メインカテゴリーを選択しなおす
#洋服の整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#洋服の整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
衣替えの必要が無いとめちゃくちゃラクです
最近急に肌寒くなりましたね。私も今週から長袖を導入しました!みなさん衣替えは済みましたか?うちはしていません!正確に言うと、衣替えの必要がありません。洋服の数を減らすと衣替えをする必要が無くなる今までも何度かお話していますが、ここ数年で洋服
2023/10/06 13:56
洋服の整理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【準備完了】衣類のリサイクル
アネです。リサイクルに出す衣類の準備が終わりました。これでいつでも行けます。ジーパンをあるぶん全部はいてみたら数本はお腹が苦しくなり、これは外食できないファッ…
2023/09/24 06:42
旅行直後の労働は
洗濯 怒涛の洗濯ものです。量が多いので干す場所もなくなるから帰宅直後、スーツケースを開けてまずは洗濯ものを取り
2023/09/22 10:29
洋服の数が少ないと良いことだらけ
みなさん、洋服をどれくらい持っていますか?すべてを把握している人は意外と少ないのではないでしょうか。私も以前はとにかく洋服を買うのが好きで、着ない服もいくつもあるのにどんどん増やしてしまっていました。二年前にミニマリストの存在を知ったことか
2023/09/15 16:02
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした
前回に続き、お知らせの記事です。前回のお知らせ記事はこちら服を選ぶ基準がはっきりすると、暮らしも気持ちもラク50代後半あたりから、着られなくなってきた服があります。重たい服や顔がくすんで見える服、窮屈だったり肌触りがよくなかったりする服などはもちろん、デザインや手入れの面で無理になった服などです。どんな服がもう着られないかがはっきりすると、「それなら次は、こういう服を選ぼう」というように基準が決まっ...
2023/09/14 08:59
洋服も断捨離!収益よりもモノを減らすことを優先しました。
ALOHA!!昨日も残暑が厳しかった・・・東京の熱帯夜の回数も記録を更新したとかしないとか・・・9月中旬に入りましたが、そろそろ暑いのは勘弁してと思ってしまいます。う~ん。毎日こんなこと言ってますね。さて、東京でもモノを減らすことをがんばっています。今回は洋服や靴など色々と。トレファクスタイルという、買取やUSEDを扱うところで、秋冬物を通常の買取価格よりも20%上乗せして買い取ってくれるっていうこと...
2023/09/12 06:13
好きなお洋服を初めてキレイに収納できました!
毎日の身支度に困らない!今の自分と向き合い作り上げる【クローゼット片付けサポート】 ご利用くださった、H様からのご感想をご紹介します。 お洋服スッキ…
2023/09/07 10:05
【stand fm】片づけ美人は洋服何着もってる?
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
2023/08/31 07:26
今の私の洋服は 【よそ行き】 が無く 全てが 【普段着】
今日の京都は34℃らしくたった4℃下がるだけでちょっと快適お盆休みも終わって、子どもたちの夏休みもそろそろ終わる一般的な夏休み期間は、7月下旬から8月下旬と休みの期間は同一では無く地域によって違い寒い地域の場合は夏休みは短く冬休みが長い私は幼少期~小学校時代に、ひとりで長野県諏訪市の叔母の家によく遊びに行ってましたが今はどうなのかわからないけど55年~60年ぐらい前は私は夏休みなのに、長野の子は学校...
2023/08/25 15:49
引き出しの収納力恐るべし
婚礼箪笥の処分日前日、中身を全部出して、とりあえず家族でメインに使っているファミリークローゼットに置いておくこ
2023/08/03 10:49
サイズアウトした子供服の収納方法3選!おすすめの保管方法はどれ?
サイズアウトした子供服やベビー服の収納方法を3つまとめました。①ジップロック②100均の商品(ダイソーのフタ付収納BOX×セリアのコミック収納袋)③amazonの衣類収納ケース。100均商品は売り切れが多い中代替品として購入したおすすめの保管方法をご紹介します。
2023/07/28 10:49
お店で洋服を買おうとした時。悩まない為に衣替えの時にやっていること👚
こんばんは。今日も暑かったですね。夕方の空。沢山の雲が下から湧き上がっているように見え空は赤く染まっていました。ここ数年、夏の洋服はほとんど白や黒・ネイビーが多いです。すごく汗かきになったので汗じみが目立たないようにと思うと夏なのに明るい色の洋服が着れま
2023/07/27 22:58
被服費を5分の1に減らした方法
以前、最先端のトレンドを追わないことで被服費を削減したとお話ししました(5000万円作るのにやめたこと)。洋服に関しては、かつて支出の中でもかなりの割合を占め、削減の工夫を凝らした所でもあります。どのような工夫をしたか、まとめてみました。数
2023/07/15 09:36
洋服は47着 アプリで管理
以前は洋服を300着くらい持っていたと思いますが、現在は47着です。「JUSCLO」という無料アプリで管理し、購入価格➗着用回数(コスパ)が100円以下になるまで着倒すようにしています。このアプリ、とても使い勝手が良いです。21年の春に始め
2023/06/23 09:10
たまには、片付けする。
2023/06/19 17:37
服の処分、一気に進むのはまさに今このタイミング
自分ではやっているつもりでもなかなか進まないのが服の断捨離。40代くらいまでのクローゼットと比べれば、ものすご
2023/06/19 15:10
◇実家にて…私の洋服なかなか見つからない
ブログに来て頂きありがとうございます。久しぶりに実家に帰省し、気になることは両親の健康はもちろんですが、暮らしの中で困ったり苦労していることはないのか気になっていましたが、両親なりに暮らしを前向きに楽しんでいるようです。早速ですが、母にあげてきた洋服や実
2023/06/18 17:34
ぜんぶ出すと要らなくなる不思議【クローゼットの整理整頓】
クローゼットの見直しは何度もしてるのに、 「あまり変化がないな~」 って思うこと、ありませんか? クローゼット見直しのやり方は? 端から順に1枚ずつ要…
2023/06/08 21:56
【片付け】洋服の見直し|手放す基準|クローゼットの整理|無印無料回収
洋服の見直し。手放す基準は「明らかに酷い状態」。
2023/06/01 18:59
クローゼットの中は今の自分を映し出す鏡。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。洋服を一枚買いました。いつも立寄るスーパーの中にあるミセス向きの洋服屋さん。ディスプレイされていたのを見て元気が出そうな その色合いに一目ぼれしました。が、夫からは不評。だって クローゼットの中が無意識に黒い服ばかりになっていたんだもの。黒い服を買いそうになったけどやめてカラフルな洋服かったんだよーって。ブログ村ハッシュタグ#50代からの生き方+++GWにク...
2023/05/28 17:42
今年で3年目!な、夏のトップス。
衣替えをしました。と言っても、衣類カバーを剥ぎ取るだけですが。昨年、夏服を買う前に今持っている服を画像に残していました。その中で、今も残っている服があった。ってことは3年目に突入する服!!みんなにとって、どうでも良いと思うけど本日は、3年目に突入するトッ
2023/05/17 22:07
2.捨て活、片付けられない始めの一歩(衣類の処分)
衣類の捨て活と収納 タンスや衣装ケースやハンガーから引っ張り出した山積みの衣類。 さて、これらの衣類の山の選別です。 処分する服と残す服。 ためらわず捨て活できる方法 この衣類は残そうか捨てようかと悩みますよね。 長い時間衣類とにらめっこもあります。 その時の対処方法は、大き...
2023/05/13 16:36
夫からのお下がりパンツ
先日、夫の衣類を二人で整理した 冬、セールで買った無印良品の黒いチノパンツが (タグがないが、たぶん21年秋製の縦横ストレッチノのスリム) どうもしっくりこない様子で、処分対象に 夫は、このパンツのおかげで 明確に「もっとスキニーなズボンが好き」と自覚できたよう (→ 夫の変化ー...
2023/05/08 08:07
衣類を減らす実験
どの家でも多分処分に困りがちな定番品といえば「衣類」。特に女性は服が好きだし色々なシチュエーションに合わせて服を持ってないと不安だって人多いよね。私も服って捨てるとき一番悩むかも。実際捨てたあと後悔することも多いんだよな~。(;´Д`)で、服を処分する勇気
2023/04/27 09:30
断捨離の記録はじめます
断捨離が終わるまで新しいモノをなるべく買わないと決めているのに、なかなか断捨離が進みません。 買い物が大好き!!なのにこの2年ほとんど洋服を買っていません。 …
2023/04/26 12:50
今すぐ変えよう!洋服の収納をラクにする方法
洋服の収納は、ハンガーにかける方が簡単でラクです。 衣類がうまくしまえない場合、 まずは 「どれぐらいハンガーにかけられるかな?」 と、考えてみましょう…
2023/04/20 10:09
捨てられない高かったコート 姑のお片付けをサポート
土曜日の昼下がり 義妹と4歳の甥っ子が 遊びにやって来ました 姑はみんなの為に 麩饅頭を手作りしてくれて💕 楽しい女子会となりました そこで出て来た何気ない会話 姑が「片付けをしたいと思っている」 と・・・ ショート動画をご覧下さい
2023/04/16 16:14
シンプル生活をしてから考えが変わった
40代頃から始めたシンプル生活ですが、究極のミニマリストでもありません。以前は食品やティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、ストックを持ちませんでしたが、コロナ禍になり一時的...
2023/04/12 07:50
美味!蜂蜜求肥と、久しぶりに服を処分
2023/04/10 21:30
「決められないし捨てられないし」
納戸の中にあるタンス3個分の服の整理をすることになった。亡くなった義父のパジャマ、着物の帯…。が、いずれ手直しして鞄にするとかなんとか言い始めて…
2023/04/04 16:41
服7着までの経過
前回に反響が多く「洋服を減らすコツ、基準」のご質問を沢山いただきましたありがとうございます2つに分けてまとめましたので良かったらご覧ください↓①ごっそり見極め…
2023/02/06 08:36
【洋服の断捨離】フクウロの査定額はどれくらい?【宅配買取】
ブランド宅配買取の【フクウロ】に発売から1~2年以内の「着用頻度の低い」服と靴を買取してもらったら、ハイブランド以外でも買取してもらえることがわかりました。申込から入金までのスケジュールや査定額などの体験談をまとめています。
2023/01/17 09:23
着こなせなかった服を見事に着こなした人
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨年はコレのお陰でたくさんの服を手放すことができました。今年もまたやってくれないかなぁ? …
2023/01/11 14:47
【もう寿命?】コートやアウターの買い替えタイミング【まだ着れる?】
見た目で汚れや生地ダメージ(毛玉や擦れなど)があればわかりやすいですが、もし手放すタイミングを迷っているようであれば、寿命も参考してみてはいかがでしょう?プチプラや流行のデザインコート、ダウンやウールコートなどそれぞれの特徴と寿命をご紹介します。
2023/01/07 12:08
【アラフォー】4色ワードローブとリアルコーデ【ファッション】
【大人可愛い】ファッションが好きな40代小柄コーデ&アイテムを着用画像付きでご紹介。パーソナルカラーはイエベ春、骨格ウェーブ。洋服を減らしたい方にもおすすめのベーシックカラー+得意な色にしぼったワードローブは、毎朝の洋服選びも簡単になります。
2023/01/06 12:04
【買うなら】洋服を増やさないコツとは?【捨てる】
アンケートによると、女性が持っている服の数は平均65着。しかし、よく着ている服は15着未満が過半数という結果でした。オールシーズン50着のミニマリストじゃないアラフォーが、これ以上服を増やさないために実践している工夫とおすすめの本を紹介します
2023/01/03 12:12
今年最後のクローゼット整理!コレクター気質の私が気をつけていることは・・・
ALOHA!!冬休みに入っています。11月、12月は仕事も忙しかったし、マンションの理事会は大変だしでかなり大変でした。仕事の方は授業が終わり、子ども達も冬休みに入っているので、ひと段落してかなりホッとしているところ。ところが、マンションの管理組合の理事会が荒れ気味で・・・・。合意形成が難しそう。はっきり言って、月1回の理事会が超憂鬱・・・・こんなモノなのでしょうか。本当に嫌なんですけど。ま、愚痴はさ...
2022/12/28 13:23
【洋服の整理におすすめの本】『服を買うなら、捨てなさい』
服の整理・断捨離がいまいち捗らない、理想のワードローブの揃え方がわからない、そんなお悩みがある方におすすめの一冊。私は、この本を読んで「お気に入りだけあればいい」「自分が一番似合うと思ったコーデを何度も着ればいい」と思えるようになりました。
2022/12/27 13:28
年末だよ、断捨離祭り
最近、家の中の物が増加傾向です。ママンにもらったお下がり服とか娘がもらったお下がり服とか(お下がりばっかだな)気づけば服がビッチビチの下痢グソ状態。※深い意味はありませんでもこの増えた洋服がどれもこれも着れるし着そうってボヤッとした理由で全然減らせず。なん
2022/12/10 13:46
極上どら焼きと、服3枚をウエスに。
2022/12/09 23:32
【服の整理収納術】何枚あれば満足出来る? 持ち方で暮らしは変わる
服ってついつい買っちゃう だからクローゼットはいつもパンパンなのよね その割に、いつも着る服に悩むわ このように感じている人に向けた内容です ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)整理収納アドバイザーの akemiです クロー
2022/11/18 10:33
【専業主婦】一軍の服で家事のモチベーションアップ!
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++
2022/11/06 18:00
【40代の洋服選び】ワンピースで私服の制服化|小柄で骨格ストレートでも着たい服を着る。
ピーカンの晴天に恵まれた先週末は息子の小学校の運動会でした。☀️コロナ禍でお弁当なし午前下校なのでシートの場所取りもお弁当作りもいらず、親にとってはラクな運動会でした。😁シートの場所取りやお弁当作りがないほうが緊張している子どもへの声かけや競技を見届けてあげることに集中できて、私にとってはありがたかったです。☺️さて、休み明けの昨日は息子のズボンを買おうと訪れたユニクロで思わず一目惚れして自分の服を買ってしまった話です。それが
2022/11/05 19:45
整理収納アドバイザークローゼット
こんにちは。整理収納アドバイザーの中里です。片付けサポートやオンラインで整理収納アドバイザー2級講座、クリンネスト2級講座を開催しています。(詳しくは公式HPまで)我が家のクローゼット私の服は、フィッツケース一つ分の程度の幅に吊るされたものと、フィッツケース4つ分(画像でいうと真ん中の列)です。引き出しの中は結構スカスカ( ´艸`)昨日インスタに動画で衣替えをアップしました。「おうちPLUSblog」にも詳し...
2022/10/19 20:32
ちょとしか着てないけど
殆どの服は年中クローゼットに かけてるので衣替えをする事は ないのですが 畳めるセーターやカットソーなどは 引き出しケースに 秋冬物と春夏物と入れ替え クローゼットの中に置いてる 引き出しケースひ
2022/10/12 10:37
怒涛の9月もブランディア
怒涛の9月最終日忙しさ半端ない一か月でした 9月の人気記事を振り返ってみますみなさま、今月も読んでいただきありがとうございました 本日もご訪問ありがとう…
2022/10/02 22:12
大量の洋服:捨てる?取っておく?どっちから決めるの?
お片づけする=捨てるではありません 捨てる選択/取っておく選択 どちらが難しいのでしょう?? 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お客…
2022/09/19 13:58
納戸公開 整理タンスの片付け 苦悩とともに、、、
台風が近付いていますが、私の住んでいるところは今日は晴れ&曇りでした。今日は週末リセットデー。一通りのお掃除を済ませたあとは、気になっていた納戸を片付けようと意気込んだのですが・・・ちなみに現在の納戸、恥をしのんで公開。(自分への戒めのためでもある。)ロ
2022/09/18 23:08
9月のクローゼットと、新しいお洋服の話。
9月のクローゼット9月のクローゼットはこんな感じ☺︎まだまだ暑いけど、秋を意識した格好がしたい!半袖がメインだけど、白のノースリーブも掛けているし、薄手の長袖カーディガンも掛けていまして、気温の変化に幅広く対応できるようにしました。色は白、
2022/09/06 13:20
コートやニットなど冬物の「衣類収納」で本当に役立ったモノは?おすすめの収納グッズと収納方法
季節の変わり目に、コートやニットなどの冬物の洋服を収納する時、いつもかさばってしまい困る…という方は多いのではないでしょうか。私もこれまで何度も模様替えを繰り返しては、さまざまな収納方法を試してきまし
2022/09/04 13:41
次のページへ
ブログ村 101件~150件