メインカテゴリーを選択しなおす
#つみたて投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#つみたて投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3連休は新宿3丁目で美味しいもの食べる!【ビストロ向日葵】
この休日は寒かった。旅行の予定もないのでたまには母親孝行、美味しいものを食べに行ってきた。 新宿3丁目にある「ビストロ向日葵」 お店は小さくて、大勢で行くというより2〜3人でしっぽり行く感じの可愛いビストロ。 今回は、看板メニューのウニのブ
2024/02/25 20:44
つみたて投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【240万円全てオルカン】今年のNISA成長投資枠を埋め切りました
今回は新NISAの成長投資枠を埋め切ったという報告記事です。 新NISAがスタートして2ヶ月弱ですが、今年の成長投資枠240万円分を無事に埋め切ることができました。 成長投資枠だけでも月平均20万円を積み立てなければいけない計算ですが、特別
2024/02/25 20:16
祝!NVIDIA好決算!日経平均も最高値叩き出す!
ちゅろす 今朝6時、エヌビディアの最強決算が発表されたよ。 2023年11月〜24年1月期 NVIDIA決算 売上 221億300万ドル 3.7倍 純利益 122億ドル8,500万ドル 前年同期比 8.7倍 過去最高益! 2024年2〜
2024/02/22 17:08
NVIDIA決算控えて、ちまちまデイトレつまみぐい
ちゅろす 1月のまとめ 信用 +¥353,402 現物 +¥95,283 今週に入って燻り続ける半導体株、レーザーテックだけで勝っていくなんてやっぱり無理で、東京エレクトロンにも裏切られ続け、今日は遠目からつまみぐいデイトレしてみた。 ・
2024/02/21 17:54
【日本人の為の新NISA】つみたて投資vs成長投資どちらがいい!?投資金額からリスク管理まで徹底解説”新NISAマスターガイド
新NISAの効果的な活用法を解説するブログ。つみたて投資枠と成長投資枠の特性、優先順位、投資金額の検討方法から商品選び、リスク管理、柔軟な戦略の構築までを詳細に解説。投資初心者から上級者まで、将来の資産形成に向けた知識を提供します。
2024/02/21 16:41
イケイケ日経!そして今日も届かない。
先週末のNYダウの落ちっぷりから見て今日も無理だとは思っていたが、もどかしい日々が続いている。 コロ 今日は任天堂にしてやられたり。 日経がバブル期の最高値を超えたところで私に直接影響はないので、今日は悲しいお話。 任天堂が年内に次世代機の
2024/02/19 15:55
日経平均バブル超えは来週かな。
ちゅろす 世の中、空前の投資ブームだね! 金曜日、レーザーテックに翳りが。 そろそろレーザーテックのデイトレから離れようかな。と思いながらもタラタラ利益を出す。 ・レーザーテック 信用売 +¥46,123 ・東京エレクトロン 信用売 +¥5
2024/02/18 17:20
日経が爆騰中、私の株資産も過去1。
ちゅろす ゴジラ写真はこないだ撮影で行った東宝スタジオの前に立ってる子だよ。 ダウが過去最高値からの〜、日経平均も追従。 バブル期最高値までもう少し〜どこまでいくかしら〜 新NISAが始まってこんなにみんなが投資に目を向けるとは思わなかった
2024/02/15 17:09
ゆうちょ銀行で新NISA JP4資産バランスの評判とeMAXISを比較
この記事で解決できるお悩み ゆうちょでJP4資産バランスを勧められた 人気の理由が知りたい! eMAXIS Slimと比較したい こんな悩みを解決できる記事になっています! 40代が選ぶゆうちょの新N
2024/02/14 17:12
粛々と投資信託積立中: 2024年1月の記録
確定申告のやる気が起きません。
2024/02/12 13:55
【つみたてNISA】33ヶ月目
お疲れ様です。 つみたてNISA、33ヶ月目の記録 (2024/1/31時点) 評価額:1,632,003円 投資額:1,238,000円 損益:394,003円(31.82%) 1月から毎月5000円増やしています。 少し様子を見て、金額変更するか考えます。 増やしすぎても貯金ばかりの日々になって娯楽がなくなっちゃいそうなので。 今楽しめるものは、今楽しみたい。 では〜☆ ランキングに参加しています。もしよければクリックお願いします☆
2024/02/07 23:06
たわらノーロード先進国株式の評判とeMAXIS Slimのリターンを徹底比較
この記事で解決できるお悩み たわらノーロード先進国株式 メリットデメリットが知りたい! eMAXIS Slimと比較したい こんな悩みを解決できる記事になっています! 40代が選ぶつみたて投資枠の商品
2024/02/02 00:20
【通算77回目】2024年1月末の資産状況と2月の積立報告
毎月恒例の積立投資と資産状況に関する報告記事です。 今回でインデックス投資を始めて77回目の積立となります。(2017年10月から積立開始) ついにNISA口座を使った運用ができるようになりましたね。 私も毎月の積立と、保有しているファンド
2024/01/31 20:39
ゆうちょの新NISA『つみたて全世界株式』の評判とeMAXISオルカンの比較
この記事で解決できるお悩み つみたて全世界株式が気になる メリットデメリットが知りたい! eMAXIS Slimと比較したい こんな悩みを解決できる記事になっています! 40代が選ぶつみたて投資枠の商
2024/01/31 10:40
明日はレーザーテック決算発表です〜
もう1月も終わるのか。早いな。 ここ数日、編集してます。なので、珍しくノートレ。 でも明日はレーザーテック決算発表。気になるところ。 ここ数日¥40,000を切ってるみたいだから、見ものだ。 目標¥42,000までまだ辿り着いてないので、ま
2024/01/30 22:31
レーザーテックがホントにすごい理由
今日は、編集の仕込みがあったから朝の1時間だけデイトレ。 ちゅろす 今日もいい波に乗れたよ。 ・レーザーテック 信用売 +100,187 端数は、信用制度で持ち越してるのでそれの返済手数料。 最近、いい感じにプラスで進んでいるが、今日の終
2024/01/26 17:36
粛々と投資信託積立中: 2023年12月の記録
国会議員の無法ぶりに、真面目に税金を納めることが馬鹿馬鹿しくなります。
2024/01/26 11:09
第一生命の新NISAの評判は?つみたてにおすすめの銘柄はどれ?
この記事で解決できるお悩み 第一生命の新NISAは大丈夫? メリットデメリットが知りたい! おすすめも気になる こんな悩みを解決できる記事になっています! ご家族から「第一生命から新NISAを勧められ
2024/01/25 20:27
家計簿締め☆
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月もあっという間に24日!家計簿を締めました(^^) 当初の予定はこんな感じで。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 結果はこちら♪ 赤だらけだ!!!5万円くらい残せるかな?と思っていましたが、甘かったー!!! まず、年末年始の連休でしょうか。自宅でイイものを食べたので食費圧迫!!! が、夫が「これは仕方ないよねー♪」と。 いいんかい(笑) その分は外食費が多少余りました。 あとは医療費でしょうか。 オーバーしています。 が、仕方のないことです。 こればっかりは・・・。 あとはガソリン代を予算に入れ忘れていたのでその分マイナス…
2024/01/25 13:15
レーザーテック、今日は傍観
昨日の煮え切らない植田総裁の現状維持発言で下がり出した日経平均。 みんなが言うようにマイナス金利解除のタイミングを逃してしまったんだろうなと私も感じる。 そんな日は、NO デイトレ。 昨日の後場で下げたレーザーテック、 今日も下げたけど結局
2024/01/24 16:37
レーザーテックで踊らされてるなー
ちゅろす ちょっと日経、白熱しすぎてるね〜 今日はすごいUPDOWNだった。 最初の1時間は調子よかったのにどっかの機関が売り払いましたかね。 その後、みんな利確に入ってガタガタだった。 ・レーザーテック 信用売 +52,629 今日は息子
2024/01/23 16:49
ろうきんの新NISAの評判は?つみたてにおすすめの銘柄はどれ?
この記事で解決できるお悩み ろうきんの新NISAは大丈夫? メリットデメリットが知りたい! 評判も気になる こんな悩みを解決できる記事になっています! ご家族から「ろうきんから新NISAを勧められた」
2024/01/23 01:37
レーザーテック・40,000突破!
ちゅろす レーザーテックとうとうやってくれた。¥40,000超え! 今日も強かったレーザーテック。 日経も終値 36,546.95 ▲583.68 突っ走ってくれている。 前場、朝イチでちょこちょこデイトレ、からのほったらかしででじわじわ
2024/01/22 16:34
本日、レーザーテック・信用 +172,750
ちゅろす 株はギャンブルではないと言うけれど、上がるも下がるも絶対じゃない。 X(Twitter)でレーザーテックって検索すると「レーザーテックにやられた」「レーザーテックに持ってかれた」っていう投稿がガンガン出てくる。 私も最初の3ヶ月は
2024/01/19 15:50
新NISA、シニア投資家にオルカン?
新NISA、退職前の職員やシニア投資家にオルカンを勧めますか?
2024/01/19 10:22
やっぱ今年もレーザーテック一択。
ちゅろす 日経平均が一服しても、レーザーテックは関係なし。 今日もいい感じにレーザーテックは上がってくれた。 私にはやっぱ、パートに出るよりレーザーテックを見つめ続ける方が良いな。 ・レーザーテック信用売 +46,570 最後、欲が出て¥
2024/01/18 16:58
日経平均¥36,000、超えてしまいましたね。
今年1つ目の編集の仕事は、とあるCMのVコン作成。 「Vコン」とは、本番の撮影が行われる前にコンテの絵とかをつないで形を作る、「ビデオコンテ」のこと。 代理店やクライアントに完成予想図として見せることもあるが、今回は内々のものなので気が楽。
2024/01/17 16:47
つみたてNISAってやった方がいい?NISAを初めてもうすぐ2年。どのくらい儲かるのか徹底解説!
「つみたてNISA」は、積み立て投資を通じて長期的に資産形成を目指す方にとって、魅力的な制度の一つです。しかし、「つみたてNISAってどれくらい利益が出るの?」・「実際にやってみたいけど、リターンに不安がある…」など、具体的にどの程度の利益
2024/01/16 14:42
JAバンクの新NISAの評判は?つみたてにおすすめの商品はどれ?
この記事で解決できるお悩み JAバンクの新NISAは大丈夫? メリットデメリットが知りたい! 評判も気になる こんな悩みを解決できる記事になっています! ご実家から「JAから新NISAを勧められた」と
2024/01/16 11:25
本日はほったらかしでレーザーテック利確
ちゅろす 1/15(月)東京エレクトロンの信用、どうすんだよー 今日は朝から予定があったので指値だけして出かける。 先週のレーザーテック信用買い、いい感じにはけてくれた。 だがだが東京エレクトローーーーーーン! どうしよー。。含み損が膨らん
2024/01/15 15:52
今日のデイトレ・東京エレクトロン失敗
ちゅろす 1/12(金)珍しく東京エレクトロンなんて手を出しちゃったよ。 いつもはレーザーテックだけなのに今日に限って東京エレクトロンになんて手を出してしまった。 レーザーテックは追っかけすぎて、だいたいの動きが読めるようになってきたのに、
2024/01/12 16:54
今年も稼ぐぞ!新NISAで「つみたて投資」設定した銘柄
今年の年始はゆっくりで、1/8まで編集もせず、株も触らず。 軽井沢に行ってきたのでその話は後ほど。 さて今年は新NISA始まりの年。年金なんて当てにできない未来のために今年も投資で稼ぎます! 動画編集は本業だけど、年を重ねるごとに仕事も減る
2024/01/11 15:19
わたしの新NISA(つみたて投資枠)の使い方
新NISAが今年から始まりました。 新NISAの概要 今年からスタートした新NISA(少額投資非課税制度)について、その具体的な活用方法を深掘りしていきます。 新NISAの最大の特徴は、総額1800万円までの投資が可能である点です。この中で
2024/01/11 06:32
金融資産2200万円までの道のり⑥ 最終章
資産2200万円まで増やした過程を書いています。いよいよ投資全振り時代に突入しました!今回で最終章です。今後の目標についても掲げています
2024/01/10 02:21
【つみたてNISA】32ヶ月目
お疲れ様です。 つみたてNISA、32ヶ月目の記録 (2023/12/31時点) 評価額:1,503,262円 投資額:1,200,000円 損益:303,262円(25.27%) 新しくなって、グラフが表示されなくなりました(´ω`) 2023年は順調でしたね。 1月からは毎月5000円だけ増やしました。 また様子見て、金額変更しようと思います。 では〜☆ ランキングに参加しています。もしよければクリックお願いします☆
2024/01/05 11:01
今年ももう終わりかあ・・・。今月の家計簿締め。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月ももう24日。 あっという間ですね。 今月、というよりも1年があっという間。 tenkinzumadabe.hatenablog.com というわけで、今月の家計簿締めです!!! 【結果】医療費は、予想していたよりも低め。 他、交通費もまずまずといったところでしょうか。 家にいないことが多かったので光熱費は低め! 今年一年は予想外の出費が多かった印象。 車の予想外の出費で20万円飛びましたねー。車検出す以上にかかってる(笑) あとは、引っ越しがあったりして(初出し情報)これはまたゆっくり年明けにでも・・・♪ 明日からはニュー家計簿!!!tenkin…
2023/12/26 23:03
簿記:減価償却/会計ソフト:広告宣伝費のチェック/その他:投資と父の教え
日商簿記3級(減価償却) 会計ソフト(広告宣伝費のチェック) その他(投資と父の教えと真の喜び)
2023/12/21 22:53
つみたてNISA運用成績(2023年12月:2年8ヶ月)
今月の運用成績 つみたてNISA開始から2年8ヶ月が経過した2023年12月時点の運用成績は以下のとおりです。 【運用商品】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 【つみたて金額】33,333円/月 【トータルリターン】3
2023/12/21 18:06
30代主婦の今年のつみたてNISAの損益!ミニ株の損益!トータルはプラス!?マイナス!?
(本記事はプロモーションを含んでいます) 気づくともう12月なわけで。12月の積み立て終わったなー、ということで、今年のつみたてNISA損益を確認しましょう。あ、ミニ株もありますね。 まずはつみたてNISA。 去年の年末、つみたてNISAのお話↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今年も昨年同様、 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) eMAXIS Slim 先進国株式インデックス eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの3種類は変わらず。積み立て比率も、先進国50:国内株式25:新興国25のまま。 昨年末時点では、‐13,631円。 マイナスじゃー…
2023/12/19 10:41
子どものお年玉貯金をつみたてNISAにまわす。
子どもたちが小さい頃からいただいてきたお祝いやお年玉貯金をコツコツ貯金しています。大学生になり、大きな出費だけどどうしてもほしいもの(スマホやタブレットなど)はここから出すか、アルバイトで補うという方法をとっています。長男が社会人になり、お年玉貯金。。とい
2023/12/15 09:06
【2023年12月】つみたてNISA 2年11ヶ月運用結果公開
今回は、2021年2月から始めている つみたてNISA 2年11ヶ月目の運用実績についてまとめました。つみたてNISAの運用結果、運用しているeMAXIS Slim全世界株式を解説、おすすめの証券会社・投資勉強法について分かる記事になっています。
2023/12/12 23:03
最新の景気後退情報|米国経済はソフトランディング?それとも悪化?
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、米国経済の「ソフトランディング」の議論について、最新の経済指標を見ながら解説していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 記事の主なポイント どのイールドカーブが重要か 先行指標は間違っているのか? ソフトランディングか […]
2023/12/07 06:16
【つみたてNISA】6年間の積立が完了しました(現在の含み益公開)
12月の積立投資が完了したことで、今年分のつみたてNISAも無事満額の積立を達成しました。 私は初年度からつみたてNISA利用しています。そのため40万円×6年分フルに使い切ってます。 今回そんなつみたてNISAで、・新NISAが誕生したこ
2023/12/06 20:05
【つみたてNISA】31ヶ月目
お疲れ様です。 つみたてNISA、31ヶ月目の記録 (2023/11/30時点) 評価額:1,439,440円 投資額:1,165,000円 損益:274,440円(23.55%) 調子が良いですね! 新NISAに向けて、金額増やそうか考え中です。 最近、推しが増えて貯金のペースが鈍っているので、あまり増やしすぎるのは負担が大きくなるだけなのですが、貯金したいという思いもあるから少しでも増やしたい。。(´ω`) いくらにしよう。 あと1週間くらい考えよう。 では〜☆ ランキングに参加しています。もしよければクリックお願いします☆
2023/12/03 16:18
新NISAは「つみたて投資」のみで1800万円分投資可能
【新しいNISA】の話題が続きます。金融庁の公式サイトは必読新制度の概要はざっと理解していたものの、改めて金融庁のwebサイトを眺めていて初めて知ったことがあったのでメモ。「概要をちまちま読んでも理解できな〜い」という方、Q&Aから
2023/12/02 15:46
FRBが利上げ停止後に再度利上げする可能性はあるのか?
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 FRBは、7月の会合以来、利上げを保留しています。 ブルームバーグのマクロストラテジストは、下記のようにように述べています。 「米連邦準備制度理事会(FRB)が今回のように長い間利上げを見送った後、再び利上げに踏み切るのは異例だ。」 そこで […]
2023/11/26 09:58
つみたてNISA運用成績(2023年11月:2年7ヶ月)
今月の運用成績 つみたてNISA開始から2年7ヶ月が経過した2023年11月時点の運用成績は以下のとおりです。 【運用商品】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 【つみたて金額】33,333円/月 【トータルリターン】3
2023/11/25 12:21
【新NISA直前】インデックス型投資信託。積立投資VS一括投資 どっちがよい?
新しいNISA(少額投資非課税制度)の導入を目前に控え、多くの個人投資家がどのように資産を運用するかについて悩んでいます。 特に注目されているのが、インデックス型投資信託の活用です。 このブログでは、インデックス型投資信託における二つの主要
2023/11/25 09:23
何も変わらない。新NISAの積み立て設定が完了。
新NISA積み立て予約が完了。なんだかんだ言って特に変わらない。このぐらいのつまらなさで十分。
2023/11/25 01:48
新NISAつみたて投資の設定をしました!|楽天証券|3,000万円貯める
私は自分名義の貯金を投資をしています。運用の目的は老後資金で、60歳までに3,000万円貯めるのが目標。 来年から始まる新NISAも引き続き楽天証券で行います。口座は既に開設済みなので、積立予約するだけ!サクッとできました。 毎月9万円を2
2023/11/22 18:53
次のページへ
ブログ村 151件~200件