メインカテゴリーを選択しなおす
#介護職
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護職」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
仕事を早く辞めたい!介護職も必見のその方法とは?よくある退職理由もご紹介!
仕事を辞めたい介護職さんは必見!こちらの記事では、「介護職のよくある退職理由」と「すぐに仕事を辞める方法」についてまとめています。上司からのパワハラや同僚からのいじめなど、職場を1日も早く辞めたい方はぜひこちらのサービスも検討してみてはいかがでしょうか。
2022/10/15 14:15
介護職
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
副甲状腺機能亢進症③ 手術当日
手術終わりました
2022/10/15 06:41
♡ お腰が痛い ♡
昨日の夕方から月一の物が予定日より早かったかって言っても、2日だけど。毎月量少ない水っぽい多いって安定しない感じで居るんだけど骨盤体操やってるからか、生理痛が…
2022/10/14 20:48
♡ 最近イライラ ♡
もぉ最近って、仕事中になって、気持ちに余裕なくなってる考えなくていいのかもしれないけど、相手と上手くやらなきゃと思うし相手もこのままだと、大変だろうしって思…
2022/10/13 05:44
副甲状腺機能亢進症② 入院前書類準備
明日入院
2022/10/12 00:01
♡ なんともなぁ ♡
秋ですねぇ秋は、産業まつりがある市内でも、日曜日と月曜日にあったけど 数年ぶりの開催グループホームに勤めて間もない頃は、利用者さんと行って、沢山お土産貰ってき…
2022/10/11 13:51
❤ 美味しかったぁ ❤
ぁぁ美味しかったぁ私の大好きなお蕎麦屋さんに連れてってもらったもっと早くに行きたかったけど、合う休みが定休日だったり、Ruuの行事だったりで、夏ぶりのお蕎麦屋…
2022/10/07 18:38
♡ 困る言われた ♡
今年の春から長男寄宿舎生活。なのに、毒母に渡す毎月の額は同じ。今日、帰宅後に月一の給与を毒母に。そしたらちょっとと声をかけられた。なに(冷静に返答)お前前に出…
2022/10/05 20:50
❤ 年1回の細胞診 ❤
今日は、半年に1回通っている婦人科へそして、年1回の子宮がん検診今のとこは、クリニックだから、予約は無いからいいけど1時間かけての通院Ruuを7時半に送り出し…
2022/10/04 18:56
♡ 8歳7~8ヶ月 ♡
先月はちょうど研修のeラーニング期間も重なり、お兄ちゃんのスポーツ大会もありRuuの毎月の記録が残せませんでしたなので、本日まとめて先月は、それこそ研修で私が…
2022/10/03 06:19
10月の勤務表と介護職のやりがい
介護施設でのクラスター減少
2022/10/02 17:48
❤ まぬけじゃなくて? ❤
人事異動してからなのかなぁ笑うし喋るようになった気がするケアマネの更新研修でも散々なマヌケっぷりを発揮してきた私。昨日なんだけどアパートから戻ろうとした時に、…
2022/10/02 12:52
副甲状腺機能亢進症①
副甲状腺摘出手術の記録です
2022/10/01 10:54
家計簿公開2022年8月分
介護職の家計簿 為替介入
2022/10/01 07:40
♡ 支援学校の面談 ♡
今日は午後から特別支援学校で面談でした入学してもぉすぐ半年 入学当時は発言や、聞くと言うことが少なかったというお兄ちゃん最近は、自ら先生に声をかけることが増え…
2022/09/30 18:55
❤ ロードレス大会 ❤
今日は小学校のロードレス大会でした晴天に恵まれ、気温も高い秋晴れ1年生と2年生3年生と4年生5年生と6年生の2学年合同で、それぞれの距離を走りますRuuは、3…
2022/09/29 19:09
介護離職が止まらなくなる日・福祉の存在の意義
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 月初の旅行の予定が近づいてきました。秋はかなり詰め込みなので、効率よく生活するために自室をシンプルにしていますが、休みの日は出
2022/09/28 12:46
♡ ふと思った ♡
本当に、今回の介護支援専門員の更新研修では、講師の先生の言葉や、グループワークで事例検討をした内容がとても響いて残っています コロナで面会も思うように出来ない…
2022/09/28 06:53
だから夜勤専従を選んだのに / 今日の夕ご飯
だから夜勤専従を選んだのに夜勤専従で再就職して丸3か月随分慣れたと言えども、いまだ緊急時の対応とか、滅多にないことを想像するだけで不安になるけど、そうなったらそうなった時、マニュアル通りに動くしかない。と言いながらも、どこか逃げ腰でビビりな
2022/09/27 22:34
【介護職】退職の引き止めパターンと対処法!【円満退職のポイントも解説】
こんにちは、Hiro(@Hiro_kaigostyle)です。こちらのブログでは、介護職の転職に関する悩みに答えています。この前、上司に退職意思を伝えたらしつこく引き止められたのよ。退職の意思は固まっているから受理して欲しいんだけど、こんな
2022/09/25 22:37
ユマニチュードと介護について①【認知症の人の心をつかむケア技法】
リハビリくんこんにちは!リハビリくんです!今回は、介護におけるケア技法として最近良く耳にするユマニチュードについて解説させて頂きます!情報量が多いため、全4回でまとめていきます。私の勤める医療機関にも多くの介護士が勤めており、入院患者の介護
2022/09/24 19:21
❤ 来ました来ましたぁ ❤
昨夜は1人でアパートで過ごして帰宅玄関入ると、何か郵便物があるまぁ、私のものは届いてもいつもこうやって放置されてるんだけどね。自分のは、リビングまで持っていか…
2022/09/24 06:28
♡ 健康診断 ♡
昨日の健康診断 レントゲンとか胃の検査の時に、検査着を着るのが嫌で、上下ボタン無しの格好で行きましたそして、早く終わらせたいからって、受付開始の1時間半前に家…
2022/09/23 12:52
❤ 授業参観日 ❤
今日は公休だけど健康診断が午前中にあり午後は授業参観予定ぎっしりな一日でした健康診断前後はアパートに寄ったけど、今日は全然ゆっくり出来てない授業参観3年生と4…
2022/09/22 18:42
介護職だから?中高年、未経験者、それでも正社員採用された友達
敬老の日のお祝い今日は朝から自治会長さんが家に来られてうちの舅と姑に、敬老の日のお祝い金を頂きました。もちろん会長さん個人からではなくて自治会から出るものなんですけどね。うちは高齢者が二人もいるので、こうして頂けるのが有難いような申し訳ないような気分です。直接旦那の親の家に持って行かず私を通して渡すのは、万が一受け取っていないとか後々揉めないようにする為だと思います。(うちの姑なら言いかねないので...
2022/09/18 22:20
介護職に選ばれている退職代行おすすめ5社を比較!メリットとデメリットも解説
介護職の方必見!1日も早く今の職場を退職したい方におすすめの「退職代行サービス」をご紹介しています。こちらの記事では、介護職に選ばれている退職代行を厳選して5社に絞りました。上司のパワハラや給与の未払いなど労働問題に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
2022/09/17 22:03
別居後60代女性がシニアから始めた生活のための介護職の1日を紹介
シニア60代女性の介護職のハードな一日を紹介します 別居、または離婚された方で、これからの生活を考え、どのよう
2022/09/17 18:43
♡ 今日から仕事 ♡
おはよぉぉございます 今日から仕事研修前日から含め、5日間ぶりの職場楽しみ今回の組の研修に参加したケアマネさん達、研修前日も仕事で、翌日も仕事って方が大半だと…
2022/09/17 06:47
❤ 研修終了 ❤
集合研修3日目の昨日もぉ最終日3日ってあっという間ぁぁ貴重なホテル生活も終わりホテルで連泊で過ごす帰りの日は、心寂しくなるんです心地よかったのと、現実に戻され…
2022/09/16 12:26
♡ 研修2日目 ♡
お疲れ様だぁ胃が痛くて今朝、ドラッグストアに買いに行ってきましたおそらく、研修のストレスだねぇどぉしても居宅と比べると、自分は知識が少ないから引け目を感じてし…
2022/09/14 17:44
総合事業の訪問・通所、住民主体サービス実施は伸び悩み
このブログ「介護役立つ情報」では、事業所選びだけでなく介護の仕事に興味を持たれた方にも求人サイトが伝えない情報をお伝えしています。 総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)とは 総合事業(介護保険法では、「介護予防・日常生活支援総合事業」
2022/09/14 11:13
ユマニチュードと介護について④【ユマニチュードの4つの柱を解説】
2022/09/14 10:06
♡ 研修1日目 ♡
前泊は楽だぁ今朝は沿岸北部にないセブンイレブンへ行き朝ごはんとお昼ご飯を買って、ホテル近くの公園で、川のせせらぎを聞きながら朝ごはんホテルへ戻って、少し休んで…
2022/09/13 21:29
♡ eラーニング ♡
今年、介護支援専門員の法定研修の私。今回から、集合研修の他に、eラーニングでの座学も加わりました沿岸北部から、県庁所在地へ行くには泊まりがけでの研修なので、e…
2022/09/12 07:27
❤ 学級閉鎖 ❤
火曜日にコロナウィルスに関する注意喚起文書が来て、水曜日は通常登校そして、木曜日の午後、たまたまを持ってとにらめっこしてたのが、幸をそうし学童からの連絡で、事…
2022/09/09 20:34
♡ なってみれば分かるよねぇ ♡
今日、午後に小学校からが入っていた内容は保護者宛に コロナウィルスに関しての注意喚起だそうえっ今県内も、徐々にではあるけど、陽性者数減ってきてるし今日なんて、…
2022/09/09 20:33
介護職の退職は何ヶ月前に伝える?職場が困らないベストなタイミングとは?
これから退職意思を伝える介護職さん必見!こちらの記事では、「介護職が退職意思を伝える際のベストなタイミング」から「すぐに退職したい方向けのとっておきの方法」まで解説しているのでぜひ参考にしてください。
2022/09/06 20:43
❤ いつの間に ❤
今日は公休洗濯して掃除して買い物行く前に虫かご見ながら 歯磨きそして気づいた虫かごに 幼虫見える今季は、羽化したのと、いつの間にか増えていたのと、合わせて3ペ…
2022/09/05 18:59
♡ Try スポーツ ♡
先週木曜日朝から雨本当にやるのと思いながら、支援学校から連絡が無いので、盛岡へ行ってきました木曜日は、トライスポーツ大会でした 岩手県の特別支援学校の高等部生…
2022/09/04 18:38
❤ 今日から行くの? ❤
タイトルの今から行くの?は、私が今朝 ワクチン4回やったから、自分はなんともないんだ!!!って、私と同業者でありながら、何?!その根拠のない発言。って理解不能…
2022/09/02 20:29
コロナ感染者の影響で欠勤者が続く。陰性者の休日が減るばかり
今年は雨の多い夏今年の梅雨はいつだった?ってぐらい雨が降らない梅雨でしたが、梅雨が明けた途端現在まで雨の多い夏となりましたね。台風が近付いているのでどれ程の被害になるのか…まずは水害が不安。少し前に近所にポンプ場が設置されたのでそれが今後どこまで効果があるのか期待しています。またコロナ感染者昨日、旦那が帰ってきてから会社から連絡があったようです。本当は今日と明日、旦那は休みの予定だったのですが急遽...
2022/09/02 19:28
デイサービス生き残りをかけ大型化にシフトチェンジ
このブログ「介護役立つ情報」では、介護サービス事業の今後の展望についての情報を紹介しています。 今回は増え続ける通所介護のトレンドと今後の事業展開における政策的動向を紹介します。 2016年を境にデイサービスのトレンドは規模拡大に変化 厚生
2022/09/02 12:29
♡ 久しぶりのまともな夕飯 ♡
毒母がコロナ陽性になり、1週間過ぎました。 相変わらず、いつまで療養かを言わないので、Ruuと隔離生活。ってか、就寝は別居生活。まともな夕飯に、今夜はありつけ…
2022/09/01 21:50
❤ 昨日はなんだったんだろ? ❤
昨日の夜のサイレン騒ぎは何だったのか って何も無く朝を迎え、子供たちも通常登校をしていました毒母のコロナにより、私の祖母宅にて、お泊まり中のRuuは、昨夜は洗…
2022/09/01 21:49
♡ サイレン ♡
今日から次男との別居生活の私。寂しいけど、次男は私の祖母宅で、気ままにお泊まりを楽しんでいる様子お兄ちゃんは、叔父に送られ朝寄宿舎へ行くためにJR今日は仕事を…
介護現場の生産性向上が生き残りの鍵
このブログ「介護役立つ情報」では、介護現場の生産性向上性に関する情報もお伝えしています。 今回は「ICT/DX化による生産性向上」の重要性について労働人口を中心に紹介していきます。 ICT/DX化に関する主な記事 介護人材不足 テクノロジー
2022/08/31 11:34
【介護職】職務経歴書の書き方とポイント!【見本&無料ダウンロード】
介護職さんで職務経歴書の書き方が分からない方は必見!こちらの記事では「採用担当者に読まれる職務経歴書の書き方・コツ」について解説しています。作成するのが初めてでまとめ方が分からない!という方はテンプレートもダウンロードできるのでぜひ参考にしてくださいね。
2022/08/29 21:08
❤ 隔離生活と職場復帰 ❤
指示通り、今朝は研究用検査キットで検査万が一を考えて、ドキドキ♡でしたが陰性。無事職場復帰となりました顔を合わせる職員に、お詫びと御礼それに対し、快く声をかけ…
2022/08/28 20:16
♡ 解除と隔離生活 ♡
濃厚接触者のRuuと 濃厚接触者の接触者の私 一昨日と昨日の、自宅療養2日目と3日目に、無事に医療用検査キットで陰性反応が確認できました!!!それにより、…
2022/08/27 14:25
❤ 濃厚接触者の接触者 ❤
何も知らずに帰宅した火曜日自宅に先に入ったRuuから、小声で「おばぁちゃんコロナになったって」それ聞いて何ばーちゃんがコロナになったってお母さん、静かにって言…
2022/08/25 16:15
次のページへ
ブログ村 801件~850件