「秋川渓谷の読み方がまさかの」東京を流れる秋川。秋川渓谷でも知られているが。まさかの読み方が「あきがわ」だったとは。今までずっと間違って覚えていた。テレビの発…
東京・西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、 東京の山の手地区の昔話や東京・横浜の生活などについて語って行くブログです。 芸術、筋トレ、ダイエット関係の記事が多いです。
美術館・博物館巡り、能・歌舞伎・文楽鑑賞、寄席、クラシック音楽(バロック音楽)鑑賞、ダイエット、筋トレ、天体観測、カメラ、YouTube、Instagramなどと内容は多岐に渡っています。
高所恐怖症失神確実(笑):Cliffhanger改めて映画「クリフハンガー」。冒頭から高所恐怖症の人は失神すると思う。失禁してもおかしくない。(笑)(^ν^)…
「ドイツのクリスマスマーケット(横浜・セン北)」セン北のchocoZAPに行ったら、東京横浜独逸学園が主体らしいドイツのクリスマスマーケットが開催されていた。…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)ボルダリングをして全身の筋肉疲労に。1kg以上医師の指示体重をオーバーしていたが、タニタ計の方では切っている。cho…
自分の好きなところは?あくまでもプライベートでは、何をしようか?と迷ったり退屈したりするのが皆無な所。( ;´Д`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタン…
本日のトレーニング&ランニングまだ少し腰痛はあるもボルダリングジムへ。2時間以上たっぷりとボルダリング。筋肉を限界まで使った。結構今痛いかも。(笑)久しぶりに…
「超ど素人がバルジ壁に登ると(笑)」バルジ壁。ボルダリングで最難関の丸みを持ったルーフっぽいヤツ。映画「クリフハンガー」とかに出て来た岩の出っ張りみたいなの。…
ボルダリングジムに入会:対・槍ヶ岳&奥穂高岳&剱岳&マッターホルン訓練
「ボルダリングジムに入会:対・槍ヶ岳&奥穂高岳&剱岳&マッターホルン訓練」新たにボルダリングジムに入会した。久しぶりにクライミングシューズ、ハーネス、カラビナ…
「登山靴にアイゼン」気合いが入る出来事があり、何となく登山靴にアイゼンを装着してみた。(^ν^)
武蔵小杉〜武蔵中原
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)油断して食べたらアッと言う間に。トレーニングが出来ないとヤバ過ぎ。
地球へ感謝のメッセージを伝えよう!割と寛容で有難うございます。(^^;;▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「Largo 変ニ長調と天体観測」例えば季節外れ、晩秋の浄土平駐車場。他に全く人がいない夕暮れ時。天体望遠鏡のセッティングを終えて、太陽が沈むのを待ちながら温…
「冬のオートバイ」ちょうど昨年の今頃、私は丹沢・鍋割山に登った。さらに15年ほど前の厳冬期、西丹沢のキャンプ場にいた。昨年の朝はマウンテンパーカーを着込んでい…
恐い〜( ;´Д`)https://youtu.be/y1MM5VLOyE8?si=xOLl2eft45Y4joto【星野しづく】これ聞いたら登山行けなくなる…
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰状態だったが、かなり良くはなっていてほぼ普通に動けるも、鈍い痛みはまだある。明日、ちょっとしたイベントがあるので、復…
「グルメと維持と健康と」 昨夜、録画したモニタリングを見ていたら、冷凍食品をミシュランの一つ星の名店で食べさせたら気付かれるかどうかと言うのをやっていた。 新…
風呂→ガスレンジ→テレビのリモコン→血圧計→トイレ:電池の寿命の酷い順
風呂→ガスレンジ→テレビのリモコン→血圧計→トイレ:電池の寿命の酷い順 自宅で乾電池を使う物で、寿命が短いのから順番に並べてみた。 風呂場のガスが一番短い。 …
風は弱いまま南風になっている横浜地方。小春日和のまま夕方に突入か?
「搾菜の中国人の食べ方」中国人がやっている中華料理店のランチメニューに、搾菜と肉の炒め物があった。私達日本人からすると、この食べ方は意表を突かれると思う。搾菜…
非常に良く晴れている横浜市内。快晴。しかし冬の晴れではない。風が弱く神奈川県内で渦を巻いているから。いわゆる小春日和。
「風呂場の脱衣所を温める暖房器具について」以前テレビで日本の家屋はセントラルヒーティングのような全体を温める発想がなく、個別に各部屋のみに暖房を置くようになっ…
今年に入っての新発見は?個人的には富士山頂上から日本アルプスらしきものが見えたが、巨大な壁みたいでビビッたこと。改めてヤバい場所だと視覚的に発見した。▼本日限…
夢を見ていた。ロックコンサート会場にいた。蕎麦を延々と食べる東北地方のアレのカレー版をやっていた。一口食べると一口分が追加される。2時間くらいが経過し、割とイ…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)食事制限をしたらかなり減ってくれた。厳しく出るchocoZAP計だとまだ少しオーバーしているが、タニタ計だと医師の指…
お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?クリスマス過ぎ。12月26日くらいから徐々に。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
午前中は南寄りの西風だったが、午後からはほぼ西風になっていた。今はほぼ北風に。これに伴い気温がどんどん下がるようだ。明朝は4度まで下がる予報になっている。ヒー…
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰、治らず。トレーニングは全く無理状態が続く。
この季節としては異常に気温が高い。予報通りとうとう20度になっている横浜地方。しかし西風が強く今は暑さは感じない。明日の明け方は再び気温低下するようだが。ヒー…
「デジタル・バカ」 コロナ禍により様々なイベントが中止になっていたが、ようやく復活している。 だが久しぶりにイベントに参加してみると、IT化により逆に恐ろしく…
クリスマスツリーもう飾った?ここ何年も飾らず。(´・∀・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)しつこい腰痛によりトレーニングは全面中止。体重ヤバし。( ;´Д`)
娘を迎えに鶴見の奥地まで来ている。ナビを使っても難しい。到着はしているが。さて、どうやって帰るか。鶴見川が要所要所を遮っていて非常に難しい。土地勘のある場所ま…
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰はかなり良くなり、ほぼ普通にしていられるが、まだ鈍い痛みがあり油断は全く出来ない。もちろん今日もストレッチを含めた全…
「山の恐い話」 長い長い休止期間を経て、と言うよりも完全に諦めていたのですが、奇跡的に復活出来て1年半ほどが経過している登山ではあります。 しかしながらもう一…
戦争慣れ:直接関係ない怒りや悲しみは長続きしない ふと高齢の母がニュースを見て言った。 「まだやっていたのか」と。 要するにウクライナの戦争の事なのだが。 お…
「飲酒を責められて」 昨夜、妹からメッセージが来た。 「荷物があるから取りに来てくれ」と。 しかし今の私は半ギックリ腰状態で走るどころか長距離歩行は困難。 バ…
「ドイツの親と日本の親」 ふと思い出した。 昔、ドイツ語を少し習っていた頃、先生はやけにシブい中年男性だった。 家庭の話題になった時、誰かが、「ドイツはいいで…
ベジタリアンや環境保護主義者の特徴は他人に不自由を強いる点で共通している
「ベジタリアンや環境保護主義者の特徴は他人に不自由を強いる点で共通している」 スーパーのパン売り場で未だに有り余っている某食パンを見て思った。 コオロギパンの…
高尾山の紅葉が凄く良かった🎵🎵
清少納言は「冬はつとめて」と言った。冬のキーンと冷える朝、目覚まし時計よりも早く起きた時、布団をしっかりと掛け直してウダウダするのは悦楽だと思う。
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)半ギックリ腰状態が続いている。トレーニングが全く出来ない。悲惨。
姉にしたい有名人は?ヒコロヒー。楽しそう。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
ゲルマン民族の良心の純粋結晶:指揮棒の魔術師う〜ん、指揮棒の魔術師、カラヤン。フルトヴェングラーも好きだが、やはり近代第9の金字塔はベルリンフィルとカラヤンか…
「第9の季節」何故か日本では12月になるとやたらと第9が演奏される。どの演奏が最高なのか?はベートーヴェンマニアの間では議論が終わらない。一応、1951年バイ…
ようやく十六穀米を止めて白米になっていたが、今日復活。しかし麦を大量に投入して装いを変えての再登場。たまに食べる新型十六穀米は悪くはなかった。たまなら大丈夫か…
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰状態、治らず。もちろんトレーニングはストレッチを含めて全面中止。いつまで続くのか。酷い事態に。
急に寒くなったので、ジャケットには常に手袋。
もし宇宙に行けたら何したい?拡散波動砲の一斉射撃。(^ν^)https://youtu.be/xcqYct6y3cs?si=IPSbS4fucd9UMFlRバ…
男が女にするのはセクハラが多く、ハラスメントは男の専売特許のように思われているが。 なかなかどうして女もすると思う。 その典型的なのが健康ハラスメントかと。 …
「歳を取ると過激な事が若い頃と逆になる(笑)」例えば10〜20代の頃、「来年の夏に富士山に登るんだけど一緒に行かないか?」と誘われた場合、人によっては「行く」…
「中目黒駅マニアック話」先週1週間、超久しぶりに東急東横線にラッシュ時に乗ってました。東急東横線は都内で住んでみたい路線ナンバー1で、渋谷、代官山、中目黒、自…
アルバムを見返すタイミングはいつ?SNSが盛り上がった時。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)半ギックリ腰が治らない。トレーニングが全く出来ない。食べる。飲む。太る。( ;´Д`)
Telemann:Bratschenkonzert出だしの瞬間。最初の一音からしていい。Largo。和音と続く旋律。ト長調の調べ。このLargoこそが。どスト…
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰状態が続いている。ストレッチすら出来ない。もちろんトレーニングは全面中止。回復はかなり長引きそう。
M.Cazzati:Ciaconnaあ〜骨の髄まで好き🎵🎵https://youtu.be/L_vrBLedI9E?si=qI7LVrUEHKbql2G4M.…
「ギックリ腰の程度と治り方の判断基準」 先週は展示会での慣れない仕事のため、ただでさえ遠距離通勤で疲れていたところ、最後の最後の撤収作業で段ボールへの重い箱詰…
「未読が溜まるのを気にする人か?」 未読があると教えてくれる例の赤い数字。 あれを気にするのかしないのかでSNSの展開が違って来るかと思う。 現在のSNSの世…
クラシック音楽を本当に好きで聴いている人はかなり少ない???
「クラシック音楽を本当に好きで聴いている人はかなり少ない???」 テレビを点けたらニュースでベートーヴェンの第九を1万人で歌うイベントなるものを紹介していた。…
冬だと言うのに。バッタがいた。(@_@)
不思議な体験したことある?いくつかある。https://ameblo.jp/masa152000/entry-12688361634.html『忘れられない恐…
明け方、両手が布団から出ていて冷え切っていた。ちょうど読んでいる山岳小説で冬山訓練をしている場面があった。冷えた両手先を足の付け根に入れて温めるシーン。やって…
NHK BSプレミアムがなくなった。毎週録画していたものをチェックして再登録した。意外にも1つくらいしかなくて驚いた。ついこの前の秋の番組改変時に、酷くテレビ…
明け方に夢を見ていた。しかし詳しい内容は全く覚えていない。最後は左手にスマホを持っていて、バイブ機能が作動し、ハッと目が覚めた。リアルに左手にスマホを持ってい…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)一気にメチャクチャ体重増加。しかし意図的。半ギックリ腰状態なので、しっかり食べて回復させないと。ヤバい。
本日のトレーニング&ランニング半ギックリ腰状態につきストレッチすら不可能。しかしかなり良くなっている。( ;´Д`)
「前傾壁の恐怖(笑)」私が入会しているクライミングジムにある垂壁の最大高度は僅か9mしかない。先週は展示会のためずっと会場に詰めていたのだが、最寄り駅のビル内…
「ヴィオラ:衰えて行く聴覚と好みの音域」いつの頃からかテレビ番組「格付け」のクラシック音楽の楽器当てクイズを見事なまでに2択問題を全部外している。ある意味、私…
「コーヒーとバッハ」日曜日の朝早くから外出して戻る。コーヒーを飲んだ。久しぶりにバッハのコーヒーカンタータを聴いてみた。たまには世俗カンタータもいい。http…
「最新の自動車に非常に驚く」久しぶりに仕事で自動車をレンタルして運転したのだが。トヨタのカローラだったけど、最新の自動車の性能に非常に驚いた。人間工学の結晶っ…
いい感じに冷えて来た。( ^ω^ )
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)昨夜のつけ忘れ。計測はすれども即寝。物凄く食べたが体重は減る。とうとう厳しく出るchocoZAP計でも医師の指示体重…
本日のトレーニング&ランニング毎日毎日非常に疲れてとどめの荷造り作業でとうとう腰をやった。おかしな姿勢での高負荷は即座に腰にきた。歩行困難になる。一応何とかギ…
山田太一「男たちの旅路 第4部 車輪の一歩」ニュースで山田太一氏が亡くなったと言っていて、紹介されたドラマの一つが何と、「男たちの旅路 第4部 車輪の一歩」だ…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)激疲れ。かなり夕食を食べるも太らず。厳しく出るchocoZAP計でも医師の指示体重台。タニタ計だと切ってる。体脂肪率…
夕食はトンカツ。ご飯大盛り。しかし疲労回復はしない。
本日のトレーニング&ランニング先ほど帰宅。バタバタしてたらもう22時。全くトレーニングが出来ない。ストレッチすら出来ない。帰りの電車内では5分読書するとガクッ…
夢を見ていた。しかし内容は全く覚えていない。覚えているのは目覚め方の感覚だけ。冬の私はストーブに尻を向けて椅子に座る場所に頭を乗せて温まる癖があり、かなりの頻…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)物凄い疲れ再び。やたらと寒い。早く寝ないと。と、既に布団の中ではあるが。ともかく眠い。
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
「秋川渓谷の読み方がまさかの」東京を流れる秋川。秋川渓谷でも知られているが。まさかの読み方が「あきがわ」だったとは。今までずっと間違って覚えていた。テレビの発…
鎌倉マウントの頂点(笑):薪能先日来、ちょくちょく書いている鎌倉マウント。(笑)要するに如何に私が鎌倉通なのかを示したい家族内マウントなのだが。もしかして「薪…
「グルメの本質とは:酒とアウトドアと美人・イケメンの関係」 大切な結論:人間関係 > アウトドア > 味(前回書いたものの発展形となる) 先日、NHK「…
「夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険」 土曜日に17kmのランニングをした時のこと。 天気予報では29度だったので、暑さに極めて弱い私でも走れると思ってラ…
今までは象印のランチジャーに結局のところ、毎回ソーセージと卵焼きになっていた。ご飯は可能なら海苔弁にして。温かい味噌汁まで付けられるので重宝している。これが…
カップ入りゼリーの好きな味は?やはりメロンかな。プリンスメロンがいいかも。▼本日限定!ブログスタンプ
グルメ笑い話:干菓子とビールとマンガ「美味しんぼ」副題:本物のグルメの一言はエセを黙らせる(笑)昨日、久しぶりに居酒屋で飲んだら、ビールがサントリープレミアム…
「富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方」いよいよ富士山全4ルート制覇チャレンジの日が近付いている。2022年から吉田ルート、富士宮ルート、須走…
「超マニアックな山の記載」登山専用の地図アプリ「ヤマレコ」を愛用しているが、その使用用途から自宅周辺やランニングコースを詳しく見る事はなかった。しかし改めて眺…
「ヤマレコの昔」令和の登山シーンには絶対に外せない「ヤマレコ」。非常に優秀な登山専用の地図アプリ「ヤマレコ」が20周年だと聞いて不思議に思っていた。その頃は当…
素敵だなと思った出来事は?昨日、ランニング中、風が止み、池の水面が静止状態になった事。▼本日限定!ブログスタンプ
「夏のチャイコフスキー、新緑のベートーヴェン」最近、ほとんど冬のランニング時にしか聴かないチャイコフスキーを、夏の今、聴いてみた。全然悪くない。続いてベートー…
ランニングの光景:緑道南コース
「ロンドンのパブか日本の居酒屋か」神田まぐろ漁港(東京・神田)若い頃はロンドンのパブを圧倒的に好んでいたのだが。最近つくづく日本の居酒屋も素晴らしいと思ってい…
「江戸っ子の本拠地にて、トリビー🍺」東京、神田。居酒屋。トリビー&お通し。まさかのサントリープレミアムモルツ、神泡。メガジョッキが無いのが残念。(笑)その気に…
「不健康な行動」昨日は富士山最難関の御殿場ルート対策トレーニングをバッチリした。さらに今日は17kmランニング。しかし間もなく全てが台無しになる。都心の中の都…
本日のトレーニング&ランニングランニング:17.09km帰宅後、ストレッチ。涼しくなったと思い、チャンスとばかりにランニングに出た。調子が良ければ25〜30k…
健康のために始めたこと教えて!https://youtu.be/pQi8nw6aqpY?feature=sharedhttps://youtu.be/pwKO…
本日の超壮絶地獄トレーニング:富士山御殿場ルート対策※ 非常に危険で死ぬ可能性があります。 フルマラソン42.195kmを走り切れる人以外はやってはダメです。…
猛暑一転、真夏日にもならず。先ほど外出したら涼しく感じる。
「三連休、三連続ジム」三連休は三連続ジムでトレーニング。富士登山が今年は出来るか出来ないか瀬戸際。徹底的に絞り上げないと間に合わない。アフリカ原住民ダイエット…
「亡き父のヤバい写真が出て来る(笑):槍穂縦走、八ヶ岳縦走他多数(@_@)」家の片付けをしていたら古いアルバムが出て来た。亡き父の若い頃の写真で、まさかの槍ヶ…
「バターが死ぬほど美味い」この3年ほど、ほぼバターを口にしていない。3年前に食事制限を解除されても、バターは食べなくなっていた。従って凝っていたパン作りも止め…
今日の体重、他(医師の指示体重は62kg)アフリカ原住民ダイエットは終わったが、油断大敵。と言うよりも早く富士登山体力まで回復させないと。今日の体重 …
2位じゃなくて3位だったこと。(^ν^)
この夏、海に行く予定ある?ない。久しく行ってない気もする。神奈川県に暮らしているのに。(´・_・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
食事の記録超ハードトレーニングをしたので、かなり食べた。
るるぶ「富士山 '25」電子版ダウンロードまだ出来るのか分からない今年の富士登山ではあるが、既に購入済みの紙版るるぶ最新刊「富士山25'」の電子版もスマホにダ…
「新・登山装備を再び購入」今日もジムの最寄り駅の100均で、クリアポケットを購入。登山ガイドブックの簡易地図と重要ページのコピーを入れる物。登山ベストのポケッ…
「今年の富士登山はヤバい」弾丸登山が危険と言う事で、今年は大きな規制が導入された富士登山。一定の成果があるとテレビでは報道していたが、確かに弾丸登山は減ったら…
「富士登山の準備開始」先ずは後から変更や追加が基本的に無い、緊急時のセットや応急セットをチェック。リュックの最下部の収納スペースに入れた。いざと言う時、迅速に…
午前中は登山準備をしていたら、長引いてしまいジムに行く時間が大幅に遅れた。明日も休みだし娘も母も出掛けているから、心置きなく鍛えられる。娘からクエン酸をもらい…
カップ入りゼリーの好きな味は?枇杷。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「腹筋ローラーは上級者向け(笑)」最近通い始めたジムのマットスペースには、「腹筋ローラー」なる物が置いてある。娘が通っている別のジムのトレーナーに聞いたところ…
食事の記録アフリカ原住民ダイエットは終わり、通常食に戻した。富士登山体力の回復のため、糖質はトレーニング前日と当日はかなり摂るようにする。
本日のトレーニング&ランニングいよいよアフリカ原住民ダイエットが何はともあれ終わったので、富士登山に向けてのトレーニングに入った。先ずはジムに行き、いきなりの…
素敵だなと思った出来事は?富士登山の富士宮ルート。登りと下りの道が同じなので、すれ違う時の挨拶と励ましが素敵だった。風景もダイナミックで素晴らしかったし。▼本…
「新・登山装備を購入」30cm結束バンド。ようやく今日行ったジムの最寄り駅の駅ビル内にある100均で見つけた。自宅の最寄り駅の100均に20cmのはあったが短…
昨日でアフリカ原住民ダイエットは終わった。医師からは投薬治療が始まるので普通の食事をしてくれと言われた。ジムで絞った後、アイスクリームを食べてみた。アフリカ原…
丹沢山地の向こう側に:Allegro con brioと対富士登山トレーニング開始悪玉コレステロール値をかなり下げるも正常値には届かず。投薬治療が始まると同時…