メインカテゴリーを選択しなおす
#ファンタジー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ファンタジー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜間飛行機のファンタジー
飛行機は昼間に乗るより夜のほうが、気持ちが良い。海外に行くときも大体夕方に出発し夜遅く現地に着くことが多かった。そのせいなのか夜の飛行機にいると不思議な気分に誘いこまれる。不思議な満足感というか不思議ファンタジアというか。 正直、国内便ならプレミアムクラスだと最高な気...
2023/06/17 14:42
ファンタジー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『後宮の烏7』白川紺子
いよいよ最終巻。神々との戦いと人の戦い、そして烏妃という存在に終止符が打たれます。『後宮の烏7』あらすじ烏連娘娘の半身を探すため、界(ジェ)島に向かう寿雪。一方、沙那賣(さなめ)家の当主は寿雪を疎い、次男に命じて北方での反乱を企てる。寿雪は
2023/06/17 12:14
【不浄なる女悪魔ナス】ハエの姿で死に群がる【モンスターレビュー第91回】
ハエの姿で現れる悪魔というのもかなりの種類がいるもので、今回ご紹介させていただく女悪魔ナスもそのひとりです。 またマイナーな悪魔を取り上げますが、知識は多い方がいい。 そう。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの
2023/06/14 21:13
【女悪魔ドゥルジ】不浄なる女悪魔は六大悪魔のひとり【モンスターレビュー第90回】
ゾロアスター教の女悪魔ドゥルジです。 メジャーとは言い難いですが、割りと創作界隈に登場する機械も多いようです。 一説にはハエの悪魔とも言われるようですが。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど
2023/06/13 21:37
新作【遥か彼方へ】にまつわるエッセイ
「物語についてのエッセイ」の中から、新作【遥か彼方へ】に関連したものを集めました。【遥か彼方へ】のシナリオはこのブログで連載中のほか、HPでも全文公開していま…
2023/06/13 19:45
やわらかな彩りの中でそっと
神奈川県 鎌倉市鎌倉市長谷寺あじさいの小径での撮影。これまで鎌倉での紫陽花の撮影では、フルサイズならではのボケ味を活かすため、NikonD800Eを使用してきました。ですが、今回敢えてマイクロフォーサーズ規格の OM-D E-M1 MarkⅢに、M.ZUIKODIGITAL40-150mm F2.8 PRO + 1.4X を付けて撮影してみました。結局ご覧の様に遜色ないボケ味で表現できこれもありと思いました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2....
2023/06/13 03:30
光彩と共に彩る
神奈川県 鎌倉市鎌倉市長谷寺あじさいの小径での撮影。花の撮影では、どの花を取り上げてどの様に撮影するか、その被写体探しに時間がかかります。花の状態、彩り、背景の様子、その花を演出できる周りのツール…。そんな条件の基に撮影した中のワンカット。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO + 1.4X TELECONVERTER MC-14 ご覧頂きありがとうございました。にほんブログ村...
2023/06/12 21:09
『皇帝と怪物』(作者:akabeko)
「俺はこの国の初代皇帝、ウトサだ」幼帝タオが過ごす宮廷の地下には、開かずの霊廟があり”怪物が眠る”と噂されていた。生まれてからずっと宰相の傀儡(くぐつ)として過ごしてきたタオは、国の実権を握ることも叶わず、宰相の目論みで頼りにしてきた友人すら殺されてしまう。自暴自棄のはてに霊廟に入り、柩を開けたタオが見たのは白髪・異形の大男で…? 先日のご紹介した映画『霜花店』に通ずるような時代物BL。 akabeko先生の時代モノって珍しいなぁと思い読んでみました。 お飾りの皇帝タオと、 国の実権を握り、我が物にしようと企む宰相ダキ。 唯一の友であるノワカをダキに殺され、 自暴自棄になったタオは、 城の地下…
2023/06/11 07:33
虹色に囲まれて
神奈川県 鎌倉市鎌倉市長谷寺あじさいの小径での撮影。今年の長谷寺の紫陽花の開花状況ですが、開花がやや遅いのか撮影が早すぎたのかわかりませんが、やや控えめかなといった感じ。なので華やかな株を探し、背景を選んで撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F2.8 PRO + 1.4X TELECONVERTER MC-14 ご覧頂きありがとうございました。にほんブログ村...
2023/06/11 03:36
【悪神アンラ・マンユ(アーリマン)】善に対する完全なる悪【モンスターレビュー第89回】
ゾロアスター教における悪の総大将。それがアンラ・マンユです。 善の創造神アフラ・マズダの生むものに対し、常に逆張りをするのがアンラ・マンユ。世界を破滅させること。それが悪の化身アンラ・マンユにとってのすべてなのである。 ファンタジーの知識を
2023/06/08 22:51
イラスト作成の近況*過去作のラフ画など振り返りつつ
これまでずっと、「完成品を載せなければいけない」と思ってきたところがあるんですが、必ずしもそうでなくてもいい気がしてきました。(´・∀・`)今の状況をそのまま…
2023/06/07 08:37
ウクライナ侵攻という衝撃的な時代にピッタリの本♪
みどりのゆ モーリス・ドリュオン 岩波少年文庫★★★★★ 色々考えさせられます! 前からずっと気になっていた本をやっと読んだ。 大人の寓話であり、尚且つ子どもにも十分理解できる童話である。 作者は童話作家ではなく、 フランスのゴンクール賞受賞作家のモーリス・ドリュオン。 略歴を読むと、童話はこれ1作らしいのだが、詳しくはわからない。 発表されたのが1968年だから、米ソの冷戦時代である。 ドリュオン氏自身、第2次世界大戦に出征し、 レジスタンス運動に参加したらしい。 本物の戦争を知っている人なのだ。 そういう経歴から、反戦、平和が作品のテーマになるのは必然だろう。 本作はまさに反戦であり、平和…
2023/06/02 22:44
【すべての解決のカギは…】デイヴィッド&リー・エディングス『アルサラスの贖罪 3』
この作品にてシリーズは完結となります。悩みぬいて勝利を収めていくという形も面白いですが、無双になっているファンタジー、嫌いでないですよ。だけれども落としどころもあるのでご安心を。
2023/05/31 18:15
にゃんとも・・・
今日の一句 ●夫婦でも 近くて遠い 読めぬ仲 分かっていそうで、わかってなかったのかな?と 思ってしまうのは、私だけ?ではないはず・・・。 お友達が始めたサイトです。 中国ファンタジーは観たら終わりと云われました。 ハマると、家事が手につかないって(笑) ↓
2023/05/31 14:29
世界観の経緯
新作の設定について少し申し上げると、架空の世界を舞台にしてます。日本ではないどこかの国。時代は20世紀に入ったあたり。しかしそこらはすべて曖昧です。それはあえ…
2023/05/27 08:57
【戦いが始まっていく】デイヴィッド&リー・エディングス『アルサラスの贖罪2』
ほぼ無双物のラノベとみても差し支えないかもしれません。時に時間までも味方につけて相手をほんろうしていくのですから。(でも敵は逃走させたのみ)
2023/05/26 11:56
【映画】今さらだけど『君の名は。』を観た。オレには良く解らない映画!って話
観るつもりは無かったんだけど、神木隆之介が声を担当してるって聞いたので、今さらだけど『君の名は。』を観た。なるほどな、最近はこういう映画がウケるのか、ってのが正直な感想。まぁ、いろいろ細かい事を突っ込んでも仕方ないし、これは感性で観る映画。
2023/05/24 00:14
【蛇王ザッハーク】両肩に蛇を生やしたアラブの王様【ヴィランレビュー第7回】
蛇王ザッハーク。厳密に言うならば、モンスターではなく「人間」です。 両肩から生きている蛇を生やした暴君。まさに異形。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ
2023/05/23 22:20
淑やかに エレガントに
栃木県 足利市足利市あしかがフラワーパークでの撮影。淑やかに咲くモデルは…。さらにエレガントなモデルは…。ようやく見つけ出しモデルを、演出してくれる前ボケ専属の薔薇さんにも加わっていただき撮影。NIKON D800E AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED PLご覧頂きありがとうございました。にほんブログ村...
2023/05/23 03:41
新作*海の底の人魚*完成品
前回の記事内で、新作の途中経過をお見せしました。『新作オリジナル動画☆発表のついでにオフライン再生する方法教えます』※記事の最後に、未発表の下絵等もあります。…
2023/05/18 08:32
【暴竜アジ・ダハーカ】体内に毒性生物を満たした邪竜【モンスターレビュー第88回】
今回は古代ペルシア地方にいた邪悪な三頭竜「アジ・ダハーカ」をご紹介します。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそも
2023/05/17 23:03
狼伯爵
にほんブログ村">羊毛フェルトでなく、フェイクファー地の布で作ったぬいぐるみ人形です。瞳、鼻、爪、アクセサリー、洋服、ブーツetc全て手作りです。洋服も靴も着…
2023/05/17 21:31
スチパン風 雷管式ハンドガン
にほんブログ村">ドールのアクセサリーとして作った銃です。木材をカットして、レジン製の飾りや金属パーツなどで飾っています。次回はこの銃の持ち主である人形を紹介…
2023/05/17 21:28
四十九院のコブシ リフレイン
長野県 白馬村白馬村四十九院での撮影。この時期の白馬村の観光スポットの一つ、四十九院のコブシを撮影。丁度無風で、リフレインのコブシも綺麗でしたので、それらも含めてフレーミング。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。にほんブログ村...
2023/05/14 03:35
【ドラゴン】ファンタジー界最強の幻獣ドラゴンの基本情報【モンスターレビュー第87回】
我々冒険者がもっとも恐れ、そして憧れる。 それがファンタジー界の幻獣王ドラゴンだ。 今回はそんなドラゴンの「種族」としての基本情報をまとめてみたいと思う。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど
2023/05/13 16:06
ひなゆり冒険記 2巻 【もっともっとひいなちゃんと一緒に冒険したいです】
世界を救うため冒険を続ける勇者ゆうりと賢者ひいな。ある日、彼女たちは精霊さまから直接クエストを受ける。その内容は世界戦争時代に戦争を終結させた生物兵器「魔王」を浄化させることだった!?依頼人のカナタから魔王誕生の経緯を聞くゆうりとひいなの前に強大な力を持った魔王が現れて・・・そこでゆうりが選んだ手段とは!?...
2023/05/13 07:02
ドラゴンのペンダントトップ(幻獣)
にほんブログ村">ドラゴンが大好きで、色んな素材でドラゴンを作っています。
2023/05/12 13:22
溟海の剣と赤煙の剣
にほんブログ村">成形と研磨に超絶苦労した作品。最初は紙がスッと切れるくらい研いでいたのですが。「いや…待て。これはちと危ないな💦」と思い直し、アクセサリー…
2023/05/12 13:21
破蓮と喧嘩の石2(Harry Potter and the Philosopher's Stone J. K. Rowling)
「意外だったか。巌首が破蓮を殺したいと、そう思ったか。お前を殺したかったのはずっと私だ。あの試合の時、箒に呪いをかけたのは私だ。しかし走っていた荷埋鬼が私にぶつかってきたせいで失敗した。巌首がかけていたのは呪いを解く魔法。次の試合で審判にな
2023/05/11 05:09
カーネーションのイラスト(新作です♪)
カーネーション 5月は母の日なので、 カーネーションを描こうと思いました。 (このイラストは、下記のリンクから無料でダウンロードできます) イラストACダウンロードページ 描き終えて、あまりにも当たり前すぎるカーネーションなので、 少し違った絵にしてみようと思いました。 花には精霊(妖精)がいるだろうという発想から、 こんな絵になりました。 カーネーション(花と妖精) さらに、花に妖精がいるなら、花の番人もいるかもしれない。 「勝手に花を摘むんじゃない!」 なんて怒るわけです。 番人と言うぐらいだから中年のオッサンだろうと… 描き始めたらこんな絵になりました。 カーネーション(花と番人) でも…
2023/05/10 01:58
そろそろ物語を
タイトルの通りそろそろ物語を書こうと考えてます。 今のところ予定してるのはファンタジー。と言っても魔法が出てきたり異世界に転生するとかじゃなく、基本リアリティ…
2023/05/09 12:18
藤の花のポエム
栃木県 足利市足利市 足利フラワーパークでの撮影。藤の花に溢れたフラワーパーク内で、望遠側でちょっと藤の花をクローズアップ。すると藤の花の間から、玉ボケを交えたファンタスティックな光景が…。藤の花をまた別の角度から捉えたワンカット。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。にほんブログ村...
2023/05/07 03:12
古藤の広がる彩り
栃木県 足利市足利市 足利フラワーパークでの撮影。関東では人気のフラワーパーク。特に藤の花の季節は、土日など多くの観光客が押し寄せ大混乱。やはり、撮影には平日の朝一番がよさそうです。因みに、ここはライトアップされ、夜の撮影も可のです。ここでは、青空を背景として、デザイン的に藤の古木の枝の広がりと、格子に組まれた藤棚とのコラボが面白いと思い、フレーミングしてみました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ Panason...
2023/05/06 03:20
猟兵コレクション2023
『第六猟兵』(C)麻生竜生/月岡ケル/トミーウォーカーご発注ありがとうございまし...
2023/04/30 11:37
【その者、とんだ泥棒】デイヴィッド&リー・エディングス『アルサラスの贖罪1』
有名シリーズの新装版のイラストがとても印象的な作者ですね。ちなみにこの作品が最後の未訳作品ですが最後の作品ではないです。
2023/04/27 14:27
塗り習作
過去絵リメイク。男装の麗人的なキャラ。 <<ランキング参加中です[E:#x...
2023/04/26 17:53
2023/04/23
にほんブログ村">にほんブログ村自分にはある物語があって(つまり妄想の世界)、その世界の生き物や幻獣を作ったり描いたりするのが好きです。この作品もその世界の幻…
2023/04/25 15:24
小学校図書館司書おすすめ春の絵本【うさぎのくれたバレエシューズ】安房直子さんの優しい不思議なお話です。
会計年度任用職員パートタイマーとして、小学校図書館司書をしているMARIママです。今朝は、フリマアプリのほうが大繁盛のため、梱包と発送で手一杯でした。 paypayfleamarket.yahoo.co.jpおまけにお昼休憩で原稿を書いたものの…そのスマホを置いてきてしまうという痛恨のミス!涙しかし今日で29日連続更新記録が途絶えてしまうのも悔しい。 ということで、子供もやっと寝ましたし、お気に入りの絵本をご紹介します。 ●幻想的な桜と、バレエをするウサギが鮮やかな絵本 うさぎのくれたバレエシュ-ズ/小峰書店/安房直子posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7…
2023/04/24 22:12
子ドラゴンのペンダントトップ
にほんブログ村">にほんブログ村樹脂粘土で作りました。ドラゴンアイはレジンで作ったオリジナルです。
2023/04/23 13:43
幻獣シリーズ ベビードラゴンのペンダントトップ
にほんブログ村">にほんブログ村ドラゴンの赤ちゃん↑セリアのオーブン粘土で原型を作成。シリコンでモールドを作りました。↑赤ちゃんのサイズはこんな感じ。
2023/04/22 21:50
ドラゴンアイ
にほんブログ村">にほんブログ村ドラゴンが大好きなので作った作品です。樹脂粘土、レジンでできています。瞳のカラーは色んな素材でできています。↑羊毛フェルトで作…
2023/04/22 21:47
新作☆アルテミス☆ギリシャ神話モチーフ
予告なく唐突に新作です。下絵もあります。 シリーズ化した感のある、ギリシャ神話もの。 タイトル:アルテミスBASEより https://hisuiawaha…
2023/04/21 08:31
劇場版「Strait Jacket」魔族専門・戦術魔法士の贖罪
作品紹介作家・榊一郎が放つ「新世代ガン・アクション・ファンタジー」。日米共同製作によるアニメ化。シリーズ累計50万部を超える大人気ライトノベル「ストレイト・ジャケット」を原作に、次世代クリエーターが結集した新世界基準アニメーション。 200
2023/04/20 21:56
夜市 恒川光太郎さん
夜市 風の古道 恒川光太郎 2008年5月初版夜市、風の古道、二編がおさめられた文庫本で読みました。フジテレビの加藤シゲアキMC「タイプライターズ」に恒川光太郎さん、出演していました。冒頭の1ページ目、加藤シゲアキが朗読していました。「今宵夜市が開かれる。・・・・・」読んでみたい。図書館で予約して7か月、もうほとんど忘れかけていた。図書館で手にとって(第12回日本ホラー小説大賞受賞作)と表紙にあって、...
2023/04/17 22:02
今週のお題「変わった」~世界中を虜にした!【ハリーポッター】の噺~
←応援お願いします! こんにちは『ちゃちゃ丸です』 (*'ω'*)っ”ф” さてさて今回は、世界中で大人気『ハリーポッター』についてのお噺だ。 なにげに、今週のお題「変わった」に便乗してもいる。 (*ˊᗜˋ*)⊃―☆.*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*🌹 先週、とんでもなく“アガるニュース”が! 飛びこんできた!! 大好き、ハリーポッターについての知らせだ。 .*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*.*・.*◦.*・.*. 子どもの頃から読書が好きで、ファンタジーにも目がない。 小説『ハリーポッター』には、もれなく熱中♡していた。 この作品はストーリーのみならず、魔…
2023/04/17 21:34
春和景明 2023 VOL.18
福島県 福島市福島市 花見山公園付近での撮影。花見山周辺は正に春の彩りに溢れています。どこにカメラを向けても色鮮やかな風景を撮影することできるのではないかと思うほど。菜の花畑の先の斜面には、はなももやハクモクレン、ぼけや桜といった様々な色合いがまるでパレットのように並びます。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO★励みになります。応援クリックいただけるとうれしいで...
2023/04/15 03:18
春和景明 2023 VOL.15
福島県 福島市福島市花見山公園付近での撮影。風景写真を本格的に取り組み始めた頃、「福島に桃源郷あり」と、昭和の大写真家故秋山庄太郎氏によって全国に紹介された花見山。雑誌等でも一躍注目を集め、早々ハッセルブラッドに三脚担いで撮影に行ったものでした。あれから何度か撮影を重ねていますが、何度訪れても感動は褪せません。今回もその美しさに感動しながらの楽しい撮影でした。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUI...
2023/04/12 03:44
春和景明 2023 VOL.14
埼玉県 秩父市秩父市荒川地区での撮影。正にシリーズタイトル「春和景明」の世界。桜に春の彩りが添えられた一角を見つけては、撮影出来そうなポイントに車を進め、撮影した中のワンカット。春のやわらかく穏やかな彩りに包まれた山里風景です。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO★励みになります。応援クリックいただけるとうれしいです!にほんブログ村⇩感想等は拍手コメントからでも可...
2023/04/11 03:28
天井強烈で逆転パチスロ凱旋みたいね ゴブリンスレイヤーブタエナるパチスロ攻略法
ゴブリンスレイヤーブタエナるパチスロ攻略法 伝説の1話でえちちアニメだと思われるけど普通の作品。ゴブリンが悪く思われてしまうロングフリーズは勇者ちゃん?ゲーム内容は神スロのぱくり50枚で31ゲーム❤️でお金減るの・抽選通常ゴブリンスレイヤーお風呂ステージは駿府
2023/04/10 17:54
おじさんは果たしてヒーローになれたのか?否か。いつの世もアップデートできるものが時代を生き抜く、今昔物語。「異世界おじさん」
もうすっかりと”おじさん”が板についてしまった私が、小学生の頃に読んだ児童文学の中に「ぼくのおじさん」というタイトルの本がありました。何気に魅かれるそのタイトル本は、実際に読んでみると非常に面白かったことを記憶しています。主人公の少年の語り口で始まるその本、自宅に居候するおじさんのなんとも言い難い奇天烈ぶりが中心になっている”おじさん”がメインの物語。ぐうたらだけど大学で講師をやっているおじさんがある...
2023/04/07 21:20
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件