メインカテゴリーを選択しなおす
#我が家の電気代
INポイントが発生します。あなたのブログに「#我が家の電気代」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【節約したい光熱費】15,567円だった3月分電気代
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかとうと申します。 実録シリーズ以外にも定年後の…
2024/03/25 14:46
我が家の電気代
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【思ったより安かった】15,797円だった2月分電気代
2024/02/23 18:38
東北お得電力 東北電力、違いとメリット比較
\53秒で読めます/ AI によるこの記事の要約に飛びます 東北地方の電力会社選びにおいて、特に注目されるのが「東北お得電力」と「東北電力」の違いです。この記事では、東北地方にお住まいの皆さんが直面するこの重要な選択について、各社の特徴、提
2024/02/04 17:49
怪しい評判もオクトパスエナジー、本当のところは?
\53秒で読めます/ AI によるこの記事の要約に飛びます オクトパスエナジーに関する「怪しい」との評判を耳にしたことがあるかもしれません。インターネット上では様々な声が飛び交っており、新しいサービスにはしばしば懐疑的な見方がされがちです。
電気代が前年同月比で約2割減りました
1月の電気代が前年同月比で約20%減りました。 節電には気を使っていますが1月も前年より暖かかったと思うので自然減の方が大きいでしょう。 でも6,054…
2024/02/04 07:04
今月の電気代が安くて驚いていたけど、、、
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人と小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
2024/02/03 11:19
【23年の電気まとめ】発電量は予想の1割増!喜びの反面、平屋の弱点が…
太陽光パネルの設置からちょうど1年が経過しました。「23年の発電量」と実際の発電状況から確認できた「平屋×太陽光」の弱点についても紹介します。
2024/01/21 01:09
23年の電気代まとめ、消費電力は22年の4割増!気になる電気代は?
電気代の高騰から太陽光・トライブリッド蓄電池・EV・V2Hを導入。半導体不足で2年かかりましたが、設備が揃った2023年の電気代をまとめます。
2024/01/19 20:43
【一条工務店電気代2024】我が家の電気代を公開中!一条工務店の電気代は安い?
「家を建てたいけど、電気代が高くなりそうで不安…」 「一条工務店は省エネ住宅って本当?」 家を建てようと考えているけど、
2024/01/17 07:18
日立のドラム式洗濯乾燥機の電気代は高い?1か月の電気代を大公開!
ドラム式洗濯乾燥機を購入したいものの電気代が高くなるのではないかと悩む人も多いですよね?本記事では我が家の日立ドラム式洗濯乾燥機の電気代をデータ付きで徹底解説します!ドラム式洗濯乾燥機を購入したいものの電気代が高くなるのではないかと悩む人も多いですよね?本記事では我が家の日立ドラム式洗濯乾燥機の電気代をデータ付きで徹底解説します!
2024/01/16 19:56
12月は過去1番の消費電力、それでも内訳は深夜電気と太陽光だけ
12月の消費電力は過去最大の1,296kWhでしたが、内訳は深夜電気と太陽光電力だけ。安い電気を貯めて最大限活用した12月の電気代を紹介します。
2024/01/12 17:48
床暖房の開始と発電減少で買電が増加、11月の電気代は45%UP
電気代が落ち着いたのも束の間、はやばやと床暖房の稼働開始。発電量の大幅減少も重なり電気代は大幅UP。11月の電気代、EVの電費など紹介します。
2024/01/09 22:59
冷房停止は効果絶大!太陽光も順調で10月の電気代は大幅減
10月に入って冷房を止めた結果、電気代が大幅に下がりました。余った電力はEVと蓄電池へ充電。システムがかみ合った10月電気代の紹介です。
2024/01/08 20:28
8月の電気代 猛暑でエアコンがフル稼働!それでも電気代は1.2万円
連日猛暑が続く中、またも消費電力の記録を更新。それでも電気代は1.2万円と控えめ。良いかんじ、意外と安かった8月の電気代について紹介します。
2024/01/08 00:59
予想外に高かった9月の電気代、理由は値上げ・気温・発電量
9月の電気代は微増。EVの消費電力が減り期待してましたが残念な結果です。微増の原因や太陽光・蓄電池・V2Hの導入効果を紹介します。
電気代が前年同月比で約3割減りました
12月の電気代が前年同月比で約32%減りました。 昨年より暖かいと思うので、削減したと言うより自然減て事ですね。 でも1万円近く安かったのは有難いです (…
2024/01/05 06:42
11月の電気代
電気代のおはなし。 我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 地方の大手電力会社…
2023/12/04 11:48
60代夫婦2人なのにこの電気代? #お金がかかるなあと思うこと
電気代のお知らせが来ました 60代夫婦のみ夫は毎日テレワークだから冷房代もかかります 8月11日~9月10日50A15.975円 ちょっと高くない?と調べ…
2023/11/04 16:44
寒暖差での食生活 & 意外な8月の電気代
10月なかばだというのに暑いですー。(>▽<;;今も半袖姿で窓開けてパソコンに向かってます。私の住む藤沢の10月の気温はこのとおり1日なんて最高31℃、最低25℃、秋の気温じゃないですよね。ほぼ日中は24~25℃というのもどうなんでしょう。かと思うと突然、ぐっと下がっ
2023/10/19 00:35
10月分(9月使用)の電気代。。
9月に使った電気代の請求がきました。 賃貸住宅・2LDK(2F) エアコン2機 給湯機・ガスコンロ(プロパンガス) 浴室暖房乾燥機(電気) 据え置き型小型食洗機 大型冷蔵庫 縦型洗濯機 TV・ブルーレイレコーダー・ケーブルTVチューナー 電子レンジ・ト
2023/10/16 20:07
太陽光8.3kwのトータル2年間の収支を公開【2023年売電16円だったら赤字?】
どうも。ema子です。 2023年8月で我が家は、2年目を迎えました。2021年8月末から太陽光が稼働して、2023年9月で約2年分の売電データが集まったので、我が家の実績を紹介します。 我が家の売電額は、19円/kWhです! 2023年の
2023/10/15 09:13
9月の電気代【戸建て3人暮らし・東北在住・楽天でんきの我が家の場合】
こんにちは、りんです。 今年の夏は暑かったですね~☀️ 私が住んでいるここ東北でも例を見ない猛暑続きでした。
2023/10/12 17:49
【まさかの】9月分の電気代請求額を見た結果
アネです。残暑厳しい中の9月分の電気代請求額の明細書がポストに入っていました。【標準取付工事費込】アイリスオーヤマ エアコン 6畳 2.2kw 温度表示 省エ…
2023/10/12 15:37
光熱費:電気の契約は30A、記録的猛暑を乗り切れたか?
今年は記録的猛暑でしたね 体温より暑い日、暑くて溶けそうでした。 しかし、我が家が契約している賃貸は30Aまでしか契約できない仕様。※詳しくはこちらの記事…
2023/09/14 20:03
やはり高くなっていた9月電気代(オール電化です)
2023/09/08 10:55
【思ったより安かった】17,362円だった8月分電気代
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後の…
2023/08/29 17:38
電気代を節約。 ~我が家の場合。
シフォンケーキのはずが、スポンジケーキになってしまった、という。(笑)あれー? (◎_◎;)大きな穴が出来ないように、オーブンに入れる前のグルグルとトント...
2023/08/24 05:39
真夏の電気代がとんでもないことに・・・!
先日、7/13~8/13の電気代の請求書が来たのですが・・・ 過去最高の9,178円でした・・・😭 今まで、最高は5,000円代で、それでも多いと思っていたのでびっくり! 電気使用量は334kWhとこちらも過去最高です・・・💧 今年は、ニュ
2023/08/21 21:41
わが家の電気代 なぜ安い?「継続・努力」3年間の値上がりしない理由
皆の電気代は高い?わが家の電気代はバリ安です。3年間の値上がりしない理由は日々の「発電継続・節電努力」
2023/08/20 09:35
最高値更新と夏の香り
深夜2時過ぎ。エアコンを消せば湿度が80%近くになるけれど、扇風機を横に従わせれば不快なく、むしろ寒いぐらいで、つけたり消したりを繰り返している。秋が来るのか…と早まって秋支度なんてすれば、また押し入れから夏物衣類を引っ張り出すことになる。季節感てものが、なんだか子供の頃に比べたら形は崩すことはなくても存在感と輪郭がぼやけてきた主人公のように見える。 台風7号、風がとにかくすごかったんだけど、夜型人間になってる私は朝まで起きていたものの眠気に勝てず、それに久しぶりに聴いていたラジオが眠たくなるような選曲ばかりするもんだから、1番ひどい朝方、ガタゴトと一生懸命揺れまくるガラス扉やガラス戸に恐怖を…
2023/08/16 03:21
あら安い!5人家族の今月の電気代
2023/08/09 07:27
夏のエアコンの電気代。この先もずっと国の補助が欲しい
ほぼ24時間エアコンを使っている今日は恐る恐る、7月分の電気代をネットで確認してみました。今年は異常な暑さなので昔のようにエアコン代を節約していません。姑は朝から夕方までずっとうちにいますし旦那はエアコン無しでは寝られないと言うので夜から朝までエアコンをつけっ放し。(これは私はちょっと寒いのですが)結局ほぼ24時間使っているような状態…(-_-;)それも先日から時々音が鳴り始めている壊れかけのエアコンですよ…...
2023/08/03 21:03
電気料金を前年同月比で約14%削減できました
7月の我が家の電気料金です。 連日猛暑だった割に前年比-1,841円は約14%の削減になります。 電気料金は値上がりしてるので実質的にはもっと削減できてるの…
2023/08/03 07:43
7月使用分の怖かった(笑)電気代が来ました。。
7月使用分の電気代が来ましたぁ~。エアコンは使いたい程使ってしまって節約はしてないのでちょっと請求が怖かったんです。(賃貸住宅・2LDK(2階建・2F部分)給湯機・コンロ(キッチン)プロパンガス・浴室暖房乾燥機有り・小型食洗機有り・縦型洗濯機)で
2023/08/02 14:23
100均のコレで電気代節約してます!!7月の電気代
2023/07/16 07:59
【アメトピ掲載】1ヶ月の電気料金気がになります
アネです。アメトピ掲載で紹介されました。ありがとうございます。 元記事はこちら『1ヶ月分の゙電気代を見て今月から既に震えています』アネです。先月半ばからエアコ…
2023/07/12 09:54
1ヶ月分の゙電気代を見て今月から既に震えています
アネです。先月半ばからエアコンを使いだして1ヶ月経過しました。【標準取付工事費込】アイリスオーヤマ エアコン 6畳 2.2kw 温度表示 省エネ 上下左右自動…
2023/07/10 14:59
【暑い夏が来た】我が家の節電対策(DCモーター製品)
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
2023/07/09 20:49
電気代の補助金はいつまで?我が家の電気代はどれだけ値下がりしている?
今日の晩御飯豚肉とキャベツの生姜焼き卵焼きポテトサラダ今日は帰宅が遅くなってしまったのでバタバタと慌てて手抜き晩御飯を作りました。私は豚肉(特に脂身)が苦手なので、つい鶏肉をメインに買ってしまうのですがこの豚肉は旦那が自ら買ってきました(-_-;)私に任せていると豚肉を食べる機会が減るので嫌だそうです。旦那とは食の好みがどんどん違っていきます。脂っぽいものばかり食べたがる旦那と、あっさりしたメニューが好...
2023/06/30 21:01
【節電】電気代の負担を減らしたい
6月の電気代のお知らせが届きました。なんと、住まいを購入してから、最安値を更新?! それもそのはず。というのも、我が家では、毎年、まだ冷房を使っていない5月、6月は、いちばん電気代が安い。昨年、一昨年は、コロナで休校や在宅の時間が多かったせいか、夏はびっくりするほどの請求がきて、毎年最高値記録を塗り替えていました。 今年は、長男がいなくなり、次男、三男は部活やバイトで忙しく、昨年よりは家に滞在する時間が短くなりそう。また、今年は古いエアコンを2台買い換えたので、少しは節電も期待できるかも。 とはいえ、7月~9月の電気代は、冷房のため高額になります。 心して節電に勤しもう。 我が家で取り入れてい…
2023/06/29 12:54
東北電力の我が家、6月の電気料金はいくら?節電対策しなくては!
単刀直入に言います、我が家の6月の電気料金は9,265円でしたー。
2023/06/29 09:06
新築マイホームに住んで3年、夏の電気代の推移をご紹介。
最近たまに暑い日はありますが、朝晩はまだ涼しいですねぇ。(南の地域はどうか知りませんが。)
2023/06/17 21:32
電気料金値上げ!東北電力の我が家の電気代は今後どうなる!?
半年ほど前にも電気料金値上げの件について触れましたが、今後ますます厳しくなっていきますね。
2023/06/11 16:19
電気代(5)【2023年5月の電気代は…!?】
2023年5月請求の電気代を公表!燃料費調整額が少し下がってきていて政府の補助もあるので、少し落ち着いてきました♪
2023/06/10 18:00
【住友林業の家】一年間の電気代と売電額を公開!【家計管理】
一戸建てにすると電気代は高くなる?オール電化の電気代ってどのくらい?太陽光って実際どう?と思っている方、多いのではないでしょうか?我が家は実際そうでした。
2023/06/06 08:48
6月電気代4,933円(5月利用分)
6月の電気代を公開!電気使用量 189kWhで、料金は 4,383円でした!先月の電気代についてはこちら↓「4月より電気代が上がる」とビクビクしていましたが「6月から」ということで若干、当初より値上げ幅が減っての、「値上げ」(笑)5月どんな
2023/06/05 13:48
【夫婦2人暮らしの光熱費】安い電気代|価格高騰?|補助政策について|節電方法
あまり高くない我が家の電気代は、政府補助のおかげ?電気代高騰に備えろ。(←某番組風に)
2023/06/01 19:02
[太陽光発電]我が家の2023年2月建て得バリューの電気代実録ブログ
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 ZEHの我が家の恒例にしたいと思っている太陽光発電量・消費量と電気代、switchbotで計測した室内温度の実録ブログです✎ꔛ いや~来月から電気料金が
2023/05/25 05:39
お金を使うのが怖いんじゃ〜
電気代のお知らせが来た。 使用量は前の月より少し少なかったが、 料金は数百円上がっていた。 (詳細はまた次回・・) 金額の詳細を見たところ 驚きの数字に驚愕した! ( ;´Д`) 電力量料金が爆上がり しているではないか! 電力量料金とは・・ 電力量料金とは、使用した電力量に応じて発生する料金のことです。 電気をたくさん使えば、その分電力量料金が上がり、その月の電気料金の請求額は高くなります。 電力量料金は、「1kWh」を基本の単位として単価が設定されています。 電力量料金は、この単価に使用した電力量(kWh)をかけて計算します。 使用量は増えてないのに 電気の単価が上がったせいで 使用料金が…
2023/04/26 15:45
冬の電気代は安かった我が家。これからの冷房代はどうなる?
この冬の電気代は安かった何度か書いていますが昨年と比較して、今年の電気代は我が家の場合安く済みました。これは3月分↓冬の間も、ずっと前年対比が安かったですが3月もやっぱり同じように前年同月よりも安いです。この3月分の集計は2月20日頃から3月20日頃までの間なのでその期間といえば、普通はまだ肌寒いですよね。今までなら。...
2023/04/20 19:30
次のページへ
ブログ村 101件~150件