メインカテゴリーを選択しなおす
#宮城県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#宮城県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2023年旅納め】山ふところの宿みやま その2(いつものルーティンと風呂)
みやまに到着後、一息ついたら「風の道」の散歩に我が家のルーティンなので この風景を撮影するときは、いつも同じマンホールの上に立って。だからいつ来ても同じようなアングルで撮影できます 日が暮れるのが早い上に曇り空 同じような時間帯でも春の訪問時とは明るさが
2024/01/21 09:30
宮城県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2023年旅納め】山ふところの宿みやま その1(到着!)
未明の「月面着陸」は成功したようですねさて・・・松島を出発してから順調に走行。東北道の古川ICで下り国道47号を走行して鳴子へ。2日目も結構走行する予定があるので、途中にある上野目のガソリンスタンドで給油。※写真と地図はGoogle マップより鳴子に来た際にはこ
2024/01/20 23:25
冬の宮城蔵王
宮城蔵王の雪を撮影。
2024/01/20 22:11
【柴田町】蕎麦処むらかみは、大河原商業高校の近くの蕎麦屋ですがラーメンも人気の店
蕎麦屋でラーメンの「鳥中華」が楽しめる「そば処むらかみ」は、いつも混雑していて入店が難しいこともあり、今回は早めに訪れ食べてきた「合盛り(そば、麦切り)」を紹介します。
2024/01/20 20:03
十割そば会 仙台吉成店(仙台市青葉区吉成)
「十割そば会 仙台吉成店」宮城県仙台市青葉区吉成2-1-10 022-719-0377 [今日の昼食] お得丼セット(もりそば+名物とり天丼)…
2024/01/20 11:51
夏油の2ゴンまで歩きたくない
夏油スキーセンターと、左隣にある第1ゴンドラ乗り場。 夏油のスキーセンターの隣に 1ゴンの乗り場がある。 でも私の好きなコースを滑るには 2ゴンに乗ったほうがいい。 しかしながら、スキーセンター
2024/01/18 22:46
【2023年旅納め】西行戻しの松公園
ランチの後に時間が十分あることはわかっていましたが、松島の観光スポットは2年前にもある程度散策していたので、まだ行ったことがない場所に行ってみようと計画していました。それが、これから向かう場所「西行戻しの松公園」です。ここから見る景色が良いみたいで。駐車
2024/01/18 22:34
ゆ~とぴあ仙台南店で今年の初入浴(ベガロポリス仙台南)
ゆ~とぴあ仙台南で2024年初入浴 ♨ 1月9日(火)、ゆ~とぴあ仙台南 で初入浴してきました。 仙台市太白区西多賀の ベガロポリス仙台南 のスー…
2024/01/18 19:57
今朝は雪景色 @仙台
昨夜からの雪で今朝は雪景色でした。 仙台の積雪は、気象台発表で2センチだそうです。 夜勤明けの雪道は、運転に少し神経を使いました。 でも、冬らしい光景…
2024/01/18 19:56
激安!【シライシパン・アウトレットショップ】に行ってきたよ
前々から気になっていた【シライシパンアウトレットショップ】に先日行ってきました🥖✨ シライシパン工場に隣接して
2024/01/18 17:03
【2023年旅納め】Pizzeria Pino Isola VESTA
今回の旅行で、まず最初に目指したのはこのお店。コチラPizzeria Pino Isola VESTA(ピッツェリア ピノ イゾラ ウエスタ)オープン前から気になっていたお店なのですが、ようやく訪問できました 実はこのお店、子どもが小さい頃に「みやま」に向かう途中に利用していた
2024/01/18 00:09
宮城のお米、だて正夢
お米・・・消費量よりももらう量の方が多くてしばらく買っていませんでしたが、ついになくなったので買ってきました。宮城県の新作「だて正夢」(といっても本格デビュー…
2024/01/17 17:57
国見SAに行ってみた件
国見SAに行ってみました🚗 みなさんこんにちは<いがはる>です🤗 東北道の宮城県と福島県の県境辺りにあるSA 国見サービスエリア上り に行って来ました🫡 国見SAからの眺望はなかなかのものでした! 眺めのいいところに喫煙所があり、愛煙家の私にはとても嬉しいロケーションです😅 ※国見SA上りからの眺望 ドライブ休憩を兼ねて朝食を食べに寄ってみたのですが、リニューアルされていたのかとても綺麗なSAでしたし、かなり広いSAとなっていました🙂 建物もかなり綺麗でフードコートなどもとても清潔感があり大きな窓からは駐車場が見えるので、置いてある愛車を眺めながらの朝食は最高でした😭👏✨ そして、朝食ですがフ…
2024/01/17 08:31
【仙台市太白区】カフェ「COFFEE HAUS」はランチセットとサイフォンで淹れたコーヒーを楽しむことができます
仙台市太白区富沢西に位置する古城のような建物で人気のカフェ「COFFEE HAUS」を訪れ、美味しくいただけたランチセットとサイフォンで淹れたコーヒーを紹介します。
2024/01/16 23:10
宮城県北部・大崎市のマガン
宮城県北部の大崎市で、沢山のマガンと白鳥を見かけました。
2024/01/16 18:05
大掃除を年末にやる不条理
天気のいい夏油、気持ちいい~。たくさんたくさんスキーしたい~。 毎年、年末になるとこんなことがよくあった。 いい雪が降ったのでスキーに行きたいけど 今日は大掃除の日だから行けない…。 そして、
2024/01/15 21:34
NISHIKIYA KITCHEN「北海道産かぼちゃのチャウダー」を作ってみた!
今回は NISHIKIYA KITCHEN 人気ランキング スープ部門 第2位の 北海道産かぼちゃのチャウダーをご紹介! 「化学調味料・着色料・香料不使用」「レトルト食品は100%自社での製造」と、こだわりぬいたニシキヤキッチン自慢の食べるスープです この記事では気になるお味から商品概要 作り方 まで丁寧に解説 あなたもぜひ一度食べてみてください
2024/01/14 23:29
鳴子温泉3泊の旅⑥
16:00。この日宿泊するお宿の女将さんが鳴子御殿湯駅まで迎えに来てくださいました。一泊目に宿泊した『山ふところの宿みやま』と同じ川渡温泉に再び宿泊します。『民宿旅館二宮荘』ヨガイベントなども開催される日もある、女性に人気のお宿のようです(*^-^*)チェックインした瞬間から館内にはお出汁の良い香りが・・・こちらのお宿、料理もかなり評判が良いらしいです。案内されたお部屋はシンプルな6畳間。お風呂は内湯が...
2024/01/14 22:56
東北新幹線 クマ出没目撃情報 [2024.1.11]
日時:令和5年10月14日 08時19分ごろ 住所:宮城県栗原市瀬峰大鰐谷 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 現場:東北新幹線の線路上 ※くりこま高原駅―古川駅間 ※当地付近では2022年7月12日、新函館北斗・秋田発東京行きの「はやぶさ・こまち10号」が、クマ1頭と衝突している ...
2024/01/14 22:03
山形飛魚 亞呉屋 仙台エデン店(あごや)【青葉区中央】
青葉区中央の「山形飛魚 亞呉屋 仙台エデン店」で麺活🍜 仙台駅前にあるEDENが今月で閉館と言う事で亞呉屋も移転するようです。12:30到着で待ち5分こちらが…
2024/01/14 21:54
名取の熊野神社のどんと祭(2024年)
熊野神社(名取市)の境内 今年も「どんと祭」へは行けませんでした 今日、1/14は 宮城県 では どんと祭(どんとさい)の日です。 神社で正月飾りや松…
2024/01/14 16:53
三陸わかめをいただきました
日中出かけていて、夕方自宅に戻ると・・・玄関のドアのぶに紙袋がぶら下がってました。袋には、「よろしければどうぞ ⚪︎⚪︎号室 △△」のメモ書き。同じマンション…
2024/01/14 13:46
【2023年旅納め】2021年の旅と同様、まずは松島へ!
今回の旅行でまず最初に向かったのは2021年の旅と同様、松島です。早朝出発だったので、日の出は途中のサービスエリアで見ました。月もまだ輝いていましたね。関東エリアを走行中は、思っていたよりも車の台数が多くて渋滞も覚悟しましたが、順調に走行できました。朝食
2024/01/14 12:33
【山元町】旬魚酒房 金八のランチを知らずにいた事を反省しています
山元町のJR常磐線山下駅から南へ徒歩10分の場所にある『旬魚酒房 金八』の海鮮ランチを紹介します。
2024/01/14 10:02
傳吉食堂(でんきちしょくどう)【青葉区昭和町】
ほぼ毎週仙台帰ってきてますが思うこと。それほど寒くない!ジャイ子(嫁)には否定されすがw青葉区昭和町の仙台浅草にある「傳吉食堂」で麺活🍜 13:30到着で待ち…
2024/01/13 23:54
らぁ麺おもと【泉区南中山】
本日ジャイ子(嫁)の指令によりランチ前にカフェ「エデラメール」でケーキを堪能🍰🍰🍰思ったよりビックボリュームのケーキに腹八分ラーメンが入るのか微妙wwwさて泉…
上はガスだが下は晴れ
豪雪の夏油高原スキー場は基本、吹雪。 だいたいガス。 豪雪を謳ってるんだけにショーガナイ。 今シーズンのいつだったか、その日は上半分が雲の中。 ゴンドラやクワッドを降りると視界不良。 滑って
2024/01/13 08:34
鳴子温泉3泊の旅⑤
東多賀の湯をチェックアウトしたあとは、温泉街を散策&立ち寄り湯。鳴子温泉のお宿は日帰り温泉も受付しているとことが多く、どこに入ろうか迷う~。旅館すがわら。こちらは数年前に会社の人たちと紅葉を見に行ったついでに立ち寄りしたことがあります。以前は食事の評判も良いお宿ということで知られていましたが、今は何らかの事情があるのか素泊まりのお宿になったようです。500円を支払って露天風呂に入浴。あれ?いつの間...
2024/01/12 23:41
【東日本大震災 宮城県石巻市震災遺構】大川小学校・大川震災伝承館 過去の災害に学ぶ
今回は、宮城県石巻市にある、東日本大震災の震災遺構『大川小学校』を紹介します。 2024年1月1日に発生した『
2024/01/12 00:02
【2023年旅納め】「旅納め」は「旅初め」と同じ場所へ(ダイジェスト版)
昨年末、我が家の「心の故郷」に “帰郷” しました。目的地は鳴子です まずはダイジェストで 鳴子とは方向違いのエリアに立ち寄るため早朝に出発しました。途中のサービスエリアで日の出 まず向かった先は、2021年の時と同じ松島 今回は中心部から少し離れたお店でラン
2024/01/11 22:17
1月8日 釣行。
釣り 書評 宮城海釣り
2024/01/11 14:45
【名取市】牛タンレストラン 陣中仙台空港店に初訪問して食べた牛タンを紹介します
東北の空の玄関口「仙台国際空港」の1階にある「レストラン陣中仙台国際空港店」に行って食べてきた牛タンを紹介します。
2024/01/10 23:24
利府町・森郷キャンプ場 クマ目撃出没情報
日時:令和5年10月28日 09時20分ごろ 住所:宮城県利府町森郷内ノ目南 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約50センチ 現場:森郷キャンプ場付近 ...
2024/01/10 21:07
被災したスキーヤーにも届け、私のスキーブログ
能登半島地震で被害を受けた皆様 お見舞い申し上げます。 このブログはスキーブログなので 特に、地震に遭ったスキーヤーの皆さん 大変でしたね。 仙台に住む私も13年前の3月 東日本大震災で被害を受けま
2024/01/10 20:21
1月7日 釣行。
2024/01/10 12:53
鳴子温泉3泊の旅④
東多賀の湯は温泉も人気なのですが、ご飯の評判もすごく良いお宿です♪わたしは旅先の宿泊先を選ぶときに旅行サイトの口コミや他の方のblogを参考にするのですが今回こお東多賀の湯に泊まりたいと思った理由は、とにかくお宿のファンが多かったから(*^-^*)ホーム温泉だと言ってる方がいたり、鳴子だったら絶対ここは外せない!と言ってる方が本当に多いのです。クチコミでも絶賛されている夕食♪地ビールも注文しました。『鳴子の風...
2024/01/09 23:46
からやま 仙台中田店(から揚げ専門店)
からやま定食(4個) 「からやま仙台中田店」宮城県仙台市太白区中田町杉ノ下35-1 022-797-8434 [今日の食事] からやま定食(4個)…
2024/01/09 13:42
1月3日 釣行。
2024/01/09 13:13
鳴子温泉3泊の旅③
宿のご主人に川渡温泉駅まで送っていただき、電車で4駅の岩出山駅を目指します。この日はかなり風が強く電車が30分近く遅れていました。感覚ミュージアム。例えて言えば(個人の感想ですが・・・)チームラボと松本市美術館の草間彌生さんの展示を合わせたような??伝わらないと思いますのでHPを → 感覚ミュージアムその後は10分ほど歩いて 有備館 へ。強風で寒くて15分ほどで退散しました。もっとゆっくり見たかったな・・...
2024/01/08 22:17
パウダースキーヤーの憂鬱
先週の夏油のC3コース。私の大好きな1枚バーン。 普段は非圧雪なのに 新雪が降らないのでキッチリと圧雪されちゃってる…。 個人の感想です。 「整地なんかより、深雪の方が全然楽しいじゃん!」 さらに個
2024/01/08 18:09
【川崎町】「そば処舌つづみ」のコシがあって美味しい純手打ちうどんは「国営みちのく杜の湖畔公園」の近くにあります
川崎町の「国営みちのく杜の湖畔公園」の近くで、国道286号線を通るたびに気になっていた「そば処舌つづみ」で食べたコシのある純手打ちうどんを紹介します。
2024/01/08 18:05
東北おすすめ観光スポット!世界中から注目されている宮城蔵王キツネ村!
今回の紹介する観光スポットは、宮城県白石市にある、キツネをメインとした動物園『宮城蔵王キツネ村』です。 宮城蔵
2024/01/08 14:28
鳴子温泉3泊の旅②
温泉も楽しみですが、やっぱり宿の食事が一番楽しみ♪こちら『山ふところの宿みやま』では自家栽培のお米や、その土地で採れた野菜などを使った料理が楽しめます。新館の個室に案内されて、こちらの料理をいただきま~す(*´▽`*)日本酒は、雪渡り友酔。『蔵のない鳴子に地酒をつくるのが小さい頃からの夢だった』そんな想いが叶った地酒とのこと。お品書きがないので正確な情報ではないのですが・・・まんじゅう麩。卵とかキノコと...
2024/01/06 23:04
ラーメン角屋(かどや)【太白区長町】
久しぶりに映画でも見ようかと長町モールのMOVIX仙台に行ってみた件。人気があるらしいと最近知り「SPY×FAMILY」見てきました。意外のほかジャイ子(嫁)…
2024/01/06 22:25
大崎市・吹上高原キャンプ場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.1.6]
日時:令和5年9月27日 14時30分ごろ 住所:宮城県大崎市鳴子温泉鬼首本宮原 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約70センチの幼獣 現場:吹上高原キャンプ場 ------------------------ 日時:令和5年9月29日 10時00分ごろ 住所:大崎市鳴子温泉鬼首本宮原 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約70センチの幼獣。上記と同じ個体か 現場:吹上高原キャンプ場 -----------------...
2024/01/06 21:15
菩提寺の除夜の鐘で年越し 2023-2024
2年ぶりの菩提寺での年越しでした 改めまして、明けましておめでとうございます。 昨年の大晦日は、名取の菩提寺で年を越しました。 大晦日も元旦も仕事…
2024/01/06 19:37
12月28日 釣行。
2024/01/06 15:21
【大河原町】ラ ナチュールがランチを始めたという情報を得たので行ってみたら
大河原町の「ラ ナチュール」は以前から気になっていた店ですが、コロナで休業が多くなり営業日が不明でしたが、SNSでランチを始めるとの情報を得たので、確認に行って食べてきたランチを紹介します。
2024/01/06 14:53
12月27日 釣行。
2024/01/06 12:29
一番疲れる雪質は?
年始なのにザラメ雪。早くも春スキーか…。 ところでみんなは、どんな雪質が一番疲れる~? それぞれ慣れてる雪質やシチュエーションがあって それが一番疲れないんだろうね。 例えば、基礎スキーヤーな
2024/01/06 11:26
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件