社交辞令は通じない(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
社交辞令は通じない(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
小学6年生になり人生初の修学旅行に出かけたマゴムスメのおマメちゃん→コチラ夜は眠れなかったらしい。その後泥のように眠り続けたんだって(^m^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
母親のヒヨコと離れるのが不安で不安でできることならドタキャンできないかと思っていたハズ(^◇^;)先日、無事帰ってきました。おみやげ話を聞いたらまた描きますネ(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
ハハを亡くして1年と数ヶ月・・・まだまだ毎日思い出してはもっと出来たハズ・・・と思う日々( i _ i )それにしてもお世話をする子供たちが高齢者になっていて夫婦で介護をしていた一昔前の「老老介護」とは違ってきている( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
健康でいるのって難しい・・・( i _ i )痩せても太っても不経済( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
コンビニの店先で食事をしている姿に驚くこと二連発( ̄▽ ̄;)それにしても子供を横目にもずく酢をすすらねばならないのっぴきならんワケがあの父親にはあったのだろうか・・・( ̄▽ ̄) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
可愛いマゴムスメのおマメちゃんが世界で一番好きなのは母親のヒヨコ。でも世界で一番怖いのもヒヨコ。前回、どんだけ恐ろしいか描きましたが→コチラ思えば今よりもっと小さかった頃からおマメちゃんにとって恐ろしいお仕置きがありました・・・食べ物を減らされるのが一番ツラいおマメちゃんでした(^◇^;)子供の教育ってホントに大変。ソボになった今は、傍観者だから気がラクだけど。。。 ↓ココをポチっと押していただけたら...
優しくしてもらえるのは有難いことなんだが・・・まだまだ若いつもりでいるからか複雑 ( ̄ー ̄ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
人生で一度だけムスメを出産し、そのムスメがマゴムスメを一人だけ出産しましたがこの二人は赤ちゃん時代から全く違うタイプでした。ムスメはとても育てやすかった。(いつも寝てるから)それに比べ、おマメちゃんはとにかくアクティブでムスメはヘトヘトになって子育てしていました(*≧∀≦*)(いつでも乳を与えられるよう半裸で生活していた) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よ...
おマメちゃんのことで気になる事がありいつも混んでいる人気の整形外科に行った。2時間は待つ覚悟でおマメちゃんも本を一冊持ってきていたが・・・「うすのろ」って久しぶりに聞いたけどまぁ実際はそこまで言われないらしい(^◇^;)こんなに怖い「ちゃーちゃん」だけど今も世界イチ好きな人(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
早いものでウチにいた可愛い白文鳥のスズが9歳と1ヶ月で星になってもうすぐ丸8年になります。たった25グラムの小さな命だったけどとても重い存在の白文鳥でした。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
オーサカ人ならご存知吉本新喜劇で桑原和男さんがお婆ちゃんの役でよく言ってたギャグ(*≧∀≦*)知ってる人いる・・・(^◇^;)??桑原和子おばあちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
世の中にはいろんな人がいるが・・・遂に鳴かないホトトギスを鳴かせたムスメ(^◇^;)その男驚いて思わず挨拶を返したそうな(^◇^;)それにしても挨拶されても無視するってどういう心境なのか?この男、以前マンガに描いた双子ちゃんの父親。ふたごちゃんのネタは →コチラ と コチラふたごちゃんはおマメちゃんを見つけたら駆け寄って挨拶してくれる可愛い少女に成長しています♡みんな元気にこんにちわ〜! ↓ココをポチっと押してい...
せっかくの『コピ・ルアク』を飲めるチャンスを逃しました( ̄▽ ̄;)ご存知ない方はコチラをドーゾ ↓ ↓ ↓インドネシアのコーヒー農園で栽培されるコーヒーノキの熟した果実は、しばしば野生のマレージャコウネコに餌として摂食される。果肉は栄養源となるが、種子にあたるコーヒー豆は消化されずにそのまま排泄されるので、現地の農民はその糞を探して中からコーヒー豆を取り出し、きれいに洗浄してよく乾燥させた後、焙煎する。...
まぁどこのジジババも自分ちのマゴのことはこう思ってるでしょうけど・・・(^皿^ )↓ おまけムスメがCHAT GPT でウチにいた白文鳥のスズを擬人化したらbefore <お久しぶりのスズ> ↓ ↓ ↓こうなった!! スズは男の子でした。念の為。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
たいてい聞いてくるのは「おばちゃん」『リカちゃん劇場』嫌いな家事は風呂掃除 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
春の旅〜マゴムスメを添えて〜→コチラ翌日のティータイムでのこと・・・なんかこういうところ私の血を引いてるようで怖い・・・( ̄▽ ̄;)『ちょっとでもヨソ見したら許さないわ』撮影:おマメちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
一年に2回ムスメ、おマメちゃんの3人で神戸のホテルに休みに行ってますが今年の初めにパニック障害を発症してしまいたった1時間の運転がまだ不安。しかも今回は、長年使ってきたホテルではなく新規開拓。電車にしようか?とも思ったが・・・春の女子旅 〜マゴムスメを添えて〜 命の洗濯できました(*≧∀≦*)朝食はお部屋で。コロナ以降、こういうサービスが本当にありがたい。夜のコンツェルト♪夫のコアラの退職時にムスメが私にプ...
夫のコアラが3月末で定年退職した際に職場で盛大にパーティーを開いてくれたが→コチラ(別ウィンドウ開きます)今度は家族で慰労会をした。ただのババ馬鹿に株が上がる日は来るのだろうか・・・カンパ〜イ♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
前回→コチラ のつづき。『縦のものを横にしない』人とは怠惰な人のことを指すようだが。夫コアラの場合、それとはちょっと違って・・・父のカバのことはこういう時、ちょっと感謝したりしている。仕事では一切 手を抜かない夫だけど(当たり前)これって気を抜いてるのか?恐ろしく気がつかないのか?謎は永遠に・・・( ̄∀ ̄)おマメが作った『リカちゃん劇場』センパイに囲まれる(≧∀≦;)センパイ「質問は受け付けないわ、反省しな...
夫の理解できないところ。たとえば・・・「言わないと分からない」と夫は主張。それが理解できない私。おマメが作った『リカちゃん劇場』「あのねぇ、言われなくても出来るようになろうね?」*こっそりコメント欄を締めますね〜<(_ _)> ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
60歳になった時義母のコアラ母に「60代はまだまだ元気よ。大丈夫。」と言われたが・・・全然大丈夫じゃないこの数年・・・ガンバレ、わたし!!おマメが作ったリカちゃん劇場無事、高齢者になれるのかしらーーー!? ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
私みたいな母親からよく出来たムスメが生まれてそのムスメが文字通り、手塩にかけて育てたおマメちゃん。ただいま立派に育ちつつあります(^m^ )おマメが作った『リカちゃん劇場』「母、爆睡中」ちょっとバタバタしていて更新が遅れたりお返事が遅れたりしていてすみません<(_ _)> ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> &nb...
トシを実感するこのごろ。おマメちゃんが作った『リカちゃん劇場』今回はOLの出勤風景(^◇^;)身支度だけで精一杯部屋は散らかし放題どこでこういう風景を見るのかな(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
おマメちゃんには全く興味のない話題だった(^◇^;)おマメちゃんが作ったリカちゃん劇場〜給湯室で新人に注意をするセンパイ〜(小さい方がセンパイ)(そして奥に、入りづらい別の新人) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
お勉強で忙しいおマメちゃんが久しぶりに我が家に泊まりに来ました(≧∇≦)日頃のムスメの教育の賜物〜〜〜(≧∇≦)ムスメに拍手〜〜〜!!リカちゃんごっこもやりましたよ♪撮影:おマメちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
なぜか生死の境をさまよった父カバが90歳を過ぎても元気に復活しておりますが・・・子供のころから自分勝手な人だと思っていたがこれでも小学校の校長をしていた人でいまだに教え子が訪ねてくる不思議。そんな遠い記憶と近い記憶が交錯し今は精神的にも会いに行くと自分の身がもたないので時々放置。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)&g...
孤独のグルメが年末に映画化されていたが観に行きたがっていた夫のコアラのタイミングが合わずに最近になってやっと行ってきた。鼻がよく効く私は後のジーさんの加齢臭がツラかったし夫のコアラの隣の老夫婦のバーさんがずっと喋っていてうるさかった。映画はまぁ面白かった。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
とうとう夫のコアラが3月末で定年です。100人近くの人が集まってパーティーを開いてくれ私もオマケで招待していただきました。皆さんの祝辞を聞いて夫のコアラの偉大さを知りもうちょっと大事にしなくちゃな、なんて反省したりしてます(⌒-⌒; )長年勤めた職場の第一線から退くというのは私には想像ができない( i _ i )ナンカセツナイこれから先も仕事は続けるコアラ。体に気をつけて元気で居てほしい。願いはただそれだけ。&nbs...
『可愛いマゴムスメのおマメちゃんは』といちいち枕詞をつけていた可愛いおマメちゃんも11歳になり可愛い乳歯が残すところあと2本になりました。まぁ 無事抜けてよかった。ホワイトデーにおマメちゃんの手作りチョコをいただきました♡こんな可愛い箱と素敵なお手紙付き♪おいしくって、コアラに分けてあげずに全部ひとりで食べました(^皿^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしけ...
デヴィ夫人のように85歳になってもバンジージャンプをやるような人間もいるけどまだそこまで20年以上あるのにいったい私ら夫婦はどうなるのか・・・( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
子供の頃の記憶って衝撃的なものしか残っていないけどこの時のことはよく覚えている(^◇^;)『チューブラー・ベルズ』は映画を見たことのない私でも曲だけは知っていて聞くだけで怖い( ̄▽ ̄)私はちょっとでも怖いシーンはクッションでいつでも隠せる準備万端 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
おマメちゃんと仲良しの男の子が好きな女の子に告白すると言う。春には6年生になり中学部に進級するために毎日猛勉強しているおマメちゃんたち。ゴシップネタに飢えてるのか(^◇^;)??ちなみにおマメちゃんは無関心(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
ムスメに聞いた話です。食いしん坊バンザイ(≧∇≦)もう私よりも食べる量が多くなったけど相変わらずおマメちゃんは細いです( ̄∇ ̄;)しょっちゅう動いてるから。さぁさ、今日はお寿司よ〜この小さなお寿司は手のひらに乗せるとこの大きさ。ムスメのヒヨコが作りました!リアル〜〜〜(≧∇≦) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
お互い様( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
4分間の演奏を立派にやってのけました( i _ i )なぜか去年も行ったのに描くのを忘れていて一昨年の記事は→コチラ(別ウィンドウ開きます) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
関連マンガはコチラと コチラ(別ウィンドウ開きます)2回目の診察に行ってきました。ムスメの励ましが独特で笑っちゃうけど何事もこんな風にすり替えたらちょっとラクかもしれません(⌒-⌒ )ちなみに土井善晴さんは実際に「味つけはせんでええんです」という本を出版しています(^m^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
かわいそう( i _ i )毎度おかしな夢を見るムスメの夢は→コチラカカオ不足でチョコレートも値上げしてますよね(;_;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
発作がおさまっているので短時間なら ひとりで買い物に行けるようになりましたがこんな時に限ってこんな気持ちの悪いことがありました( ; ; )買い物していた時間は20分くらいだったと思うがこのオッさん、カゴの中にモノが2つしか入っていないのにずっと私の近くでコチラを見ている( ̄▽ ̄;)いったいナニーーー?????小学校あたりで同級生だったとか?それにしちゃトシ取り過ぎてるしな・・・最近の日本は、バスを待っ...
*この度はたくさんの皆さまに励ましや応援のコメントをいただき 本当にありがとうございました<(_ _)> お一人ずつ返事を書けていなくてすみません。 薬のせいか? 「薬を飲んでいるから大丈夫」と思っているからか? あの恐ろしい発作は今の所おさまっています。今回の恐ろしい症状は色々調べていると誰もが初めての発作がある日突然やってきて救急搬送されることが多いらしい。性格的なものもあるでしょうが初めてこ...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ5回目は→コチラ6回目は→コチラ7回目は→コチラ8回目は→コチラ頼りにしているかかりつけ医の先生が太鼓判を押している心療内科の先生にやっと会えました。「先生に会えるまでに、スキンヘッドを受診して1か月分の大量の薬を処方された」 ことを告げると長期間の服用はホルモンバランスを崩すし少しずつ良くなっているようなので薬を減らしつつ、前にできていたことができ...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ5回目は→コチラ6回目は→コチラ7回目は→コチラ頼れるかかりつけ医の先生が紹介してくれた心療内科の予約日までとりあえずすぐに予約ができたクリニックにムスメに付き添ってもらって行ったけど思ってたのと違って諦めていたところ紹介してもらった先生に診てもらえる日がやってきました。取り急ぎ、かかりつけ医の先生が出してくれた薬が効いてきたのか?発作が収まってい...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ5回目は→コチラ6回目は→コチラ頼りにしているかかりつけ医の先生が紹介してくれた心療内科の先生の予約まで少し時間があったので・・・心療内科の先生との相性が人によって違うのでとりあえずすぐに予約が取れた病院にも行ってみようとムスメが付き添ってくれて無事に病院まで到着。でも思ってたのと違う・・・( ̄∇ ̄;)アメリカドラマの見過ぎ??無機質な雰囲気の真っ白...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ5回目は→コチラやっとの思いで家を出てかかりつけ医の先生に会えました。この先生は夫のコアラの父の時代から家族ぐるみでお付き合いしており・・・医者なのにお喋りが得意で普段はジョーダンしか言わないけどこの時ばかりは泣いている私に心から寄り添ってくれました( i _ i )心療内科の予約が取れるまでこの先生が処方してくれた薬で様子を見る事になりました。つ...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラ4回目は→コチラ『仕事命』の夫のコアラに付き添いは頼みにくいので入院時以外は熱があっても一人で通院してきたけど今回ばかりはムリ。 まずは外に出られる自信がない。無理にお願いして付き添ってもらうことになった。この時点で、まだどこが悪いのかハッキリしていない中今度は体が震えながら顔と胸が痺れ始め脳梗塞なのか??と慌てる頭の中で考えました( i _ i )もしもパニッ...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ3回目は→コチラどこが悪いのか分からなかったが外に出ただけで、こんなことになるなんて・・・( i _ i )この症状にぴったりな病名を見つけた。ーパニック障害ーこんな病気があることは芸人やキックボクサーの話をテレビで聞いていたので知っていたがまさか、まさか、この私が???考えもしなかった・・・( i _ i )カラダは弱いけど、心は至って健康なハズ!このマンガにも何度か登場している...
1回目は→コチラ2回目は→コチラ度重なる眩暈と動悸。いったいどこが悪いの・・・・・!?つづく。*コメント欄は閉じさせていただきますね。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
1回目は→コチラ美容室で突然めまいが起きてから10日後のこと。。。いったい私はどこが悪いのか・・・???死んでしまうのか???つづく。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
月に一度髪を染めに美容室へ行ってますが・・・それワシやないかい (明石家さんまと陣内智則のかけあい風に)確かに私は心配性で几帳面。ちなみにこの時の症状があの日に似ていました→コチラ一年前にハハの介護からハハの見送りまでの数ヶ月父のカバに異常なストレスをかけられたことが原因で珍しいアレルギーを起こして緊急入院をしたのでもしかしたらまたアレルギー??と思うと怖くなったのですがまさか、これがアノ病気の足...
体調不良のお話はただいまマンガに描いておりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。今回もストックからお届けします〜お正月前のできごとです。買い物に出ようと駅まで行ったら男の大きな叫び声が聞こえる。本当に吉本新喜劇ばりにあんなこと言ったら公務執行妨害で逮捕されるのかな。それなら次は通報してやろう。あの警官、よく見るから知っている。体が大きくて太っていて多分30代。ちらっと見た感じだけどもしかしたらおば...
体調不良で皆さまにご心配をおかけしております。いただいたコメントにお返事もせず申し訳ありませんでした<(_ _)>感染症などではないのですが少しずつ快方に向かっています。ボチボチとそのワケも描いていきたいと思っていますが今日も描き溜めていたストックネタで。。。ハハが危篤になるまで会いにも来ず父のカバのこともずっと放置しているアネだから私に比べてとても愛情の薄い人間なんだと思うがあの咄嗟の涙はいった...
いつまでも過去から動けないのは私だけ( ̄∀ ̄)ちょっと体調が悪くてコメントをいただいてもお返事できるかどうかわかりません( ; ; )皆さまと通じていたいのでコメント欄は開けていますがもし返事が書けなくなったらすみません<(_ _)> ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
可愛いマゴムスメのおマメちゃんは幼稚園に入園する時にお受験をし、そのまま系列の小学校に上がる際にもまたお受験したのでこう見えて苦労モノです(^◇^;)今年の春には6年生になるので系列の中学に上がるのにまたしても受験しますが今度は外部からも受験生がやってくるので最近とても忙しい( ; ; )子供らしくてホッとした(^◇^;)健康でいてくれたら多少アホでもエエわ、なんて言ったら怒られるんだろな(^_^;) ↓ココを...
前日から食事制限をして→コチラ当日早朝からマズい下剤をしこたま飲んで空腹を抱えて病院に到着。私は鎮静剤で眠らせてもらうプラン。でも怖い( i _ i )今回はうつらうつらしている感じでなんとなくずっとお腹の中を何かが動いてるのを感じていました。目が醒めたら、まだ検査室で内視鏡がおシリから抜かれるところでした( ̄∀ ̄)この後、安静室でしばらく休んで帰宅しました。 ↓ココをポチっと押していただけたら励...
2年前に大腸にポリープが見つかったことがあったので念の為、また検査をした。前日の昼食と夕食は病院で出されたレトルト食品を温めて食べるのだがまぁまぁ悪くはないがオナカがすく( i _ i )でもあの下剤はどうしても苦手( i _ i )飲めたもんじゃないそして20回以上はトイレに駆け込んだ。でももっと怖いのは検査・・・( ̄▽ ̄;)つづく ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓...
食べる番組をずっと観ていると私はオナカがいっぱいになってくるが( ̄▽ ̄;)キムタクは別として\(//∇//)\オッさんが食事するシーンばかり観て何が楽しいのか・・・ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
はぁ!?知らんがな。「時間がかかってすみません」とでも言われるかと思っていたらこのセリフ( ̄▽ ̄;)足が不自由そうに見えたけどだからと言って赤の他人に対するその態度は人間としてどうなの?無礼なババアに出会ってしまった(怒) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
11年前におマメちゃんが生まれた時に自分の車にもチャイルドシートを取り付けました。ジュニアシートの適応年齢は11歳までとされているが大きくなってきて肩幅が合わなくなってきました。嬉しいけどちょっぴり寂しいソボの私はこんな気持ちになることも想像していなかった・・・( i _ i )↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> &nb...
もう40年くらい続いている女子会があって今は1年に2回開催している。一番年上の人でも私より3歳上なだけなのでみんな還暦過ぎてます。相変わらず手厳しいおマメちゃん( ̄∇ ̄;)ムスメは苦労が顔に出ていない証拠だと慰めてくれたが・・・↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
父のカバはハハが亡くなった後も介護付きマンションで暮らしていますが去年の夏に生死の境を彷徨った後なぜか復活しました(°▽°)そして以前にも増して、アネもオトートも来なくなったので私の言うことに耳を貸すようになりました・・・(初めての方はカテゴリ『親の介護』をご覧ください) まだまだ頭がしっかりしているので古いベッドを廃棄することに納得はしていたがいざ部屋から出そうとするとこの有様( ̄∇ ̄)もう慣れてい...
乱れた日本語が飛び交う中正しいアクセントで正しく話したいと言う可愛くて賢いマゴムスメ(*≧∀≦*)さぁ、今年もマゴ自慢始まりますよ〜〜〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
富士山でも鷹でも茄子でもなかったけどそしてハハは一言も喋らなかったけど会えて嬉しかった( ; ; ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
何年も大晦日になるとお節料理を作ってきましたが→コチラデパートで買ってきたら誰も食べなかったことがあったのとおマメちゃんが生まれてからは食いしん坊のおマメちゃんの好きなものを詰めるようになりました。もしかしてカニ缶がお高いのは手間がかかるから??という理由を叩き出しました(^◇^;)以前はお節らしく意味のあるモノを作っていました例えば 「芽が出る」クワイ とか 「見通しが良い」酢レンコン とか ...
まぁ毎年のことだけど・・・今年もいつもと同じお正月が迎えられました。ありがたいありがたい。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
リカちゃんたちからもおめでとうございます♪持っているお弁当はおマメちゃんの手作りです(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
少し前に家具の買い替え時に家具屋から「ノミ」を持ち込まれ皮膚科で治療してもらったところで →コチラ今年は特にしっかりと新聞紙を張り巡らしたので長い髪は新聞紙をすり抜けて廊下に落ちることはありませんでしたが・・・気色悪いねん!!!1日に50軒ほど訪問するからいちいちチェックしてる時間はないだろうけどもあれ、なんとかならへんのかしら・・・( i _ i )今年も一年間、応援していただき誠にまことにありがとうご...
今、一番欲しいものはお金では買えない健康な体。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
父のカバが要介護状態になってもう10年になる。アネもオトートも滅多に両親の家に来なかったので私は一人で頑張った。ハハが認知症になり、自宅での介護が難しくなってもカバは私の意見を一切聞き入れずそれはそれは苦労した。結果、ハハは去年願いも虚しく天国へ旅立った。あれから一年・・・確かに私は今、心の整理をしているのかもしれない。カバに付けられた心の傷はいつまでも残っているけどもうそんなに長くない人生を手助け...
父のカバのこともあって時間が足りなくて2日に1回更新するよう頑張って来ましたが・・・そぉ〜っと消えようかと思っていたけど(⌒-⌒; )尻を叩かれてるうちは幸せだと思ってもうちょっと頑張るか・・・な・・・?? ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
可愛いマゴムスメのおマメちゃんが先日11歳の誕生日を迎えました♪皆さんに可愛がってもらって早や10年!まだ幼児用の食器を出される可愛い顔(*≧∀≦*)ですがこれからも私の暑苦しい愛は続きます〜 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
これ考えた人てんさ〜い!子ども達はみんな、小さい手でしっかり輪っかを握って歩いていました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でも、、、、、もし可愛い犬とか鳥が近くを通って気を取られたら手を離して走り出すんじゃない??・・・と やっぱり心配性な私( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
作文で賞を取ったマゴムスメのおマメちゃんに新聞社から取材が来ました→コチラいよいよ始まったその時におマメちゃんが見たのは・・・!!良かったのか悪かったのかGのおかげで緊張しているヒマがなく早く終わらせたい一心でスラスラと回答して逆に驚かれたらしい(^◇^;)暑すぎた今年の夏ヤツらも生きにくかったようで寒くなった最近もまだウロウロしてるようですよ( ̄∀ ̄;)学級委員になったり新聞取材を受けたり今月初めには一万人...
子供の頃に作文でちょっとだけ賞を取った事がある私ですが私なんかよりもっと上の方で賞を取ったムスメに続きこの度マゴムスメのおマメちゃんも賞をいただき新聞社が取材に来ました。突然の取材にも焦らず構えていたおマメちゃんでしたが・・つづく ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
先日描いたネタでハハの若い頃の写真を載せたら→コチラ大変評判が良かったのでそんな美しいハハが何故父のカバと結婚したのかを告白いたします・・・この話は昔、私が祖母に聞いた話で近所の評判は良くなかったけど私の祖父に気に入られ父のカバは結婚まで漕ぎ着け翌年にはアネが、その6年後には私が生まれたのであった・・・( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコ...
毎年、年末の恒例一万人の第九コンサート今年で42回目。なんと可愛いマゴムスメのおマメちゃんが参加しました。昔は指揮者が山本直純って人だったな。。。この日も父・カバの介護で出向いていたので時間切れ( i _ i )今年の様子は12月14日土曜日 午後4時〜4時54分MBS・TBS系列で全国放送されます。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _...
私がやると 病室( i _ i )憧れのパリジェンヌの部屋にもなれず北欧インテリアからもほど遠く迷いは続く・・・( ̄∀ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
去年から悪いことが続いて体調も崩しがちの一年だったが追い討ちをかけるように・・・最悪・・・( ̄∀ ̄)ノミに刺されると1〜2日後にモーレツに痒みが出るそうで見せてもらったノミに噛まれた場合の症例画像と全く同じでした( ̄∀ ̄;)思い当たるとすれば、前日に来た家具屋の養生に使っていた布。ものすごく汚れていてボロボロだったので心配していたら予感的中( i _ i )塗り薬をもらって消えるまで2週間ほどかかりました。帰...
今年の8月から2ヶ月ちょっと入院していた父のカバが何故か復活している( ̄∀ ̄;)春から単身で東京に転勤になったオトートはそれっきり。アネは相変わらずノータッチ。入院前よりかなり体調は悪いので誰も行かないわけにはいかなくて先月からまた私が足繁く通うことになっている。。。振り返ったら80歳くらいに見えるジーさんが立っていててっきり入居者だと思っていたら遊びに来た息子さん( ̄∀ ̄;)子供が後期高齢者になっている日本...
曽祖父の遺伝パワーハンパねぇ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
同い年の聖子ちゃんは相変わらずミニスカートを穿いて20代のまま( ̄∀ ̄;)それはそれでしんどそう・・・↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
主婦のYouTubeを見ていると夫に頼らずに自分で家具を作ったり解体している人をよく見かける。自分でやりました( ̄∀ ̄;)かたく締まったファンのネジを外してもらうだけでそんなに支払うものかー!と火事場のナントカヂカラを出してファンを取り外し洗浄して元の姿に組み立て7700円払わずに済みました d(^-^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<...
10年前にマゴムスメのおマメちゃんが生まれた日の写真を見つけた時→コチラ自分はすっかり老けてしまって驚いたのにムスメは何故かナニも変わっていなくて驚いた。そんなムスメは・・・もう30代も後半ですぜ。いまだに大学生と間違われる驚愕の若さ( ̄∀ ̄;)局長さんにジュース出してもらってるし・・・\(//∇//)\父のカバはあの傍若無人ぶりが無くなりほぼ寝たきりになっていますがまだ頭はしっかりしておりメールを書いて送ってきた...
この10年で入院は3回それに加えて最近は肩の腱板を損傷し踏んだり蹴ったりの日々ですが・・・一年経ったけどハハはまだ居る・・・お母さん、ありがとう( i _ i )ハハが18歳の頃の写真を飾っていつも話しかけています。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
つまり、骨を囲んでいる鍵盤に亀裂が生じてそこに骨が引っかかって擦れてるから痛いらしい。スポーツマンや力仕事をしている男性に多いそうですが私の場合は経年劣化( ̄∀ ̄;)痛み止めの注射などで逃してもっと酷くなったら手術するしかないそうで放っておいても治りません( ; ; )こうしてトシ取っていくのね( i _ i ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければ...
ウフフフフ・・・・(^皿^ )ちなみに私はタバコが吸えません。↓ くわえていたのはコチラ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
早いものでハハがこの世を去ってから一年が過ぎました。皆さんに励ましていただいて家族に支えられて今日までなんとかやってきました。今もまだどこを探してもどこにもハハは居ないのだと思うと悲しくてなりませんがあの日、ドラマで見るような気の失い方をしたのを描いてみました。ハハがいよいよだという電話を受け取って急いで車で向かっていた時のこと。30分ほど走ったころに・・・あの時一度だけのことだったのでおそらく「...
我が家のリノベーション作戦 最終回です。愛想のない職人のジーさんと騒音の中大工のジーさんがちょくちょく失敗するので→前回の記事 をご覧ください。だんだんストレスが溜まってきました( ; ; )「無」になるためミシンを踏んでリカちゃんの服を縫って時間潰し。大工のジーさんが失敗したところや建具やさんに造ってもらった建具の仕上げが悪かったりして2回も補修屋さんに来てもらい結局1ヶ月かかってリノベーション...
リフォーム作戦つづきです。大工のジーさんは無口だけどしょっちゅう「アッ!」とか「え〜〜!!」などという失敗したような声を発し不安が募る・・・( i _ i )「とても腰の低いEXILE」 と勝手に呼んでいた(⌒-⌒; )このお兄さんが来てくれると重苦しい空気が少し軽くなって助かった(^◇^;)あちこち失敗している画像壁を切り過ぎて隙間ができている( ̄▽ ̄)ここも切り過ぎで隙間( ̄∀ ̄)他にも和室を洋室にする際に外した襖のレー...
10月初め工事当日。今か今かと待っているとお腹が痛くなるワタシ( ̄∀ ̄;)ひや〜〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))たった一日で解体終了。そしてな〜〜〜〜んにもしていない私は夜になると早々にグッタリ疲れて寝てしまう始末( ̄∀ ̄;)一部の壁を取っ払ったところこれ、想像していた部屋になるのか( ̄▽ ̄)??そして不安は的中。この大工さん、たぶん70歳くらいなんだけど仕事が雑( ̄∀ ̄;)老眼で見えていないのか??現在、補修屋さんが来て修復...
自宅をリフォームする計画→コチラ暑い夏は職人さんも大変だと思うし自分も色々忙しいので秋になったら、ということで予約だけしていた。工事が始まるまでに夏の間にやることが色々あって・・・夫のコアラはハンコ係 \(//∇//)\ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
自宅のリフォーム前の断捨離でアルバム→コチラ母子手帳→コチラが出てきたが、卒業アルバムも発見。大人になってからは特に夢なんてなかった気がするけど(^◇^;)昨日のハロウィンの日、おマメちゃんのお弁当はこんな可愛いオバケ弁当だったんだって\(//∇//)\ほんと、ムスメは私と違って真面目に子育てしていて偉い‼️ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたしま...
きっと先生に言われていたのでしょう。おマメちゃんは演奏中ずっと笑顔でした。そしてどのクラスも小学生とは思えない演奏で感動しました。最後の合唱でもまっすぐ前を見て大きな口を開けて一生懸命歌っていました( i _ i ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
夫のコアラが突然道端で気を失ったマンガを描きましたが→コチラそれからしばらくして近所にできたタコ焼きバーに行ってみた。しばらくあの店には行けない・・・( ̄▽ ̄;)ただいま右肘が紫色から黄土色に変色しております(⌒-⌒; )通路がとても狭い店だったので自分の足でもつれたのでしょう( ̄∀ ̄;)骨密度だけは高いので骨は折れていません(⌒-⌒; )ハァ〜・・・もうちょっと落ち着いて歩かないとね・・・ ↓ココをポチっと押してい...
一度ご紹介したおマメちゃんが住むマンションに住んでいる→ふたごちゃん(別ウィンドウ開きます)にまた会いました。 いつも熱烈歓迎してくれる2人はしっかり成長していた(^◇^;)来年、一年生になるんですって(*≧∀≦*)やっと秋服が着られるようになったわ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
長年、お越しいただいている方は薄々お気づきかと思いますが夫のコアラは「無表情で片手にビール」という描き方をしています。お酒は弱いくせに酒好き。 ワケワカラン( ̄∀ ̄;)そのコアラが珍しく・・・バッタリと倒れてしまったコアラを見た瞬間「終わった・・・」と思いました( i _ i )場所が駅のそばだったので若い男女がたくさん駆けつけてくれそのうちの若い女性がすぐに救急車と駅員さんを呼びに行ってくれ5分後には救急...
9月はムスメの誕生日で夫のコアラと4日違いだから毎年合同誕生日会をするので誕生日当日に会えないことがたまにあります。そんな日の可愛いマゴムスメのおマメちゃんが今より小さかった頃のお話。いやぁ〜(⌒-⌒; )あの頃に比べたら随分とおね〜さんになって今年は自分のお小遣いでプレゼントを買って渡していましたよ\(//∇//)\ウチのリカちゃんたちの家のコーディネートをしようとうろついていたらインテリア雑貨のFrancFrancとコ...
自宅のリフォームをする前に物置を整理していたらアルバムやら→コチラムスメが小さい頃の絵日記やおマメちゃんの作品などと一緒に私の母子手帳が出てきた( ̄∀ ̄;)調べてみたら現在の満3歳児女子の平均身長は94〜94センチ体重は14〜15キロだそうです何度も病気をして病院に駆け込んでいたらしいから保健所には行ってないけど病院へは連れて行ってもらっていたようです(^^;; ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります&l...
私は自他ともに認める偏食大王ですある日の夕食時に夫のコアラが・・・ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
「可愛いマゴムスメの」という枕詞をつけ続けて10年になるババ馬鹿ですがそのおマメちゃんが・・・当時のマンガはコチラでご覧いただけます→アタシを当てて!USJで絶叫マシンに乗りたがったり大勢の中で手を挙げたり学級委員に立候補したり全く私とタイプが違うマゴムスメ。私が全くできなかったことを次々とこなしていく可愛いマゴムスメのおマメちゃんに幸あれ〜〜〜\(//∇//)\(ソボの叫び) ↓ココをポチっと押していただ...
入院生活が長引き認知症の診断をするためにMRIで脳の撮影をしたら奇跡の結果を叩き出した父・カバだったがその後、100から7を引いていく問題や空間の認識テストなどをクリアし・・・自分の年齢を聞かれた時に→コチラ周りにたくさんのスタッフがいる中で危うく私の年齢をバラされるところだったが「桜・猫、電車」は思い出せなかった( ̄∀ ̄) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしけれ...
「ブログリーダー」を活用して、シルケさんをフォローしませんか?
社交辞令は通じない(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
小学6年生になり人生初の修学旅行に出かけたマゴムスメのおマメちゃん→コチラ夜は眠れなかったらしい。その後泥のように眠り続けたんだって(^m^ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
母親のヒヨコと離れるのが不安で不安でできることならドタキャンできないかと思っていたハズ(^◇^;)先日、無事帰ってきました。おみやげ話を聞いたらまた描きますネ(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
ハハを亡くして1年と数ヶ月・・・まだまだ毎日思い出してはもっと出来たハズ・・・と思う日々( i _ i )それにしてもお世話をする子供たちが高齢者になっていて夫婦で介護をしていた一昔前の「老老介護」とは違ってきている( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
健康でいるのって難しい・・・( i _ i )痩せても太っても不経済( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
コンビニの店先で食事をしている姿に驚くこと二連発( ̄▽ ̄;)それにしても子供を横目にもずく酢をすすらねばならないのっぴきならんワケがあの父親にはあったのだろうか・・・( ̄▽ ̄) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
可愛いマゴムスメのおマメちゃんが世界で一番好きなのは母親のヒヨコ。でも世界で一番怖いのもヒヨコ。前回、どんだけ恐ろしいか描きましたが→コチラ思えば今よりもっと小さかった頃からおマメちゃんにとって恐ろしいお仕置きがありました・・・食べ物を減らされるのが一番ツラいおマメちゃんでした(^◇^;)子供の教育ってホントに大変。ソボになった今は、傍観者だから気がラクだけど。。。 ↓ココをポチっと押していただけたら...
優しくしてもらえるのは有難いことなんだが・・・まだまだ若いつもりでいるからか複雑 ( ̄ー ̄ ) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
人生で一度だけムスメを出産し、そのムスメがマゴムスメを一人だけ出産しましたがこの二人は赤ちゃん時代から全く違うタイプでした。ムスメはとても育てやすかった。(いつも寝てるから)それに比べ、おマメちゃんはとにかくアクティブでムスメはヘトヘトになって子育てしていました(*≧∀≦*)(いつでも乳を与えられるよう半裸で生活していた) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よ...
おマメちゃんのことで気になる事がありいつも混んでいる人気の整形外科に行った。2時間は待つ覚悟でおマメちゃんも本を一冊持ってきていたが・・・「うすのろ」って久しぶりに聞いたけどまぁ実際はそこまで言われないらしい(^◇^;)こんなに怖い「ちゃーちゃん」だけど今も世界イチ好きな人(*≧∀≦*) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
早いものでウチにいた可愛い白文鳥のスズが9歳と1ヶ月で星になってもうすぐ丸8年になります。たった25グラムの小さな命だったけどとても重い存在の白文鳥でした。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
オーサカ人ならご存知吉本新喜劇で桑原和男さんがお婆ちゃんの役でよく言ってたギャグ(*≧∀≦*)知ってる人いる・・・(^◇^;)??桑原和子おばあちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
世の中にはいろんな人がいるが・・・遂に鳴かないホトトギスを鳴かせたムスメ(^◇^;)その男驚いて思わず挨拶を返したそうな(^◇^;)それにしても挨拶されても無視するってどういう心境なのか?この男、以前マンガに描いた双子ちゃんの父親。ふたごちゃんのネタは →コチラ と コチラふたごちゃんはおマメちゃんを見つけたら駆け寄って挨拶してくれる可愛い少女に成長しています♡みんな元気にこんにちわ〜! ↓ココをポチっと押してい...
せっかくの『コピ・ルアク』を飲めるチャンスを逃しました( ̄▽ ̄;)ご存知ない方はコチラをドーゾ ↓ ↓ ↓インドネシアのコーヒー農園で栽培されるコーヒーノキの熟した果実は、しばしば野生のマレージャコウネコに餌として摂食される。果肉は栄養源となるが、種子にあたるコーヒー豆は消化されずにそのまま排泄されるので、現地の農民はその糞を探して中からコーヒー豆を取り出し、きれいに洗浄してよく乾燥させた後、焙煎する。...
まぁどこのジジババも自分ちのマゴのことはこう思ってるでしょうけど・・・(^皿^ )↓ おまけムスメがCHAT GPT でウチにいた白文鳥のスズを擬人化したらbefore <お久しぶりのスズ> ↓ ↓ ↓こうなった!! スズは男の子でした。念の為。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
たいてい聞いてくるのは「おばちゃん」『リカちゃん劇場』嫌いな家事は風呂掃除 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
春の旅〜マゴムスメを添えて〜→コチラ翌日のティータイムでのこと・・・なんかこういうところ私の血を引いてるようで怖い・・・( ̄▽ ̄;)『ちょっとでもヨソ見したら許さないわ』撮影:おマメちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
一年に2回ムスメ、おマメちゃんの3人で神戸のホテルに休みに行ってますが今年の初めにパニック障害を発症してしまいたった1時間の運転がまだ不安。しかも今回は、長年使ってきたホテルではなく新規開拓。電車にしようか?とも思ったが・・・春の女子旅 〜マゴムスメを添えて〜 命の洗濯できました(*≧∀≦*)朝食はお部屋で。コロナ以降、こういうサービスが本当にありがたい。夜のコンツェルト♪夫のコアラの退職時にムスメが私にプ...
夫のコアラが3月末で定年退職した際に職場で盛大にパーティーを開いてくれたが→コチラ(別ウィンドウ開きます)今度は家族で慰労会をした。ただのババ馬鹿に株が上がる日は来るのだろうか・・・カンパ〜イ♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
前回→コチラ のつづき。『縦のものを横にしない』人とは怠惰な人のことを指すようだが。夫コアラの場合、それとはちょっと違って・・・父のカバのことはこういう時、ちょっと感謝したりしている。仕事では一切 手を抜かない夫だけど(当たり前)これって気を抜いてるのか?恐ろしく気がつかないのか?謎は永遠に・・・( ̄∀ ̄)おマメが作った『リカちゃん劇場』センパイに囲まれる(≧∀≦;)センパイ「質問は受け付けないわ、反省しな...
去年は色々あり過ぎて・・・自分は食べても太らない体質だと思っていたが( ̄▽ ̄)あんな食べ方したら太るの当たり前短期間で激太り( ̄▽ ̄;)もう「痩せている人」というイメージは完全に消えました( ̄▽ ̄) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
マゴムスメのおマメちゃんを迎えに行って家まで届けた時「ウワサの双子ちゃん」に遭遇した(≧∇≦)♡帰ろうとしたら駆け寄ってきて熱い握手を求められた(≧∇≦)候補者ってこんなキモチ(^◇^;)?? ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
夫のコアラは自分で服を買ってきたりしないし見た目を全く気にしない( ̄▽ ̄;)放置しておくとゴミ屋敷でも暮らせる体質。仕事一筋な人間。トシ取ると見た目も悪くなるからせめて臭わないオトコになってくれ。・・・・・と思っていたらこんなモノを買ってあった( ̄∀ ̄;)CMでやってたらしい。男の首筋に塗っておくと加齢臭が(ちょっとだけ)消えるとか・・・( ̄∀ ̄;)コアラから緑茶のニオイがする・・・( ̄∀ ̄)リカちゃん笑劇場<最...
3人で買い物に行った先で・・・ムコ殿、こんな家族ですがどうかずっとよろしくお願いします( ̄∀ ̄)それよりもなんでカルディでそんな話になったん・・・( ̄∀ ̄;)??リカちゃん笑劇場<2>妹(初代リカちゃん) 『おねえちゃん、アレ彼氏? ヨソの女と一緒にいるんじゃないの?』姉(ゴシックリカちゃん) 『ちょっとカーテン開けて!』リカちゃん笑劇場<3>へつづく・・・ ↓ココをポチっと押して...
2020年初めにコロナが猛威を振い始めて以来夫のコアラは会議などにはオンラインで参加するようになり懇親会やパーティにも一切参加しません。もちろん私も同行しません。おかげで(?)コロナに感染したことがありません。オンラインの会議を聞いていた私はなぜか作業が捗りおマメちゃんのドレスが一着できあがってしまった。リカちゃん笑劇場 <1>姉(ゴシックリカちゃん) 『ただいま〜♪ 今日のデート、楽しかったわ〜♪...
ゴシックリカちゃん全身黒づくめになるパターン ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
どこへ行ったのーーーーー!! ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
というワケで→コチラ連休中は会えないので中盤あたりで、私とコアラが遊びに行った先で買ってきたお土産を渡しに行きがてらちょっとだけマゴの顔を見る作戦。去年は・・・↓↓↓自分の大きさと私の弱りぶりを計算してこんなセリフ・・・( i _ i )小さな発見。ソボという生き物はイチイチ感動する。次はこの布でトートバッグを作ってもらおうかしら♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ ...
夫のコアラは最大で4連休だったけどムコ殿は11連休( ̄∀ ̄;)長い休暇中はムスメがムコ殿を置いて出てこないのでほとんど会えません。コロナ以降はそんな日も増えました。ムコ殿は精神的に常にニュートラルでとても良い人。羨ましい・・・で、ヒマになった私は今度はおマメちゃんの夏ワンピースを製作しました♪年末に入院したせいで家族全員そろって食事に行けなかったので延期になっていましたがやっと美味しく飲めるようになりまし...
車内アナウンスが棒読みで全然「申し訳ない」と思っていないような感じがしたけどよく考えてみたら、列車に飛び込まれて迷惑を被ったのは電車の方だったな、と思った日。遂に手に入れた一番新しいリカちゃん(≧∇≦)リカちゃん史上初の球体関節!!膝が曲がるので座れるし手首、足首も動きます♪今年の初めに秒で売り切れて予約販売のみ受付、転売防止のため手に入れるのは至難の技であった・・・( ̄∀ ̄;) ↓関節が動かないと、...
ちょっと前の話だけども一貫で2000円のトリガイとデザート付きのランチ比べて良いものなのか・・・? ( ̄∀ ̄;)少し肌寒い日に着られるワンピース完成♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
まぁマゴムスメにはフィルターが何重もかかってるからね(^m^ )我が家にいるリカちゃんたちはムスメが遊んでいたものでいわゆる「3代目リカちゃん」で1982年に初登場したらしい。先日作って掲載した復刻版初代リカちゃん(1967年発売)の洋服を大きめに作って3代目に着せてみました♪ ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
人はいずれこの世を去るものだし家族との別れもいずれ誰にでも訪れるもので私は、ありがたいことにこの年齢までハハが居てくれたのだから悲しいのは自分だけじゃない、って分かっているんだけど・・・アネやオトートがアテにならず自分が頑張るしかなかったんだけどそれについてアネたちはどう思ってきたのか?なんとも思っていなかったのか?ハハが居なくなったらもう二度と会うことはないと思っていたけどアネにも人の心があって...
「趣味を持て」なんて言うけどそんなもん、人に言われて持つもんじゃないよ新入りの初代・リカちゃんのブラウスとスカートを作りました ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
毎日更新していないのに、毎日チェックしているらしい(⌒-⌒; )やめたくてもやめられないマンガ更新・・・( ̄▽ ̄;)応援してくれるおマメちゃんにお礼ちいかわのトイレットペーパーペーパーはこんな感じ「こんな可愛い紙でおシリ拭けな〜い」と言ってました(≧∇≦)新入りの「初代・リカちゃん」は他の子の服を借りて生活中。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラも...
おマメちゃんが2時間も泣いていると聞いて予約済みの新幹線やホテルを無駄にしないようムコ殿に代打で行ってもらったけどあの時の嗚咽の理由が語り草になってしまった・・・( i _ i )先日届いた「初代・リカちゃん」をファミリーと並べてみたら随分と小さいことが分かりました(≧∇≦)1967年に発売された当時の金型で作られているそうです。(とりあえず他の子の服を着せています) ↓ココをポチっと押していただけたら励...
いつもリカちゃんを紹介していますが実は我が家にはバービーもいますし、ブライスもいます。ムコ殿の第一印象が悪かったので嫁入り道具に入れられずその後もずっと我が家におります(⌒-⌒; )先月の旅先で、偶然予約販売に居合わせて購入した「初代・リカちゃん」予定より早く遠い福島から届きましたー!!予約時に聞いてたけど肌着しか着てない(≧∇≦)そして体も足も小さい(≧∇≦)急いで洋服を作らなくちゃ(⌒-⌒; ) ↓ココ...
モノは考えようですかな朝はしっかり食べるのよ朝食を摂るよりメイクが大事な30年前のリカちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
大変さびしい寂しさを紛らわすために雑貨を買い漁るリカちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
前の記事でムスメが食が細かった話を描きましたが→コチラ私も食べられない子供でした特に給食がツラかった・・・( i _ i )ハハはとても神経質な人だったけど子育てはおおらかだった模様・・・(^◇^;)フェイクグリーンで部屋を彩るつもりのリカちゃん ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...