メインカテゴリーを選択しなおす
#立ち飲み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#立ち飲み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【グルメ】まつい 〜久しぶりにきたら、やっぱりさすが美味しいわ!〜
最近、酒呑狸とした事が飲み屋さんアップするの後回しになってた皆さん!安心してください!呑んでますよー!京橋の顔大阪京橋の一等地にドン!と構える老舗!しばら…
2022/09/14 22:01
立ち飲み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鎌倉の良い店を巡りながらラジオ番組の収録
良い天気の鎌倉は気持ちが良い! そんな日のラジオ番組制作は楽しい♪ 鎌倉でラジオ番組を持つ幸せを噛み締めながら 今回も怪談パーソナリティのバーミヤン市谷と共に楽しいトークで盛り上げてきました!
2022/09/13 20:50
【徒然日記】ひと夏の思い出 〜来年の夏はどんなかな〜
あなたに女の子の一番大切な〜ものをあげるわ〜ってか!いてててて尾骶骨が急に痛い!特に何した訳でも無いけど太り過ぎで悲鳴あげてるんかな?お尻を上にむけてヨギボ…
2022/09/12 11:08
帰って来て「嗚呼、ヴェネツィア〜♪」と思えた事♪
皆さん、こんにちは。 ヴェネツィアに帰って来て生活を日常に戻す為に 翌日、朝イチでリアルトの市場やスーパーへ食品の買い出しに行って来ました。 いくら夏…
2022/09/08 06:09
コロナの代償
台風が近づいてきてるみたいで朝から強風です。溜まっている洗濯を干しても竿ごと落ちてますやん。職場でのコロナ感染も最初に感染した利用者さんは10日間の隔離で完治してるけどホワイトゾーンにいる利用者さん、同じ居室やった濃厚接触者の利用者さん、時間差で陽性反応が
2022/09/06 14:27
立ち呑み ジャックとマチルダ 大阪福島
福島のジャックとマチルダへ。 コロナの影響か、いつもより空いてて入ることができました。 この日は若い人より30後半くらいからの人たちが多かったような。 いくらとサーモンと冬瓜 いくらもたっぷりで激うまでした。 富山で飲んでファンになり、置いてると条件反射で頼む林さん。 焼きナスのお浸し 真鯛がっこラー油 2022あきの山川さん。 焼きシイタケ 炭焼きの香りがたまらない。 うなぎパイ かば焼きのたれとシューが合う。 もも炙り 生つくね ラベルが面白くて気になっていたマッチョ。 二人で6700円。料理美味しいし、日本酒の種類も多く、接客もいいし、ほんとコスパ良いお店。 tabelog.com
2022/09/04 10:33
「甲府市×PayPay」で湯呑ワイン 【カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館(甲府市)】
2022/08/30 04:04
合鴨とローストナッツのポテサラ(原宿 立呑みイクル)
久々のアップです。💦日中は暑いけれど、朝夕の風が急に涼しく感じる。最近の陽気は極端。今夜は原宿の立呑みイクルへ。まずは、瓶ビール(赤星)@750と、「合鴨と…
2022/08/29 21:13
わたしのお気に入りフォト【グルメ部門】
京橋のリンカーン食堂コスパ凄すぎていつも満席!お店のオペレーションが気になるけどそうじゃなければ味も値段もホントに最高特にこの塩サバ食べてみて!経営者さんに感…
2022/08/24 00:00
楽笑さんでお刺身&鰻の肝をつまみながら「立山・八仙・夏綿」
7月のとある金曜日の夜に京都のNちゃんと高槻飲みを開催し、2軒目におじゃまさせていただいたのはこちらでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】1…
2022/08/20 16:20
【グルメ】ますや商店 〜高校球児を観た後は硬派な先輩の集う店へ〜
夏と言えば!甲子園!今年も暑い夏がやってきたね!!いつのまにか全席指定になったらしく席が余ってたら当日現地でも買えるらしい。この日もラッキーな事に残ってたみ…
2022/08/20 08:19
【グルメ】立飲み処 七津屋 〜次の電車が来るまで呑める幸せ〜
京阪京橋駅の駅ナカに七津屋さんが(結構前に)来たー!!!これ、京阪さん!ナイス!乗り換え待ちの間にパッと飲んでサッと乗る特に京阪は京都まで通勤遠い人いてるか…
2022/08/20 08:17
山手線立ち呑み事情 JY10「立呑ひろし」
冷たい生ビールを喉が鳴るほどに呷る。美味い。大袈裟でなく生きているなぁと感じる瞬間だね。ところがだ、山手線を立ち呑みで巡る10駅目、呑み人は大きな失敗をしてしまう。お作法を違えてしまうのだ。旧岩崎邸庭園で最後のバラを鑑賞して16:00、満を持して開店時間、駅から1分のその店に飛び込む。詰めれば20人ほどが立てそうなカウンター、ところどころ破れて年季が入った大きな提灯が迎えてくれる。入り口付近にご同輩、奥のテレビの下を陣取るのは2人の若衆、どちらも勝手を知ったご常連然としている。スターティングメンバーの4人に一杯目が行き渡る。すると「今日はいい枝豆があるよ」っとマスター。湯気が立つ大皿をカウンターの上段に載せる。「じゃ私いただこうかな」とご同輩、「こちらも」と若い衆。昨晩“黒崎茶豆”を贅沢した呑み人にヒット...山手線立ち呑み事情JY10「立呑ひろし」
2022/08/16 09:23
西大路御池の人気立ち飲み
ヤフーニュースに京都の立ち飲みランキングが出てて、1位が「三日月」さんやったそう。西大路御池を上がった西側にあり、午後3時からやってる人気のお店である。私は数回しか行ったことないけど、とにかくコスパが良く、飲み物がこじゃれてる。アイスの実が入ったサワー
2022/08/12 16:09
【大阪・なんば】”居酒屋・おばんざい” @丑寅
裏なんば立ち飲み界の伝説!行列覚悟で超人気の老舗名店へ ミナミの酒呑みなら知らない者は居ない、立ち飲み界のレジ
2022/08/11 04:37
山手線立ち呑み事情 JY8「魚がし日本一」
夕暮れの西日暮里駅ガード下に立ち食い寿司の店を見つけた。ここで一杯やったら立ち呑みになるね。っという訳で、立ち呑みで巡る山手線の旅、8回目の途中下車は西日暮里、今夕鮨を抓みながら呑む。20人くらい立てるかな、底辺が極端に短いL字カウンターの中に二人の寿司職人、清潔感に溢れる店内だ。ホワイトボードには定番酒の他に二銘柄、先ずは“純辛墨廼江”を択ぶ。石巻の酒が寿司に合わない訳がない。あるじゃぁないの絶好のアテが、“ねぎとろこぼれ”だって。これは嬉しいね。呑み人はこれに目がない。山葵たっぷりに、箸先でネギトロを突っつく。スカッと辛口、キリッ酸味の夏純米で流して美味しい。本日のお薦め3貫セットは、“こしょう鯛”に“漬けまぐろ”それに“まぐろとアボカドのサラダ軍艦”。このトリオの奏では味わっておきたい。すかさず陶の...山手線立ち呑み事情JY8「魚がし日本一」
2022/08/10 21:47
山手線立ち呑み事情 JY9「立飲スタンド三楽」
手酌のビールを一杯飲み干して人心地がつく。お通しはお揚げともやしの煮付け、結構いい味出している。申し訳程度のレタスを敷いて“厚切りハムソテー”がカウンターにのった。テレビは川の氾濫を叫んでいる。線路の流れに囲まれて中洲のような東田端1,2丁目、昭和の世から時が止まったかの様な一角がある。都道高架下の三叉路を左に折れると、薄暗い立ち飲みスタンド、更に早番の鉄道マンが屯する角打ちが並ぶ。どちらも余所者にはかなり難易度が高そう。っで、まだ先客3組の立ち飲みスタンドの縄のれんを潜る。プラスティック製のボウルに入った角氷をおたまで掬って、サーバーからジョッキーに炭酸が注がれる。二杯目は“レモンハイ”、決してキレイとは言えないジョッキーはご愛嬌、ここでは味わい深いと評したい。引き戸の上には品書きの黒板が掛かっている。...山手線立ち呑み事情JY9「立飲スタンド三楽」
2022/08/07 10:11
【大阪・難波(南海)】”居酒屋” @魚と昆布の立ち呑み処 スタンドにしき
目次 南海難波から5分の好立地。魚と昆布を売りにした人気の立ち呑みに連れて行って貰ったやっぱり魚は美味だった。ただ肉も超絶美味だった。魚と昆布だけじゃない名店である。 南海難波から5分の好立地。魚と昆布を売りにした人気の […]
2022/08/05 12:07
姫路駅前 おすすめ! 立吞み処 与太呂さんで~
先日の有給休暇に姫路駅前へ一人出かけた。またまたのコロナウイルス感染拡大なう!感染対策を行い、...
2022/08/04 21:12
【大阪・西長堀】”居酒屋” @スタンド 新町
目次 名店が連なる地元で噂の通りに出来た立ち飲み屋さんは、やっぱり名店だった!?ここは料理が真骨頂だと思った。されど立ち飲み屋。出てくる料理がもれなく美味!美味! 名店が連なる地元で噂の通りに出来た立ち飲み屋さんは、やっ […]
2022/08/03 07:10
立ち飲み屋☆入店前に要注意!! @ヴェネツィアあるある
皆さん、こんにちは。 立ち飲みやワインに合うおつまみを食べられる様な所を日本ではイタリアン・バルなんて言うそうですが... 着席も出来ますがいわゆる立ち…
2022/07/30 06:36
おかやまさんの祇園祭Bar
堀川六角を東へ入ったリカーショップおかやまさんで、毎年、祇園祭の間にしはるお酒の会。今年も開いてくれはったんで行ってきた。冷蔵庫のお酒がほとんど飲める。うわーどれにしよ。どれもこれも飲んでみたいが自分のキャパが限られているのでかなり迷う。アテは持ち
2022/07/19 17:31
【グルメ】大富豪 〜入店時のみ何故そうなる?〜
昨日は衝撃的な一日やった奈良やった言うのも衝撃やし亡くなられたのも衝撃!奥様の到着を待って亡くなられたのも偶然では無いと思う。色々問題のある奥様やけど今回は…
2022/07/16 06:32
大阪飲み歩き・寿司と海鮮
私は生の魚貝と日本酒が好きなんで、飲むいうたら海鮮居酒屋か寿司屋が多い(ただしエコノミーなとこ)。以前、駅前ビルの立ち食い寿司「謹賀」さんに行って満足し、お店はここにしか無いと思うてた。が、梅田からお初天神へ向かう道を歩いてたら、ビルの奥まったところに同
2022/07/15 18:03
大阪飲み歩き・立ち飲み
先月、新大阪へ行った帰りに西中島のほうまで歩いてった。そしたら見慣れた看板が!ええー庶民さん、西中島にもお店出さはったん?! こちらも11時開店で、通ったんが11時半やったので、ついふらふらと入る。カウンターだけの立ち飲みというしつらいは各店と一緒。それにし
2022/07/15 08:07
山手線立ち呑み事情 JY7「やなか純米や」
青緑の美しいラベルは新政”ヴィリジアン”、秋田最高級酒米”美郷錦”で醸した爽やかな甘みのある酒だ。アテはというと“冷やしトマトの土佐酢マリネ”、大葉とかつお節を散らして、さっぱり爽やかに美味しい。山手線を立ち呑みで巡る7回目は日暮里駅に途中下車、北改札を抜けたら西日差す御殿坂を登ってみる。昭和の面影が色濃く残る「谷中ぎんざ」は、昔懐かしい町並みに古い木造の商店やレトロなカフェが点在する。この商店街に週末だけ灯をつける「やなか純米や」は、ちょっと洒落た立ち呑み屋なのだ。さて日本酒は「本日のラインナップ」から辛口を択ぼうと思う。先ずは“黒龍大吟醸CRYSTALDRAGON”、「五百万⽯」と「さかほまれ」で仕込んだ大吟醸は、飲食店流通に限定、深い味わいの辛口の酒だ。“燻製ベーコンのポテトサラダ”はちょっと酸味が...山手線立ち呑み事情JY7「やなか純米や」
2022/07/09 17:56
大阪飲み歩き・東淀川
飲み屋さんの話がだいぶたまってしもた。ここは春先に行ったのであるが、JR東淀川駅の東口を出てすぐのところにある「酒肴や 鯔背」さん。ハクレイ酒造の岸田さんお勧めのお店なんで、いっぺん行ってみたかった。たまたま新大阪に用事があったし、足を延ばしたんである。
2022/07/08 17:35
外ランチ・京都
ランチを外食することは滅多にないけど、たまのもんを。JR丹波口駅からパチンコ屋の西の道を上がり、一筋目を西へ入った住宅街にひっそりとある「むらかた」さん。たまたま通りがかってお品書きに惹かれた。日本酒が豊富な居酒屋さんらしいが、お昼は定食とカレーを出しては
2022/07/01 16:21
山手線立ち呑み事情 JY6「晩杯屋」
鶯谷駅南口からホテル街をやり過ごすと言問通りに出る。っと対面に角打ちが一軒、立ち呑みが一軒。どちらも連休明けまで営業自粛していたから、それが「山手線立ち呑み事情」運転見合わせの理由でもあった。漸くの運転再開。っで、ちょっぴり妖艶なオレンジの灯に誘われて「晩杯屋」吸い込まれてみよう。一杯目はお約束の“生ビール”を呷る。泡立ちもジョッキの冷えも申し分ない。好感度良好なのだ。アテは“黒ムツ刺身”、旬を外して脂のりはさほどでないけれど、ちょっと一杯のお供には申し分ない。カウンターの調味料の脇に紙とえんぴつを入れた籠を見つけた。どうやら自分で伝票を書くのがお作法らしい。それでは早速“極厚ハムカツ”と走り書きしてお兄さんに手渡す。二杯目は爽やかに“生ゆずハイ”を択んだ。辛子をたっぷり付けて厚切りをかじる、鼻にツンっと...山手線立ち呑み事情JY6「晩杯屋」
2022/06/23 15:57
久しぶりに「国民酒場 じぃえんとるまん」で、約30分のちょい飲み
飲食店の記事はいつも数ヶ月遅れでブログにアップしているのですが、先日久しぶりに「きしや」さん以外でちょい飲みをしたので今日の記事はその時のことを。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※先日 珍しく電車で関内へ焼肉を食べに行った帰りのことです。関内駅に戻る時に通った関内マリナード(地下街)でこちらのお店へ寄ってみました。国民酒場 じぃえんとるまん関内マリナード店 「じぃえんとるまん」を利用す...
2022/06/21 07:31
山手線立ち呑み事情 JY5「ほていちゃん」
いい感じに暮れてきた。混み合う広小路口を抜けて横断歩道を渡れば、そこは酔客たちのワンダーランド。酒場を物色してガード下を右へ左へ、まだ酔ってはいない。実に5か月ぶりの立ち呑みで巡る山手線の旅。「ほていちゃん」のホールさん達、国籍は片手に余るのではないだろうか。実にインターナショナルだ。そんな余計なことを考えながら、先ずは生ビールを注文。客層は若者が多い、ご同輩は少ない感じだな。子どもが喜びそうな形状だけど“ねぎネギとろ”が美味い。海苔で包んで口に放り込むと蕩けるようだ。二杯目は“デュワーズハイボール”を。最近CMを見たような、ロゴの入ったジョッキは気分がいいね。今日のお奨めは“黒ガレイの竜田揚げ”、カラッと揚がった淡白な白身をポン酢おろしでいただく。合うね。地酒を置いてない酒場では、三杯目は“ホッピー”が...山手線立ち呑み事情JY5「ほていちゃん」
2022/06/12 11:42
やまとや 田町/田町駅前にある人気立ち飲み店
2022/06/09 12:20
立ち飲み居酒屋ラクミ 入船店/いばらきまーす!
「いばらきまーす」「10.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」よりでお馴染みの常磐釣師さんとお会いする事になった。釣師さんといえばレビューをUPする度、真っ先にコメントしてくれるありがたい存在。そのコメントが励みになり、今まで食べログを続けて来れたと言っても過言ではない。そんな釣師さんが熱望していた店で待ち合わせ…■立ち飲み居酒屋ラクミ店の前で待ち合わせ。2人で店内に入り1番奥の立ち飲みテーブルを確...
2022/06/02 06:37
おぐろのまぐろ 椎名町/まぐろのおぐろ
久しぶりに開催された“せい部”の2軒目。 椎名町にある老舗の酒場「北の誉」を出て向かったのが… ■おぐろのまぐろ せい部池袋線 椎名町駅北口から徒歩1分ぐらいにある立ち飲み。 珍しい店名、「尾黒のまぐろ」という意味なのだろうか? この店はRイんちゃん推奨。 美味しいまぐろを食べさせてくれるそうだ。 立ち飲みカウンターは変則コの字型。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~...
2022/06/01 06:59
【グルメ】いなせや 〜チョンマゲでスーツって粋やわ〜
おばんざい3種盛り380円先輩にLINEしたら、なんかまぶしてあるものばっかりね!と返事そう言われたらそうなんですけど、いつも独特の切り口で大爆笑!ちなみに…
2022/06/01 00:19
立ち飲みの庶民
みなさんこんにちは。 奈良のnishiです。 会社帰りに友人と2人で梅田の大阪第3ビルの庶民さんに行って来ました🍻 庶民さんは京都のお店で何年か前に大阪の京橋に出店されてからよく行ってる立ち飲み屋さんです😊 とにかくリーズナブルで美味しいのでいつも満員です。 今は天満と梅田に2店舗を出店されててどこも人気です。 梅田の店舗は大阪第2ビルと今日の第3ビルです。 今日で大阪の店舗は全て行きました😅 次はどこに出店されるのか楽しみです。 店舗によって少しメニューは違うのですが、9割は同じです。 特に造りとてっか巻きがおすすめです🐟 アルコールも安いので嬉しいです😄 まぐろ造り400円 アジフライ10…
2022/05/31 07:52
【グルメ】スタンド八とり 〜その立派な飾りを私めなんかに⁉︎〜
これ!あれちゃうん?あれよね?絶対そうよね?早朝からコケコケ言うて叫んでる生き物の頭に付いてるオシャレな飾りよねこれ?何?食べれるん?ほんで美味しいん?嫌々…
2022/05/28 04:41
【グルメ】ミッチィー 〜前はどうしてあんなに働けたのかしら?〜
お母さん達はここのお店初めて?常連さんらしき、あきらかに歳上の男性に声をかけられるお母さんって!お母さんって誰や?ダレの事や!一瞬言葉が頭に入って来なかった…
2022/05/25 07:15
ほていちゃん 中野北口店/特別ゲストは武勇伝のお兄さん
ひょんなきっかけから4人で中野で飲む事になった。幹事を任されたのでリクエストのあった「さば銀」に予約をするも…翌日になり「申し訳ありません、その日は貸切の予約が入っていました」という電話。急きょ予定を変更せざるを得なくなった。(こうなったら予約しなくても入れる店にしよう)って事で決めたのが…■ほていちゃん 中野北口店13時オープンなので13時に待ち合わせ。4人でテーブルを囲み注文しようとしたところ…知り合い...
2022/05/16 11:10
立ち飲みラクミ 入船店/行ったり来たり…
Mティからお誘いを受け八丁堀駅へ…初めて降りる駅。指定された店(ラクミ)は前から行きたいと思っていた店なのでテンションが上がる。Googleマップを確認しながら進むと店に着いた…■居酒屋ラクミ 八丁堀店八丁堀駅から徒歩2分、閑静な住宅街にある酒場だ。店に入り「2名」と告げると奥のテーブル席に案内された。(あれ?Mティの方が先に入っているはずなのになぁ…)なにか様子が違うと思いLINEを確認すると…Mティから既にラクミ...
2022/05/16 10:37
【グルメ】畑酒店 〜心鷲掴みにされた昭和レトロ〜
最近お気に入りの大正区をぶらっと徘徊してたら、見つけてしまったこのお店!昭和レトロなこの外観!昔やったら絶対入る事出来なかったやろなー。しばし食べログとか検…
2022/05/15 08:36
高槻ブラブラ
近隣の市町村て、特に行きたいスポットがないかぎり、なかなか行く機会がない。京都市から府下南部~大阪北部がそういう土地である。高槻も電車で経由するぐらいやけど、たまに行くと必ず寄りたいとこが「真庭市場」である。岡山県真庭市から農産物や加工品が運ばれてくる。い
2022/05/09 17:33
【グルメ】たよし 〜今日からダイエット頑張るもん〜
今更痩せなくてもいいんじゃないか!今更モテても仕方ないし!毎日葛藤してたねん肥えたままでもいいんじゃなかろうか…。色々葛藤したけど鏡に映る自分の姿を見るたび目…
2022/05/09 07:48
知らなければたどり着けない店で 赤星 厚揚げ 貝 小林酒店 神戸市中央区三宮町1-3-3 B1F 神戸三宮駅
2022/05/06 22:32
西成のマルフク
みなさんこんにちは。 奈良県在住の50代のnishiです。 久しぶりの西成のホルモンやまきさんのあと2軒目も人気店のマルフクさんへ😊 やまきさんから徒歩3分ぐらいです。 こちらも立ち飲みです😅 食べログ 3.49です。 樽ハイレモン とにかく安くて美味しくて飲み過ぎます☺️ ここに来たら店長イチオシと当店おすすめを注文して下さい😃 ホルモン 一味とニンニクはお好みで 豚足煮込み めっちゃくちゃ柔らかいです😊 メニュー 鉄板焼きがメインです😊 こちらも秘密のケンミンショーなどに紹介されて、いつも満員で土日は並びます😅 大きい声で会話するとすぐに注意されます(汗) JR新今宮駅からすぐなので便利で…
2022/04/26 08:21
【グルメ】立飲処 設定6 〜オシャレ感ゼロが素敵!〜
せやねん!せやねん!これ!これ!これを待っていたのです確かにこの辺りは飲み屋さんが多いけど、なんか小洒落てると言うか…観光客価格と言うか…狸が望んでる真の立…
2022/04/23 13:20
立ち飲み 庶民 大阪駅前第三ビル店
立ち飲み 庶民 大阪駅前第三ビル店 です。地下2階です。2021年6月頃に開店した、比較的新しいお店です。今回は、第三ビル店しか置いていないメニューを注文!イカフェ200円 イカ刺身のコチュジャン和えの様な韓国料理大島チャーシュー200円 生中250円、頂きました。合計650円 素晴らしいですね!さすが庶民の味方「庶民」全てが激安ですね。いつも行列ができるのも頷けます。!このお店は、比較的新しく
2022/04/13 22:59
京橋の立ち飲み
みなさんこんにちは奈良県在住の50代のnishiです。 昨日、久しぶり大阪の京橋の立ち飲みリンカーンさんに行って来ました🍺 まだ新しい2階のお店でかなり広いです。 たぶん大阪の立ち飲みの中で1番安いと思います😊 大阪の京橋駅前周辺はリーズナブルで飲めるお店が多いです。 メニューはこんな感じ 生ビール200円です🍺 からあげ150円 ポテマカサラダ100円 とり皮200円 やきめし350円 メガハイボール290円 安くて3杯も飲みました😅 大瓶ビール350円も飲みました。 京橋はええとこだっせ〜! みなさんも是非 にほんブログ村
2022/04/12 18:18
【グルメ】いなすい 〜料理の美味しい立飲み屋さんは貴重!〜
大阪京橋と言えば=立飲みのイメージやけど京橋駅の南口はあんまりお店が無いエリア。そんな所に駅出てすぐ左、煌々と灯りの点ったお店を発見!お立呑みって書いてある…
2022/04/08 03:13
立ち飲み式コーヒー 〜急ぐときはカフェバースタイル〜
今日は一日雨の予報となっている近畿地方。 今は断続的ではありますが、しっかりとした雨脚になったり、またやんだりを繰り返しています。 近畿地方には9時くらいに雨雲がかかりはじめる予定でしたが、実際には
2022/03/26 21:03
次のページへ
ブログ村 501件~550件