メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生の子育て
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生の子育て」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小6娘大好きな紫蘇ジュース レシピと効能
小6娘大好きな紫蘇ジュース レシピと効能 今年も作りました!小6娘が大好きな紫蘇ジュース!今年は、どーんっと、ペットボトル2本!紫蘇ジュースは、美味しいだ…
2024/06/27 16:33
小学生の子育て
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小学生【無料だった小児歯科矯正】レポ
小学生【無料だった小児歯科矯正】レポ 小学6年生娘は、かれこれ4年歯科矯正してますが、子供の小児歯科矯正、なんだかんだ、大人と同じぐらいの金額がかかるし、時間…
小学6年生【県統一テスト】受けてみた
小学6年生【県統一テスト】受けてみた 実は、小学6年生娘はじめての全国統一小学生テストの結果ボロボロで、テスト慣れの大事さ痛感!とても後悔したので、『【全国…
2024/06/27 16:30
小児矯正の選び方 周りの体験談
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳小2、私47歳アラフィフです。なんだかパタパタしてて更新が滞っていましたが、親子ともに風邪くらいで元気です!(また風邪ひいてる、、)さて、満を持して?やっと?、娘の小児歯科矯正が始まり、なんとなく方向性
2024/06/25 09:08
魅力的な英語絵本がいっぱい!!
こんにちは♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 …
2024/06/23 22:49
お久しぶりです。子育てのこと♡
お久しぶりです文子です。 最近の私は何をしていたかというと子育てをメインにがんばっていました。 息子君、進級し新学期が始まりクラス替えでお友達や先生が変わった…
2024/06/23 19:27
あさがお育てるよ♪
2024/06/23 13:30
プール☆進級テスト合格(*^^)v
2024/06/23 13:28
KUMON☆習い事の辞め時を考える
2024/06/21 10:42
スイミング☆習い事の辞め時を考える
2024/06/21 10:40
2歳末っ子くんお気に入りの手作り惑星日傘!
2024/06/20 21:59
ダイソーでお買い物。購入品2点。
年々、息子くんの靴下の消耗が激しくて、 すぐに靴下がだめになります。 いろんな靴下を試して、 穴が開きにくいものを探しましたが、 結果はどれも同じでした(笑) なので、、、 最近は、コス
2024/06/20 15:50
まだ続いている長男の小1の壁~少しだけ改善の余地が見えだした~
まだ続いている我が家の小1の壁ですが、少しだけ改善の余地が見えてきました。そのきっかけについてお話しています
2024/06/20 14:28
ウソをついているのは…?
娘8歳3月末生まれ一人っ子いまだに忍者が好きでTikTokやインスタは興味なし行動遅め自分の気持ちを言葉で表すのが苦手それが原因か幼稚園から今まで何度も何度も…
2024/06/20 06:51
読書が苦手な子供も楽しく読める!おすすめな本3選
現在小学6年生の娘は、読書が大好き。 中学年のころに恋愛小説にドはまりしたのをきっかけに、今ではファンタジーから実用書まで、いろいろ読みあさっています。 いっぽう、現在小学3年生の息子は読書がちょっ
2024/06/19 18:05
小学校で子のプールの授業が始まる。
こんにちは。6月とは思えない暑さだわねと思ったら、今度はドバドバ雨が降ったり、今年も日本に限らず、世界中で異常気象てんこ盛りなんでしょうね。。そんな中でも子どもたちも逞しく生きているわけで、息子も毎日汗だくになりながら小学校に通っています。 今週からプールの授業が始まりました。田舎の古い小学校なので、屋外のプールもかなり年季が入ってます。息子がいうには、授業は学年ごと(3年生は全部で80人ぐらい)に行われ、初日はプールのルールの確認と、プールを何周かぐるぐる歩いたり泳いだりしたそう。 ちなみに2年生まで学校で使っていた水着はサイズアウトしたので、3年生で買い替えました。これまで感染症の対策やら…
2024/06/19 14:31
4人揃って参加したピアノの発表会!!
2024/06/19 00:31
【母子家庭】500万円以上得してること。
母子家庭 500万円以上得してること 母子家庭のお金の話ばかり続いて申し訳ないですしかも、低所得なのに、こんなに恩恵受けてしまって…高所得納税者の方達には、…
2024/06/18 13:43
【母子家庭】小6娘の金銭感覚がヤバイ②スーパー編
【母子家庭】小6娘の金銭感覚がヤバイ②スーパー編 母子家庭、小6娘の金銭感覚がヤバイっていう、今朝の続きなので、まず、はじめにコチラ 低所得母子家庭の貯金額…
2024/06/18 13:42
歌い手グループ『いれいす』と進研ゼミがコラボ!いつまで?料金は?
去年日本武道館ライブを大成功におさめた歌い手グループ『いれいす』が、またまた「Benesse」の進研ゼミとコラ…
2024/06/14 12:45
学校教材をネットで買った話
やっぱりネットで買うとお安いのよね
2024/06/14 10:48
5時半朝活で一日のスタート!
おはようございます♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 …
2024/06/14 00:40
オクラが美味しい季節!ちくわにさしてみるとさらに幸せ
そろそろ夏野菜が美味しい季節になってきました。私はオクラが好きです。好きですが、あまりバリエーションはなく、基本的には茹でたオクラに鰹節を乗せて、ポン酢をかけるだけ。楽だし美味しいんです。 昨日、たまたまオクラをちくわに刺すとめっちゃ美味し
2024/06/12 21:36
小学生の宿泊学習 女子の持ち物まとめ!バッグの大きさ・パジャマの選び方
こどもの小学校では、例年5年生の秋と6年生の春に宿泊学習があります。 小学5年生の初めての宿泊学習では、そろえるものが多くて大変でした。 小学校で配られたしおりを読んでもザックリとしか書いていなくて
2024/06/12 17:03
子どものスクール水着はどこで買う?西松屋?しまむら?準備はお早めに
もうすぐ、小学校のプール開きです。子どもたちはワクワクが止まらないようで、雨が降らないように毎日プール開きの日の天気予報を確認しています。 今年小学生になった長女は初めてのスクール水着。学校から配られた業者さんからの案内もあったけど、多分市
2024/06/11 12:53
登下校の子どもたち…めっちゃ危険
この前、買い物から帰る時間がたまたま子どもの下校時間にかぶって、長男とばったり遭遇。私は自転車だったので、長男とその友だちに「やっほー!」って声かけて帰ったんだけど、そこで見た子どもたちの帰り方が めっちゃ危険! 細い道を走るわ、複数人で横
2024/06/10 13:40
【小学校プールグッズ】大慌てで買い集めています!!
まおはようございます 片づけられない息子の部屋をご覧くださってありがとうございます 『\子供部屋/無印良品ベッドで子供部屋を整えました!!』おはようございま…
2024/06/10 08:33
【小学生女子】の下半身パンツの中チェックする学校健診
小学生女子の下半身パンツの中チェックする学校健診!? 上半身裸の学校健診の次は、パンツの中のぞいて下半身(隠部)チェックですって!?!学校健診で、下半身触ら…
2024/06/09 17:06
【高学年女子の水着】は難しい?!オシャレさと露出問題
高学年女子の水着は難しい?オシャレさと露出問題 高学年女子の水着選びってめちゃくちゃ難しくないですかー?赤ちゃんや、ちっちゃい頃なら、かわいい水着なんでも着…
2024/06/08 18:29
家族を支える大黒柱のシングルマザー
おーい〜仕事ない。無職歴も2ヶ月ってとこくらいか。督促?そん ...
2024/06/07 20:43
心のモヤモヤと戦う小3娘(とママ)の話
学校の運動会が終わり、今のクラスや先生にもすっかり慣れて、楽しく学校生活を送っている・・・と、思っていたのですが。夜になって、娘が「あのさぁ・・・聞いてほしいことがあるんだけど・・・」と突然、心の内を話し始めました。娘のクラスでは、学活や休憩時間に子ども
2024/06/06 10:57
小学生の子供が朝ごはんをあまり食べない!リアルな朝食ブログ
小学生の子供が朝ごはんをあまり食べなくて、頭を抱えています。 とくに、6年生の娘。 そもそも朝は食欲がないとのことので、パンもおにぎりもほとんど食べない。 いそがしい朝のお助けフルーツ・バナナは嫌
2024/06/05 18:20
春の散策に鯉のぼり工作第二段
観察が楽しくなる鯉のぼり工作第二段作!GW前半皆さんいかがお過ごしですか?我が家はゆっくりお家で過ごしています!朝から塾の宿題をする上の子達❗小3の次女は早々…
2024/06/05 12:39
発達凸凹次女からの思いがけない言葉♥️
1日たった5分親子で楽しく実践するだけで1週間で勉強を楽しんで自ら学ぶ子になる家庭学習法親勉インストラクターの おおはた じゅんこです 元小学校教諭&5児のマ…
2024/06/05 12:37
5人兄妹末っ子と野菜の収穫
こんにちは♪ 遊ぶように学ぶ家庭学習法 『親勉(おやべん)』インストラクターの おおはた じゅんこ です。 ☆…
2024/06/05 12:36
簡単かわいい美味しい!コッペパンでネコバスが作れるなんてビックリ!!
2024/06/05 12:34
【小4・次男】校庭で「あの子とは遊んじゃダメ」ルール!!最近の学校ではよくあること?
↓【50%OFF】バックプリントのゆるかわおばけプリントがポイント【スーパーSALE】【50%OFF】半袖Tシャツ 子供服 男の子 女の子 OBAKE オバケ…
2024/06/05 08:07
【中学受験21】ボロボロだった全国統一小学生テストのレポ
【中学受験21】ボロボロだった全国統一小学生テストのレポ 小学6年生娘 全国統一小学生テスト『【中学受験19】全国統一小学生テスト申し込んでみた』【中学受…
2024/06/04 15:17
上半身裸は必要?!【小6娘が衝撃うけた学校検診】
上半身裸?!小学6年娘が衝撃うけた学校検診 ネットで炎上バズりまくっていたので、ご存知の方もいらっしゃるかもですが…小6娘もきいて衝撃!!小学6年生女子を、…
2024/06/04 15:16
ふわふわドームがある富山県内の公園・施設まとめ
子ども大好き、ふわふわドーム! トランポリンのように跳ねたり、転がったり。全身をつかって遊ぶことができます。 この記事では、富山県内のふわふわドームがある公園や施設をまとめました。 お出かけの参考に
2024/06/03 15:13
ポケモン風船アタックの巻
上の子が大熱中しているポケットモンスター… 暇さえあれば図鑑を読みふけり、 様々な攻略情報を手に入れている模様。 ポケモン パルデア図鑑 (コロタン文庫) [ 小学館 ] そのためか… 普通に風船の打
2024/06/03 08:15
【小4・次男】先生のひとことってめちゃくちゃ重要!苦手が、「自信」に変わったこと!
↓楽天★5.00:レビューより「店舗ではこのようなスカートは大人用しか見かけなかったので購入出来て良かったです」【6/4 20:00~ 楽天スーパーセール半額…
2024/06/03 08:08
鹿児島市内にある10円クレーンゲームのマジ感想
3人兄弟育児中の羽田です。 最近、子ども達がとにかくはまっている 10円クレーンゲーム。 私が若い頃(かれこれ20年前)くらい前は、10円でOKなクレーンゲームなんてなかったのでびっくり!! というわけで、自分たちが訪れたクレーンゲームの感
2024/05/31 11:05
歯磨きアプリ『ポケモンスマイル』に子どもドハマり
皆さん、ポケモンスマイルというアプリはご存知でしょうか。はい、歯磨きアプリです。相棒のポケモンと一緒に歯磨きをして虫歯菌を倒し、出てきたポケモンをゲットしていくというやつです。もうね、音楽も絵柄もゆるっゆるでめちゃくちゃかわいいし癒されるわけさ。登場する
2024/05/30 13:50
児童精神科医が子どもを発達障害だと診断するとき
発達障害の診断は難しい。診断基準はあるけれど、親の伝え方や特性の出てる時期、また病院の方針によっても診断がつく場合とつかない場合が出てくる。それって親がどの時期に、どの病院に連れていくかによって子どもが障害児になったりならなかったりするってこと。
2024/05/29 10:07
発達障害があると睡眠に問題がでる?悪夢を見まくる長男
長男は毎日のように悪夢を見るらしい。追いかけられたり誰かに見られてるような気がしたり。気になって調べてみると発達障害がある子の半数は睡眠に問題があるようです。
2024/05/27 08:58
なぜ?!【中学受験16】塾できいてショック!公立中学の学力格差!
中学受験16 塾できいてショック!なぜ?公立中学の学力格差 小学6年生娘の、公立中高一貫校中学受験…娘は、お友達と地元のお友達と離れるの寂しくなってしまい、…
2024/05/26 16:07
不登校・母子登校に苦しむお母さんのおはなし。前編
不登校・母子登校に苦しむお母さんのおはなし。 ブログをお読みいただきありがとうご ...
2024/05/25 09:12
小1の壁 退職して後悔したこと・良かったこと
子供が小学校に入学するとき、親がぶつかるさまざまな悩み事。 いわゆる「小1の壁」。 学童に入れる・習い事を増やす・両親に頼るなどして「壁」を乗り越える人もいれば、退職して乗り越えない選択をする人もい
2024/05/24 16:52
夏の強敵・蚊!対策と刺されたときの対処法。水ぶくれになるのはどうして?
今年も蚊の季節がやってきました。我が家も早速やられてます。うちは子どもがやたらと蚊に刺されるタイプなのでわりと気を付けているつもりなんですが、それでも完全に防ぎきるのは至難の業。気が付いたらポチポチっと虫刺されができてるんですよね。そこで今回は室内と
2024/05/24 15:15
次のページへ
ブログ村 601件~650件