メインカテゴリーを選択しなおす
#年金受給者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金受給者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
特定医療費(指定難病)支給認定申請用の診断書(臨床調査個人票)がやってきて申請書送付。改めて、「難病手帳」の実現を!
難病、遺伝性鉄芽球性貧血、希少難病、 障害年金、身体障害者手帳、輸血、高額医療費、特定疾患、
2023/07/05 15:54
年金受給者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
嬉しい!6月から年金が増えた!
昨今の物価高騰や電気料金の値上げは家計を直撃しています。ようやく賃上げのニュースも聞こえるようになりましたが、焼け石に水のような状態で、生活が一向に楽になる気配はありません。
2023/07/03 06:14
年金支給日、ショッピングモールでは…
私は73歳。もう若くはないがさりとてまだ老婆でもない。 夫と娘はいるが孫はいない。バーバになれない私は自称「黄昏マダム」 ※青い空青い海、また行きたいHAW…
2023/06/18 12:11
市県民税納税通知書届いた(二人分)
二人分(私、主人)の市県民税納税通知書が届いた。市県民税は去年の所得によって課税される。パート定年退職して働いてませんが扶養枠内でも年収が100万円を超える場合には住民税が課税されます。主人は2箇所からの所得(嘱託と年金)で課税。 私が5400円、主人95600円(4期分)私の分は少ないからいいとして主人の1期分は6月30日期限の26600円。 また国民健康保険料(10回分)はこれから送付されてくる。結局これらを含めると私の年金から収めるようになる。 少ない所得から払う税金、社会保険料は年金受給者からも容赦しないわ。 恐ろしいのは社会保険料の負担だ。私は老後のシュミレーションでそれらの負担分を…
2023/06/14 07:49
年金生活者支援給付金 支援金額(改定)通知書 も やってきましたよ。コレって「ペテンの感謝の押し売り」そのもの
2023/06/11 14:45
年金のハガキ
昨日の朝寝てたら、父が部屋に来て「すまん、あお宛の年金間違えて開けてしまった。あともう1枚来てる」と言って渡されたのは『障害年金』と『年金生活者支援給付金』な…
2023/06/09 11:22
障がい基礎・厚生年金の年金額改定通知書がやってきた。インフレに追いつかない
2023/06/08 11:41
20歳の誕生日付けで障害者年金受給決定
この度、かねてから交通事故の障害で苦しんでいる息子の障がい者年金の受給が決定しました。事故後、事故前とは違う息子に戸惑い、そして将来について不安視していただけに、この決定は私たち夫婦にとっても大きな安心材料となりました。ということで、少しば
2023/06/06 08:32
前期高齢者(65歳)になってしまうので、日本年金機構から封書が届いた。これに返信をしないと、年金が貰えません。でも、私は今は出さない。
65歳になります。 「前期高齢者」だそうです。 www.e-healthnet.mhlw.go.jp 割と、子供のころから、「自分が死んだら、どうなるのだろうか」などと考えることがありましたが、この間、一緒にアルバイトしたお友達が(私より5歳年下) 「私のこの考えって、みんな共感してくれないけれど、過去に1人だけ、わかってくれた人がいた」という話し出しで・・・・ 「死んだら、どうなるんだろう。」 「今、こうやって考えていることも考えられなくなっちゃうんだよね」 「『私』というものが、なくなっちゃうんだよね」 とか、言っていて(↑というか、これは、私の考えだけれど) 私「えー、一緒~~。私も、子…
2023/05/09 06:40
命短し予算を立てよ
アメリカも65歳を超えると年金受給対象者となりいろいろと手続きが必要となる。また受給しなくともシステムに登録がいるようだ。面倒そうなので、2年前に済ませた...
2023/05/05 00:07
厚生年金受給者の平均年金額は月14万5,665円 単純計算で20年後には月11万6,000円ほどに減額に!?考えらえる理由、5つ
厚生年金受給者の平均年金額は月14万5,665円 単純計算で20年後には月11万6,000円ほどに減額に!?考えらえる理由、5つ月収41万円・50歳のサラリーマン「年金月16万円」のはずが…65歳で愕然とする「年金減額」の悲劇 老後の生活を
2023/04/23 22:18
元浮気相手から仕事の誘い
・いつもの食堂で婆さんと昼飯を食べていたのです。 すると、元浮気相手が私の席にやって来ましてね。 もっとも浮気
2023/04/23 06:48
年金受給者仲間と元浮気相手の狭間で
・いずれにせよ元浮気相手に油断は禁物です。 私のことは今現在忘れていそうですが、 いつ何時何かのきっかけで思い
2023/04/22 06:50
【お金の使い道といえば】確定申告の還付金でタイヤ交換しました
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
2023/04/19 19:16
年金受給者互助会からの情報
・タイトルのような互助会があるのかどうか知りません。 あれば紛らわしくて申し訳ないのですが、 定食屋に集うシニ
2023/04/18 06:45
集う年金生活者たち
・マンション管理の仕事帰り、例の婆さんと定食屋で昼飯を食べる日々です。 すでに平日のルーテインとなっています。
2023/04/17 07:33
【本日のおうちごはん】牛肉効果(?)を訴える夫のごはん
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
2023/04/09 19:24
【どう生きていくのか】”ごまかしの効かないの世界になる”
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!…
2023/04/08 19:00
今日は、先を考えることに疲れが出ています
年の差夫婦にはタイムラグがあります。それは自分の友人との話題にもタイムラグが生じます。先を考える事に疲れてしまう事もあります。
2023/04/07 13:40
定年後の収入を増やす選択肢は?資格を取るより簡単!
定年を迎える皆さま 長い間お疲れ様でした! 唐突ですがご提案です。 定年後の収入減は絵描きになり補いませんか? 🔽詳しくはこちらをご覧ください!定年後の収…
2023/04/05 08:18
妻という異性との関わり
・年金生活を送ること早7年になりました。 ただ、年金という基礎財源はあっても、それだけでは生活が苦しいため夫婦
2023/04/01 05:34
年を取ったらどんな暮らしがしたいか
【しらべてみたら】と言う番組で YouTubeで【しらべてみたら】と言う番組をよく見ます。昨日は人気シリーズの〈年金の現実〉でギリギリの節約生活に密着取材したドキュメンタリーを見ました。 節約のために...
2023/03/30 00:25
”作り物の世界”
こんばんは。昨日とは真逆の本日は何度目まして🙇♀️な、かときちです。初めましての方はこちらをどうぞ『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!≪都度更新…
2023/03/25 19:00
【安くて驚いたもの】大量のきゅうりが税込270円
2023/03/21 17:10
【今日の私のごはん】たまごトーストの朝ごはん
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
2023/03/17 19:05
【スイスも?】クレディ・スイスまでもがまさかの
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞにほんブログ村 実録シリーズは…
2023/03/16 18:09
シリコンバレー銀行破綻が示すもの
2023/03/12 13:04
今日の私のごはんはたまごサンド
2023/03/12 13:03
夫が年金を貰う年となりましたと友人が言う
友人が、「お陰様で夫が65才の誕生日を迎え、年金を貰う年となりました。」とランチで会った最初の挨拶でした。ずっと家にいられると困ると心配していました。
2023/03/10 15:17
公務員は年金が充実しているのは本当でした
義兄、義姉は公務員を定年退職しています。公務員の年金は恵まれているというけれど、本当はどうなのか話してくれました。私達サラリーマンとは異次元でした。
2023/03/09 09:44
今日の私のごはんはホットサンド
2023/03/08 13:26
mineoキャンペーン情報 乗り換えならmineoキャンペーン
2023/03/05 15:40
【普段のお昼】今日の私のごはん
2023/03/02 19:16
【4等級の宮崎県産和牛】500gを1,990円で堪能しました
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 かときち家ファーム いつもは家庭菜園のお野菜メインの食卓のかときち家。今…
2023/02/27 15:30
「黄桃缶詰め+牛乳」で懐かしい寒天おやつ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 田舎暮らしの我が家だけ?といつも思う 今日のおやつはコレです材料4…
2023/02/27 15:28
【人参を使い切る】つくりおき②-人参シリシリ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は田舎暮らしの食生活畑の人参を使い切るための作りおきのご紹介 人参っ…
2023/02/23 18:10
【人参を使い切る】つくりおき-キャロットラペ
【お漬物は買わずに作れる】とってもカンタンなお漬物②
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。にほんブログ村 闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ盛りでもうお腹いっぱい『【かときち実録】総…
「野菜生活」でビタミンカラー寒天
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は田舎暮らしの我が家だけ?と一瞬思った 今日のおやつはコレです…
2023/02/23 18:09
【お漬物は買わずに作れる】とってもカンタンなお漬物①
2023/02/19 19:07
【宮崎県日南市】キャッシュレスキャンペーン実施中です
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
2023/02/17 18:59
【今年の梅の写真】庭の南高梅の古木
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は今年の梅の写真 ですよ 南高梅の古木に花が咲いた かときち…
この夏がもう怖い電気代(*´-`) 【年金生活世帯のお金】
2023/02/17 18:58
年金支給日に一番長い列をつくる銀行
特別支給の厚生年金を頂いている64才の夫は現役並みに働いています。完全リタイアの時が来るまで年金を貯めるつもりです。
2023/02/15 21:03
【春財布】お財布の買い替えってどうしてる?
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
2023/02/15 14:23
【ドラム式洗濯乾燥機あるある?】エラー表示と故障の裏事情
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 推しだったはずが推せない今回のお話 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シ…
2023/02/15 14:20
【切るだけ!茹でるだけ!レンチンだけ!】コレも作りおき《我が家の定番おうちの味》
2023/02/09 18:42
頑張らない放置系の作りおき《我が家の定番おうちの味》
2023/02/07 15:17
【100円均一】つい買ってしまったもの《600円商品》
2023/02/05 19:03
薄揚げ含め煮でいなり寿司【年金世帯の手作りごはん】
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村最近作りたいと思った料理はいなり寿司 薄揚げの含め煮を作り置きかときち…
次のページへ
ブログ村 101件~150件