メインカテゴリーを選択しなおす
#ツバメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ツバメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年6月下旬)
. 2023年 6月下旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツ...
2023/07/10 17:57
ツバメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
まだ明けぬ梅雨の雨
梅雨まだ終わらぬ、土曜の雨降りの久屋大通公園ですが、ミライタワー(テレビ塔)の下に、派手な、大相撲夏場所のノボリが掲げられていました。梅雨空が明るくなっていいです。(^-^)そして、オアシス21の地上広場の片隅に、午前中だというのに物凄い人だかりと歓声が!すごいですねぇ。全員、世界に名立たる日本の『オタク』達です。SKE48とファンとの、朝練のようです。(^-^)新曲「声出していこうぜ」の、オタ芸との擦り合わせ練習をしているようでした。いろんな世界があるもんですね。私は、この距離よりは近寄りませんでしたよ。 さて、久屋大通公園の吹き抜けのメディア広場、ツバメは元気に子育てしています。今季、2度目の抱卵の最中ですね。雨降りの日は少し気温は下がりますが、日射しのある日は連日の35度Cです。その暑さでは抱卵する...まだ明けぬ梅雨の雨
2023/07/10 08:04
駅のモロに通行のジャマになる所にパイロンの理由
非常に混雑する駅の中にパイロンが置いてあった。雨漏りか?と思ったら燕の巣だった。( ^ω^ )
2023/07/09 23:47
小物に運を使い過ぎてる?
昨日の朝、何気なくスマホを見ていたら、LINE登録してるスーパーの、300円が当たる抽選が配信されていた、どうせ外れだろうとタップしたら、何と「おめでとうございます」と当たりました、これで3度目です(*^^*)auのスマートパスで、マックのコーヒーも無料で頂けるのと言うので、雨だし娘とお買い物に、コロナがまた流行り始めてるので、マスクも忘れずに、店に入るとカートやカゴも消毒して、さぁ~食材の買い出しスタート、主に魚類を購入、年を取ると魚だよ(笑)カツオのたたきやホッケなど、日持ちのするものを選んで購入、帰りにマックへ寄って、無料のコーヒーを頂いて帰ります。家でチョビン殿と猫が首を長くして、お茶とオヤツの時間を待ってます。最近よくクーポン等当たるのよね、低額のものばかりだけど(笑)カワセミの画像は、編集作業...小物に運を使い過ぎてる?
2023/07/08 09:58
納屋の扉
6月12日 月曜日綿子さんは座布団を持ってデイサービスへ行った。かつおさんは今日もさくら苑に電話をして、昨日までの綿子さんとのやりとりを伝え「もう一押しだと思うので、火曜もそちらへ行くよう上手く言ってもらえませんか」とお願いした。結果、綿子さんは「そやな。そ
2023/07/07 22:45
忍耐の時でしょうか
カワセミが撮れなくなって四日経ちました、中一日は雨でしたが、3日間カワセミの写真を撮ってません、目の前を飛んで行くけど、写真を撮れるほど、長く枝に止まってくれないのです(^o^)殆どが素通りで、何処で生活してるのやら、気配も感じません(^^ゞA川もまだ川の流れが強く、水は濁流なのでカワセミを見る事が無い、B川でのみカワセミが見られますが、撮れはしない(ー。ー)水さえ落ち着けばと思ってるけど、どうなるのでしょうね。*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。今日もアニメを用意しました(^^)橋脚からダイブするカワセミです。・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…...忍耐の時でしょうか
2023/07/07 09:22
速い・予測不能な動きに動体視力追いつきません!? “ツバメ”
ツバメ飛翔写真にチャレンジです。あのスピードと予測不能な動きに付いていけずボツ画像の量産でしたが、数枚撮ることができました。諸先輩方の足元にも及びませんが・・・・・・(´;ω;`)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;
2023/07/07 06:01
少しは川の水引いたかなぁ~
昨日は雨の一日でした、夕方遅くお日様が顔を出してました。今日は晴れと予報が出てます、厳しい暑さになるとも・・・今はまだ、暑さに負ける訳にはいかない、7月も頑張って川へ行かなきゃ(笑)一度暑さに負けてズル休みをしたら、もう夏の間中行けなくなりますから(^_^;)にゃんズも雨の日は退屈そう、お外にも出られないしね(^o^)外気浴はさせないと、ひ弱な子になるので、抱っこしてお外に(^_-)-☆4~5分が限界、結構重いのです、連れ出す時は同じ様にしないと、残された(=^・^=)が僻むので、えこひいきはしません(^o^)v*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有り...少しは川の水引いたかなぁ~
2023/07/07 00:28
bebe&coco ε( o・ω・) ⑨ ングァググ…のどをつまらせてます
【SEASON 2】ングァググ大きな虫をほおりこまれましたよ(((*≧艸≦)ププッツバメさんの話ではないのですが【サザエさん】のエンディングで流れていたサ…
2023/07/06 20:17
燕の綱渡り?と水辺のトンボ
水田と水辺の散策で撮ってきた、燕とトンボたちをアップします。水田の上に張られた細い紐の上に若いツバメが飛んできて止まったが、紐が細すぎて身体がブラブラと揺れて安定しません。まるで燕の空中ブランコ、綱渡り?オッと危ない!でも大丈夫!安心してください、僕たちツバメはもし下に落ちそうになっても・・ツバメ返し?で飛ぶだけさ。!(^^)!こちらは葉っぱのベッドの上で交尾するオオシオカラトンボの♡♥カップル。竿の先に止まる真っ赤なショウジョウトンボ♂。黒い翅と金緑の胴体が輝くハグロトンボ。燕の綱渡り?と水辺のトンボ
2023/07/06 10:33
bebe&coco ε( o・ω・) ⑧ 巣立ちトレーニングと自主練
【SEASON 2】昨日から巣立ちトレーニングが始まったようです自立を促す為に数回に1回しかごはんを与えませんですから親鳥が側に来ても…どうせごはんもらえない…
2023/07/05 20:05
暇過ぎる鳥見
昨日も一昨日と同じ、カワセミは遊んでくれずでした(^^ゞ少し早目に出たので、フィールド内をぐるぐる巡回してみました。河川パトロールの職員さん達の、川の視察が行われてました。破損箇所がないか点検してたようです、フィールドの西の橋近辺では、流木などを調べてました、沢山の木が流れて来て、橋脚に引っかかってます。如何に高い位置まで、水が出てたのかよく分かります。ベルさんも、マイフィールド内を、チェックして来ました。これから秋まで、カワセミが餌捕りしそうな所とか、巣に適した地形が有るか、まだ暫くチェックが続きます、水が引かないと詳細が分かりませんから(汗)*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、...暇過ぎる鳥見
2023/07/05 09:41
本当の美しさとは・・・
電車で出かけたある日のこと。駅のホームで、小さなおばあさんに若い女の子が体をかがめて何か説明をしていました。アタシはブスやけど人には親切よ?だから不親切な人とか愛想の悪い人とか文句ばっかり言ってる人はキライ。少し前に目撃したツバメ三兄弟 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2023/07/04 07:44
bebe&coco ε( o・ω・) ⑦ 元気に成長中
【SEASON 2】下は2日前の赤ちゃん達ですこちらは今日の赤ちゃん達丸々してきましたもう一人向こう側にいるのでは…と観察して写真におさめていたのですがやっぱ…
2023/07/01 19:57
にくよしからブロッサベースへ
最近、セントラルパークのにくよしのランチ弁当が人気のようです。店頭にお弁当が並ぶ11時半には行かないと・・・(^-^)その日は28日で肉の日の一日前でしたが、なぜか肉の日キャンペーンでした!いつもと同じ値段で、なんと、ハンバーグが3個!なんですよ。いつもより1個多くなっています、嬉しいですね。それはさておき、お弁当を買うと早速ブロッサベース(無料休憩室)へと向かいます。12時前なら近くの会社員の人達よりも早いので席を確保できます。なかなか人気の休憩室なんですよ。ワクワク!和牛100%のハンバーグが3個、つなぎ無しですから実に食べ応えがあります。(実は、ちょっと気になったので翌29日にも覗いてみたら、いつもの2個に戻っていたんですよ。(^-^) 何だったのだろう???もしかして、出がけに私がマスクを忘れたり...にくよしからブロッサベースへ
2023/06/30 07:58
*ツバメ、至る所に巣があって『優しく見守ってね』とガードしてある。
優しいなぁ。。。(*^ω^*)ノ 。 近所の駅直結モール、毎年ツバメに優しくて大好きなんだけど、 (至る所に巣があって『優しく見守ってね』とガードしてある) 巣立ち間際?の雛がいて、むっちゃ可愛くて皆
2023/06/29 22:40
bebe&coco ε( o・ω・) 4兄弟でした
【SEASON 2】朝ごはんの時間ですずっと3兄弟だと思っていましたが…(*'ω'*)......ん?あら〜〜〜〜〜4兄弟でしたcocoのお鼻をポチッと押して…
2023/06/29 20:53
しょかぴょん道の駅おおゆ
天気が悪いから、海は、また今度にして、ちょっと道の駅にでも行こうか…と、途中、湯瀬温泉に寄り道(こちら☆)しつつ、のんびり走って来たのに、予定の目的地、道...
2023/06/27 23:50
神様の使いもここまで来ると・・・
梅雨時期の定まらない天気模様に振り回されて、洗濯物を外へ出したり、引っ込めたりの作業をする日があります。 作日は午後から夕方近くまで雨と聞いていたため、小さな粒がポツリと来た時点で、物干し竿はただ1
2023/06/27 00:29
bebe&coco ε( o・ω・) こんにちは
【SEASON 2】2023.6.25今朝のツバメの赤ちゃんです昨日一日中お出かけしていたGreat america一家この時期観察を一日逃してしまうと…Σ…
2023/06/25 17:09
bebe&coco ε( o・ω・) ほ〜ら ふわふわ綿帽子です
【SEASON 2】ほ〜ら(。 >艸毎日観察を続けていましたがなかなかふわふわの頭が見えませんでした昨日わずかに黒い物体が見えたのですが写真にはおさめられず(…
2023/06/23 20:48
*エサが来たと思ったら気のせいだった時の雛。
かわいい~~~(^ω^)。 巣を手直ししている方も優しい。。。。 エサが来たと思ったら気のせいだった時の雛🐣 pic.twitter.com/gLNMTZZInY— ニホンヤモリヤモヤモ (@CzFKncGgMY72pJ1) June 15, 2
2023/06/23 17:41
ツバメ~カワ(・∀・)イイ!!
iPhone撮影。。。なのが悔しい。にほんブログ村...
2023/06/23 07:35
ツバメ(神奈川県 照ヶ崎海岸 2023年6月上旬)
. 2023年6月上旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバ...
2023/06/22 17:17
ツバメのナゴリ
ようこそ 明日から またリーグ戦再開!せめて今日くらい 野球ネタから離れようか・・な と 言いつつこのタイトルよホント? 疑われるわなぁー(^▽^;)…
2023/06/22 10:27
ツバメ ('23-1) 口を大きく開け 食べ物をねだる・・・
ツバメ('23-1)口を大きく開け食べ物をねだる・・・
2023/06/20 18:34
新作を引っ提げて復活してくださいました♪
こんにちは!昨日のブログでお知らせしましたが、今日から昨年下半期(7月~12月)のハンドメイドのTOP3さんの作品が店頭に勢揃いしております。お三人方、かなり頑張ってくださったようで、店頭はワクワクするような眺めになりました。なので、本日は3位のcoma(コマ)さんの
2023/06/20 10:53
納屋の違和感
昨日の続き家に戻り、先ほどのいぶきの森でのやり取りをかつおさんに伝え、土曜日に面会に行かなければならなくなったことを伝えた。そして納屋の軒下の洗濯機で洗濯に取り掛かった。今回は汚染物がないので楽勝だ。洗濯機のスタートボタンを押したあと、納屋を覗いた。ツバ
2023/06/20 08:25
鳥の勇気
毎年、近所のアパートの軒先にツバメが巣を作ります。心優しいこちらのアパートの人は、軒先にCDのようなカラス除けグッズをぶら下げて、ツバメの雛がカラスに襲われてしまわないように守ってあげていて、おかげで今年も雛たちは巣の中がぎうぎうになるほど
2023/06/19 08:28
【野鳥】リラックスツバメ・ソリハシシギ・キアシシギ・エナガ
今日は、6月18日ですが、山の野鳥にはなかなか出会えません。恐らく、抱卵中かとも思われますが、出会いは極端に少ないです。今日は、ツバメ・ソリハシシギ・キアシシ…
2023/06/18 09:50
散歩で出会った野鳥たちーダム湖まで行ったのに
あ、あつい。ご近所は鳥枯れの季節なんで、珍しく自宅から2時間以上車を走らせ、県境のダム湖まで行ったのに全然涼しくない。また、野鳥も撮れない。野鳥がいないわけで…
2023/06/18 08:17
ツバメさん
「ツバメさん、巣立ちしたみたいだね。」 クマさん宅の引込線に留まるツバメさん。 まだクチバシが黄色くて幼い。巣立ち直後と思われます。 右左「ゴ…
2023/06/17 21:01
優しい人たちに守られて
立ち寄ったコンビニで 不意にツバメの雛の声がすぐ近くで聞こえて 見上げると 親が餌を運んできたところでした。 一瞬の早技で雛に与えると すぐに身を翻して次の餌をとりに。 親がいなくなれば 雛たちは一
2023/06/16 22:26
去年と比較してみたら・・・
一昨日の夜中から降り始め、昨日の午前中まで降ってた雨が、思いの外強い雨で、川の水が増水して濁ってました。一昨日はカワセミが撮れず、NOシャッターで帰りましたが、昨日カワセミの写真は60枚でした、去年に比べると6月の撮影枚数は、10分の一以下、原因は春先の川枯れ、そして梅雨前から雨が多かった事、梅雨に入って雨が続くこと、大雨に伴うカワセミの巣の冠水などで、幼鳥の数が少ない、去年のこの時期は幼鳥を撮るのが忙しかったけど、今年は全く状況が違う、鳥枯れのフィールドと化してます。フィールドに、常時定着したカワセミが居ないのです。気紛れで、餌を捕りに来るカワセミを待つ日々です(ー。ー)*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・...去年と比較してみたら・・・
2023/06/16 10:30
大久野島 ツツジの頃 ~①忠海港・第一桟橋・本館前~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 編集がめんどくさいので アップしようか迷ったのですが出来る範囲でアップしようと思います途…
2023/06/16 06:21
駅でほっこり心が温まった光景
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます今ね、2年生の息子が学校でミニトマトを育てていて、日々の成長を報告してくれるんです。小さな緑のかわいい実が出来てきて「大きなヘタに、小さな実、トマトの赤ちゃんが傘さしてるみたいだよ
2023/06/15 08:49
綿子さん退院翌日④
まだまだ続きます夜、7時頃、納屋へ行くと案の定、扉が閉められていた。完全にではなく10㎝くらいだけ開いている。実は昨日の夜も同様だった。「ツバメが来とるから開けといてな」と言ったのに。「分かった」と言っていたのに。けど、やっぱり開けておきたくないのだろう。「
2023/06/14 20:00
燕三兄弟
絶賛子育て中お母さんお父さんがエサを運んで燕返し♪お姉さんお兄さん弟くんよく見ると頭が3つみえるかと殻から出て約一週間くらいかなツバメ・ツバクロこういうの好きですかわゆいなぁ〜母性本能的な・・・?なんにもしてないけどいやはや・・・ネ〜♪♪最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
2023/06/13 21:18
昨日の安心顔と今日の不安顔☆中国河南省開封市、巣だった子ツバメと巣立つ直前の子燕の様子
こんにちは。 16時半現在の開封市、気温31℃ 湿度47%です。午前中は曇っていましたが、午後から青空も見え始めました。 さてさて、 今日は 巣だった直後の子ツバメと巣立つ直前の子燕の様子をご紹介したいと思います。
2023/06/11 18:00
カトレヤ パープラタ(venosa x trilabelo) 2"
カトレヤ パープラタが咲きました! またしてもナメにやられてしまいましたがなんとか無事に咲きました! 端から蕾をやられてしまうのでショックですよ! 昨日は1日曇り、最高気温は23.1℃、最低気温は1
2023/06/10 09:22
週末はお買い物日和♪
今まで Instagram → Twitter と飛ばして、それをこのブログにまとめ表示していたのですが、Twitter API の有料化でそれが出来なくなってしまったので(お金さえ払えばできるけど……)どーでもいい細かいことまでブログに書いておかないと後々困るようになってしまいました。私、結構自分のブログを記録として使っていて、「アレはいつの話だっけな~?」というときに、自分のブログでチェックしてから自分のPC内のデータを捜すよう...
2023/06/09 00:13
カスミソウ、ラベンダー、子燕
カスミソウが咲き進んできました! 大きなお花はオルレアです! ラベンダーも満開になったらミツバチがきだしましたよ! ラベンダーは蜜蜂のために植えたので来てくれてよかったです! でも、香りの強い
2023/06/08 08:34
bebe&coco ε( o・ω・) ② まさか…もう?
【SEASON 2】約1週間ぶりに自宅に帰ったGreat america一家ツバメさん夫婦は【抱卵】に入っていると思っていましたが…何やら忙しそうですもしかし…
2023/06/07 20:44
商店街のツバメ達は現在 子育て中、抱卵中、巣作り中☆中国河南省開封市の6月初旬の燕の様子
こんにちは。 16時現在の開封市、気温33℃ 湿度41%です。午前中は曇っていましたが、今は晴れていて青空が見えます。 さてさて、 今日は最近のツバメの様子について書きたいと思います。
2023/06/07 18:54
♪愛しき燕 明日こそ 勝利を我らに
こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 15.4/25.…
2023/06/07 11:28
マンネリ化に開き直った晩ごはん
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます「昨日シャトルランがんばりすぎて、筋肉痛…」と朝から嘆く娘でした。ママね、ソフトボール投げとジグザグドリブル得意だった~♪とドヤ顔で言ったら「へ?ジグザグドリブルって何…」と…へ?
2023/06/07 10:48
俳句・短歌 <豪雨、燕>
6.2はごくごく稀な豪雨らしきさもありなんかかの日大安 朝ツバメ低く飛びたり午後は雨
2023/06/06 17:29
猫動画 ~「つまらん・・・」2022.06.08~
猫動画 ~「つまらん・・・」2022.06.08~ 前回の動画 「つまらん・・・」2022.06.08 それでも毎日監視する スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「つまらん・・・」2022.06.08~ この動画は2022年6月8日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、むくと遊びたいきなこの可愛い様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「つまらん・・・」2022.06.08 今回は、監視活動に励む猫様達の様子をご覧頂こうと思います。 去年の今頃の映像です。 我が家の勝手口にツバメが巣作りを始めてしばらく経ち、一羽のツバメが巣にこもりっきりにな…
2023/06/06 07:12
蚊取り線香スタンドにトールペイント (о´∀`о) * ツバメ
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しん…
2023/06/03 21:10
3兄弟じゃ無くて5兄弟でした💦
ツバメのヒナちゃん達、3兄弟と思ってたけど実は5兄弟でした😆たった1週間で、これが⬇️⬇️これになった🥰相変わらずツバメの成長は早い‼️1人はもう巣に入りきれなくて巣から出ちゃってるし(笑)多分もう、明日明後日が巣立ちと思うけどお天気がですねぇ、、今梅雨の☔️雨の振り方が凄くって💦タイミングよく巣立てたら良いのですが、、、あ、そうそう、今日は糸島農業高校の生徒さんが30人くらい体育祭の練習中に熱中症になってしまったというニュースがありました。一時は1人意識不明の重体というのも聞きましたが大丈夫そうです。午前中雨が降り出す前は暑くて湿度が凄くめちゃくちゃもわぁーっと蒸し暑くて🥵運動するには厳しい気温と湿度でした💦皆さんもくれぐれも用心されてください⚠️3兄弟じゃ無くて5兄弟でした💦
2023/06/03 21:00
次のページへ
ブログ村 401件~450件