自分で自分の機嫌が取れない人は他人を格付けしたがる
世の中には自分の機嫌を自分で取れない人ってのが結構いらっしゃいます。 そういう人は自分の機嫌を他人に取らせることが当たり前のようになっています。 自分の機嫌を他人に取らせるのが当たり前になっているというのは、たとえば自分の喜怒哀楽を相手に対して「読めよ! 察せよ!」とプレッシャーをかけていくのを日常的にしているという状態のことです。 そういう人は心のどこかで「自分を周りに合わせるのではなく、周りが自分に合わせるべきだ」といつも考えています。 だから、自分の感情をコントロールできないし、他責思考が強いのです。 簡単にいえば精神が幼稚で、自制心が足りてないってことです。 他責思考だから、簡単に他人…
2025/01/04 19:05