メインカテゴリーを選択しなおす
#アートのある暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アートのある暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
31日は魚座の満月スーパーブルームーン『Crystal』油絵
静かな夜の海の中 ブルーの月光 奥深く 静かに何を想うのか 優しさに満ちた言葉とその瞳 全ての愛を注ぎたい 『Crystal』F30 油彩ハンガリー・ホップ…
2023/09/03 09:05
アートのある暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スパンコールの土建服でファッション革命
スパンコールを通して文化やアイデンティティーを問う見ごたえのあるファッション展
2023/09/02 06:35
コラージュアートグループ展参加+お値打ちタイカレー店
コラージュは絵を描くのが苦手な人でも楽しめるアート
2023/08/26 05:43
【アート鑑賞】「私たちは何者?ボーダレス・ドールズ」
渋谷区立松満美術館にて、「私たちは何者?ボーダレス・ドールズ」を鑑賞日本の古来から現代までの人形の歴史に特化した展示目当ては、村上隆氏の<Ko2ちゃん(Project Ko*2)>作品の撮影は禁止のため、外・内観のみ18禁のコーナー(ラブドールの展示)もあり、小規模の美
2023/08/23 17:18
英国紳士は何処へ:オフィスのカジュアル化
スーツを颯爽と着こなす英国紳士は過去の遺物となるのか
2023/08/18 05:20
ブラウン スマートスピーカー LE01
現代のプロダクトデザインに大きな影響を及ぼしたと評価の高い、「ブラウン(Braun)」のスマートスピーカー、LE01。
2023/08/16 13:28
【アート鑑賞】「エマイユと身体」①銀座メゾンエルメス
【アート鑑賞】「エマイユと身体」①銀座メゾンエルメスにてグループ展を鑑陶芸に用いられる釉薬(エマイユ)という素材に焦点を当てながら、粘土とそれが形成する身体(かをテーマとしている。ジャン・ジレルフランスの人間国宝指定、「曜変天目」に魅せられ、40年以上研究
2023/08/15 18:07
原色の狂気【映画】ゴッホ最後の手紙
映画『ゴッホ ~最期の手紙~』日本版予告編 以前から、ダリとかシャガールが好きだったんですが、ここ最近以前にまして絵が好きになって美術館に足を運んだり、画集を眺めたりしてます 。 愛媛では、なかなか大規模な展覧会はないのですが、川端康成と東山魁夷の展覧会とか川端の美に対する考え方を理解できてとても興味深かったです。 彼の小説の世界観と「美への意識」は密接に関係していると思いました。 話は逸れましたが、少し前に観た映画「ゴッホ最後の手紙」について。 世界的に有名な画家ゴッホですが、彼の死には謎が多く、その謎に迫る映画になっています。 ゴッホに興味を持ったのは、平野啓一郎『空白を満たしなさい』、中…
2023/08/12 19:37
イスタンブール/トルコ展大成功!吉祥天女シリーズ出展
イスタンブール展、無事終了しました。 大勢のご来場者に作品を見ていただくことができました。日本の女神をテーマに
2023/08/12 17:03
オークランド展大盛況にて無事終了しました連日大勢の来場者が会場を訪れてくださったそうで...
この投稿をInstagramで見る Yuko Sagisaka /テンペラ画家 匂坂祐子(@yuko_sagisaka…
2023/08/12 17:00
サリー州で森林浴+ロンドンの屋台でヒマラヤ料理
友人と森林浴を楽しんだ後はトレンディなロンドンの屋台でカジュアル夕食
2023/08/11 04:59
あまり気にかけなかった事
“暑いから夕食を作る気がしない“と、Kちゃんとリトル東京の食堂まで歩きました。私の場合“暑いから“は余計ですが。中華丼をたのんだら、みそ汁が付いていたです。この2つは合わない。中華丼のご飯が汁に沈んでいました(笑)。昼間、ユッコちゃんからナイトガードをするようになって、モノが噛みやすくなったとラインが来ました。よかったです。歯と言うと、アメリカで歯医者に行くと、よく言われる事があります。私の下の歯の一本が...
2023/08/07 02:20
これからどうなる
朝ごはんを食べていたら、旦那からメッセージがきました。私がAmazonから送ったドッグフードが届いたと言う写真でした。前は餌代を送金していたので、私が送る事はなかったのですが、彼のAmazonアカウントがハックされてキミの悪い事があったので、旦那はAmazonを使うのをやめてしまいました。前にこの事は書いたのですが、そのハックした犯人が、色々な物をAmazonで買って次々と旦那に送りつけたのですよ。車椅子やソファまであっ...
欄への疑問
ギックリ腰になってから、散歩の距離が減ったので運動不足です。その上、またカロリーの高いコーンマヨトーストを毎朝食べている。その上、今夕はトンカツを食べてしまいました。レストランから帰る途中、息子からメッセージがピコン。見ると、なんと、今日は24439歩です。NYに住んでいるので、いつも10000歩は歩いているそうですが、20000歩をこしたので、わざわざメッセージをしてきたようです。(す、すごい)と返信して、睡眠時...
ロンドンの劇場をさまよう幽霊
ロンドンの歴史のある劇場にひっそり現れるエレガントな幽霊たち
2023/08/04 05:00
今日も笑った
朝ごはんの後、3日前ケイちゃんから貰ったスイカを掘っていると、(3日間掘り続けている)FBフレンドからメッセージがきました。この人は、今年の1月、展覧会で初めて会ったです。私の絵が好きだと言って下さって、新しい絵をFBポストすると、いつも褒め言葉を送ってきて下さいます。ところが、毎回私の名前“Kaoru“のつづりが間違っているのですよ。マイクを使ってタイプしているのか、最初は“Kalu“でした。そして、“Karlo“になった...
2023/08/03 02:29
急に興味がわく
昨日、オープニングでブレちゃんと話していると、“うちの弟夫婦は健康オタクで、今はスクリーンの前で長い間座る事が昔の喫煙ぐらい体に悪いと言うのよ“ と言います。(Photo by Chiho)コンピューターやテレビの前に座る時は、1時間おきにタイマーをセッティングして、タイマーが鳴ったら、やってる事をやめて、ストレッチなり、散歩なりをする習慣をつけているらしい。私にはそんな生活絶対にできんわ。だれ〜〜〜としたい時は永遠...
2023/08/02 02:21
はかる
今日は2人展のオープニングでした。例の交換の絵をギャラリーが開く前に届けて、展示の様子を写真に撮りました。もう少し作品を出せばよかったと思ったです。ギャラリースペースの大きさを想像して作品を持って行ったのですが、想像していたスペースが実際よりも、かなり小さかったです。そこで、前ちーちゃんが言ってた事を思い出しました。ルームメイトのマリちゃんに、料理の残りを入れるタッパーウェアを頼むと、やたら大き過...
2023/08/01 02:36
痛おもしろい
今日は立ったまま朝ごはんを食べて、立ったまま、絵を描いています。座ると腰が痛い。昨日、絵を届ける前に軽いギックリ腰になったです。それも、大きい絵を持ち上げた時ではなくて靴紐を結ぼうと中腰になった時でした。すぐにウェストベルトをして、腰あたりを固定したら、痛いけど動けました。そのまま、ギャラリーに絵を届けて、靴紐の事を話したら、同世代のオーナーは“分かるわ〜“と言い、若いスタッフは“え〜!何じゃそれ?“...
息子の質問
朝ごはんを食べていると、息子からメッセージが来ました。(どのシャツがイイと思う?)と、あります。シャツの買い物をしているもよう。(左か真ん中)と送って、しばらくしたら、(真ん中を買った)と返事がありました。息子に、“いつも一緒にいるガールフレンドに聞けばいいじゃないか“、と送ったら、前は、彼女の趣味に合わせていたけれど、最近は自分の趣味に戻ったそうです。そうか…無理は体にワルイ。前にも書いたのですが、30...
2023/08/01 02:35
PAPER COLLECTIVE MAGAZINE:アートウォールの作り方
こんにちは〜今回から新しい連載がスタートすることになりました。題して『PAPER COLLECTIVE MAGAZINE』。PAPER COLLECTIVE(…
2023/07/31 16:16
アートフェア参加+ロンドン街角探検
気候の良いイギリスの夏こそロンドンアート探検に最適な季節♫
2023/07/29 05:15
テンテンテンテン…展♪
今日は市民ギャラリーで開催中の「テンテンテンテン…展」に行ってきました♪市内在住の作家さん+近隣の市にお住まいの作家さん9人によるグループ展です今年も素敵...
2023/07/27 23:44
【アート鑑賞】Mr Doodle Room
TERRADA ART COMPLEX II のTHE ANZAI GALLERYにて、Mr Doodle氏の常設スペースを鑑賞落書きの領域を超えた緻密で多彩な作品に囲まれて異空間のようにほんブログ村
2023/07/27 21:30
【アート鑑賞】クリスティーナ・バンバン「FIGURA」
ギャラリーペロタン東京にてクリスティーナ・バンバン氏の個展「FIGURA」抽象化された女性像を描く。色彩と抽象化された形式の組み合わせに目がひきつけられる。2023年7月5日(水)~2023年8月19日(土)にほんブログ村
2023/07/27 21:29
不動前のOrné de Feuillesで自分自身への水やり
2023/07/26 19:28
ここまで面倒臭くなるか
一日中ウチにいると、ランチや夕食を食べるのが面倒臭くなります。もとへ、食べる事は面倒臭くないのですが、やっている事をおいて、料理をするのが面倒臭い。今日はマルカイで、すぐにできる冷凍食品を買ってきました。しばらく見ないうちに、色々美味しそうなのが並んでいました。これは、日本で買うといくらぐらいなんでしょうねえ…おたふくのお好み焼きはセールで4ドル99セント、700円ぐらいですね。なのに、冷凍食品をチンす...
2023/07/25 08:04
新しいモノぎらい
私の住むコンドの掲示板に、市の電力会社/DWPがエアコンのチューンアップをしてくれる張り紙があったのでサインアップしました。無料。エコ対策のようです。昨日の4時ごろ作業員がやってきて、まずエアコンの冷え具合を測っていました。(矢印)後、フィルターを交換してくれたり、フロンガスをチェックしたり(これは何の事かよく分からなかった)最後にエアコンのスイッチも変えてくれたです。上が新しいの。下が古いの。新しいの...
引き寄せられた
パサデナからウチに帰る時は、いつも、110フリーウェイのチャイナタウン出口で降ります。昨日、パサデナで画材を買っていつもの通り、チャイナタウンを走っていると、赤信号になりました。ふと、右横を見ると漢字の看板が上がっているレトロな美容院があります。大きな窓で、店の中はガラーンとしています。急に、ここで髪の毛を切ってやろう…と思いました。H子ちゃんとランチをしている時、首のところがモサモサしてやたら暑かっ...
【アート鑑賞】人見元基「イドの森で」
GALLERY MoMo Projectsにて、人見元基氏の個展「イドの森で」を精神分析に於ける本能的な欲求や衝動的な部分をつかさどる「イド」という無意識の領域をテーマに、「イドの森」という舞台を設定して物語にし、思春期を迎えて社会とエゴの間でさまよう人間の、子どもから大人へ
2023/07/22 18:58
アートイベントでダンス写生チャレンジ
ダンスパフォーマンスで動く人間を写生で形をつかむのは至難の業!
2023/07/21 04:58
インタビューを聴いて
朝、フミちゃんおすすめBBCのポッドキャスト、パラダイスを聴いてみました。2016年に亡くなったミュージシャン、ジョージマイケルのインタビューが良いよと言います。ジョージマイケルは知っていますが、彼の音楽は興味がなかったので、気乗りがしませんでした。でも、インタビューを聞いて、考えが変わったです。とても自分の気持ちに近い話し方で、賢明な人だったんだなあと思いました。私はどんな有名な人のインタビューでも、...
2023/07/19 02:36
1つ多かった
うちでお茶を飲んでいたケイちゃんが、“夕食、ラーメン食べん?“と言うので、リトル東京にある店まで歩いて行きました。先に餃子を注文して、(チャンポンにするか…タンメンにするか…)と、考えました。後、ウェイトレスが注文を取りに来て、しばらくすると、見た事がないラーメンが私の前に置かれたです。ん?良く見ると、細かいザーサイとひき肉が辛そうなスープに入っています。ケイちゃんが“今日はタンタン麺なんだ“と言うので...
国とイメージ
朝ご飯を食べていたら、ドアベルが鳴りました。ドアを開けると、前回来た冷蔵庫のリペアマンが立っていました。今月始めに、野菜室の水漏れをリペアしてもらったのですが、また水漏れが始まったので、ショップに電話をしました。このリペアマン、入ってくるなり、“僕が言ったようにしなかったんじゃないの?“と、聞きます。(冷蔵庫の電源を切って2日間ドアを開けるよう言われた)“言われたとおりにやった“と私。“おかしいなあ〜本...
ただシオンがいること
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ただシオンがいること うちにシオンが いつもいる 「ごはん」が 言…
2023/07/17 14:00
画家としての一面を持つフジコ・ヘミング
奇跡のピアニストが描く優しい絵画 前回、世界的ピアニストであるフジコ・ヘミング氏のコンサートについて記述したの
2023/07/17 13:48
ナイトガード
朝ご飯を食べていたら、ユッコちゃんからLINEがありました。食事をすると奥歯がセンシティブで痛いので、2日前歯医者に行ったそうです。“寝ている間に歯ぎしりをして、奥歯がすり減ってきてるから、ナイトガードがいるよ“と言われたらしい。(湯で柔らかくしてから口の中に入れ、歯に沿って指で押さえ型をとります)で、今日届いたナイトガードセットでユッコちゃんに合ったものを作るらしい。私、ナイトガードはもう20年近く使っ...
2023/07/15 02:55
なっとくできない人
絵を描いていたら、ユッコちゃんが(ありえんわ)とLINEをしてきました。(今日の夕飯とんかつ弁当)Yahooニュースだったか、旅慣れた女性が、“飛行機に乗る時はビーチサンダルがおすすめ“と言っているらしい。ユッコちゃんも年の半分ぐらい旅をしているので、旅慣れた女性であるが、飛行機に乗る時は夏でも半ブーツを履いているらしい。(何しろ、飛行機の中は寒い!)(ビーチサンダルはトイレが濡れていたら、足にかかる!)(ゲート...
【アート鑑賞】坂田源平 + 三松拓真「Utopia」
GALLERY SCENA にて坂田源平氏と三松拓真氏の二人展 「Utopia」をとくに坂田源平氏の作品を見に木配りの作品で、なぜ自立しているのか気になったが、中が空洞だそう。1つの木ではなく、複数を掘りくみ上げている。にほんブログ村
2023/07/13 17:33
雑なつくり
虹やマーケットで買った、抹茶プリンとやらを食べようと、フタの所を剥がそうとしたのですが、ガッチリとくっついていて剥がれません。四苦八苦した後、“このやろ!“のかけ声で引っ張ったら、手が滑りキッチンの床に本体が落ちました。プリンなのに、落ちてもビクともしませんでした。その上、カバーが破けたです。強力なノリでくっついていた。スプーンで一口食べたら、なんでしょうねこの味…ババロアでもないし、ウイロウでもな...
2023/07/13 05:35
ナショナルギャラリーで隠れた印象派傑作を堪能
ロンドン、ナショナルギャラリーでなかなか見られない個人蔵の印象派傑作を堪能
2023/07/13 04:56
住むところ
散歩をしていると、旦那がメッセージをしてきました。(グリとモカ)“コロンビア川でグリのエキササイズ中“とあります。15歳のピットブルで足腰が弱ってきたので、トレーナーが川の中を歩かせるように言ったらしい。後、“大きな川で、最高!“とあります。旦那は、ロスより田舎に住みたくて、コロナ中、ワシントンの森の中に引っ越しました。ユッコちゃんは、ダウンタウンはきらいと言って郊外に住んでいます。私は街中に住むのが好...
2023/07/12 04:24
運がいい日
夕方、フィガロア通りを散歩していたら、コンドのサキュリティー、エラさんから電話がかかってきました。ロビーに小包が届くと、知らせてくれるので“何か注文したっけな…“と思って電話をとったら、“あ〜た、郵便箱に鍵さしっぱなしだったわよ“と、言います。すぐに、パンツのポケットに手を入れたら、ない…あちゃぁ〜!“帰ってきたら、ロビーに寄ってね“と、エラさんは電話を切りました。(寄らないと、家に入れんがな…)いつもこん...
ひっこし
昨日、ケイちゃんが作ってくれたオムライスを食べていると、息子が電話をかけてきました。(これは今日の夕ご飯)8年間暮らしたハーレムのアパートから、ガールフレンドのところへ引っ越すらしい。今、引越し準備をしていると言います。ハーレムのアパートには、色々思い出があるので、誰かと話しをしながら片付けないと、“あ…こんなモノがあった…“、などと、思い出に浸ってしまうから進まないらしい。分かるわ…私の2年半前の引っ越...
【北欧ブランド】PAPER COLLECTIVE のポスターで夏の模様替え♪
こんにちは! 今日は、久しぶりにこちらのブランドが主役です♪ \PAPER COLLECTIVE!/ PAPER COLLECTIVE(ペーパー…
2023/07/11 16:41
【アート鑑賞】外山和洋「Earth, Metal, Vessel」
銀座幕屋書店にて、外山和洋氏の個展 「Earth, Metal, Vessel」溶解させた金属を吹き付けるという独特な手法で、特徴的な質感を出している。にほんブログ村
2023/07/10 22:19
【アート鑑賞】山中雪乃「silhouette」
銀座蔦屋書店にて、山中雪乃氏の個展「silhouette」新作の女性像をモチーフにした油絵4点。独特な陶器のような滑らかな筆致が特徴的はかない脆さと、どことなく力強さを感じさせる作品でした。にほんブログ村
2023/07/10 22:18
【アート鑑賞】モーリス・ヨーステン「トランシエンス 一うつろうもの一」
表参道のヴォイドプラスにてモーリス・ヨーステン氏の個展「トランシエンス 一うつろうもの一」流線型にデザインされた彫刻作品はフレグランスのディフーザーとしての機能も果たす。香料も置いてあり、嗅覚と視覚で楽しむ形式になっている。にほんブログ村
2023/07/10 22:17
造形遊び4人展に行って来ました♪
今日は暑い中ですが街角ギャララリーどちで明日まで開催中の「造形遊び4人展」に行ってきました♪陶芸教室でお世話になったみどり先生がお仲間のひとりですほんの一...
2023/07/07 17:10
変わるもの
今日は久しぶりにカイロに行きました。(混んでる)また首肩こりです。台を使えば良いものを、面倒臭いので見上げた状態で絵を描いていたら、おかしな事になったです。トホホカイロは20年以上同じ先生で、私と同世代、と、思う。私の肩をほぐしながら、“アートの世界で歴史にないような新しい事ができる余裕はどれぐらいあるの?“と先生が聞きます。私の少ない知識でも、殆ど出尽くしているからなあ…でも、新しいテクノロジーを使え...
2023/07/07 02:03
次のページへ
ブログ村 601件~650件