666位
ポイント確認
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#低温調理器
INポイントが発生します。あなたのブログに「#低温調理器」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
使わない理由が見当たらない
たびたびこちらでも書いていますが、私は低温調理器のヘビーユーザーです。お肉や魚の調理には、ほとんど低温調理器を使っています。食材の下ごしらえをし、鮭に塩麹...
2025/06/27 02:44
低温調理器
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鶏のむね肉で唐揚げを作りました
こんばんはユキです。 今夜は鶏のむね肉で唐揚げを作るから下ごしらえしておいてと言われました。 むね肉にシーズニングをまぶします。あらかじめ嫁が切って用意しておいてくれました。 それを袋に入れて 低温調理器で2時間、60.5℃で調理します。 低温調理器にかけることで揚げる時間を短くして柔らかく仕上がるってことです! 私の仕事はここまでで、後は帰ってきた嫁にお任せしました。 揚げてくれました。外側がカリッとしたら完成です。 固くない!柔らかくてしっとりしています✨ 手間はかかるけどこれならあげる時間が短いので美味しくできますね。 仕方ないな、また作るときは私が低温調理器にかけさせていただきますので…
2025/06/20 21:47
おうちでレストランのような美味しいお料理が食べたい!低温調理器「BONIQ(ボニーク)」を実際に使ってみた感想!
おうちでもレストランのような美味しいごはんを食べたい!作りたい!そんな時にオススメなのが、SNSで話題の低温調理器BONIQ(ボニーク)です。レストランのようにジューシーなローストビーフ!も低温調理器BONIQ(ボニーク)にまかせてしまえば、とっても美味しく作れちゃいます!
2025/06/02 16:41
低温調理も簡単おまかせの2台目『炊飯器』!多機能なのに1万以下でコスパ抜群!-PR-
今日は、お気に入りのキッチン家電をご紹介します。低温調理もおまかせで、多機能なのに1万円以下と高コスパ!2台目炊飯器にもピッタリな、コンパクトで可愛い炊飯器です。#キッチン家電 ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 魅力的な低温調理機能と2
2025/05/13 08:36
アイリスオーヤマの低温調理器「PocketChef」は使いやすい?基本情報や口コミを徹底調査
「アイリスオーヤマ 低温調理器 PocketChef」は、火も水も不要の袋型調理器。ジューシーな鶏ハムやローストビーフが簡単に作れる!口コミやメリット・デメリットを詳しく解説。
2025/04/24 13:36
嫁が低温調理器で鶏むね肉を量産しています
こんばんはユキです。 嫁が低温調理器の使い方を覚えてからは鶏むね肉が量産されています。 どんどん作っています。 私の出番がなくなってしまいましたが、美味しいからこれはこれで良かったという事で! 楽天1位!【■コスパ最高■先着限定COUPONで8820円!!】低温調理器 防水 低温調理 防水仕様 スロークッカー 低温調理器具 スリム低温調理器 真空調理器 IPX7防水 タッチパネル クリップ式 低温調理機 低音調理器 タイマー 温度設定 日本語説明書レシピ 安心保証PSE価格:10,800円(税込、送料無料) (2025/3/28時点) 楽天で購入 rakuten_design="slide";…
2025/03/28 22:21
低温調理器を嫁が使えるようになってしまいました
こんばんはユキです。 嫁が低温調理器の使い方を教えてと言ってきました。 教えるほどのことはないんだけどね。 下味をつけた鶏肉を袋に入れて 温度と 時間をセットして 起動させたら待つだけです。 鶏むね肉で60.5℃で2時間5分。今回は2時間でやったけど問題ありませんでした。 チーズフォンデュでいただきました✨ 嫁が低温調理器を使えるようになったので私の需要が減って無くなってしまいました💦 簡単で誰でも美味しく調理できるから仕方がないか・・・ 楽天1位!【■高品質コスパ最高■マラソン早割COUPONで8610円】低温調理器 防水 低温調理 防水仕様 スロークッカー 低温調理器具 スリム低温調理器 …
2025/03/23 21:37
低温調理器で焼き豚
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます おはようございます 前から、欲しいねんけど、う~ん、どうしよっかな?と思ってた物がある。 それ…
2025/01/29 19:41
Emperor Tamarin(エンペラータマリン)の低温調理器は実際どうなの?プロ級の味を再現?基本情報や口コミを徹底調査!
Emperor Tamarin低温調理器は本当に買い?業務用レベルの1200Wハイパワーとスタンド式の安定感を口コミから徹底検証。
2025/01/20 00:41
Yoranoの低温調理器って実際どうなの?使い勝手は?基本情報や口コミ、メリット&デメリットを徹底調査!
Yorano 低温調理器の口コミをもとに、メリット・デメリットを徹底解説!家で簡単にローストビーフや鶏ハムが作れる話題の調理器具。
2025/01/16 19:38
低温調理器で鶏肉を調理しました!4羽調理しちゃいました ♪
こんばんはユキです。 低温調理器でまたまた調理しました。 下味をつけた鶏肉を2羽分入れて 60.5℃で 2時間5分 もう一回繰り返すだけ ♪ 低温調理器って便利✨ 低温調理器 防水 低温調理 防水仕様 スロークッカー 低温調理器具 スリム低温調理器 真空調理器 IPX7防水 タッチパネル クリップ式 低温調理機 低音調理器 タイマー 温度設定 日本語説明書レシピ 安心保証 PSE価格:10,800円(税込、送料無料) (2025/1/4時点) 楽天で購入 【楽天1位!4.61高品質高評価★新年初売りCPで8600円!】低温調理器 防水 低温調理 防水仕様 スロークッカー 低温調理器具 スリム低…
2025/01/04 22:46
またまた低温調理器を使いました
こんばんはユキです。 低温調理器でまた調理しました。 一回使うと使い続けちゃうんですよね。 豚もも肉をチャーシューの素に漬けました。 今回は豚バラ肉もやります。 豚バラ肉は 醤油、みりん、料理酒、大さじ3 砂糖小さじ3 ニンニクチューブ少々 を混ぜたタレに漬けました。 家はほとんどこれですね。 面倒なのでいっぺんにやっちゃいました! ポットで沸かしたお湯を使用したのでちょっと温度高めです。そのうち下がるからいいよね。 4時間20分でやっちゃいましたが、バラは1時間位、ももは3時間位、肩ロースが4時間位で良いみたいです。 63℃は必要みたいです。 出来ました✨ 豚バラ肉 豚もも肉 両方とも良い出…
2024/12/26 21:42
鶏むね肉がプロの味に?「アイリスオーヤマの低温調理器LTC-01」使い勝手や口コミを徹底調査
アイリスオーヤマの低温調理器 LTC-01は、ご家庭で簡単にプロ級の低温調理が楽しめる調理器具。防水機能(IPX7相当)や細やかな温度・時間設定で、お肉や魚をジューシーに仕上げます。口コミを徹底調査しました。
2024/12/23 11:34
低温調理器で鶏肉を調理しました!めちゃくちゃ美味しい✨
こんばんはユキです。 今度は低温調理器で鶏肉を調理してみました! 鶏の胸肉を調味料に一日つけておきました。バジルの何とかって粉だったけど袋捨てちゃいました。 セットしました! 時間は2時間4分! 4分いらなくね?と思いましたが初めてなので調べたとおりにします。 温度は60℃。 鶏肉は2時間ぐらいで出来ちゃうんですね。 出来上がりました! 切ってみると断面しっとり✨ メチャクチャや柔らかくてしっとりしていて最高に美味しいです✨ これは私の得意料理にします!私が料理しているというよりは低温調理器が料理しているんですけどね(笑) これ、人に配りたいです! 【SALE特価6,820円12/11(水)0…
2024/12/13 22:08
久しぶりに低温調理器で調理しました
こんばんはユキです。 久しぶりに、こちらの肩ロースを低温調理器で調理しました! あらかじめタレに一日つけておきました! 63℃の設定で 4時間20分 あとは待つだけ。 柔らかくてしっとり✨ 低温調理器は間違いなしです! 【SALE特価6,820円12/11(水)01:59まで】【楽天1位】低温調理器 スロークッカー 低温加熱 ハイパワー1100W 自動温度調節(25℃〜90℃)タイマー機能付き 防水等級 IPX7 安心安全 PSE取得 ローストビーフ 肉料理 魚料理 簡単 下ごしらえ ★[送料無料]価格:6,820円(税込、送料無料) (2024/12/7時点) 楽天で購入 【楽天1位!4.6…
2024/12/07 22:14
【scope】みんな待ってた?!ブラック×ブラックが出たーーー & まさかのBONIQ調理にベストな調味料がスーパーで買えるのよ!
先日、お友達に教えてもらった美味しい鶏ハムのレシピ。まさかの浅漬けの素を使うのです!とはいえ…実は教えてもらったのが「ドラモリにある」と聞いていた「つけやったもんせ」楽天でも販売されています。1L×1本1L×4本1L×8本何度か行ってみたのですが、こちらはいつ行っ
2024/11/07 08:53
【BONIQ】ロピアの目を疑うレベルの激安お肉がここまでしっとり〜! 今度は買い占めて帰ろうと思ったお肉はこれだ♪
先日、ロピアレポを書きましたが〜その時に買って帰ったお肉たちをまだ記事にしておりませんでね。これがまた、素晴らしかったので改めて書かせていただきますヽ(´▽`)/今回もちょこちょこ激安お肉を買い足したのですが〜ちなみに〜写真撮ってませんが、牛サガリが最高に
2024/10/14 09:13
失敗しないので
蒸す・レンチン・グリル・ソテー、その他もろもろ…。調理法は数々ありますが、栄養素の保持を優先する場合の最良の調理方法は現在のところ、どうやら低温調理(スロ...
2024/09/16 03:06
2キロ鶏むね肉チャレンジ!低カロリーの美味しさと低温調理で極上のしっとりサラダチキンを求めて
たくどらくん 今日は、ふるさと納税でもらった2キロの鶏むね肉を低温調理でしっとりジューシーに仕上げる方法を試し
2024/08/29 10:36
私の数少ない手の込んでいるように見える料理
こんばんはユキです。 数少ない手の込んでいるように見える料理「ローストポーク」です。 実際はたれに漬けて低温調理器で4時間20分待つだけで美味しくできてしまいます。 t-s-life.hatenablog.com たれは以下を合わせたもの。 ・醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・酒 大さじ3 ・砂糖 小さじ3 ・ニンニク少々(ニンニクチューブを使用) ジップロックの中にたれとブロック肉を入れて、空気を抜いて 低温調理器を使用して63℃で4時間20分。この位の時間と温度が丁度よかったです。もうちょっと時間を短くすることもできると思いますが、試す勇気がありません(笑) 刺して温度を測る道具があれ…
2024/03/28 22:32
普段の食材が見違える味になる!低温調理
最近は低温調理にはまっています。 お恥ずかしい話ですが、歳と共に咀嚼力の劣化はありまして、しかもかなりね。 コリコリ食感が大好きな砂肝も避けていたんですが、 低温調理で、適度な歯ごたえを残しつつ柔らかくて美味しい砂肝ができました。 63℃で
2024/03/23 09:54
あっと言う間に3月です!
低温調理のローストポークと鶏の砂ずり。柔らかくて美味しい。
2024/03/23 09:52
鴨肉の【低温調理】何度もリピ中の好きなレシピはコレ&楽天マラソン前半に狙うもの!
こんにちは~(∩´∀`)∩特にイベントでもなんでもなく普段のごはんなのですが、冷凍庫にまとめ買いした鴨肉があったので消費すべく低温調理しました!表面こんがり焼いて一定の温度にキープしたお湯につけるだけ~2~3時間ほったらかしで簡単に鴨肉のしっとりローストが出
2024/02/20 08:51
低温調理器でローストポークを作りました
こんばんはユキです。 ローストポークを低温調理器で作りました。 たれに1日付け込んだものを低温調理器で熱を通していきます。 たれは以下を合わせて作りました。 ・醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・酒 大さじ3 ・砂糖 小さじ3 ・ニンニク少々(ニンニクチューブを使用) 豚肉の食中毒菌を殺菌するのに必要な温度は、 肉の中心部の温度が 63℃で30分間以上、70℃で3分間以上、75℃で1分間以上。 お湯の温度ではなく、肉の中心部の温度なので注意。 63℃未満では十分な殺菌はできません。 こういう調理にこそ低温調理器です! 素人でも安心です! 4時間20分、63℃で設定します。調べるとこのくらいの…
2024/01/14 21:03
持たない調理家電、目指そう台所のダイエット【断捨離】
Martってコストコだらけだなぁと眺めて、目に止まってしまった調理家電 雑誌サブスクは、契約していてめちゃんこ重宝しています。 今週のお題:買ってよかった そんな中で、季刊となって久しい「Mart (マート) 2023年冬号」。 一斉を風靡し「マート主婦」なる造語をも生み出した光文社の女性向けライフスタイル誌ですが、最近の評判はいかがなのでしょうか。 私は仕事のために毎月いくつかの雑誌をチェックしているのですが、「Martはもう外していいんじゃないか」という気がしております。 毎号がコストコ特集でかわりばえせず、LDKほど低い庶民目線になってもおらず。一見、シャレオツな行為や地方を取り上げてい…
2023/12/30 18:11
ローストビーフ作りにはまってます
こんばんはユキです。 低温調理器を使うのが楽しみになってしまいました。と言っても、お湯に入れて待つだけなんですけどね(笑) いつもの通り、ローストビーフの素をまぶしてサランラップで包んで1日寝かせたものを焼きます。 前面焼き色を付けたら低温調理器にかけるだけ! 4時間15分で54℃。前回は56℃でしたがさらに温度を下げてみました。 こんな感じに仕上がりました✨ 温度を下げた場合、柔らかいいい肉を使わないと噛みちぎれない所が出て来てしまいますね。または薄く切るかしないと。 そして、収穫した花柚子も使ってみました。 絞っている時に、娘がペロリと舐めて酸っぱい顔してました(笑) この投稿をInsta…
2023/12/14 22:09
おうちレストラン🍴低温調理器でしっとり鶏のコンフィ🍗
そろそろ、クリスマス🎄 家族とのパーティー、友人とのクリスマス会🎉 パーティーメニューの真価が問われる時です (笑) パーティーだと失敗も出来ないし、複数のメニューを作るので、簡単で確実に出来ることも大事です
2023/12/11 13:41
低温調理器を使ってローストビーフを作りました
こんばんはユキです。 あらかじめ用意しておいた。ローストビーフの素をまぶしてサランラップで包んで1日寝かせたものを焼きます。 ジップロックに入れて 前回は57℃で4時間15分でしたが、今回は1℃下げて56℃で4時間15分低温調理器で熱を入れていきます。 この間サイボクに行ったときに買ったゴールデンポーク生ジャーキー。 生ハムも一緒にいただきました✨ 前回の57℃よりも1℃下げた56℃の方が色がいい気がします。 もうちょっと温度を下げたてもいいのかな? そうそうサイボクで買ったものと言えばこちらも。 天然温泉花鳥風月で買った温泉の素。 本物の温泉にはかなわないけど、気分が味わえるのはいいですよね…
2023/12/09 22:31
私の愛用品「低温調理器Beemyi」で胸肉を調理する
2023/11/29 16:29
低温料理でしっとりチャーシュー
男子料理の真骨頂... それは肉料理... 極めるは、火入れ ということで、この記事では、恒温調理器を使い、低温調理で作るしっとりチャーシューを紹介します。 何回作っても、美味しく作れるレシピです チャーシューは、そのまま食べても、ラーメ
2023/11/10 14:00
【おすすめ】ビタントニオ ヨーグルトメーカーを実際に2年使ってみた感想【レビュー】
今回はわたしが愛用しているビタントニオヨーグルトメーカーを2年使ってみた感想をまとめてみました!結論、ビタントニオヨーグルトメーカーは手間がはぶけるので初心者にも使いやすく、長く使い続けるのにピッタリなヨーグルトメーカーだと思います^^どのヨーグルトメーカーを買おうかお悩みの方に、参考にしていただけたら嬉しく思います!
2023/10/28 21:31
低温調理器を使ってみました
こんばんはユキです。 低温調理器を買ったので早速ローストビーフを作ってみようと思います。 下味まぶし粉をまぶして サランラップで包み冷蔵庫で1日寝かせます。 外側をフライパンで焼きます。 ジップロックに入れて 牛モモは57℃で4時間15分低温調理器で熱を入れていきます。 こちらが調理完了した牛モモです。 時間はかかるけど誰でも失敗なく作ることが出来ます。 しっとりと柔らかく良い出来です✨ 15分減らしてもいいのかな。 これを使えば分厚いトンカツも作れるのでは!?と思ったけど自分では面倒くさいので作りませんね。嫁からの指令があれば別ですが。 【ポイント10倍★22日15時~26日10:59迄】低…
2023/09/23 22:04
低温調理器で料理をするメリットについて
低温調理器を使い始めてから約一年半弱になります。低温調理器は基本的に温度と時間をセットすれば勝手に調理してくれるのでらくちんです。(以前UPした写真の流用...
2023/09/12 02:24
ラクラ・クッカーで豚ハツスライスを低温調理してみた
豚ハツなかなかお家で食べる機会が少ないし以前調理した時にものすごく硬くなって美味しくなかったことがあります。今回スーパーで半額で安く売っていたのでもう一度豚ハツ料理に挑戦したいと思いレシピを考えてみました。硬くなってしまったことが課題だった
2023/08/07 14:28
【おススメ家電】芯温スマートクッカー(低温調理機)を使ってみた感想
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 最近、どうしても欲しかったキッチン家電を購入しました。 昨年、家電芸人で
2023/06/30 17:20
ひとりごはんのQOLを上げる方法②
良いお天気が続いています。ひとりごはんがメインになったタイミングで、食品の鮮度を保つ目的で導入したキッチン家電に真空パック機がありました。1人分だと、使...
2023/06/11 02:52
NF-AC1000-K自動調理器の口コミ評判・レビューは?パナソニック オートクッカー ビストロ
パナソニック 自動調理鍋 オートクッカー ビストロ Bistro NF-AC1000-Kの口コミ評判・レビューを調査してみました。 また、この商品についても詳しく紹介しますね。 パナソニック 自動調理鍋 NF-AC1000-Kは、鍋底をさら
2023/03/13 23:17
発酵食品を手作り②ヨーグルトメーカーで作る【納豆】
ヨーグルトメーカーで作る、保存食など書いてます。納豆とヨーグルトが特におすすめです。
2023/02/27 08:03
【コストコ×BONIQ】コスパ最高の作り置きを!最強コンビ出たーーーヽ(´▽`)/
いつの日かお買い物に行ったコストコ。ちょうどお得になってたのがこちら!※画像お借りしています。三元豚肩ロースのかたまりが118円/100gって…( ゚д゚)✨早速買ってきまして〜黒瀬のスパイスを振って冷蔵庫で1日寝かせました。このデカいかたまり4個でも2,000円ちょい程
2023/01/19 08:25
テスコム芯温スマートクッカーの口コミ評判は?レシピや電気代も調査!
テスコム芯温スマートクッカーTLC70Aの口コミ評判をご紹介します。低温調理家電が人気の中、水を使わず、食材の中心温度を測ることで失敗することなく、おいしく仕上げられる芯温スマートクッカー。レシピや使用した時の電気代も調べました。
2023/01/15 19:25
感動の低温調理ドドーンと3皿♪ 今までのストレスが皆無になった夢のようなBONIQ Pro2!
前回に引き続き、新商品BONIQ Pro2のお話をさせてくださいヽ(´▽`)/今回、思い切って初代から新商品に買い替えた最大の理由は…パワーとコンパクトさ!!2周りくらい小さいのにPro仕様✨たくさん作りたい時も安心です。さらに、購入に向けて背中を押してくれたのが、なんと
2023/01/06 08:03
7ヶ月待ちでついに届いた(*´∀`)♪ 最高レベルのBONIQ Pro2がヤバい!!
22年5月23日の記事でご紹介していたBONIQの新商品。ついに!!届きましたヽ(´▽`)/✨すごく高級感のあるパッケージ。テンション上がるやん♡\Let's change your life.../いや、これ本当に…生活スタイルも主婦人生も変わるからね。オープン!わぁーーーーお✨Pro2だー♡
2023/01/04 07:18
A型の低温調理
新年早々 インフルBに罹っていると宣告を受け大した症状もないうちからタミフルを飲み始め 早3日目本当に私の体内にインフルいるんですか?というぐらい 体が正常でしてとはいえ 菌があるといわれた以上菌をばらまかない努力は しないとと思っていると
2023/01/04 05:34
アイリスオーヤマ電気圧力鍋で作った黒豆⭐︎今年も大成功!
圧力鍋の実力を認めたくない母今年もお正月用の黒豆は自分のやり方で作ると言って500gも買っていたので少しだけ分けてもらって 記事用に圧力鍋で作ってみましたふっ…
2022/12/25 18:03
丸2日x2回 かけたのに…。。
ブラックフライデーで過去最安値になっていたので買ったもの インスタントポット 「あれ? 前に買って返品していなかった?」 と思われた方、 素晴らしい記憶力で…
2022/12/08 14:24
低温調理器BONIQ
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 先日お友達から低温調理器を頂いたので 早速使ってみました! 定番のローストビーフを作ろうと思ったのですが材料や時間が無かったので少々アレンジしてやりました。笑 【3HAHA流ローストビーフ】 材料 ⭐︎牛もも肉のブロック 300gくらい ⭐︎酒 50ml ⭐︎醤油 50ml ⭐︎とんかつソース 3・4滴←笑(ウスターソースの代わりのつもり) ⭐︎にんにくチューブ 3cm ⭐︎しょうがチューブ 3cm ・オリーブオイル ①牛もも肉の塊にフォークでブスブス穴を開けます。全面。 ②材料の⭐︎をジップロックに入れもみ込みます。そのまま20・30…
2022/11/25 18:31
お料理教室で、低温調理の「ローストビーフ」作りました♪
お料理教室で、「ローストビーフ」作りました。「低温調理器を使ってみたい」というご希望でした。そんなに高くない牛肉であっても、低温調理すると驚くほどやわらか...
2022/11/10 09:03
エンペラータマリン低温調理器の口コミ評判は?レシピや電気代も調査!
エンペラータマリン低温調理器の口コミ評判をご紹介します。誰でも簡単かつ安全に楽しく使えるをコンセプトに設計。火加減の難しい料理を簡単においしく作ることができます。クラウドファンディングからスタートした商品です。レシピや電気代についても調査。
2022/09/23 18:18
アメリカ在住者におすすめ|低温調理器ANOVAでかたまり肉が簡単にお店の味に
アメリカのスーパーでは、かたまり肉が売られていることが多いです。低温調理器を使えば、自宅で柔らかくジューシーなお肉に仕上げることができます! この記事では、低温調理器の使い方から、メリット・デメリット、おすすめの低温調理器まで徹底解説していきます!
2022/09/14 17:14
【嬉しいご報告】溺愛キッチン家電BONIQの Monthly Award 初代受賞者にヽ(´▽`)/
この度、感動と緊張で心を震わせるような賞をいただいてしまいました✨愛してやまないBONIQそのBONIQさんにて、新企画「BONIQ Monthly Award 」がリリースされました。その第一回受賞者に選んでいただきましたヽ(´▽`)/✨BONIQさんのIGにて告知されたのですが↑この画像だ
2022/06/25 22:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件