メインカテゴリーを選択しなおす
#飛騨牛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#飛騨牛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
訳あり 飛騨牛カレー (12袋) ~岐阜県高山市【ふるさと納税】
岐阜県高山市のふるさと納税の返礼品『訳あり 飛騨牛カレー (12袋)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。【飛騨牛カレー】飛騨牛から出る旨味をベースに、バナナ・りんごの果実ペーストが加わった優しい味わいが特徴のカレーです。
2023/12/11 19:44
飛騨牛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
いい肉の日?
先月の11月29日はいい肉の日😏でしたが、我が家では肉が出ませんてました🥵そんな訳で、昔、お世話になった先輩と昨日の30日に食べに行ってきました。炭火焼肉 炭…
2023/12/04 05:16
息子の誕生日会(復帰134日目)
退院150日目、手術から154日 ネタが全然ない為、3日ぶりの投稿。18歳になった息子の誕生日会を焼き肉屋でささやかに行う。飛騨牛うますぎでしょ〓
2023/11/24 07:59
3連休に奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行って来ました
ようやく酷暑が収まって一番良い季節が来たと思っていたのですが、まさかの11月3連休は夏日に・・・ そんな3連休は、奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行ってキャンプ三昧してきました 3連休初日の3日は混むとは思っていましたが、中央道は朝6時から3
2023/11/06 19:30
*世界遺産『白川郷』をぶらり♪秋旅5日目でやっと目的地に到着*
家を出て5日目でようやく旅の目的地な到着〜♪ 今回の旅で行きたかったのは秋の『白川郷』。。。 只今の『白川郷』は紅葉真っ盛りで九州からわざわざ来た甲斐あったっ…
2023/11/02 19:37
【東京・駒沢公園】「東京ラーメンフェスタ2023」へ行ってきました
どーも、PlugOutです。 先日から東京都の駒沢公園で開催されている「東京ラーメンフェスタ2023」へ行ってきました! ra-fes.com これは全国各地から美味しいラーメンが参加するするイベントなんですが、実は以前から気になっていたんですよね(笑) ちなみにどの店舗のラーメンもこのイベント共通のチケット制で、一律1000円で購入できる様になっています。 もちろん全てのラーメンを食べるワケにもいきませんから、僕が特に気になる2店舗をチョイスして食べました。 まず1店舗目がこちら! 「麺屋うるとら」 ra-fes.com こちらはアメリカのSan Diegoから参戦したラーメン屋です。 なん…
2023/11/01 00:40
飛騨高山に行ったら飛騨牛
飛騨高山に行ったら、飛騨牛でしょo(^o^)o満足、満足♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
2023/10/31 16:35
■飛騨ミーティング【飛騨路】
今日は思い出の 飛騨ミーティング を紹介します。 思い出と言っている通りこれはかれこれ今年でちょうど10年も前にあったSNSで知り合った車種も人間模様も様々な車の集まりでした。 場所は僕の大好き
2023/10/29 09:46
たくさん食べた白川郷と高山
こんにちわんこ。4年ぶりに帰国チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 機内食がイマイチでした ホテルの部屋が狭かった件 温泉でおしゃべり三昧 昔の人は達筆だった 不死身伝説は続く? こういうの普通ですか? 面倒な免税手続きをパスした代償 グルグルがバエる 田舎のニュースキャスター 合流・下品な家族と思われたかも? 大臣様と同じお風呂に 人間はこうして家族の歴史の一部になる オレ様...
2023/10/29 02:48
【岐阜土産】みわ屋「飛騨牛カレー」を作ってみた!
今回は 飛騨牛料理指定店認定 を受けている みわ屋 の 飛騨牛カレーを作ってみました 岐阜名物の元祖・牛まぶしで知られるみわ屋のこだわりのカレーは 厳選された飛騨牛の旨味と独自にブレンドしたスパイスをじっくり煮込んで作られており NEXCO中日本のオリジナル土産ブランド プレみや にも選ばれています この記事では気になるお味から 商品概要 作り方 などを徹底解説 みわ屋についても説明しています 岐阜県に来た際は ぜひ 購入してみてください
2023/10/27 18:37
こんなアレルギーは嫌だ!
先日ふるさと納税で 焼肉をしたんですが 前々から気になってきたんですよ! 牛肉を食べると夜中にトイレに起きることに! 1年ぐらい前に食べ放題に行った翌日夜中に お腹が痛くなりト
2023/10/20 06:38
ふるさと納税
今月からふるさと納税が変わるというので 先月のうちにふるさと納税を頼みました。 【ふるさと納税】訳あり 飛騨牛 カレー 12袋 ビーフカレー レトルト 簡易包装 常温 保存 わけあり 人気 おすすめ 牛肉
2023/10/18 13:49
P40倍×クーポン【レポ】レトルトとは思えないおいしさ…謹製 飛騨牛しぐれ煮
当ページはプロモーションが含まれています。 ⇒飛騨牛しぐれ煮お試し500円OFFクーポン 2023/09/22 20:00 ~ 2023/10/17 01:59 【スーパーDEAL40%ポイントバック】『謹製 飛騨牛 しぐれ煮 3箱
2023/10/07 02:51
星ヶ丘_三越星ヶ丘店 飛騨天狗の飛騨牛100%ハンバーグ #ハンバーグ弁当(2023年9月の土曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そこに飛騨天狗というお店が出店されていました。飛騨牛を扱っている岐阜県のお店のようです。↑出店の様子↑販売されているお弁当1↑販売されているお弁当2 私が購入したのはこちら↓↑凄いインパクトがある包装紙↑飛騨牛100%ハンバーグ弁当(1080円)↑ご飯の上にのっていてハンバーグ丼の状態 食べてみた感想ですが、ハンバーグはとても肉肉しく、食感はふわっとした感じではなく、身が詰まったしっかりとした感じでした。ソースは薄味ですが、噛んでいるうちに肉の甘味がして美味しいです。さすが飛騨牛100%のハンバーグです。 ブログランキングに参加していま…
2023/09/29 12:08
ふるさと納税 今年は9月中に頼んだほうがいいと 来月からなんか変わるらしい? どこにしようかなとページ を見ていたら これなんてよくない? と早速注文したら もう届きました! ふるさと納税のお
2023/09/20 06:30
【ふるさと納税】訳あり 飛騨牛 カレー 12袋 ビーフカレー~岐阜県高山市
岐阜県高山市のふるさと納税の返礼品『訳あり 飛騨牛 カレー 12袋 ビーフカレー』を紹介します。お肉は飛騨牛のスネ肉を使用、煮込めば煮込む程お肉からルーへとお肉の旨味が染み出る為、あえてお肉を細かくカットしお肉の脂身も付けたまま煮込みました。
2023/09/20 05:39
炭火焼肉を食らう!
昨日は久し振りに知り合いと焼肉を食べに行ってきました。ここは炭火焼きのお店です。平日にもかかわらず混んでましたわ!サラダ頼んだらデカっ🥵デカ盛りハンターかっ!…
2023/09/05 16:26
■食事処 牛一【個人店】
今日は飛騨路にある 食事処 牛 一 さんの紹介です。 場所は下呂市にてその温泉街から国道41号を北へ12キロほど行ったところに位置しております。 ココでは美味しい飛騨牛が食べられるということから過去
2023/08/26 09:09
贅沢ステイしたった!絶品・飛騨牛懐石と天然温泉!! ひだホテルプラザ @岐阜県・高山
岐阜旅行の拠点として、「ひだホテルプラザ」に宿泊しました!食事、雰囲気、温泉、スタッフ、何から何まで最高のホテ
2023/08/12 09:06
飛騨数河リゾート、避暑地ならではの不思議な夜
今回の車での出張は、全然夏休みを意識しないで8月7日に家を出たのですが、豪雪地帯の山の中にある温泉「ひらゆの森」辺りから、いつもより車の数が多い事に気が付いた。 別荘でシャワーを済ませたので、往路では「ひらゆの森」に寄らずに東京を目指したのですが、中央自動車道の諏訪湖SAで駐車している車の量を見て、この先で渋滞に巻き込まれる覚悟をした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 車が多いながらも談合坂SAまでは渋滞に捕まらずに行けたのですが、談合坂SAを過ぎた辺りから小仏トンネルまでの約10kmが渋滞となった。 しかし、時速30kmほどで動いたり止まったりの連続だったので…
2023/08/11 08:06
【下呂温泉旅行記】飛騨牛あぶり握り寿司
飛騨牛あぶり握り寿司 湯島庵さんで軽食タイム。 極珠の三種盛り 飛騨牛のお寿司がえびせんの上にのっています。白いのはj飛騨納豆喰豚 豚バラのにぎりです。 と…
2023/07/27 15:21
【ふるさと納税】定期便 肉 飛騨牛 づくし 5ヶ月 計2.1㎏~岐阜県高山市
岐阜県高山市のふるさと納税の返礼品『定期便 肉 飛騨牛 づくし 5ヶ月 計2.1㎏』を紹介します。人気の飛騨牛が楽しめる定期便です! 飛騨牛 ふるさと納税で 人気の定期便 お楽しみ 牛肉 肉 発送時期 指定発送時期 指定 発送時期が選べます。
2023/07/27 08:31
【岐阜・高山グルメ】飛騨牛握りからの高山ラーメン→まさに象徴的なギャップ
まだだいぶネタが混んでいてなかなか高山PART-2が回ってきませんでした。PA...
2023/07/27 06:52
平田館 【お食事】
お着き菓子 1日目 夕餉 お刺身の飛騨サーモンって何なん って思ってたら大マスでした。 2日目 朝餉 パンの左横が蜂蜜です。 もう少し、ください・・・ 美味しいんだけど量
2023/07/25 09:01
【小京都・飛騨高山】重伝建が2か所…でも少し悲しかった…
数年前に新しくなったJR高山駅。ところで(岐阜県)高山市の面積が大阪府より大...
2023/07/09 06:33
2023年第2弾「ツーリングに行くけど一緒に行く?」 part1!
ずっとコロナ禍で中止になっていました「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」が4年ぶりに開催です。第1弾は義母の入院と重なり参加出来ません…
2023/07/08 07:37
“贅沢な味わい” 道の駅 白川郷の飛騨牛焼肉バーガーが美味しすぎる。
道の駅 白川郷のテイクアウトのグランマさんにはメニューが豊富にあります。その中で一番高い「飛騨牛焼肉ハンバーガー(ぜいたく)」を食べたら激うまだったので、機会があったら皆さんにも食べて欲しくてブログでお知らせすることにしました。
2023/07/04 12:48
「馬喰一代」でランチ
FC2ブログからお引越ししてきました。 タイトル「晴れたらいいな♪」 ハンドルネーム「はるこ」 株、子育て、受験、旅行、料理など、10年間の思い出が詰まっています。 特に「愛知旅」に興味がある方は、そ
2023/06/27 10:12
ひらゆの森の「もみの木」で極上の飛騨牛ロースに大満足!
岐阜県の豪雪地帯にある「ひらゆの森」は、ワンコイン(500円)で温泉に入れたときから14年くらい通っていて、現在はスリーコイン(700円)で日帰り温泉を楽しめるのですが、私は毎月行くので3,650円の年間パスを購入して利用している。 今回は珍しく妻同伴だったので、館内の奥にあるレストラン「もみの木」で食事をすることにした。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 逆光になってしまいましたが、奥飛騨温泉郷平湯温泉の「ひらゆの森」になります。 150畳ほどの大広間から更に奥へ行ったところにレストランはあるのですが、久し振りだったのでカーペットが変わっているのを初めて知った。…
2023/06/12 06:05
【ふるさと納税】訳あり 飛騨牛 カレー 12袋~岐阜県高山市
岐阜県高山市のふるさと納税の返礼品『訳あり 飛騨牛 カレー 12袋』お肉は飛騨牛のスネ肉を使用、煮込めば煮込む程お肉からルーへとお肉の旨味が染み出る為、あえてお肉を細かくカットしお肉の脂身も付けたまま煮込みました。
2023/06/06 14:35
ちょこっと岐阜 2-3(位山)
ちょこっと岐阜旅の2日目、位山登山のつづき。下山、開始分岐から「巨石群登山道」へ。飛騨一宮水無神社のご神体と言われる位山、飛騨一宮水無神社の奥宮と言われる「天の岩戸」は、周囲にロープが張られ、小さな祠やお賽銭箱がありました。「蔵立岩」。次々と巨石が現れます。大きなものでは約10m、岩の表面には不思議な模様が刻まれ、「古代人が彫ったもの、運んできたもの」など諸説あり、昭和初期に巨石文化遺構であると注目...
2023/04/30 21:35
【ふるさと納税】A5等級飛騨牛/サーロインステーキ用約400g(1枚約200g×2枚)~岐阜県岐南町
岐阜県岐南町のふるさと納税の返礼品『【A5等級飛騨牛/サーロインステーキ用約400g(1枚約200g×2枚)』を紹介します。豊かな自然のなかで育てられた「飛騨牛」、その肉質はきめ細かく柔らかでとろけるような旨味に定評があります。
2023/04/22 12:13
ひだ高山ラーメンの甚五郎ラーメン男めし
ひだ高山ラーメンの甚五郎ラーメン男めし にほんブログ村 高山ラーメンと言えば にほんブログ村 細めんからの…
2023/04/06 04:51
岐阜で食いまくるー
せっかく岐阜に行ったので・・岐阜っぽいものを食べたーい!って事で・飛騨牛の朴葉味噌定食・鶏ちゃん...
2023/03/29 06:51
平湯温泉 あんき屋
J2 第26節 vs. ツエーゲン金沢戦を観戦の為、朝も早から前日移動中。松本からR158で安房トンネルを抜けた平湯で丁度お昼なのでここで昼飯。 店の裏手が平湯温泉スキー場と云う立地。 どこぞの古民家を再利用した様でもの凄い梁。 メニュー。 定食
2023/03/24 06:55
岐阜県高山市・平湯温泉「匠の宿 深山桜庵」
アクセス…高山本線高山駅又は中央本線松本駅から路線バスor新宿から高速バス又は、中部縦貫道高山インターor長野道松本インターから車で1時間半前後。※冬季の車でのアクセスは、スタッドレスタイヤなど冬装備が必須です!宿の特徴・魅力…穂高や上高地など、山岳観光地の拠点としても有名な「平湯温泉」。深山桜庵さんは部屋に広い温泉(沸かし湯の部屋もあり)がほぼ全室に備わるワンランク上の温泉宿です。今回紹介する深山桜庵さ...
2023/02/18 19:49
じっと見てるだけじゃないのよー !⑪ 元気印で〆です
生活日用品や常備してる冷凍食品がなくなりそうで今日はコストコへ行ってきた行くと やっぱり買い過ぎちゃう でもコストコは楽しいネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨年の11月5日~6日 高山へもみじ狩り旅行へ行った来ましたつづきで 最後です 東山遊歩道でもみじ狩りを楽しんだあと3年ぶり?かな 高山の古い町並みへ時間は夕方前なので人も少なくて良かった玄関の前に 紅葉したコキアがあったので メインストリートではなくて 横道へ飛騨牛...
2023/02/15 11:54
CENTER4 HAMBURGERS ~飛騨牛バーガー~
CENTER4 HAMBURGERS(岐阜県高山市)
2023/02/05 01:09
寒い時期に寒いところへ行くツアー 2023 そのご
お風呂は別棟です。お風呂専用のカギもあって、非日常感が増します。脱衣所は広く、洗面台も3つだったかな、ドライヤーはパナソニックのマイナスイオンのいいものでした。洗い場は7つ、内風呂は無色透明でしたが、露天風呂は鉄泉でした。露天風呂からは岐阜城が見えましたよ。やわらかいお湯を堪能したら夕食です♪食事処に行ったらセットされてまして。盛りだくさん! お酒は長良川エリアの利き酒セットを。左側から飲んでいって...
2023/01/28 20:43
たつみや
2023/01/27 08:07
飛騨牛でスキヤキの巻【再】
どーも、PlugOutです。 2022年も後少しで終わりということで、先日にやらなきゃならないことを一気に実行したんですよ。 そう……ふるさと納税を!!! そうしたら早速、返礼品が送られてきましたよ。 それがこちら! 「飛騨牛」 www.satofull.jp 昨年分のふるさと納税の返礼品で貰って、大満足したのがこちらの岐阜県養老町の一品。今回も前回と同じく、野菜を用意してのスキヤキでいただきました。 plugout.hatenablog.com やっぱこれだねぇ! マジで飛騨牛は脂のノリ方が上品で、僕はブランド牛の中で一番好きなんですよ。 初めて食べてから今まで、飛騨牛を食べて期待を裏切られ…
2023/01/24 00:34
岐阜県下呂市・下呂温泉「下呂観光ホテル本館」
アクセス…東海道新幹線名古屋駅から高山本線特急「ひだ」利用→下呂駅下車後送迎バス(要予約)又は、東海環状道美濃加茂インターから車で1時間半。※高速インターから温泉までのアクセスが悪いので、遠方からの場合は鉄道利用がオススメです。宿の特徴・魅力…下呂温泉の市街地を見下ろす高台にある温泉旅館で、「絶景の宿ランキング1位」に選ばれたこともあるほど眺望が良い宿です。その為下呂駅等がある市街地からは急な坂を上がる...
2023/01/21 17:55
アウトバウンド気分の下呂温泉。
家からいつも見る南アルプスを、裏側から見ました。前山が幾重も連なるその向こうに冠雪の南アルプス。ちょうど朝のNHK-BSテレビで、夏に開催された「トランスジャパンアルプスレース 2022(TJAR)」を観ていたので、身近なようでもあり・・・
2023/01/20 23:20
年末旅行記 高山散策
『年末旅行記 温泉宿②』 続きです。『年末旅行記 温泉宿①』 散策した後は、ホテルへ。『年末旅行記 下呂散策』 毎年恒例の年末家族旅行。 今年は長男が社会…
2023/01/05 14:16
■焼肉 大田【個人店】
今日は近隣の 焼肉 大田[※テジョン]さんの紹介です。 このお店は名古屋市守山区にあって、僕が以前勤めていた会社にも近く仕事の仲間なんかでの利用が多かったお店です。 ここは各地のブランド牛の
2023/01/05 10:27
高針台(名東区)_飛騨牛 成篤精肉店で弁当購入 #焼肉弁当(2021年9月の平日)
こちらは2020年12月にオープンされた精肉店です。利用したことはありませんでしたが、お弁当を購入できることを知りました。メニューはこちら↓ 飛騨牛を使った、ちょとお値段高めの弁当や、お値段安い唐揚げ弁当もあります。 今回は気合を入れてメニュー③の成篤飛騨焼肉中重弁当を購入しました。↑パッケージに高級感はありません。↑焼肉のタレは別容器なっていました。付け合せは申し訳程度。↑焼肉のアップ 食べてみた感想ですが、焼肉は冷めていた状態ですが、とても美味しく食べられました。飛騨牛のA5 等級の特選上カルビは半端ないです。柔らかくて甘いです。お肉の量も少なくはありません。今まで食べた焼肉弁当の中で一番…
2022/12/12 12:25
Shut Up and Let Me Go
今日のおやつは大國屋の上山あげまんです。上山市のふるさと納税で。 あんドーナツですね。こし餡好きなので嬉しい。 『東北へ行った事のないコーギー』今日のおや…
2022/12/01 19:18
入院4日目、通風も出た・・・。(泣)
入院4日目。昨日まで二日間食事が無かったのだが、ようやく今朝から食事が再開された。 二日間空いたので今日は、胃にやさしい五分粥。野菜も、細かく刻んだとろみのあるスープ状のものだった。 味噌汁は入院して初めて出てきた。久しぶりの味噌汁がおいしかったね。 やっぱ、日本人だわ。(笑) 久しぶりの食事で更にお腹が空きすぎ…
2022/11/27 08:54
白川郷・高山・下呂温泉を楽しんできた 1日目
この時期毎年恒例の旅行で高校時代の同級生と白川郷・飛騨高山と回って楽しんできた。毎年集まってくる仲間の元気な顔が見られると嬉しいね。今年もいつものメンバーが集まって楽しく旅をしてきた。 個人的には、岐阜県へは仕事で何度も行っているがプライベートでは初めて。白川郷も高山も下呂温泉も初めてなので期待が膨らんでいた。 今回の旅行は、旅行支援を…
2022/11/15 19:10
秋深まる飛騨
先日、飛騨まで孤独のドライブを楽しんだところですが、なんと翌週も続けて飛騨まで行くことに。その理由は妻が飛騨牛を食べたがったから。例によって中央自動車道を伊那ICまで走り、国道361号の権兵衛トンネルを抜け飛騨エリアを目 ...
2022/11/13 18:51
次のページへ
ブログ村 101件~150件