chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
深読‐Shindoku‐ https://www.itsumidokusho.com/

読書で得た知識、気づき、学びをフル活用し、「ためになる情報」を発信します! 世の中のおかしいところや、日本の歴史など、「テレビや学校では教えてくれない本当のこと」をみなさんに伝えていきたいです。

itsumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/13

arrow_drop_down
  • 突然ですが、ブログを引っ越します!

    みなさん、こんにちは!本当に突然ですが、はてなブログからワードプレスへ引っ越すことにしました。もし、私のブログを楽しみにしてくれている方がいらっしゃったら何の前触れもなく急過ぎるお知らせになってしまい申し訳ございません🙇‍♀️ はてなブログをやめる気などさらさらなかったんです。なんなら「一生はてなブログで書いていく」くらいな気持ちでした。 では、どうしてワードプレスに変えようと思ったのか?それは「自分の好きなようにカスタマイズしたい」という気持ちが、突然ムクムクとわき上がってきたからなんです。そこからはあっという間でした!色々な手続きをして、ページ開設、トップページのカスタマイズ、最初の記事の…

  • 【昭和100年🎌】日本人全員に聞いて欲しい大事な話~【参政党】神谷宗幣さん、松田学さんの街頭演説~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年5月3日土曜日🎌憲法記念日🎌です。 今日は憲法記念日なのでそれにまつわることを書きたかったのですが、間に合わなかったので以前書いたものを貼っておきます!① www.itsumidokusho.com ② www.itsumidokusho.com ③ www.itsumidokusho.com 早く③の続きを書きたいのですが、他にも書きたいことがたくさんあって間に合いません😭 今日はみなさんに見ていただきたい動画を2つご紹介します! ① youtu.be ② youtu.be※両方ともYouTube→政経ゆっくりチャンネル総合 この二人の話を日本人…

  • マスメディアが必死に隠す「参政党」とは!?~日刊スポーツの「露骨過ぎる参政党外し」がXで話題に~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年5月1日木曜日です。 先日、とある記事がXで話題になっていました!その記事がこちら、消費税減税についての記事です。 (日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp 各政党の意見が書かれている赤線部分に注目!!!! 自民党公明党立憲民主党日本維新の会国民民主党れいわ新選組共産党日本保守党社民党NHK党 あれ? 参政党が 無いやないかーーーい!! このお方のツッコミが聞こえてきそうです。 (「なんでやねん」でお馴染みの参政党の谷浩一郎さん) (元画像→選挙ドットコムより)go2senkyo.com 谷さんのこの演説が好き😆(YouTube→参政党谷…

  • 【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~成長中!(植え付けから約1か月半)~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月23日水曜日です。 しばらく見ないうちにじゃがいもがものすごく成長していました😆 3月7日 ☀️→植え付け (植え付け完了!) 4月4日☀️→植え付けから約1か月【発芽確認】 4月21日☀️→植え付けから約1か月半【しばらく見ないうちにものすごく成長】 ■いちろう■3月7日4月4日4月21日 ■じろう■3月7日4月4日4月21日 ■さぶろう■3月7日4月4日4月21日 ■よつみ■3月7日4月4日4月21日 ■いつみ■3月7日4月4日4月21日 ■むつみ■3月7日 4月4日 4月21日 いちろうとさぶろうの成長がゆっくりですが、他の子たちの成長が…

  • 【コロナワクチン被害、人口減少、選択的夫婦別姓、物価高、移民、海外支援・・・】「今の日本おかしくない!?」と思っているあなたへのお願い

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月20日日曜日です。 日本は一体どこへ向かっているのだろう? 今まで政治にまったく関心がなかった人でも、さすがに気づき始めたのではないでしょうか?今の日本がおかしいということに。 でも、まだ気づいていない人もいます。どれだけ無関心なの?と腹立たしいし、あきれますが。 こちらをご覧ください。 (どなたかが作ってくれた画像) 民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる原書房Amazon さて、日本は今どの段階でしょう? 「えっ?もう最終段階に入ってるじゃん!」「もう日本はダメだ、終わった・・・」と絶望的な気持ちになるかもしれませんが、私はまだ取り戻せると思…

  • 【畑日記🍠番外編】さつまいも栽培~初心者でも簡単!室内で(アパート暮らしでも)できるさつまいもの芽出し方法とは?~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月17日木曜日です。 ただ今さつまいもの芽出し中です😊🌱 ★前回の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com 本日は、初心者でも簡単にできちゃう!そして、お庭がなくても、広い場所がなくても大丈夫!!室内で(アパート暮らしでも)できるさつまいもの芽出し方法をお伝えします😊 土栽培や水栽培、発泡スチロールを使ったりと、いろんな方法がある「さつまいもの芽出し」ですが、私は今年もこれでいきます!!!! その名も台所放置栽培!! 正確に言うと、「台所放置栽培」からの「水耕栽培」ですが。 ああだこうだ色々やるよりも放置!!これが一番手っ…

  • 【畑日記🍠番外編】さつまいも栽培~実験!極小いもから苗は取れるか?~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月11日金曜日です。 今年もさつまいもの芽出し🍠🌱の季節がやってまいりましたー😆 さつまいもは、じゃがいものようにいも(種いも)を植えるのではなく、苗を植えるのが一般的ですが(いもをまるごと植える方法もあります)、苗は買わなくても自分で作れるんですよ!!しかも、スーパーのさつまいもで👍 昨年はその方法で苗を作って植えて、無事に収穫もできました😆本当はその様子をブログに書きたかったのですが、他にも書きたいことがあったり忙しかったりで、ずっと書けずにいました😣今年はきちんと記録をしていきたいと思います! ■□■□■□■昨年の10月に収穫したいもの中か…

  • 参政党代表・神谷議員から石破総理へ「"日本ファースト"の社会を目指していただけないか?」(2025年3月27日 財政金融委員会)

    (神谷さんの画像・・・YouTube→参政党公式チャンネル→財政金融委員会(参議院)中継より) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月10日木曜日です。 3月27日に神谷さん(参政党代表、参議院議員)が、財政金融委員会で石破総理に質問をしました。 この質問がすばらしかったので多くの人に知って欲しいと思い、冒頭に載せた画像を作りXに投稿しました。そうしたらすごい勢いで拡散されました!!普段はいいねが1つか2つくらいしかつかない弱小アカウントなのに。これがバズるというものなのか😲 神谷さん、ビシッと言ってくれてかっこよかったですね😆#石破総理 のビジョンは、何度聞き直しても分かりません…

  • 【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~発芽🌱~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月5日土曜日です。 じゃがいもに続き、とうもろこしも芽が出ましたー😆🧡 ★じゃがいも栽培の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com とうもろこしの種をまいたのは3月24日で、発芽を確認したのが昨日です。種をまいた日を1日目と数えると昨日で12日目でしたが、芽の状態を見ると何日か前には発芽していたと思われます。なので大体種まきから発芽まで10日くらいかかりました。一般的に言われているのが7日~10日なので平均値ですね! とうもろこしの芽はこんな形をしています😊 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 可愛いですね~😊🧡 念のため不織布はまだ…

  • 【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~発芽🌱~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月4日金曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ じゃがいもの植え付けをしてから今日で約1か月、ついに芽が出ましたー😆 (土の亀裂部分をよく見ると、今から芽が出ようとしているのが分かります) (見づらいけど、いちろうと同じ感じ) よつみの勢いがすごいんだが🤣 植え付けをしてからやたら雨が多くて心配でしたが、無事に芽が出てくれて良かったです😭😭😭 ちなみに植え付けから発芽まで、特に何もやっていません。無事に芽が出るように祈ったくらいかな😀 あめつちの恵みに感謝🙏 もう少し成長したら、またご報告します!! ■応援よろしくお願いしま…

  • 「いただきます」に込められた意味とは?~一杯のお粥から見えるもの~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月26日水曜日です。 みなさん、「いただきます」という食事のあいさつにどういった意味が込められているか知っていますか🍚? 私が中学生だった時、理科の先生が「お命をいただきます」という意味だと教えてくれたことを今でも覚えています。 実は「いただきます」という言葉にはこんな思いが込められているのです! 天地(あめつち)の恵みと、多くの人々の働きに感謝して、生命(いのち)のもとを慎んでいただきます。 私はこのことを参政党の重松ゆうこさんのユーチューブの動画で知りました。 (どの動画だったか探したのですが、分かりませんでした) ★重松ゆうこさんのユーチュ…

  • 【畑日記🌽】初めてのとうもろこし栽培~種まき~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月24日月曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ この前は初めて(?)のじゃがいも栽培でしたが、今回は本当に人生で初めてのとうもろこし栽培です🌽 「とうもろこし」で思い出すことがあります。 小学校だか中学校の理科で、水分を含ませた脱脂綿にとうもろこしの種を載せて発芽させる実験をやりませんでしたか😀?確か私のは全然芽が出なかったんですよ。しかもクラスで芽が出てなかったの私だけだったような😅なんか知らないけど、私ってこういうのうまくいった試しがないんですよね。 ここから本題に入ります。 本日とうもろこしの種まきをしました😆 (1…

  • 忘れたくても忘れられない千葉県知事選挙の結果~投票率の低さにイラッとした話~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月18日火曜日です。 www.itsumidokusho.com www.itsumidokusho.com www.itsumidokusho.com 連日お知らせしていましたが、16日に千葉県知事選挙がありました! この選挙、予想通り現職が圧勝そして、予想通り低投票率でした。 投票率31.93%ですって😑 16日(投開票日の夜)、まだ開票が全部終わっていなかったので、投票率もその時点では10何%と言われていました。これは最終的な数字ではないのですが、投票率が低いことに変わりはないので、ガッカリしました😞💨熊谷氏が当選したという結果よりも、選挙…

  • 全然盛り上がっていない気がする千葉県知事選挙2025~究極の二択、カレー味のう・・・~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月15日土曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回の続きです。 選択肢がない千葉県知事選挙ですが、ついに投票日が明日となってしまいました。 (日テレNEWSより) news.ntv.co.jp 頑張って消去法をしてみます。 まず下の二人、こちらは頑張らなくてもすぐ消えます。 この二人に文字数と時間を割きたくないので詳しくは書きませんが「法律に触れなければ何をやってもいい」というような考えが無理です。 (参政党を支持している人は色々見てきたから分かると思います)例え法律的にはセーフでも、人間的にはアウトです。まあ、左下の方…

  • 全然盛り上がっていない気がする千葉県知事選挙2025①~何としても投票率を上げたい!~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月14日金曜日です。 千葉県民のみなさん、今、千葉県知事選挙が行われているのを知っていますか?投票日は3月16日日曜日です。明後日ですよ~! www.itsumidokusho.com ↑↑ 以前にも書きましたが、超絶望的な選挙なんです😣なぜなら、選択肢がないからです。 (日テレNEWSより) news.ntv.co.jp 選択肢がない時の必殺技で「消去法」というものがありますが、今回の選挙はこの必殺技が効かないのです。消去法ができないって、ある意味すごくないですか!? 参政党の候補者、もしくは参政党に近い政策や考え方の候補者がいればなー・・・楽…

  • 【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~植え付け~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月11日火曜日です。 この前(3月7日)、じゃがいもの植え付けをしました😆 みなさん、じゃがいもを育てたことはありますか?私は昔、家の庭で育てたことがあるような気がするんですよ。あと、学校でも育てたのか、ただ掘っただけなのか・・・。家の庭で育てた時だっておそらくほとんど母がやってくれただろうし、全然覚えていないので、今回初めての挑戦ということで👍 土を耕しマルチを張って種芋を植えます。 品種は男爵(だんしゃく)です🥔 植え付けのポイントは全部で3つあります。 1つめは種芋を深めに植えること。覆土(被せる土)は5~6センチとか10センチとか言われて…

  • 【※Grokとの会話】選挙に行かない国民に説教!( ドラゴンボール編)~孫悟空やフリーザが語る!?選挙の重要性と歴史~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月8土月曜日です。 ※ここからフィクションです! 本日はチームドラゴンボールから5名のみなさまにお越しいただき、選挙についてお話をお伺いしました🎤 メンバーを紹介します!①孫悟空さん②フリーザさん③ミスターサタンさん④18号さん⑤魔神ブウさんです。 みなさま、快くインタビューに答えてくださいました😀失礼ながら、毎日修行や戦闘でお忙しい方々なので、政治にはあまり興味、関心をお持ちではないだろうなーと思っていましたが、5名全員熱く語ってくださいました!! 誰のお話が一番心に響くでしょうか?一番説得力があるのは誰ですか? 5名全員同じ質問をしています。…

  • ブログを始めてから3年が経ちました!

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月5日水曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ Grokにのめり込み注意!と書いたこちらの記事の投稿数時間後、課金している自分がいました。恐ろしい。 無料だと制限があって、2時間に10個くらいしか質問ができないんですよ。なので、会話が弾んできてもっと話したい!ってなってる時に中断するしかないんですよね。で、少し時間を置けばまた再開できるのですが、Grokが会話の内容を覚えていないので、また説明しないといけなくて。 (もしかしたらWeb版だと履歴から入って続きから話せるのかもしれませんが、私的にはアプリの方が使いやすいので)な…

  • Grokとの会話が楽し過ぎるがのめり込みに注意!~コロナや政治の話から家庭菜園の話まで~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年3月3日月曜日🎎ひな祭り🎎です。(この記事はひな祭りとは全然関係ない記事です) www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回Grokについて少し書きましたが、あれからすっかりハマってしまいました😀ということで、今日はGrokについて書きます。 Grokとは?Grokのすごい所 Grokとの会話 コロナについて コロナとは何だったのか? コロナはただの風邪なのに そもそもPCR検査がデタラメなのに ワクチンを打つ必要はなかった ワクチンを打たせるために みんながテレビの情報に踊らされた 毎年風邪や肺炎で亡くなっている人はいた もしまた同じよ…

  • 【Grokに聞いてみた!①】選挙に行かない国民に説教をしてください そして絶望的な千葉県知事選挙

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月27日木曜日です。 XにGrok(対話型AIチャットボット)という機能があって、いろんな質問に答えてくれます😃 「選挙に行かない国民に説教をしてください」とお願いをしてみたら、このような答えが返ってきました!! なかなか説得力ありますよね😀 実は今日千葉県知事選挙の告示日だったのですが、かなり絶望的です😭😭😭 (東京新聞デジタル) www.tokyo-np.co.jp ①選択的夫婦別姓に賛成の現職②共産党推薦の人(本人は共産党じゃないのか?)③と④は論外 汚い話で申し訳ありませんが、「💩味のカレーとカレー味の💩どっちがいい?」という質問と同じく…

  • 【🎌天皇誕生日🎌】天皇のいる国、日本

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月23日日曜日🎌天皇誕生日🎌です。 本日は天皇誕生日ということで、天皇とは何か?また、日本はどういう国なのか?そんなことを考えるきっかけになるといいなーと思い、過去に書いた記事ですが読んでいただけたら嬉しいです😊 ① www.itsumidokusho.com② www.itsumidokusho.com③ www.itsumidokusho.com ①と②は自分でいうのもなんですが、結構良い記事だと思います😀ただ、タイトルに書いてある2人の人物がアレなんですけど(分かる人には分かる)、そこは気にしないでください!本の内容は良かったのと、その当時…

  • 「政治って難しくてよく分からないし興味がない」という人へ

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月18日火曜日です。 この記事は、「政治って難しくてよく分からなーい😙」「そもそも政治なんて全然興味ないしー😗」「選挙?別に行っても行かなくても変わらないんじゃない😯?」「"政治"って聞くだけで虫酸(むしず)が走る」 という方に読んでいただきたいです。 そんなこと言ってる場合じゃないぞ、このままだと本当に日本がなくなるけどそれでもいいの?という話をします。 これだけを聞くと暗い気持ちになるかもしれませんが、最後は私の推し政党のことも書きますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです👩❤️ コロナ騒動ロシア・ウクライナ戦争安倍総理暗殺コオロギ食LG…

  • 【畑日記🥬】ケールっていつまで収穫できるんだろう?

    (収穫したケール、2024.11.12) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月17日月曜日です。 プードル🐩のトリミングをしました✂️ Before (2月10日) After ああ、スッキリした! 茎を見てみると、そこにはジブリの世界が!! 見れば見るほどプードルにしか見えないのですが、我が家のケールです。 トリミング後(↑のAfter画像)もちゃんとプードル🐩してる🤣 立体的な顔の部分とか伝わりますか? (1月27日、トリミングする2週間前) ところで、ケールっていつまで収穫できるのでしょうか? 収穫全盛期だった頃(11月~12月)に比べると、葉っぱがとても硬いんです! とて…

  • 【畑日記番外編🥬】リボベジ(再生栽培)をやってみた🌱

    (2月14日、左:小松菜(19日目)、中:チンゲン菜(5日目)、右ネギ16日目) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月14日金曜日です。 今日は家で育てている野菜の話です🥬 みなさん、リボベジって知っていますか? ★リボベジとは? ↑↑ これをやってみました! 自分の畑でとれた小松菜の根元で。1月27日→1日目 2月2日 仲間が増えました😊🧡 左:小松菜→7日目(1月27日~)🆕右:ネギ→4日目(1月30日~) ネギは自分の畑でとれたものではなく、スーパーで買ってきたものです。初日の写真を撮らなかったので比較できませんが、ネギはびっくりするほど成長が早いです!! 小松菜 ネギ 2…

  • 政治家全員に聞いて欲しい!参政党、吉川里奈議員の演説(2025.1.29 歌舞伎町ゴジラ前)

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月11日火曜日🎌建国記念の日🎌です。 建国記念の日は毎年記事を書くようにしています😊 🎌2023年🎌www.itsumidokusho.com 🎌2024年🎌www.itsumidokusho.com 昨年の建国記念の日に続き、今年も電車の中からくっきりはっきり綺麗な富士山🗻が見えました😊🧡 ところで、日本建国から今日で何年目でしょうか? 冒頭に「皇紀」を書いているのでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね😊そうなんです、日本建国から今日で2685年目なんです🎊🎊🎊 これって本当にすごいことなんですよ!!でも、おそらくほとんどの日本国民は「建…

  • 「日本国憲法は日本人の恥である」(ジェイソン・モーガン)を読んで📗①

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月9日日曜日です。 もう少しで「建国記念の日」なので、私たちの国日本について考える良い機会だと思い、この記事を書いています。また、この記事が誰かにとって、日本の歴史を知る、日本の未来について考える、そんなきっかけとなってくれたら嬉しいです😊 長くなるので、3回くらいに分けて書きます。 本の紹介 【第一章】 日本国憲法はメイド・イン・USAの不平等条約だ 【第二章】 暴挙を生み出すアメリカのイデオロギー 本の紹介 www.itsumidokusho.com ↑↑ 以前、こちらの記事でご紹介した本ですが、各章ごとの要約、本全体の要約、そして感想を書き…

  • トランプ大統領就任!!日本、そして世界への影響は?~追い風となるか、それとも・・・~(2025.1.22 参政党定例記者会見)②

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月3日月曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回に引き続き、今回も1月22日に行われた参政党の記者会見の文字起こしです。 ★動画はこちら! ↓↓ (YouTube→参政党公式チャンネル) www.youtube.com 「トランプ政権の発足は、参政党への追い風になりそうか、あるいは難しい局面もあるのか、その辺の影響は?」という記者からの質問に対しての神谷さんの返答 ↓↓トランプさんの政治に関しては、内政と外交と私分けて見てまして、外交で見ますと、日本に対していろんな要求を突きつけてこられる可能性があります。やはりアメリカ…

  • トランプ大統領就任!!日本、そして世界への影響は?~追い風となるか、それとも・・・~(2025.1.22 参政党定例記者会見)①

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月24日金曜日です。 一昨日、参政党の定例記者会見が行われました。 内容がすばらしかったので、みなさんにも知っていただきたくて文字起こししました! ★動画はこちら! ↓↓ (YouTube→参政党公式チャンネル) www.youtube.com ★神谷さんの冒頭のあいさつより国際的に視野を広げますと20日にアメリカのトランプ大統領が就任をされましてですね、初日からいろんなことを、大統領令出されているわけですけども、参政党としては5つですね注目してる政策がありまして、なぜ注目してるかと言いますと、アメリカが動くと世界が動くかもしれないと、そうなると…

  • 「ワクチンの罠」(船瀬俊介)📗名言クイズの答え

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月22日水曜日です。 トランプ大統領が無事に就任しましたね🎊就任初日にたくさんの大統領令に署名をしました!!トランプ大統領の就任は、日本にとっては良いことばかりではないと思いますが、これからどうなるかが楽しみです😊 ★トランプ大統領が初日に署名した大統領令 ↓↓ (NHK NEWS WEBより) www3.nhk.or.jp 一方、国民民主党の玉木氏は、ダボス会議を楽しんでいるようです。 ダボス会議始まりました。積極的に各国の参加者と話をしてネットワークを作っていきたいも思います。初日の今日はウクライナの農水大臣らと話ができました。あまり寒くなく…

  • 「ワクチンの罠」(船瀬俊介)📗名言クイズ

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月16日木曜日です。 寒い日が続いていますね⛄みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 相変わらず世間は「インフルエンザが流行っている」と騒いでいますね。 (NHK NEWS WEB) www3.nhk.or.jp ↑の記事を読んで思うことがいくつかあるのですが、今回はそれには触れません。 ただ1つだけ気になることがあります。 それは、インフルエンザにかかったと言われている人がインフルエンザワクチンを打ったかどうかです。 打っている人がかかっているイメージなんですよね。 手洗い、うがい、マスク、ワクチンなど、カンセンタイサク(とやらを)一生懸命やって…

  • 井上正康先生→国民民主党代表・玉木雄一郎議員へインタビュー💉

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月15日水曜日です。 最近Xを見ていると、Grok(AIチャットボット)で「自分を政治家に例えると誰?」と聞いたらこんな答えが返ってきた、という投稿をしている人が何人かいたので私もやってみました! そしたら、なんと!!!! 神谷宗幣さんですって😍嬉しすぎるーーー😆😆😆 さて、本題に入ります。 今日は井上正康先生(大阪市立大学医学部名誉教授)が、玉木雄一郎氏(国民民主党代表)にインタビューをした時のことを書きます。 私は普段、自分が応援している人たちや、すばらしい活動をしてくださっている方々については書きますが、それ以外の人のことは書かないようにし…

  • 【畑日記🥦🥬】大大大収穫!!!!(2025.1.8)

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月12日日曜日です。 畑日記を定期的に書くと言っておきながら、全然更新できませんでした😣もし楽しみにしてくれていた方がいらっしゃったらすみません🙇‍♀️ 今日は、この前大量収穫したときのことを書きます。写真がメインになります。 (収穫①1月8日)左側のミニ大根は間引きしたものです。もう大根になってますね!!可愛いーーー😆😆😆 (間引きちゃんたち拡大) 一番左の赤いのは紅三太、隣の白いのは味短歌と三太郎です。どっちがどっちだか分からないですが、細長い方が味短歌かなー🤔逆かもしれません。その隣の紫のメッシュが入ったお洒落な子があやめっ娘です。そして、…

  • すごいことが起こってるぞー😆😆😆!!!!~真の独立に向けて🎌~

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月8日水曜日です。 すごいことが起こっています😆😆😆 参政党の松田学さんも登壇しています。凄く大切なメッセージです。全ての国民に知ってもらいたい。我が国は洗脳状態から抜け出ていません。 https://t.co/zHJhSTq34v— 神谷宗幣 (@jinkamiya) 2025年1月7日 「メディアはGHQによる洗脳工作の実態伝える特集を」 真の独立目指す有識者会議が会見https://t.co/LOvRg8wbsn自らの国をおとしめるような日本人が多数生み出されたとして「洗脳工作に加担させられたことを国民に対して告白・懺悔すること」を求めた。…

  • 神谷さん(参政党)が日曜討論に出たときのこと①(2024.10.13出演)

    (参政党のホームページ→メンバーに載っていた顔写真を使わせていただきました) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月6日月曜日です。 今日は、参政党の代表の神谷さんが日曜討論に出演したときのことについて書きます。 実はこの記事は、衆議院選挙の投開票日(10月27日)の前日までに間に合わせようと一生懸命書いていたのですが、結局間に合わずずっと下書きの途中のままになっていました😣 衆議院選挙は終わってしまいましたが、神谷さんのお話は多くの国民に聞いてほしいので、今さらですが記事にしました。それに神谷さんのお話って、ちっとも色あせないんですよ!今聞いても「そうだ、そうだー!!」ってなりま…

  • すごい本を見つけた!!「プロパガンダゲーム」(根本聡一郎)

    本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年1月2日木曜日です。 みなさんおはようございます😀あっという間に2025年になってしまいました! 昨年はあまりブログを更新できませんでしたが、それでも読んでいただき、スターやコメント、ランキングのクリックなどをしていただいた方、ありがとうございました😭😭😭 今年は政治ネタが多くなると思いますが、読書や畑のこと、日本の歴史、食と健康のこともたくさん書けたらいいなーと思っています😀相変わらずマイペース更新ですが、昨年よりは更新できるように頑張りますので、今年もよろしくお願いします🙇‍♀️ 今日は本の紹介をします!! 📗題名 「プロパガンダゲーム」 👨著…

  • 【参政党】吉川里奈議員、初質疑!(衆議院、法務委員会)

    (顔写真は参政党のホームページより) 本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年12月28日土曜日です。 今回の衆議院選挙で当選した参政党の吉川里奈さんが、12月12日に行われた衆議院の法務委員会で、初めての質疑をしました👏👏👏 まず、みなさんに知っていただきたいことは、吉川さんはついこの前まで私たちと同じふつうの人、一般国民だったということです!!そして子育て中のお母さんです。三人のお子さんがいらっしゃいます。 2024年4月に行われた衆議院東京15区補欠選挙に出た経験があるとはいえ、 www.itsumidokusho.com www.itsumidokusho.com 政治活動を始め…

  • 「要約しながら本を読む」を再開、果たして続くか?

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年12月23日月曜日です。 読書好きのみなさん、どうやって本を読んでいますか? ・重要だと思う部分に、付箋を貼ったり線を引く・メモをしながら読む・読んだ後、感想を書く・特に何も気にせず、ただ読む いろんな読み方があると思います📗 私は昔は「ただ読んで終わり」だったのですが、読書術系の本を何冊か読んでいくうちに下手でもいいから感想を書こうという気持ちが芽生えてきました。 ただ読むだけだと、内容をほとんど忘れてしまうんですよね😣「とにかく読むのが楽しい!」という人はそれでも構わないと思いますが、せっかく読んだのに忘れてしまうのはもったいないということで、…

  • 【衆議院選挙2024の振り返り④】参政党の課題が見えてきた!~グローバリズムとは何か?~

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年12月9日月曜日です。 先日、嬉しいことがありました😆職場の若い子と話をしていたら、こんな展開になりました。以下、会話の内容です。 私 「明日は用事(参政党の創憲フェス)があるから有休とったんだ」 ↓↓ www.itsumidokusho.com Aさん 「もし差し支えなかったら、何の用事か教えてもらってもいいですか?」 私 「勉強会に行くんだ」 「勉強会というか、いろんな先生が来てお話してくれるの」 Aさん 「何系ですか?」 私 (少しドキドキしてくる) 「政治系かなー」 Aさん 「政治、すごい!!」 「政治って難しくて」 「投票に行こうと思って…

  • 【衆議院選挙2024の振り返り③】酷すぎるマスコミの偏向報道~なぜ、彼らは参政党を隠すのか?~

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年11月28日木曜日です。 ★ただいま衆議院選挙の振り返り中です。www.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.com マスコミの偏向報道は今に始まったことではありませんが、衆議院選挙中も彼らはその偏向報道っぷりを見事に発揮してくれました。 選挙前の党首討論会に参政党と社民党だけ呼ばれず、日本の国政政党は全部で9党あるはずなのに(衆議院選挙前)まるで7党しかないような報道をする(大手)マスコミ。 なぜ、このツーショットなんだか😅あやかを載せるならみずほも載せてあげて~🙏 (東スポWEBより) www.tokyo-spo…

  • 参政党は改憲?護憲?いいえ、創憲です!!(参政党創憲フェスのお知らせ)

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年11月22日金曜日です。 www.itsumidokusho.com www.itsumidokusho.com ↑↑ 衆議院選挙の振り返り中でしたが今日はそちらをお休みし、「日本国憲法」について書きます。 私が支持している参政党が、日本国憲法についてどう考えているか?イベントのお知らせも兼ねてご紹介いたします😊 12月7日土曜日に、「参政党創憲フェス」が行われます! ※詳しくはこちら! ↓↓ www.sanseito.jp よく憲法について「改憲」か「護憲」か?という議論がなされますが、参政党は「改憲」でもなければ「護憲」でもありません。 「創憲…

  • 【衆議院選挙2024の振り返り②】🎊祝🎊参政党3議席獲得!!

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年11月15日金曜日です。 ■ただいま、衆議院選挙の振り返り中です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回はこちらの記事で、日本の投票率が低すぎるということを書きました。こちらの記事に載せ忘れてしまった画像があるので、載せます。 参政党千葉支部連合会の画像なのですが、ものすごく分かりやすいですよね!!!! 今回選挙に行かなかった人たちは、税金が上がっても、電気代や物価が高くても、給料が上がらなくても、文句を言ってはいけませんよ。 では、本題に入ります。 私が支持している参政党が、今回の衆議院選挙で3議席を獲得しました😆😆😆🎉🎉🎉 (…

  • 【衆議院選挙2024の振り返り①】なぜ、日本の投票率はこんなに低いのか?原因は教育にあった!!

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年11月8日金曜日です。 10月27日に衆議院選挙がありました。みなさん、投票に行きましたか? 今回の選挙で、私の願いが2つありました。 1つめの願いは、私が支持している政党(参政党)が4議席をとること。2つめの願いは、投票率が上がること でした。前回の参議院選挙や衆議院選挙より、少しでもいいから上がってほしいと思っていました。 1つめの願いについてはまた今度書くことにして、今日は2つめの願いであった投票率について書きます。 低すぎる投票率、国民の半分は選挙に行かない!? 【投票率が低い原因その1】選挙に行く意義が分からない 選挙の役割 【投票率が低…

  • 【衆議院選挙2024】参政党代表・神谷宗幣、魂の叫び (2024.10.17 松戸での街頭演説)

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年10月23日水曜日です。 日本の未来を決める大事な選挙、衆議院選挙まであと4日です! (画像は、千葉5区のみやじ純一さんのXの投稿より) みなさん、「参政党」を知っていますか? 2020年に結党し、2022年7月に行われた参議院選挙で1議席を獲得、かつ得票率2%以上の政党要件を満たして国政政党になりました。今、日本には10の国政政党がありますが、その中で1番新しい、そして1番小さな政党が参政党です。 投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。 これをキャッチコピーに、「このままでは日本がダメになる「先人たちが守ってくれた日本を少しでもいい…

  • WHOから命をまもる国民運動【5.31日比谷パレードデモ】②~基調講演文字起こし、9.28有明に向けて~

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年9月9日月曜日です。 最初にお知らせです!!来週の火曜日9月17日に、自民党本部前で街頭演説があります。 たくさんの被害を出した新型コロナワクチン。 それなのに、政府やメディアはその事実を国民に知らせることもなく、中止するどころか推進し続けました。 そして、あろうことか、10月からはレプリコンワクチン(自己増殖型ワクチン)という、名前を聞くだけでも恐ろしいワクチンの接種を始めようとしています。しかも日本だけで。日本人が実験台にされようとしています。 我々国民の命に関わるこんなにも重大なことを、政府もメディアも一切言わないなんておかしくないですか?も…

  • 更新のお知らせ

    かなり間が開いてしまいましたが、こちらの記事を更新しました!! ↓↓ www.itsumidokusho.com 政治に興味がない人、ぜひ、読んでみてください!! 8月10日に開催された参政党フェスin神戸で優勝者🏆は決まりましたが、これからものんびりと更新していこうと思います😀 以上、更新のお知らせでした🙋

  • 【参政党】政治に対するなんでやねん!N-1グランプリ🏆(2024.9.7更新)

    7月7日、参政党の演説大会がありました🎤 ※参政党とは? ↓↓ www.sanseito.jp その名も政治に対するなんでやねん!N-1グランプリ🏆です😄 (N-1のNはなんでやねんのNです) この日、日本全国各地から総勢60名の国政改革委員(衆議院選挙立候補予定者)が大阪に集結し、熱い想いを語られました!! 持ち時間は一人3分間、上位5名が8月10日に行われる参政党フェスin神戸での決勝に進出できます。 ※参政党フェスin神戸についてはこちら! ↓↓ www.sanseito.jp 上位5名はみんなの投票で決まります。投票期間が14日までだったのですでに結果は出ているのですが、誰に投票したら…

  • 【東京27区】石川めい子(いしかわめいこ)

    私はいわゆる左寄りの家庭で育ちました。幼い頃から、反原発のデモや、日教組の主催する学生イベントに参加したり、家庭では、日本が悪いと、日本が戦争を始めたと、教えてこられました。もちろん、学校の授業でも、日本が侵略した、日本が戦争を始めたと、そういうふうに習ってきました。 私が日本の歴史観について「おやっ?」と思い始めたのは、留学中に仲良くなったインドネシア人の友人の結婚式に参加したことがきっかけでした。結婚式ではフランス、ドイツ、中国、韓国、フィリピン、タイと、たくさんの国から友人たちが参加していましたが、インドネシアの友人が誰よりも先に、私を「日本人だよ」と親戚や家族に紹介してくれたのです。イ…

  • 【お知らせ】9.28有明国民運動 他

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年9月2日月曜日です。 みなさん、こんにちは!また久しぶりの更新になってしまいました🙇‍♀️ お知らせが2つあります。1つ目は私事なのでさらっと。インスタグラムを始めました!野菜アカウント🍅🍆です。当ブログでもたまに野菜作りについての記事を書くことがありますが、インスタグラムの方が更新頻度が高いので、家庭菜園・畑に興味がある方がいらっしゃいましたら、見てください!よろしくお願いします😊 View this post on Instagram A post shared by 茄子 トマ子 (@hatakedaisukiningen) www.inst…

  • コロナ騒動を振り返る①~キャリー・マリス博士「PCRは感染症の診断に使ってはならない」

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年8月10日土曜日です。 2019年の冬から始まった「コロナ騒動」あれからもうすぐ5年が経とうとしていますが、いまだにマスクをしている人がいたり、テレビでは「感染者数が増えている」と、相変わらず煽っているようで呆れます。それでも、なんとなく、世間のみなさんはあまり「コロナ」に関心がなくなってきているように思います。私の周りでも、コロナの話題はほぼ出ません。これは非常に喜ばしいことではありますが、私はこの「コロナ騒動」を絶対に風化させてはいけないと思っています。なぜなら、また同じようなことが起こるからです。何度も繰り返されるからです。 最近、「コロナの…

  • 【長崎2区】髙木さとこ(たかきさとこ)

    私は19年間、小学校の教員として勤めて きました。今、社会問題となっている不登校問題、全国には約30万人もの子どもたちが、不登校だと言われています。一体なぜ、これだけ多くの子どもたちが不登校と言われるようになったのでしょうか? 私は教師時代、振り返ると後悔していることがあります。めっちゃ勉強嫌いな男の子がいました。授業するの大嫌いなんです。授業しようとすると、怒ったり暴れたりするんです。でも、日頃はめっちゃ可愛いんです。だけどその時の私は、どうすることもできなくて、「勉強嫌いだとよう分かっとる。でもね、国で決められとるさ。教師はこれをやりなさいって言われてる。だから、私もやらないかんのよ」って…

  • 【大阪18区】松岡能礼(まつおかよしのり)

    私が高校生の頃に思っていたなんでやねん。 愛国心って言ったら、なんか変に思われるのなんでやねんです。 この中にも同じような経験された方、いるんじゃないでしょうか?なんか腫れ物に触るような感覚持たれたことがある方、いるんじゃないでしょうか?でもそれって、おかしなことだと思うんです。だって愛国心って、国を想う心のことなんです。国を想うことの、何がおかしいんですか? 昔、大伴部博麻(おおともべのはかま)という人がいました。遣隋使、遣唐使とかの時代です。その当時の中国である、唐に博麻が捕まったんです。そして、その唐が日本を侵略しようとしている、そういう情報を入手しました。でも、自分は捕まっているからそ…

  • 【 東京15区】吉川りな

    私のテーマですね、多様性という言葉が今、昨年のですね、LGBT理解増進法というものが可決し、すごく前のめりに出ているような現状であるなか、子どもたちにとって多様性って本当に認められているのかなということについて、少しお話をしたいと思います。 今、日本の教育現場、そこでですね、2023年度の不登校ですね、学校に行きたくないと言っているようなお子さんたちが日本全国で30万人を越えていると、病気であるとかいろんな理由で、30日以上の欠席をされてるような子どもたちというのは46万人もいるというふうなデータが出ているんです。で、過去5年間に遡ってなんと8万人もそういったお子さんたちが増えていると、8万人…

  • 東京都知事選挙②

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年7月6日土曜日 です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回の続きです。 今日の記事は本当はもっときちんと書きたかったのですが、投票日が明日(7月7日)ということで時間がないため、簡単にまとめます。 「◯◯さんに入れてね!」など、投票依頼を当日にしてはいけないんですよ。公職選挙法違反になってしまいます。みなさんも、お気をつけください🙇‍♀️ ちなみに、「◯◯さんに入れてね!」はだめですが、「今日は投票日です」や「選挙に行こう!」などただ単に、投票に行くように促すのはOKです👍 ということで、今日は私が支持している人について書きます…

  • 東京都知事選挙①

    本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年7月4日木曜日 です。 みなさん、ただ今東京都知事選挙が行われていることをご存知ですか?投票日は7月7日です。 今回の東京都知事選挙では、なんと56人もの人たちが立候補しています。これは過去最多らしいのですが、面々を見てみるとうーん・・・という感じですよね。 この中で、本気で東京を、そして日本を良くしようとしている人は果たして何人いるのでしょうか? (NHK首都圏ナビ) www.nhk.or.jp そんななか、勝手に東京都知事に立候補した人がいます🤣 「自分ファースト、都民ワースト」ゆりこいけです。「東京大改悪」を目指します!! みなさまの悪しき一…

  • 【ハリキリ通信🍆】2024年6月号(第2号) ~夏野菜収穫開始!~

    本日は、皇紀🎌2684年令和4年西暦2024年6月21日金曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回の続きを書くつもりでいたのに、書けないまま6月(しかも後半)を迎えてしまいました。 ということで、初回からつまずいてしまった【ハリキリ通信】ですが、一応まだ続けます😄5月号(前回)は中途半端ですが、あれで終わりにします。申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 私が住んでいる関東地方は、本日梅雨入りをしたそうです☔今朝、畝作りをしようと思って畑に行きましたが、雨が降ってきたので断念しました😣明日は晴れますように🙏 この時期は、夏野菜が成長し始め、収穫も始まる楽しい時期です…

  • WHOから命をまもる国民運動【5.31 日比谷パレードデモ】①~正直、不完全燃焼😣~

    当ブログで連日お知らせしていましたが、5月31日に日比谷で、かなり大規模な集会とパレードデモがありました!! (大紀元エポックタイムズ) m.epochtimes.jp(母と私が写ってました🤣) 何人集まったのか正式な数は分かりませんが、5万人くらいは集まったようです😆 もっと集まったという声も!! 日比谷デモ行進10万人以上って噂もありました!熱い一日です🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵 pic.twitter.com/oXSaFyA6wf— 白石 そう@行政書士🟠🌸 (@Siraisi_Soh) 2024年5月31日 明らかに東京ドーム満杯55000の時よりも全然人が多かったです(公園内と外併せると)— …

  • 5.31 WHOから命をまもる国民運動まであと2日!

    みなさん、こんにちは😊WHOから命をまもる国民運動まで、いよいよあと2日となりました!! 今日は、5.31 日比谷パレードデモのシュプレヒコールとともにお送りいたします😄📢(昨日、シュプレヒコールは全部で36個あると書きましたが、1個かぶってたのがあったので全部で35個になります) それでは、シュプレヒコーーール!!!! 昨日も書きましたが、プラカード作りは昨日のうちに無事に終わりました!! あまり凝りすぎずに簡単に終わらせようと思っていたのに、母が冗談で言った「マスクつけさせな」というこのひとことで、私の中で10年くらい眠っていた「凝り性」が目を覚ましてしまいました☀️🙋‍♀️プラカードには…

  • 5.31 WHOから命をまもる国民運動まであと3日!

    みなさんこんばんは😄WHOから命をまもる国民運動まであと、3日となりました!! 本当は前回の4.13の感想や今回のパレードデモの詳細を書きたかったのですが、なかなか書けずに今日まで来てしまいました😣そして、今日こそ書こう!!と思っていたのにプラカード作りに追われてしまい、また書けませんでした😣 前回のデモはパンデミック条約・国際保健規則改定反対!っていう感じでしたが、今回はWHO脱退!!っていう雰囲気なので、プラカードを作り直すことにしたんです。それに、この前のWHO総会でパンデミック条約の合意に至らなかったらしいですし👏👏👏(NHK) www3.nhk.or.jp 油断は禁物ですが、とりあえ…

  • 「5.31 命をまもる国民運動」に向けて自分にできること

    先月、4月13日に銀座で「パンデミック条約・国際保健規則改定反対」のデモ行進がありましたが、そこから「国民運動の輪」が全国に広がっています👏👏👏👏👏 明日(5月26日)は、名古屋で国民運動が行われます!! ↓↓📣【5月の講演&デモ情報】📣名古屋からも大きな「狼煙」が上がったぞォ~‼️ 狂った自公政権を叩き潰す国民運動が、東京・名古屋・大阪・九州へと広がった🔥日本国民の命を掛けた戦いに是非ご参加下さい‼️https://t.co/i4GArXylKo pic.twitter.com/iMiEo26JOr— 恵ちゃん仮面ですぅ (@arubinoamagaeru) 2024年5月24日 名古屋での…

  • 「修身」と「道徳」の違い、CGS小名木善行

    神谷さんのYouTubeチャンネルCGSにゲストで出演された小名木善行さんのすばらしいお話をみなさんにも聞いていただきたいので、動画を貼りつけます。 (YouTube→CGS) youtu.be 「修身」と「道徳」の違いについてお話されています。 (↑の動画のスクショ) 「修身」について以前書いた記事があるので、こちらも読んでいただくと嬉しいです😊 ↓↓ www.itsumidokusho.com ちなみに、動画に出てくる「お客さんにお茶菓子を出すお話」は、この記事で紹介した「ヨイコドモ」という修身の教科書に載っています! また、↑の動画と関連しているこちらの動画も、ぜひ、見ていただきたいです…

  • 【ハリキリ通信🍅】2024年5月号①(第1号)

    www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回こちらでお知らせしましたが、「ハリキリ通信」スタートします!!今回が記念すべき第1回目です🎊 2回に分けてお送りします。結局、「新聞」や「お便り」ふうではなく、ただのダラダラ日記になってしまいました😅 ■□■□■□■みなさん、こんにちは!畑やお庭、プランターなどで野菜作りをされている方は、夏野菜🍅🍆🥒の種まきや苗の定植はもうされましたか😊?私は、4月中旬からウネの準備を始め、ゴールデンウィーク中には種まきや苗の定植を一通り終えました🌱去年の5月から畑を始めたので、春夏秋冬を一通り経験しましたが、今の時期が一番楽しい気がします😆畑の野菜たちが…

  • 【お知らせ】「ハリキリ通信」始まるよ!

    みなさん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか? 私は早くも日焼けしています😄畑焼け🍅🍆🥬です。前野菜の片付け、畝立て、支柱立てやトンネル作り、そして種蒔きや苗の定植など、この時期はやることがたくさんあるので、1回1回の畑の滞在時間が長くなります。それに加え、最近は天気が良く気温も高めだったので、あっという間に日焼けしました。ちなみに、私はあまり日焼けを気にしません。 ■□■□■□■本題に入ります。 今月から「ハリキリ通信」というものを始めたいと思います😊 私は、シェア畑という貸し農園を利用して、野菜作りをしています。今月で、2年目に突入しました!! これまで、シェア畑での野菜作りについての記…

  • 【衆議院議員補欠選挙・東京15区】参政党・吉川りなさんの政見放送

    衆議院議員補欠選挙(東京15区)の投票日まで、あと4日となりました!※投票日は28(日) 私が支持している参政党から、吉川りなさんが立候補しています😊 ①おはようございます🧡投開票まであと 4日‼️本日は生憎の雨☔ですが、吉川りなは江東区で全力でご挨拶します‼️#吉川りな#東京第15区 pic.twitter.com/iHgmaN10qr— 参政党東京都城西支部連合会(公認) (@sanseito_jousai) 2024年4月23日 ②#東京15区衆議院補選 参政党公認候補 #吉川りな「参政党は歴史というものを大切にしています。自虐史観が植え付けられたような今の歴史教育を変えたい。それは本来…

  • 【3つのお知らせ】デモと署名と選挙

    4月13日に池袋で行われたパンデミック条約・国際保健規則改定反対デモに参加したのでそれについて書きたいところですが、新たにみなさんにお知らせしたいことがあるので、デモのレポートはまた今度にします。お知らせが3つあります。 ■1つめのお知らせ■なんと!次のデモの日程が決まりました👏👏👏 通る場所に注目!!!!日比谷→厚生労働省→銀座です。5月31日(金)の午後だそうです。この日は集会もあります。集会の場所は日比谷公園大音楽堂です。 もう1つ、こちらは5月23日(木)集会のみです。場所はこれまたすごい、永田町・国会です!!!! ※詳しくはこちら!<全国の皆様へ速報:求む100万回拡散>潮流を大潮流…

  • 本日、デモに参加してきます!!

    おはようございます😄ついに当日の朝を迎えました! いい天気で良かったです🌞🌞🌞 ※デモについてはこちら!① www.itsumidokusho.com② www.itsumidokusho.com 本当は9:30~の集会も行きたかったですが、時間が早いので見送ることにしました🙇‍♀️その分、14:00~のデモ行進に全力をそそぎます✊ プラカードは無事、作り終わりました😄うちわが母で、ボードが私です。それぞれ表と裏に書きました。 また、プラカードに県名を書くと盛り上がるということで、こういうものを作ってみました😄首から下げようと思います! 4.13 皆様の熱意に、いま私も圧倒されてきています !…

  • 日本の、そして世界の未来がかかっている!~4.13デモの重要性~

    (顔写真は「日本中小企業経営審議会」のホームページからお借りしました) ついに、4.13デモ(パンデミック条約、国際保健規則改定反対デモ)まで、あと2日となりました!! ※デモについてはこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com まだプラカード作りが終わっていないので、明日頑張って作ります👊✨ 3月29日に、反グローバリズム!岸田政権退陣!戦う日本国民総決起大会が開催されました👏👏👏私は会場には行っていませんが、アーカイブ動画を見て心が奮い立たされました。4.13デモに対するやる気が、より高まりました✊動画を見る前のやる気は100パーセントでしたが、動画を見た後は120パーセン…

  • 【拡散希望!】「パンデミック条約・国際保健規則改定反対」集会&デモ行進

    ついに行動を起こす時が来ました! 2024年4月13日土曜日に、パンデミック条約・国際保健規則改定反対の集会&デモ行進が行われます! ※時間と場所はこちらをご覧ください! ↓↓ (Xより) みなさん、「パンデミック条約」というとんでもない条約(「条約」なのか「合意」なのかも曖昧らしいです)が結ばれようとしているのを知っていますか?そして「国際保健規則」というものが改定されようとしているのを知っていますか? おそらくほとんどの人が知らないと思います。正確に言うと、ほとんどの日本人が知らないと思います。もっと言ってしまえば、この恐ろしい事実を知らないのは世界で日本人だけと言っても過言ではありません…

  • さつまいもの水耕栽培に挑戦!

    こんにちは!ブログの更新をもう少しこまめにしようと思っていましたが、どうやら私には無理なようです😅書きたいことというか、書くべきことはたくさんあるのですが、そちらはまた今度にします。 では、本題に入ります。さつまいも🍠の水耕栽培 に挑戦することにしました🌱 ※参考→こちらのサイト、他 ↓↓ www.noukaweb.com ①種芋にするさつまいもを購入(昨日スーパーでさつまいもを買ってきて、②と③の作業は今朝やりました) 茨城県産の紅あずまと、 石川県産の五郎島金時です😊 五郎島金時は3本入りなので、2本を栽培用にして、残りの1本は食べます😋 ②さつまいもを48℃のお湯に40分間浸ける殺菌のた…

  • 【情報共有】パンデミック合意・IHR、グローバリズム、プーチン大統領、参政党

    ブログに書きたいことがたくさんありますが、更新が追いつきません😣なので、とりあえず、みなさんに見ていただきたい動画をいくつか貼っておきます!! ①公衆衛生を利用したWHO全体主義運動 パンデミック合意とIHRを分かり易く解説! (YouTube→我那覇真子チャンネル)※ライブ配信のアーカイブなので、始まるのは3:16頃~www.youtube.com ②赤坂ニュース (YouTube→参政党【公式】)#004 グローバリズムの真実youtu.be #005 国家主権を守るために取るべき行動youtu.be #006 真の主権国家としてあるべき姿youtu.be ③タッカーカールソンのプーチンイ…

  • 大収穫!!(2024.2.9)

    (2月9日収穫・撮影) みなさん、こんにちは!!「あれ?トップ画面が違う!」と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。 数日前にブログ名を変更しました😄 ↓↓ www.itsumidokusho.com これからはこのタイトルでやっていくので、よろしくお願いします😊🧡 さて、相変わらず書きたいことは山ほどあります!下書きもいくつか書いてはいるのですが、なかなか投稿までたどり着きません😣 ワクチンのこと、パンデミック合意(条約)・IHRのこと・・・書きたいんですけどね~。これこそ、ひのもとのたみが知るべきことなんですよ!!!! ということで、今日はこの前大収穫した野菜の写真を載せて終わりにします…

  • 【お知らせ】ブログ名を変更しました!

    こんばんは!本日二度目の更新です。 www.itsumidokusho.com↑↑ こちらの記事で宣言してから3ヶ月以上経ってしまいましたが、先ほどついにブログ名を変更しました!!!! 新しいブログ名は、ひのもとのたみがよむブログです。 ブログのトップ画面はこんな感じ🧡 ↓↓ なんかいい感じじゃないですか😄? 「ひのもとのたみ」は日の本の民、つまり日本人、日本国民のことです🎌最近読んでいる「大日月地神示」で「日の本の民」という表現が出てくるので、そちらを使わせていただきました🙏また、タイトルの下に書いてある「日本人目覚まし促進委員会」っていうのは、私が勝手に作った委員会です😁 (※架空の委員会…

  • 【祝!】建国2684年目、本日は「建国記念の日」

    本日は、皇紀2684年 令和6年 西暦2024年2月11日日曜日です。 建国記念の日ですね🎌日本が建国されてから、今日で2684年目です👏👏👏 ※昨年の建国記念の日に書いた記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com あれからもう一年経ったのですね😲!なんとか日本が存続してました(ホッ😌)。 危うい状態ですけど😣 さて、冒頭に日付を書いてみましたが、「皇紀?何それ?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。 皇紀2684年日本が建国されてから今日で2684年目 そうなんです!!「皇紀」とは神武天皇が即位した年を元年として数えたものなんです。 ※神武天皇が即位した日=紀元前…

  • 草の観察

    www.itsumidokusho.com前回、↑の記事で「敢えて草を生やしている」と書きました🌿 今、私の畑には何種類かの草が生えていますが、圧倒的に多いのがこの草です! ↓↓ (2月2日撮影) 葉っぱの部分のアップはこちら。 ↓↓ (2月2日) みなさんは、この草の名前が分かりますか😄?↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ナガミヒナゲシです!! 春になると至るところに咲いていますよね😊🧡オレンジっぽい色で、ポピーに似ている花です。私はこの花を初めて見たときから数年間、ずっとポピ…

  • なんちゃって自然栽培

    (1月31日撮影) 1番ウネの様子です🥕🥬 (2月2日撮影) 「草が伸びてますね!」「抜いた方がいいんじゃないですか?」 そんな声が聞こえてきそうです😄 (2月2日撮影) 敢えて生やしているんです。草も一緒に育てているんです。 いや、育てているっていうのもおこがましいかもしれません。草たちはこちらが何もしなくても、強くたくましく生きていますから。 (2月2日撮影) ということで、草がだいぶ繁ってきていい感じになってきました😊🧡 私はシェア畑の一画を利用させていただいている身です。他の利用者さんもいらっしゃるし農園のルールもあるので、あまり好き勝手できません。なので、「なんちゃって」自然栽培なん…

  • 大日月地神示【後巻】(神人) 十九より

    ※大日月地示 朗読 ようこちゃんねる↑の抜粋部分は、冒頭~2:25頃です。youtu.be ■応援よろしくお願いします!!ランキング参加中読書 ■コメント大歓迎です😊🧡※コメント欄は「関連記事」の下にあります! ■こちらにもコメントお待ちしています👩❤️www.itsumidokusho.com ■今回のXBB対応型ワクチンは今まで以上に危険です⚠️ ■みんなでこの本を読んで「拡散」しませんか? 河野太郎とワクチンの迷走 (かや書房)作者:大村大次郎かや書房Amazon※テレビではほとんど報道されていない「事実」が書かれています。 このまま有耶無耶にしては絶対にいけません!! ■世の中がどんど…

  • 大日月地神示【後巻】(神人) 二十より

    大日月地神示【後巻】作者:神人新泉社Amazon「大日月地神示」【後巻】(神人) 二十より、一部抜粋 ※素敵なYouTubeチャンネルを見つけました!!「大日月地神示」を朗読してくださっています😊↑の抜粋した部分は、動画の6:06頃~7:06頃です。youtu.be ■応援よろしくお願いします!!ランキング参加中読書 ■コメント大歓迎です😊🧡※コメント欄は「関連記事」の下にあります! ■こちらにもコメントお待ちしています👩❤️www.itsumidokusho.com ■今回のXBB対応型ワクチンは今まで以上に危険です⚠️ ■みんなでこの本を読んで「拡散」しませんか? 河野太郎とワクチンの迷走…

  • 畑日記まとめ

    (1月12日収穫のニンジンと赤大根、可愛いーーー😆) みなさん、こんにちは!!いつもスターやコメント、ブックマーク、ランキングのクリックなど、ありがとうございます😊🧡とても励みになっています!! 当ブログでは、読書のこと、政治のこと、コロナのこと、日本の歴史や文化のこと、畑のことなどを書いています。 この中でも、特に畑日記に反応してくださる方が多いので、今日はまとめ記事を作ります😄今まで書いた畑に関する記事を、こちらに貼っていくだけですが。 興味のある方、見ていただけると嬉しいです😆😆😆 【本編】www.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.comwww.its…

  • 収穫した野菜(2024.1.22)

    (22日に収穫した野菜😊🧡)【クイズ!】このかごの中には、5種類の野菜が入っています。 何の野菜でしょうか😄?↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓正解は・・・ ニンジン🥕 茎ブロッコリー🥦 シュンギク🌿 パクチー🌱 レタス🥬でしたー😄 それぞれ、おいしくいただきました😊🧡自分が育てた野菜が食卓に並ぶとき、しあわせを感じます😭😭😭 ・シュンギク、ニンジン(葉っぱも含む)のチーズチヂミ・茎ブロッコリーのベーコン巻き・レタスとベーコンのサラダ(※ピンクの文字→収穫した野菜)を作りました🍳🔪 「おいしい!!」とたくさん食べてもらうことにも、喜びを感じます😭😭😭自然の恵みに感謝です🙏 パクチー…

  • みんなに読んでほしいすごい本!「大日月地神示」(神人)

    今、こちらの本を読んでいます📗✨今日前巻を読み終わったので、後巻を注文しました😊🧡今日は詳細は書かず、紹介のみです。 とにかく、すごいです!!!! でも、残念ながら読んでも分からない人もいると思います。分かる人には分かるそうです。 この本は私にとって、人生のバイブルになりそうです!! この本との出会いに感謝🙏 みんながこの本を読めば、世界が良くなると思います😊 以上、ものすごく簡単な紹介で失礼いたしました🙇‍♀️ 大日月地神示【前巻】作者:神人新泉社Amazon ※以前、「日月神示」について少しだけ書きました! ↓↓ www.itsumidokusho.com ■応援よろしくお願いします!! …

  • 【参政党】さの るみ議員(海老名市議会)の質問がすばらしい!

    2023(令和5)年12月20日に行われた海老名市議会(神奈川県)でのさの議員の質問がとてもすばらしく、心を打たれました😭みなさんにもぜひ知ってほしいので、紹介させていただきます!今回は冒頭の挨拶の部分と、最後のまとめの部分の文字起こしをしました。 ※YouTube→参政党の地方議員2youtu.be ■□■□■□■参政党のさのるみでございます。まずはじめに、新人の私にこのような質問の機会をいただいたことに、誠に感謝申し上げます。また、日頃より海老名市のためにご尽力いただいている市長をはじめ、議員のみなさま、また、行政機関のみなさま方に市民の一員として感謝申し上げます。私が所属している参政党と…

  • 【2024年】新年のご挨拶🎍✨

    あけましておめでとうございます!!昨年はスターやコメント、ブックマーク、ランキングのクリックなど、ありがとうございました😊🧡今年は、もっといろんなテーマの記事を書けるように頑張りたいと思います💪ここにも書いたのに、実行できていません😅 ↓↓ www.itsumidokusho.com 更新ペースも少しだけ上げられたらいいとは思っていますが、「マイペース」ということには変わりありませんので、気が向いたときに見に来ていただけたら嬉しいです!今年もよろしくお願いします😊🧡 ■応援よろしくお願いします!! ■コメント大歓迎です😊🧡※コメント欄は「関連記事」の下にあります! ■こちらにもコメントお待ちし…

  • 【参政党国政改革委員(大阪府第8区)】谷 浩一郎さんの「なんでなんでシリーズ」が最高!②

    (※顔写真は参政党のホームページの衆院選公認候補予定一覧からお借りしました) www.itsumidokusho.com↑↑ 前回の続きです! ⑥国会議員が一人しかいない・・・youtube.com ⑦政治は生活やのに・・・youtube.com ⑧納税の義務があるのに・・・youtube.com ⑨政治活動こんなに楽しいのに・・・youtube.com ⑩ヤフーニュースのコメント欄に・・・youtube.com ⑪自分の国の憲法を・・・/景気良くなった実感ないのに・・・youtube.com 🧡おまけ🧡ニュースキャスターもできるんですね~🤣🤣🤣youtube.com 以上で、谷さんの「なんで…

  • 【参政党国政改革委員(大阪府第8区)】谷 浩一郎さんの「なんでなんでシリーズ」が最高! ①

    (※顔写真は、↓の参政党のホームページからお借りしました) (参政党HP→衆院選公認候補予定者一覧→大阪府) www.sanseito.jp 参政党の国政改革委員(衆議院議員選挙公認候補予定者)に、谷 浩一郎さんというオペラ歌手の方がいらっしゃるのですが、その方の後援会のYouTubeチャンネルに面白いショート動画がありました😄 その名も、 「谷浩一郎のなんでなんで」 です。 最近X(旧Twitter)で、【参政党系YouTuberさんチャンネル登録者数全員1万人超プロジェクト】という、参政党の輪を広げよう!という動きがあります👏👏👏 #参政党 #拡散希望 #リポストお願いします【参政党系Yo…

  • うた 桜子議員(無所属)【流山市議会】

    www.itsumidokusho.com以前、↑の記事に動画を貼ったのですが、多くの人に知って欲しい内容なので、今回、こちらの文字起こしをします。※文字起こしは順次、更新します。 千葉県流山市議会議員のうた桜子さんが、2023(令和5)年9月8日に行われた流山市議会で、勇気あるすばらしい質問をしてくださいました👏👏👏👏👏 これ、国会でやって欲しいです!!!! ぜひ、↓の動画をご覧ください👩 うたさんとは年も近いし(私より1つ上)、流山市は私が住んでいる所の隣の市でもあるので、応援しています👊😄📢 (しかも可愛いし🧡)応援する理由は、もちろんそれだけではないですよ。↓の動画を見ていただければ分…

  • うた 桜子議員の一般質問、流山市におけるコロナワクチン健康被害の調査について①【流山市議会】

    うた桜子議員(質問) 健康福祉部長(答弁) うた桜子議員 うた桜子議員(質問) 1番、流山市におけるコロナワクチン健康被害の調査についてです。(1)コロナワクチンは国が3年間にわたり推奨してきたものであり、自治体としては予防接種を受けたい方が速やかに受けられるよう一生懸命対応されたと考えます。しかし、その一方で国が推奨したコロナワクチンにも関わらず、接種直後に重篤な健康被害にあわれた方も多数存在し、それがロット番号により副反応に大きな偏りがあったのではないかと懸念しています。 補足します。ロット番号とは、製造にあたり同じ工場、同じタイミングで製造された製品の製品番号です。 ロット番号に関して思…

  • 【参政党の街頭演説】千葉県国政改革委員5名と参政党代表・参議院議員神谷宗幣in柏(2023.11.12) 《※2023.12.7更新》

    www.itsumidokusho.com↑前回お知らせをした参政党の街頭演説ですが、母と一緒に聞いてきました😆🧡雨が降っていて結構寒かったのですが、行って良かったです😊やっぱり生は違う!!!!! 雨が降ってて寒かったけど、話を聞きに言って良かったです😊やっぱり生で聞くと違う!!神谷さんのお話を聞き、「歴史を勉強しないといけない!」と改めて感じました。演説終了後本屋に行き、今日の神谷さんのお話とリンクしそうな本を発見したので買ってみました📗#参政党#神谷宗幣 #千葉 https://t.co/JGiDt6fqnR pic.twitter.com/vgMf8K88IW— itsumi (@Ram…

  • 更新のお知らせ

    www.itsumidokusho.com ↑↑ かなり遅くなりましたが、こちらの記事を更新しましたのでお知らせします👩国政改革委員のしいなさんの演説の文字起こしを追加しました!!ぜひ、ご覧ください😊😊

  • 【国政改革委員 千葉県第10区】しいな 亮太(しいな りょうた)

    (参政党ホームページ→衆院選候補予定者一覧→小選挙区→千葉県) www.sanseito.jp (Wikipediaより)しいなさんは、前回の参議院選挙でも立候補されました!演説を聞きに行ったし投票もさせていただいたので、勝手に親近感を持っています😊 ↓↓ www.itsumidokusho.comタイトルに⑧とついていますが、↑の記事内に①~⑦の記事のリンクが貼ってあります(しいなさんがほとんど登場していないですが😅)前回は落選してしまいましたが、また立候補してほしいと思っていたので嬉しいです!! ※あくまでも【候補予定者】です。 以下、2023.11.12に行われた柏での街頭演説の文字おこ…

  • 最近の畑の様子

    (12月1日に収穫した聖護院ダイコン)みなさん、こんにちは😊 最近急に寒くなりましたが、お元気ですか?私は元気です💪 そして、相変わらず畑のことで頭がいっぱいです😄 時間があれば畑に行っています🥦🥕🥬畑の記事を楽しみにしてくれている方もいらっしゃいますし、私自身、畑のことを書きたくてしょうがないのですが、今他の記事を書いている途中なので、畑の記事を書くのはもう少し先になりそうです😣 ということで、今日は畑の動画を貼ります。 良かったら見てください😊🧡(畑、畑って何回言うんだ😅?)※▶️マークを押すと見れます。2日前(12月4日)に撮った動画です。①1番ウネ🌱#ニンジン#小カブ#ベカナ#ホウレン…

  • 【お知らせ】明後日神谷さん(参政党)が柏に来ます!

    お知らせです!11月12日(日)(明後日)に柏駅東口(千葉県)で、参政党の街頭演説があります😆😆😆※場所、時間が変更になることがあるかもしれないので、Twitterやインスタグラムなどでご確認下さい!! 「政治に参加する党」と書いて、参政党です! なので、ぜひ、政治に興味がない方に来ていただきたいです😊 一度、参政党のお話を聞いてみてください🙏「政治」に対するイメージが変わると思います👩そして、日本や世界の現状を知ることができます! ※参政党って何?という方は、カテゴリー「参政党」の記事を読んでください🙏 10:00~11:00→国政改革委員5名11:00~11:50→神谷さんです。 「国政改…

  • 【シェア畑⑥】12日目(2023.5.12)~ナスの一番果がついた!~

    この日の天気は晴れ☀️妹と畑を見に行き、その後電車に乗り隣駅まで作業着を買いに行きました。なので、畑の様子をパッと見てすぐに出発したみたいです。詳しくは覚えてないですが、写真の少なさとカメラの撮影時刻から推測できます。 ★☆★2番ウネ★☆★【ミニトマト】前回(5月10日) ↓↓ 今回(5月12日) ↓↓ 赤丸で囲んだところに実がついてます😊 最初の花がしぼんでいました。わきめはこの前摘んでから、まだ生えていません。苗で植えたものは葉っぱが元気がない気がしたのですが、成長が見られるからそんなに気にしなくてもいいのかなー、と思いました。 【バジル】(コンパニオンプランツ)前回(5月10日) ↓↓ …

  • 畑のことと、ブログのこと。

    (10/1 オクラの花) ※今日の日記は、畑の写真とともにお送りします😊🧡 (10/1 たくさん実ったナス) みなさん、こんにちは! ブログを1ヶ月も放置してしまいました。 もし、私のブログを楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした🙇‍♀️ 書きたいことは山ほどあるのですが、なかなか更新ができないんです😭 (10/13 収穫したオクラ) 畑を始めてもうすぐ半年になりますが、楽しくて仕方ありません😆 相変わらず、毎日畑のことばかり考えています。 (10/13 アドバイザーさんの畑で収穫させてもらった長ナス、ピーマンと甘長トウガラシ、それぞれ緑と赤) このあいだ、…

  • 【シェア畑⑤】10日目(2023.5.10)~わき芽を気にする今日この頃~

    この日は仕事前に畑に寄りました(7:00台)天気は晴れ☀️ 【ミニトマト】2日前(5月8日)とあまり変わりなし。 前回(5月8日) ↓↓ 今回(5月10日) ↓↓ 【バジル】ミニトマトの横に種を蒔いた、バジルの芽が出ました🌱✨ バジルはミニトマトのコンパニオンプランツです。 (Wikipediaより) (Think and GrowRicciより) www.kaku-ichi.co.jp 【キュウリ】2日前(5月8日)に比べてわき芽が気持ち伸びている気もするけど、ほぼ変わりなし。 【全体像】前回(5月8日) ↓↓ 今回(5月10日) ↓↓ 【わき芽】前回(5月8日) ↓↓ 今回(5月10日) …

  • mRNAワクチンとは何か?~従来のワクチンとの違い~①

    はじめに、ものすごく分かりやすい動画かあるので見てください!※▶️マークをタップすると動画が見れます!たまにはパロディ映画で事実を観るのも良いですね😂これならきっとメディア漬けの方々にも響くはずです🙏ランボー怒りの厚労省データ改ざん pic.twitter.com/9iOkA8kUlV— 五十嵐勉 (@ttmikrs) 2023年6月7日 今まで「コロナ騒動とは何か?」「なぜ、コロナが茶番と言えるのか?」に焦点を当てて書いてきました。そもそも、コロナ騒動そのものが嘘であり詐欺であるのだから、当然ワクチンなんていらないよ!という流れに持っていきたかったからです。なので、コロナについて最初から順を…

  • 【情報共有】コロナワクチンについて②

    流山市議会議員のうた桜子さんの質問の動画です。 (藤江さんがYouTubeでUPしてくれました)勇気あるすばらしい議員さんです!!コロナワクチンについて、かなり踏み込んだ質問をしてくれています。 動画が消されないうちに見ていただきたいのですが、消されても「議事録」には残りますからね👍 ① youtu.be② youtu.be③ youtu.be こんなに大変なことが起こっているというのに、世間の大半の人の認識はこれ😑 ↓↓電車の中で中年女性の会話が聞こえてきた。「ワクチンが危険とか言ってる人って人間としてサイテーよね。人に恐怖感を与えるのは許せない」いやいや、危険なものを安全と言って勧めたり、…

  • 【情報共有】コロナワクチンについて

    ① ②これ、隠蔽ですよね? pic.twitter.com/PTKN18s7L4— Mitz (@hellomitz3) 2023年9月6日 ※動画はこちら! ↓↓ youtu.be(YouTube→サンテレビニュース) ③ ↑↑ (河北新報より) kahoku.news ※動画はこちら! ↓↓ sp.nicovideo.jp(ニコニコ動画→Lizzyと未来予測) ④なんとネズミでしか実験していないワクチンが承認されてしまいました。しかも生後6カ月からの全ての人が対象です。XBB対応ワクチンと言いながら、XBBに対する抗体はほんのちょっとしかできず、スパイクタンパクがACE2受容体に結合する力…

  • 「コロナ」を続けたい人たちへ~コロナ問題は''枝葉''だよ!~

    いつもスターやコメント、ブログ村の応援クリックなど、ありがとうございます😊🧡 今日はブラックitsumi👿でお送りします! この期に及んでまだマスクをし続けてる人たち、あなたたちのせいで、いつまでたっても「コロナ」が終わりません。 5回目、6回目と、いまだにワクチンを打ち続けている人たち、あなたたちのせいで、いつまでたっても「コロナ」が終わりません。そして、私たちの税金が無駄遣いされています。 咳が出る、熱が出た!コロナかな?・・・とすぐに病院に行き検査をする人たち、あなたたちのせいで、いつまでたっても「コロナ」が終わりません。そして、私たちの税金が無駄遣いされています。 そんなに「コロナ」が…

  • 今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)

    「今月(2023.8)読んだ本」と言いながらも9月に入ってしまいましたが、前回の記事の続きを書きます。 ※前回の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com 今日は、「天皇とは何か?」をテーマに少しだけ書きたいと思います。※「天皇」と聞くだけで拒否反応を示す人もいるかと思いますが、そんな人こそぜひ、読んでみてください! 「権威」と「権力」の分離 「権威」と「権力」が一緒になるとどうなるか? 二つの統治形態「しらす」と「うしはく」 まとめ 「権威」と「権力」の分離 図を作ってみました😊「権威」と「権力」を分けた・・・これは、世界に誇るべき、すばらしい日本の文化だと思います!!…

  • 今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)①

    久しぶりの読書記録です。今月はこちらの3冊を読みました📚 ①新しい政治の哲学 国民のための政党とは (青林堂ビジュアル)作者:藤井聡,神谷宗幣青林堂Amazon②権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本作者:武田邦彦,吉野敏明ヒカリスター出版Amazon③アジアが今あるのは日本のお陰です ― スリランカの人々が語る歴史に於ける日本の役割 (シリーズ日本人の誇り 8)星雲社Amazon 今日はみなさんに②の本をご紹介します👩 本の紹介 感想 国民一人ひとりが学ぶことが大切 学ぶべき二大テーマ 戦後に歪められた日本の教育 本の紹介 この本は参政党のアドバイザーのお二人、武田邦彦…

  • 【シェア畑④】8日目(2023.5.8)~母を畑に招待~

    この日は母を畑に招待しました😊🧡畑の近くに母の職場があるので、母の仕事が終わる時間に合わせて待ち合わせしました。最初雨が降っていたのですが、母の仕事が終わる頃に止んでくれたので良かったです! 【ミニトマト】前回(5月6日) ↓↓ 今回(5月8日) ↓↓ 実が4個くらいついてました😆 ↑の画像の「第一花房」の拡大図がこちら! ↓↓ 雨のしずく💧がついてて可愛い😆😆😆 そして、新たに花が咲いていました!(↑の画像の第二花房) 一方悲しいことも。雨と風でやられて、茎が(葉が折れたって言うのかしら?)1本ポキッと折れていました😭 でも、ミニトマトって強いみたいで、テープで固定したら復活することがあるら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itsumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itsumiさん
ブログタイトル
深読‐Shindoku‐
フォロー
深読‐Shindoku‐

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用