊んでたでしょ。クウが新しく眠い時のフ
夜の散歩道は、昼とはまったく違う世界です。娘が高校生の頃、当時まだまだ元気だったちゃーこをお供に夜の道を歩いて駅まで迎えに行っていました。街灯は雰囲気漂う薄いオレンジ色でしたが寂しい道には何となく不気味な感じさえして昼でもコワイのに夜の散歩
朝クレートの入口を開けた途端2匹が揃って出てきます。しばらくスコスコ鼻を鳴らしながら😅私の匂いを嗅いだ後今日も元気だ!ご飯がほしい!お腹を見せてゴロゴロするのが赤ちゃんの時から好きだったクウ。今日もゴロンとひっくり返って、テ
今日もいーっぱい食べるよ!朝のひいちゃんハウスのお掃除はなかなか大変です。ケージの中に突っ込まれた私の手がガサガサ動くのにイライラするひいちゃんは手にまとわりつき噛みまくり痛い痛い!と言いながらお掃除。😭怪獣はやっつけないと
今日は仕事が休みなので少しゆっくりしていたところ朝の散歩から帰ってきた夫からのテンちゃんが何か食べたの一言で急に空気が変わり😅おいしそうだったから食べちゃったよ!テンもクウも油断すると口に入れ食べてしまいます。一年前の夜、そ
山登りの好きな夫が、山中で拾ってきた鹿の角。当時一歳過ぎのテンには大当たり🎯で噛む力の強い子用のオモチャを壊しまくっていたところに登場し、当時10センチ以上あったものがそれでも何年もかけて今では3センチ位の小さなツノに。&#
クウが6代目ブーちゃんをアッという間に噛みちぎってしまったので😭しばらくブーちゃんを2匹から引き離していたけれど久しぶりに復活したらまあ待ちなさい。ボクがまず、ブーちゃん治ったか調べます。オモチャをまず調べるのはテン。クウが
今朝もピイピイ可愛く鳴くひいちゃんは、軽く朝風呂も済ませ、ご機嫌も上々。😊わーい!泳ぎたいーーお水が冷たくて気持ちいいよーけれど今日は、いつもなら入れ替えた途端ガツガツ食べるご飯に、近づこうとしません。インコはデリケートな生
家を建てた時に買ったユッカ🌴の樹を、元気がないので地植えにしてみたら玄関横でしっかり根付いて成長。けれど枝分かれして1メートルほどに大きくなった一本が途中からナゼか斜め上に向かって育ってしまったので思い切ってそれだけ根元から
職場から車で家に着いて車のエンジンを止めた時、何か鳴き声が聞こえた気がしました。😶ん?と思い、耳をすますと、犬の遠吠えが遠くから賑やかに聞こえてきてひいちゃんみたいにキレイな声で歌わなきゃ家の中で、うちの2匹のワンコ達が揃っ
テン 久しぶりにカットに行きました。😊以前、スポーツ刈りにしてください!と言ったところ、キレイなスポーツ刈り😃をしてもらい、ボウズになったテンはまるでボーリングの白いピン🎳ボク ボーリングのピ
ちゃーことテンのワンコ関係に悩んだ時トレーナーさんに相談した私たちはどちらも自分の方が上だと思っているうちはうまくいかないんだと言われて、犬の世界も人間も、同じなんだなあ、と可笑しかったです。😅ひいちゃんが1番!強いもんねー
昨夜は20年ぶりの友人と会いました。夫にワンコとインコ🦜の夜のお世話を頼み長い年月が経っていたにも関わらず、会った途端、若くてケロッとしていた当時の自分に戻りほんわか気分で夜遅く帰宅。😊玄関のドアを開けると白
大抵クウに甘いテンが、豹変するのがご飯の時間で先にすごい勢いで食べたテンが、クウのご飯に突撃するのを、私が防ぐ毎日を続けていたところクウがスゴイ勢いでガツガツご飯を食べ終え、テンのご飯に突撃しようとする事態になってしまい😅や
ちゃーこを迎えた時、我が家は子供達が中学、高校と最高にバタバタしている時期で小さくて可愛いちゃーこは犬嫌いだった長男もメロメロ☺️にしみんなで可愛がって育てたつもりでいたけれど初代ブーちゃんはちゃーこと友達今にし
「ブログリーダー」を活用して、tsubasaさんをフォローしませんか?
クウが窓に向かって真剣な顔で見ていると思ったらドキドキ何か?ボク外を警備してたんだけど?窓の外を見張るテンを見ていました。大丈夫だよ。アヤシイやつはいなかったよ。テンが真剣に外を見ているとクウの顔に緊張感が漂います。いつでも逃げられる体勢に
クウのトイレに問題あり。どうして? ちゃんとおトイレにしてるもんう○○をする間終わるまでジッとしていられないクウ。😂少しずつ歩くからトレーの外にポツンポツンと落ちています。ダメだよ‼️ ボクがお手
救急車のサイレンが聞こえるなーと思いながら食事の支度をしていたら同時に何かもだえて苦しんでいるような声。空耳?でも確かに聞こえると思ってテレビを消すとピーピー鳴いてる子がいるから、一緒に鳴いてあげたの!サイレンの音の高さに合わせたようなソプ
クウのお風呂デイだったのでおだてながら、目をまんまるに見開いて固まっているクウをシャンプーし、乾かし終えるとクウちゃん。いい子にしてたね。エライぞお。いつもクウのお風呂タイムの間保護者みたいな顔で横にソワソワ立っているテンが大変だったね。も
クウが子犬の頃毛足の長いフカフカのラグをムチャクチャに引っ張って遊ぶのでリビングのあちこちに抜けた毛糸が散らばって大変でした。クウそんな悪い子じゃないもんだ一歳半だし、もう大丈夫かな、と先月からフカフカのラグを窓際と玄関に。母ちゃん あまい
食事中のひよりちゃん。ひいちゃんだけのご飯だから!元気いっぱいです。😊早く食べないと取られちゃうダルダル テンはのんびりモード。クウが横にいるので寝たふり!お母さん テンちゃんネンネしてるおもしろくない!いつもズルしている.
親代わりであり、犬生の先輩でもあるテンに一方的にライバル心を燃やして頑張ったり結局いつもひとりで空回りしているクウだけどボクが眠くなればテンのそばにやって来て一緒に寝る体勢になりボクは眠っています という空気感を出すと師匠の眠りをジャマする
ペットボトルにオヤツを入れて頭の体操をさせるという遊びをしてみたところパコンパコンのペッチャンコにしました‼️これはコロコロ転がすうちにオヤツがどうやったら出てくるのか考えてもらう知的な遊びのはず。パコパコ音がす
正月からまた簡易ベッドをワンコ部屋に置いています。クウはうるさいなあ。ボク 歯磨きしてるんだからねベッドに抱っこで上がってごきげんのクウに歯磨きするのでおいで、と呼ぶとやあだよおーだ。ここまでおーーいでえ。ベッドの端っこに逃げた悪ガキクウの
昨日はクウがお散歩に行かないとワゴンの下に隠れてしまいそれからすごい勢いで走って自分のクレートに飛び込んでしまった、と夫。だって お外はコワイやつがいっぱいいるもんクウはお家がスキっていっつも言ってるでしょ?まったくクウは‥ちゃんとお仕事し
久しぶりにワンコ、インコと、次男を除いた家族4人で実家に帰省してきました。ボクは久しぶりにこんな服を母ちゃんから着せられました。サイズ的にゆとりがあったからか意外にテンは嫌がらずに母ちゃんの趣味に付き合ってくれしょうがないね。母ちゃんがボク
ワンコトイレのあるTV台の後ろに入っていったテンが母ちゃん 大変大変!そのまま困った様子で出てきて訴えるような顔。しばらく私の顔を見た後またトイレの方を覗いてさらにこちらを見つめる。😅あんなものがあんなとこに!一緒に覗いてみ
オスワリ!と言う前に自分からオスワリオテフセをちゃっちゃとしてしまうクウはさらに今朝は自分でヨシ!してさっさと食べ始めました。😅エライでしょ? 相変わらず窓の外で吠えたらダメよ、オイデ!と言われる前にちゃっちゃと走ってきて.
昨日やっと卵をケージから出しました。ひよりちゃんが60日も大事にしていた卵たち。当のひよりちゃんは朝からやたら大きな声でベッベッ‼️ の合間にシャーーーー❗️叫んでいます。&#x1f6
ワンコ部屋の簡易ベッドを片付けました。部屋の隅にワンコ達のクレートが2つ。お気に入りの場所を取り上げられてしまったテンはちょっとせまいけどボクここでいい。すぐにクレートの上に飛び乗りました。😅微妙な高さでまたまたクウには登れ
ワンコ達はそれぞれ、と思いながら全体的にソフトだったちゃーこはともかく体格も良く、その素晴らしい体力で激しさではピカイチだったテンがもちろんです‼️見てください このあふれ出るエネルギーを‼&#xf
今朝もクウのシャキシャキした朝のルーティーンからスタート。わかってるわかってる‼️はい、お手‼️ハイ、フセ‼️以前長男が滞在した時にワンコ部屋に置いた簡易ベ
昨日は少し遅くなって旅先から帰ってきました。高速道路を車で走りたまにしか会えないうち少し頼りなくなった両親と初めて3人での旅行。階段を降りる姿が、いつからそうだったのか、危なかしくなっていました。ゆっくり走って休憩してアイスを食べ、じゃあま
両親と共に車で、他県の某美術館へ行くことになり今日から家を空けることに。ワンコとインコを置いて2泊もするのは初めてで、ソワソワしています。😅大丈夫だよ。お父さんもテンちゃんもいるもん。元気なのが当たり前のような気がしていた両
仕事が休みで朝は少しのんびり。😊テンが吠え始めたので、行ってみるとあ、ボクもう吠えてないからテンとクウを不安にする窓の外の道路。見えないようにと手作りした仕切りはまだまだ道路の一部を隠しただけでお母さん❗&#x
ドッグランに行きました。 2度目のドッグラン(前回の内容はこちら💁♀️)でクウは余裕。笑顔さえ見せ テコテコと前足を上げて、 面白い走り方をしているところを見ると、 楽しいようです
生後半年になり、クウは毎日 家の中を転がるように走り回っています。 楽しいことを見つけては全力疾走し クウちゃん、おいで、としゃがみ込むと大喜びで飛び込んできます。 私が家事のために家の中をウロウロすると、 なになに!何するの! とダッシュ
私は朝、5時半に目覚ましをセットします。 まず息子(人間)に朝ご飯を食べさせ、 次にワン達をクレートから出しご飯を食べさせます。 クレートから出てきたワン達はまず、 朝の夫婦(めおと)漫才からスタート。 おはようのペロペロだよ ↑イラッ(理
先日、可愛がって育てた妹から 自立宣言されたテンでしたが、(内容はこちら💁♀️) なかなか子離れ?妹離れ?できなくて クウから邪険にされています。😂😂
クウが体調を崩しました。 コンコン咳き込み不安な夜を過ごしました。 そして翌日は病院へ。 治らない病気ではないか。 不安で不安で緊張しました。 病院には何度か行っていますが、 ブルブルガタガタ身体中を震わせています。😅 診察
振り返ってみると意外に我が家は鳥に縁がありました。 何年か前まで、庭に藤棚を作っていました。 茂り具合がちょうどいいらしく、 ハトが巣を作り卵を産みました。 毎日巣の中でジーッと動かず卵を温め続ける姿は微笑ましく、遠くからそっと撮影したりし
昨夜事件がおきました。 唸り声が2つ 何事かと急いで行くと、 クウとテンが睨み合っていました。 テンのクレートにクウが入り、テンが低く唸っています。 クウのワガママには慣れているはずのテンですが、今日はいつになく怒っていました。 どうなるの
毎朝欠かすことなく続いている 夫とテンのお散歩。 まず初めに 近所の柴犬のポチくん(仮名)に門越しのご挨拶。 お散歩が始まった頃から 毎朝鼻と鼻で挨拶するだけの間柄ではありますが、早くも3年近くのお付き合いになります。 テンの姿を見ると、オ
犬は6ヶ月くらいでオトナになる。 子犬の時はオトナの犬に許されていたことが オトナになったと周りの犬に認められた時から 許されなくなるそうです。 犬社会は上下関係だけで成り立っていて、 強い者が全てに優先されるというルールがあるそうです。
毎度繰り広げられるクウとテンのおもちゃの取り合い。 必死なクウに 余裕のテン 暴れるクウと 手加減してるテン けれど、本日の取り合いは 珍しくなかなか勝負がつかないようです。 諦めないクウ。 今日こそは というクウの気合いが感じられます。
クウ 生後6ヶ月 ドッグランデビューを果たしました。 入場した途端 ご機嫌のテン あっという間に輪の中に入り込み 和気あいあいです。 輝くような笑顔 テンには好みの匂いがあるようで 毎回1人の仲良しを見つけて遊びます。 楽しくて楽しくて ク
我が家で1番強いのは セキセイインコのひいちゃん。 生後1ヶ月でやって来ました。 こんなにか弱かったひいちゃん 生後6ヶ月 急に噛むようになりました。 鳥にも反抗期がある、と聞きビックリ。 反抗期だからと距離を取ったり 触らないようになると
クウの最近の流行りをお知らせします。 初めて会った時から、 やたらひっくり返ることが好きな子でした。 3姉妹で生まれましたが、 見学に行った私の見ている前でクウだけがコロコロ転がって遊んでいました。 面白い子だなと思いました。 ところが最近
疲れて帰ってきた時 玄関で待っているちゃーこを見ると、 ふっと気持ちが和らぎました。 犬はリラックスしている時、口が開くのだそうです。 口が開いて笑っているように見える時は、 本当に微笑んでいるんだと知りました。 のんびりゆっくり暮らしたち
ちゃーこがテンを最期まで受け入れることができなかったので 日常の中で犬達の絡みを見ることがなかった私は クウがテンを求める姿を、とてもたくましく、いじらしく思います。 クウの大好きな戦いごっこ。 負けん気が強く 身体の大きいテンにもグイグイ
ある日ふと気付きました。 テンがソファーで私の膝の上に乗ってくつろいでいても クウがマネをして乗ってくると テンは膝から下りて1人で座り直していること。 クウが私たちに甘えてくると テンはあえて私たちと距離をとること。 良いお兄ちゃんでいて
私たちの手を焼いた暴れん坊テンは生後2ヶ月だったクウを迎えてからビックリするほどのお兄ちゃんぶり。😊くうちゃん 今日もいい天気だよ。現在5ヶ月 おもちゃへの興味いっぱいのクウ。お気に入りのおもちゃを咥えるとテンからそーっと離
我が家には、クウとほぼ同じ頃生まれた ワン達のライバルがいます。 ひいちゃんはクウと同じ生後5ヶ月ですが、 クウより1ヶ月早く 我が家にやってきました。 セキセイインコの色彩の美しさに魅了される毎日です。 そんな美しいひいちゃんですが 最近
テンはビビリなので、 クレートから出て暇になると 窓から外を眺めて偵察しています。 「警備員として家を守り隊長」テンの 後について回るのが 副隊長 クウの役目です。 けれども テンが 窓の外に何かを見つけてワン!と一声出そうものなら クウ
生後2ヶ月の頃のちゃーこはとても小さい小さい赤ちゃんで👶 ペットショップで売られていた時は、 まさにネズミ(⁈)のように小さく😅 そして小さな身体をプラケースの1番角に小さくして 20120308213319