夏休みにどこに行きたい?という問いかけに対し、長男は「船に乗ってみたい」といい次男は「うどんを食べに行きたい」といったのでうどんが有名で船にも乗って行ける所ということで、香川県高松に行くことにしました。今回は鉄道と船を使った、一泊二日の高松
共働き夫婦と3人兄弟の雑記ブログです。育児の細かい悩みごとを解決する糸口、共働きをしながらもしっかり育児に向き合うための工夫、育児で有用なツールの紹介など、なにか参考になることがあれば嬉しいです。
夏休みにどこに行きたい?という問いかけに対し、長男は「船に乗ってみたい」といい次男は「うどんを食べに行きたい」といったのでうどんが有名で船にも乗って行ける所ということで、香川県高松に行くことにしました。今回は鉄道と船を使った、一泊二日の高松
2023年10月からはステマ規制というものが導入されます。本当は広告で企業からお金をもらっているのに、それを隠して宣伝すること(ステルスマーケティング)はダメですよという規制です。このサイトでも、一部広告を掲載していますの。広告を掲載するこ
最近よく耳にするようになったChatGPT。チャットをするようにいろいろ質問をすると、いい感じの返事をしてくれます。まだ事実を間違えることはあるようですが、言葉だけをみているととても自然な会話が成り立っているように感じます。ブログの記事もか
旅行や帰省に新幹線を使う方は少なくないでしょう。みどりの窓口に並ばずに、インターネットで手軽に予約できるシステムは便利です。特に多くの人が移動する時期は、駅員さんのいる窓口は混雑しがちです。ICカードなどを利用して、さっと乗車したいところ。
家計簿をつけ続けるのは大変ですよね。それを簡単に便利にしてくれるサービスがあります。我が家ではマネーフォワードMEというアプリをつかっています。少しその良いところを紹介します。
DWEを開始する年齢、英語に触れ始める年齢は早い方がいいと言われます。我が家でDWEを購入した時、長男は3歳9ヶ月、次男は1歳5ヶ月、三男はまだ生まれていませんでした。購入した直後は長男もどんどん英語の歌を覚えるので、DWEを始める時期につ
最近、いろんなものの値段が上がってきていて本当に困ります。パン好きの僕はよくお昼ご飯にパンを3つほど買って食べることがあります。ほんの一年ほど前は一個200円程度のパンがたくさんあったのに、今では250円くらい出さないといいパンがなかったり
兵庫県でも南側、西宮市周辺に住んでいるとほとんど雪を見ません。まれに降ってもうっすら積もったか積もらないか程度。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりするほどは積もりません。子供たちに、雪を経験させるためにどこか雪国に行ってみようということで、
神戸青少年科学館で毎年開催されている鉄道模型のイベント。2月11日と12日の2日間にわたって開催されていました。ここ数年は新型コロナウイルス蔓延の影響で開催されていませんでした。3年ぶりの開催ということもあって、今年の鉄道模型のイベントは大
長男は小さい頃から秋田新幹線こまちが大好きで、ヘルメットもマフラーもカッパもカードケースも全部こまち。いつかこまちに乗ってみたいとずっと憧れていました。さらに桃太郎電鉄でなまはげの存在を知り、実際に見てみたいと言うようになりました。自分自身
こども達は雪への憧れが強く、絵本を読んだりテレビで見たりしては、雪で遊んでみたいと言いました。今回は雪遊びに必須だった装備と、雪遊びを特に楽しめた場所など、我が家のこども達の様子を中心にお話したいと思います。
とにかく鉄道が大好きな我が家の次男は、5歳のお誕生日とクリスマスのプレゼントでついに鉄道模型をもらいました。鉄道模型を5歳のこどもが使いこなせるのか、我が家の次男が遊ぶ様子を中心にお伝えしようと思います。
こどもがいる家庭で、支出の大きな割合を占める教育費。どのくらいかけても良いのか、かけるべきなのか。家庭ごとに考え方は違うでしょうが、ほかの家ではどうしているのか気になります。また、これからどのくらい教育費がかかるのか心配になる人もいらっしゃ
大阪城に行ってみたい。という次男の要望にこたえて、大阪城の天守閣に行ってみました。大阪城は街中にある城なので、最寄り駅もいろいろあります。公式のホームページに書かれている駅は、天満橋、谷町4丁目、森ノ宮、大阪ビジネスパーク、大阪城公園、大阪
こどもにおもちゃを買っても、すぐに飽きて使わなくなるものも多いですね。お店では魅力的に見えたおもちゃだけど、実際に遊んでみるとそんなに面白くもなかったのかもしれません。そこで今回はこども達がいつもと違う反応をしてくれるおもしろいおもちゃをご
我が家の長男は1歳から3歳まで2年4か月間、小規模保育園に通っていました。そして3歳の3月に卒園し、4月から別の保育園に入園しました。次男と3男は1歳から普通の認可保育園に通っています。小規模保育園に入園が決まった時は、少し残念な気持ちもあ
このブログは2021年4月から開始しました。バリバリ取り組んで、どんどん成長している…とは全然言えない状況ですが、少しずつ前には進んでいます。ウサギとカメでいうところのカメでしょうか。新しいことにチャレンジするのはいいけれど、ちゃんと振り返
おせち料理って、豪華だったり縁起物だったりしますが、こどもが喜ぶようなものって少なかったりしませんか?うちの実家ではこどもが好きなものがお重に詰められています。ゆで卵に、チキンカツ・トンカツ、ミートボール。こんなおせちもありなのでは?
自分の両親へのプレゼントは何となく好みがわかったり、贈ると喜ばれるものがわかったりしますが、義理の両親へのプレゼントはいつも難しいと感じます。我が家で義理の両親へどんなプレゼントを贈っているのかをご紹介したいと思います。
こどもの寝かしつけは大変ですね。寝つきがいい子もいれば、22時を過ぎても23時を過ぎても全然眠れない子もいます。今回は我が家のこども達、周りのママ友から得た情報をもとに、色んなこどもの寝かしつけ方法をまとめました。こどもの寝かしつけに困って
子供三人で共働き。はじめは家事分担に不公平感もありましたが、今ではお互いに不満がない状態に落ち着きました。共働き家庭の家事分担の一例として紹介したいと思います。
ブログの運営を始めて20か月目の記録です。まだまだですが、継続することで着実に数字が上がってきています。ブログを始めたけれど、なかなかまだ伸びてないよという方にとって、参考になれば幸いです。
我が家の3兄弟のうち、次男だけがアレルギー体質です。牛乳と卵の食物アレルギーでしたが、そのアレルギーが落ち着き始めた3歳頃から、肌の掻きむしりが酷くなり始めました。食物アレルギーと関連があるのか無いのか分かりませんが、肌が乾燥したり、汗をか
投資をして収入を増やそうという流れを感じるこの頃。テレビCMやネット広告で「WealthNavi」という全自動でリスク分散もしてくれるというサービスをよく見かけるようになりました。資産運用といっても難しそうだし、全自動でやってくれるなら便利
プラレールが大好きな我が家の3兄弟。長男の3歳の誕生日に初めてプラレールを買ってもらい、それ以降クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼント、プラレール博、旅行のお土産などでどんどんプラレールが増えていきました。そして困ったのがプラレールのお片
お出かけにおもちゃはかかせません。かといって嵩張るものはいやだし、重いものはいやだし、落としても大丈夫なものがいい。100均でたまたま見つけたおもちゃに長男も次男も3男もはまり、黙々と遊んでくれるのでご紹介します。無限ポコポコ「プッシュポッ
小学生になったら長い本を読ませたい。でもどんな本を読ませればよいのか。長男が自分で選んできて、楽しんで読んでいる本を紹介します。子供にどんな本を読ませればいいのか悩んでいる方、プレゼントに本を送ろうと考えている方の参考になれば幸いです。
昔から大人気のゲーム、桃太郎電鉄。ばぁばが長男にプレゼントしてくれました。まだ早いかなと思いつつ、長男も次男も一緒にニンテンドースイッチで桃鉄をさせてみました。都道府県の名前と場所、主要な駅名を覚える日本地図パズルでも遊んでいるので、都道府
「そらまめくんのベッド」のシリーズ絵本、人気ですね。我が家では今、次男が大はまりしています。平仮名、カタカナが読めるようになった次男。本を自分で読めるのも楽しくなってきたようです。次男のお気に入り次男が気に入っている絵本は貨物列車がゆく電車
442年ぶりの皆既月食+天王星食。月食は肉眼で見えるけれど、さすがに天王星は肉眼では見えない・・・ということで、我が家の天体望遠鏡で観察しました。我が家の天体望遠鏡我が家の天体望遠鏡次男がお月様に興味があり、「今日はこんな形だね」、「今日は
我が家は西宮市にありますが、夫の実家に近いという理由でお宮参りも七五三参りも生田神社に行っています。生田神社我が家の3兄弟のお宮参りと七五三参りは毎回生田神社です。人気があるようで、毎回けっこう混んでいます。七五三参りが多い10月、11月は
小学1年生の長男は、小学校で使用する名前ペンで筆箱やノートなど色んな所に名前を書いたり、黒く塗りつぶしたりしていました。それを見て、何かを塗ったり絵や字を書きたい時期なのかなと思い、電車やマリオ、ポケモンなどの塗り絵を買ってみました。塗り絵
7年つかったホームベーカリー。まだ本体は動くのですが、パンのそこに大きな穴が開くように。新しいものを買うべきか、パーツの交換で対応すべきか。悩んだ結果パーツ交換をしてみました。交換してみた結果どうだったのか、ご紹介します。
ボーネルンドの人気シリーズマグフォーマー。3男の2歳のお誕生日プレゼントにマグフォーマーのダイナソーセットをもらいました。長男・次男・三男、年齢に幅がありますが、それぞれに合った楽しみ方をして遊べます。3男の2歳のお誕生日3男の誕生日プレゼ
アドセンス合格でやる気に。2人執筆体制で記事数増加。継続は力なり?
秋のお出かけシーズンですね。子供たちにどこに遊びに行きたいかと聞くと、山に行きたいとのこと。西宮から近くで行きやすい山で子供たちが楽しめそうで車を持っていなくても移動に困らない場所ということで、交通機関がしっかりしている摩耶山・六甲山に登る
保育園のお友達とこども同士でキャンプに行く約束をしていたのをきっかけに、お友達家族と相談しながら実現してみました。小さい子供を5人連れて2家族でファームグランピング天橋立でグランピングをするにはとても使いやすい施設でした。こども同士の約束長
秋の行楽シーズン。お天気もいいし、どこかへお出かけしたいこども達。乗り物が大好きな我が家のこども達をケーブルカーに乗せてみようということで、六甲山へ行きました。目的地は六甲枝垂れとROKKO森の音ミュージアム六甲山牧場やアスレチック、ROK
こどもが風邪を引くと、小児科で甘いシロップや甘い粉薬を処方してくれます。長男も3男もこの甘い薬が好きで、喜んで飲んでくれます。一方次男はこのシロップも粉薬も全く飲めません。2歳ごろまでは普通に飲んでいたのですが、3歳半を過ぎたころから急に嫌
こどもが保育園に通っている間は、毎日朝から夕方までこどもを預かってくれますが、小学校に入ると途端に帰るのが早くなり、春休み、夏休み、冬休みといった長期休みがあり、働くお母さんにとっては「小学1年生の壁」と言われたりします。しかし実際に長男が
ものの値段がどんどん上がっていて、家計を圧迫してきています。少しでも負担を減らすためにはどうしたらいいか?無理なくちょっとした工夫で対策できないか?今回は朝ごはんにかかる費用について見直してみました。
こども達の些細ないたずらが絶えない我が家。もちろんこども達はいたずらをしているつもりはないのだと思います。面白いかなと思ってやってみたくらいの感じでしょうか。今回は思わず笑ってしまった、笑うしかなかったこども達の3つのいたずらについて書いて
我が家の3兄弟のうち、長男は心室中隔欠損症で生まれてきました。長男が生まれた翌朝、「赤ちゃんの心臓の音に雑音が混じっています」と言われました。赤ちゃんによくある心室中隔欠損症赤ちゃんはお腹の中にいる間、心室が右心室と左心室に分かれておらず1
後編では帝王切開での出産になったことに納得できなかったこと、その後時間をかけてモヤモヤを払拭したことなどをお話したいと思います。帝王切開の理由私の場合は予定日後の2週間(正期産)を過ぎても陣痛が始まらなかったこと、子宮口がなかなか開かなかっ
帝王切開での出産であったことに劣等感のようなものがありました。しかし帝王切開を3回経験した今、その劣等感は薄くなりました。同じように劣等感を感じている人の劣等感を少しでも払拭できればと、自分の経験を語ることにしました。
大阪モノレールに乗って伊丹空港の屋上から飛行機を見てきました。無料で入って飛行機を見て楽しめるのが一番の嬉しいところ。飛行機を見るだけですが、飛び立つ瞬間を見て大人もテンションがあがりました。大阪モノレールに乗って行く阪急蛍池駅からモノレー
JRにのってお出かけをすると、駅にはたくさんのチラシやパンフレットが配置されています。長男が熱心に見てとってきたのは、JR西日本と日本旅行のパックツアー「かにカニ日帰りエクスプレス」のパンフレット。大阪から兵庫県の北部(城崎温泉や香住など)
秋の連休にどこかへお出かけしたい、ということで海遊館へ行ってみました。電車でもアクセスしやすい海遊館へ一番近いのは地下鉄中央線の大阪港駅です。大人だけであれば歩いて5分くらいだと思いますが、小さいこども3人を連れて歩くと10分くらいかかりま
長男も次男もスーパーはくとが大好きです。我が家の近くのJRの線路で電車を見るのが好きなこども達はスーパーはくとが通ると大喜びし、スーパーはくとに乗ってみたい!スーパーはくとで倉吉(終点)まで行ってみたいと何度も言いました。ということで倉吉ま
我が家では小学1年生の長男と年中の次男がスマイルゼミをやっています。以前にもスマイルゼミの内容についてご紹介しましたが、今回はスマイルゼミをやってみてよかったことと、残念なことについてお話したいと思います。スマイルゼミをやってみてよかったと
少しでも家事の負担を減らすために導入したロボット掃除機ルンバ。結構高いから長年使い続けたいところです。ところが、充電式である限り、充電する回数には限りがあり、電池はどうしても劣化してしまうもの。段々と充電できる容量が減って、一度に動くことが
我が家の小学1年生の長男と年中の次男はスマイルゼミをやっています。その前は本屋さんでドリルを買ってきたり、七田式プリントをしたりしていました。スマイルゼミは一人ひとり自分のタブレットがあり、タブレットで自分の学習を進めていく教材です。202
世界文化遺産の姫路城、当時6歳と4歳と1歳のこども達には早すぎて興味を持たないんじゃないか、そもそも姫路城が何かもわからずに行っても面白くないのではないかと思っていました。ところが!!予想に反してとても喜んでいたので、みなさんにもおススメし
何度洗濯しても剝れない、こどもの服、タオル、肌着の名前つけに便利なシールとスタンプ
保育園でも小学校でも持ち物すべてに名前を書く必要があります。保育園では主に着替えやタオル、おむつなど。小学校では筆記用具、教科書、給食袋、お箸、お道具箱セット、上靴など持ち物の数も種類も多いので名前をつけるだけでも大変です。さらに数図ブロッ
梨がおいしい季節せっかく梨を食べるなら、生産地で学んだり梨狩りをして食べたい。ということで、鳥取県へ旅行に行ってきました。行き先は鳥取市と倉吉市周辺。鳥取といえば、鳥取砂丘。そして鳥取の梨といえば、二十世紀梨ということで、二十世紀梨記念館の
西宮から自家用車を使わずに玄武洞と城崎へ遊びに行ってきました。特急列車や渡し舟を使っての移動。子供たちも喜んでいました。
我が家は7歳、4歳、2歳の3人のこどもがいますが、車を持っていません。車がなくて不便に感じることもありますが、メリットもあります。こども3人車なし生活について、車を持たない理由、メリット、デメリットなどをお話しようと思います。
はじめまして。ポンコです。これまで夫(チェック)がブログを配信してきましたが、自分もみなさんに発信したいことが多々あり、夫とはキャラも異なるため夫になりすましてブログを書くと違和感があるため、ポンコとしてママブログを書くことにしました。よろ
2021年4月から始めたこのブログの運営。もう1年6か月が経過しました。少し中休みの期間もありましたが、ちょっとまたやる気が出てきたので、ここから頑張って行こうと思います。まだまだ成果が出ているわけではありませんが、定点観測なので続けること
こどもに誕生日のプレゼントは何がいいか?と尋ねたところ、「エメラルド」が欲しいとのこと。さすがに宝石をそのままプレゼントにはできないので、なにかないかなと考えて、いろいろな宝石が見れる場所に連れて行ってあげることにしました。また、最近よく子
子供を連れてちょっと旅行にでも行きたいですね。新型コロナの感染拡大が気になるので、なかなか旅行計画が立てにくいところ。でも、行ける!となった時に遊びに行けるように準備をしておきたいですね。今年の夏はJR西日本から様々な切符が販売されているの
子供を連れてちょっと旅行にでも行きたいですね。新型コロナの感染拡大が気になるので、なかなか旅行計画が立てにくいところ。でも、行ける!となった時に遊びに行けるように準備をしておきたいところ。今年の夏はJR西日本から様々な切符が販売されているの
いよいよ夏休み。新型コロナの感染が急拡大していてすぐには出かけにくい状況ではあるものの、せっかくの休みなので子供を連れてちょっと旅行にでも行きたいところ。行ける!となった時に遊びに行けるように準備をしておきたいですね。でも、行ける!となった
こどもを連れて「城崎温泉」に電車で行くならファミリー切符がおとく!
まもなく夏休み子供を連れてちょっと旅行にでも行きたいところ。新型コロナの感染拡大が気になるので、なかなか旅行計画が立てにくいところ。でも、行ける!となった時に遊びに行けるように準備をしておきたいところ。今年の夏はJR西日本から様々な切符が販
子供って何でも知りたいし、すぐに覚えて面白がってもっと知ろうとしますね。知的好奇心をもっと伸ばしてあげたいし、ずっと持ち続けてくれたらいいなと思っています。では、どうすれば伸ばしてあげることができるのか?あちこち連れて行ってあげることも大切
昔に比べて食物アレルギーを持った子供が増えていると言われています。保育園でも何人かアレルギー対応をしている子を見かけます。今のところ我が家では3兄弟のうち次男だけにアレルギーが見られます。みんな同じような生活をしているのに反応が違う。不思議
2021年4月から始めたこのブログの運営。もう1年が経過しました。サーバーの契約更新の案内が来て、一年がたったんだなと改めて実感しました。まだまだ成果が出ているわけではありませんが、定点観測なので続けることが大切だと思っています。他人にお見
2021年4月から始めたこのブログの運営。もう1年が経過しました。サーバーの契約更新の案内が来て、一年がたったんだなと改めて実感しました。まだまだ成果が出ているわけではありませんが、定点観測なので続けることが大切だと思っています。他人にお見
電車やバスに乗る際、小学生になると子供料金がかかるようになります。休みの日にお出かけするときくらいしか電車やバスには乗らないという場合、毎回切符を買ったり現金で支払ったりする必要があります。ちょっと面倒なので、できればICカードを使いたい。
我が家では2019年の春にディズニー英語システム(DWE)を購入しました。DWEを購入する際のアドバイザーの方も、DWEを上手く活用するためのファーストステップセミナーというセミナーの方も、「親は朝起きてDVDのスイッチを入れるだけ。あとは
世界中の人たちと仲良くなるためにも、子供には英語教育をしっかりしてあげたい。そう思う親御さんは多いのではないでしょうか?我が家では、2019年春頃にディズニー英語システム(以下DWE)を購入しました。DWEの存在は長男が産まれた2015年頃
お誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに買ってよかったもの(0歳、1歳、2歳)
我が家には男の子が3人いるのですが、次男、三男の誕生日やクリスマスに祖父母や親戚からプレゼントは何が欲しいかと聞かれ、毎年悩みます。そこで、同じように悩まれている方の参考になればと思い、お誕生日やクリスマスのプレゼントに買ってよかったもの、
子供たちには早寝早起き朝ごはんが大事なのだそうです。でも、なかなかうまくできないですよね?なぜ早寝早起き朝ごはんが大事なのか、ある本に書かれたことを紹介し、どうすれば実践できるのか考えてみました。
お誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに買ってよかったもの(3歳、4歳、5歳)
今回は3歳から5歳の子供に、お誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに買ってよかったものをご紹介したいと思います。
3人の子供を産んで、本当に色んな方から色んな出産祝いを頂きました。今回はその中から出産祝いにもらって特に嬉しかったもの長く愛用しているものあると便利なものをご紹介したいと思います。これから出産祝いを送る方の参考になれば嬉しいです。なお、2人
5~11歳の子供へのコロナワクチン接種が始まりました。こどもに打つべきかどうか、情報を集めて検討してみました。
まだまだ成果が出ているわけではありませんが、定点観測なので続けることが大切だと思っています。他人にお見せするのは恥ずかしい内容ではありますが、記録を公開することで、ほかの人の参考になったり、自ら振り返る反省のきっかけにもなるのかなと思ってい
子供が一人産まれる度に色んな方から出産祝いを頂きました。出産祝いに何が欲しい?と聞いてくれることも多く、その度に何があったら便利なのか?と悩みました。特にうちは男の子が3人なので、次男、三男が産まれた時には必要なものは一通り揃っている状態で
こどもが大好きな線路のおもちゃ我が家の3人の子供たちもみんな電車で遊ぶのが大好きです。長男が2歳くらいのとき、線路のおもちゃを買ってあげようとなったのですが、その時に線路のおもちゃにも大きく二種類があり、どちらにするかかなり迷いました。木で
遊園地に遊びに行くのもいいけれど、そんなに頻繁には遊びにいけません。無料で遊べる公園は近くにあっても、同じところばかりだと飽きてしまいます。ちょっとの遠出で楽しく遊べる無料の公園があると便利ですよね。新型コロナの緊急事態宣言などで、ずっと家
地域タグ:西宮市
今月も先月に引き続きペースダウンしたままです…人にさらけ出すのは恥ずかしい内容ではありますが、記録を残しておくことはほかの人の参考にもなるかもしれないとおもい、恥ずかしいことも含めて定期的に記事にしていきます。ブログ初心者の人が、「なんだこ
祖父母の家では犬を飼っていて、子供たちはそのワンちゃんと遊ぶのも大好き。広い公園で一緒に走りたいといいます。とはいえ、犬と一緒に走っても問題ないところというのは街中にはなかなかありません。思いっきりワンちゃんと走ることができるくらい空いてい
地域タグ:神戸市
こどもにはいろんなところへ遊びに連れて行ってあげたいですね。でも、頻繁に遊園地や遠方の広い公園のようなところに連れて行ってあげるのはなかなか難しい。身近なところで手軽に遊べるところはないか?ということで、今回は阪急苦楽園口駅を例にして、電車
地域タグ:西宮市
2021年4月から始めたブログ運営も6か月目が終了。今月は特になんやかんやでできていないので、大幅に後退した感じです。人にさらけ出すのは恥ずかしい内容ではありますが、記録を残しておくことはほかの人の参考にもなるかもしれないとおもい、恥ずかし
うちの子供たちは鉄道が大好きです。近くにJRの線路があるからということもあるのでしょうが、ずいぶん詳しくなってきました。シンカリオンという電車を題材にしたアニメもよく見ています。せっかくだから何か関連付けて楽しめるところはないかということで
地域タグ:安中市
子供たちをいろんな場所に連れて行って、経験をさせてあげたいと思うものの、子供が多いと移動も大変。特に電車を使った移動だと周りに迷惑をかけないかなど、悩み事や心配事がたくさんあります。生まれてすぐ位の時期は場所も取らないので、大人二人での移動
ながらく続いたコロナの影響もようやく落ち着いてきた印象です。子供たちに我慢させていたこともたくさんありますが、これからは我慢しなくても良いようにしたいところです。ただ、まだ油断は禁物。人の多いところへ行くことは避けつつ子供に刺激を与えたいと
地域タグ:三田市
関西で有数の観光地である淡路島。国生み神話のなかでは最初に生み出されたとされる島で歴史はかなり古くからあります。2021年9月25日に放送されたNHKの番組「ブラタモリ」でも取り上げられていて、興味を持った方もいるのではないでしょうか?本州
新オープン ベーカリーカフェ「サニーサイド」のパンを買ってみた
9月3日に夙川グリーンプレイスという新しいショッピングセンターができました。その中には魅力的なお店がいくつもあるのですが、パン好きとしてベーカリーカフェ「サニーサイド」が気になりました。北摂地方を中心に8店舗展開するなかなかおしゃれな感じの
地域タグ:西宮市
年上の子向けと年下の子向けの遊ぶスペースがある春日公園に行ってみました。コンパクトで便利です。しかも近くに阪神電車の踏切があり、電車好きのお子さんであれば、少し移動してそちらも楽しむこともできます。
地域タグ:西宮市
人にさらけ出すのは恥ずかしいような内容ではありますが、記録を残しておくことはほかの人の参考にもなるかもしれないとおもい、定期的に記事にしていきたいと思います。ブログ始めたての人が、「なんだこんなものか~、うちのほうがもっといい成績出し頑張っ
Amazonで怪しいお店から商品を買ってしまいトラブルになりました…でもAmazonの神対応で助かりました!
「宛先が受け取り拒否されています。」宅配業者さんからの電話に驚きました。先日Amazonで購入した商品、ボロボロだったので正式な返品手続きを経て、返送先と書かれた住所に送り返しました。なのになぜか受け取り拒否。でも、少しだけ心当たりがありま
コロナ感染拡大中でも大丈夫! 新幹線の見える公園にいってみた
連日新型コロナ感染者数の最多記録を更新していて、ますます外出そのものがやりにくい状況になってきています。ずっと家に閉じこもっているのが一番いいわけですが、閉じこもってコロナのニュースばかり目にして鬱々とするのも健康には良くありません。ほかの
地域タグ:西宮市
小さい子供が夢中になるおもちゃの一つ、車がスロープを下りていくおもちゃがあります。坂を下りていく様子を目で追いかけるのが良いという話も聞きます。というわけで、我が家にも一つ買おうと思ったのですが、調べてみると似たような商品だけれどずいぶん値
新型コロナの感染拡大がまだまだとまりません。西宮市を含む兵庫県でも8月20日から緊急事態宣言になるようで、まだまだ外出は制限しなければならないようです。自分ひとりだったらずっと家に閉じこもっていることも苦痛ではないのです。でも、子供たちを家
地域タグ:西宮市
新型コロナウイルスの感染拡大で、なかなか思うように外出できない日が続いています。不要不急の外出は禁止!と言われても、子供をずっと家に閉じ込めておくことは難しいし、そもそも子供の健康にもよくありません。というわけで、近くの公園で遊ばせることも
地域タグ:西宮市
2021年の4月から始めたブログ運営も4か月が経過。人にさらけ出すのは恥ずかしいような内容ではありますが、記録を残しておくことはほかの人の参考にもなるかもしれないとおもい、定期的に記事にしていきたいと思います。ブログ始めたての人が、「なんだ
2021年の4月から始めたブログ運営も4か月が経過。人にさらけ出すのは恥ずかしいような内容ではありますが、記録を残しておくことはほかの人の参考にもなるかもしれないとおもい、定期的に記事にしていきたいと思います。ブログ始めたての人が、「なんだ
毎日家にいると、お昼ごはんのレパートリーもついついワンパターンになりがち…変化をつけたいなと思っていても、気がついたら12時になっていて、すぐにできるそうめんや近くのお弁当屋さんになってしまうことが多かったり。今回は妻が「ビゴの店」でパンを
地域タグ:芦屋市
「ブログリーダー」を活用して、チェックさんをフォローしませんか?
夏休みにどこに行きたい?という問いかけに対し、長男は「船に乗ってみたい」といい次男は「うどんを食べに行きたい」といったのでうどんが有名で船にも乗って行ける所ということで、香川県高松に行くことにしました。今回は鉄道と船を使った、一泊二日の高松
2023年10月からはステマ規制というものが導入されます。本当は広告で企業からお金をもらっているのに、それを隠して宣伝すること(ステルスマーケティング)はダメですよという規制です。このサイトでも、一部広告を掲載していますの。広告を掲載するこ
最近よく耳にするようになったChatGPT。チャットをするようにいろいろ質問をすると、いい感じの返事をしてくれます。まだ事実を間違えることはあるようですが、言葉だけをみているととても自然な会話が成り立っているように感じます。ブログの記事もか
旅行や帰省に新幹線を使う方は少なくないでしょう。みどりの窓口に並ばずに、インターネットで手軽に予約できるシステムは便利です。特に多くの人が移動する時期は、駅員さんのいる窓口は混雑しがちです。ICカードなどを利用して、さっと乗車したいところ。
家計簿をつけ続けるのは大変ですよね。それを簡単に便利にしてくれるサービスがあります。我が家ではマネーフォワードMEというアプリをつかっています。少しその良いところを紹介します。
DWEを開始する年齢、英語に触れ始める年齢は早い方がいいと言われます。我が家でDWEを購入した時、長男は3歳9ヶ月、次男は1歳5ヶ月、三男はまだ生まれていませんでした。購入した直後は長男もどんどん英語の歌を覚えるので、DWEを始める時期につ
最近、いろんなものの値段が上がってきていて本当に困ります。パン好きの僕はよくお昼ご飯にパンを3つほど買って食べることがあります。ほんの一年ほど前は一個200円程度のパンがたくさんあったのに、今では250円くらい出さないといいパンがなかったり
兵庫県でも南側、西宮市周辺に住んでいるとほとんど雪を見ません。まれに降ってもうっすら積もったか積もらないか程度。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりするほどは積もりません。子供たちに、雪を経験させるためにどこか雪国に行ってみようということで、
神戸青少年科学館で毎年開催されている鉄道模型のイベント。2月11日と12日の2日間にわたって開催されていました。ここ数年は新型コロナウイルス蔓延の影響で開催されていませんでした。3年ぶりの開催ということもあって、今年の鉄道模型のイベントは大
長男は小さい頃から秋田新幹線こまちが大好きで、ヘルメットもマフラーもカッパもカードケースも全部こまち。いつかこまちに乗ってみたいとずっと憧れていました。さらに桃太郎電鉄でなまはげの存在を知り、実際に見てみたいと言うようになりました。自分自身
こども達は雪への憧れが強く、絵本を読んだりテレビで見たりしては、雪で遊んでみたいと言いました。今回は雪遊びに必須だった装備と、雪遊びを特に楽しめた場所など、我が家のこども達の様子を中心にお話したいと思います。
とにかく鉄道が大好きな我が家の次男は、5歳のお誕生日とクリスマスのプレゼントでついに鉄道模型をもらいました。鉄道模型を5歳のこどもが使いこなせるのか、我が家の次男が遊ぶ様子を中心にお伝えしようと思います。
こどもがいる家庭で、支出の大きな割合を占める教育費。どのくらいかけても良いのか、かけるべきなのか。家庭ごとに考え方は違うでしょうが、ほかの家ではどうしているのか気になります。また、これからどのくらい教育費がかかるのか心配になる人もいらっしゃ
大阪城に行ってみたい。という次男の要望にこたえて、大阪城の天守閣に行ってみました。大阪城は街中にある城なので、最寄り駅もいろいろあります。公式のホームページに書かれている駅は、天満橋、谷町4丁目、森ノ宮、大阪ビジネスパーク、大阪城公園、大阪
こどもにおもちゃを買っても、すぐに飽きて使わなくなるものも多いですね。お店では魅力的に見えたおもちゃだけど、実際に遊んでみるとそんなに面白くもなかったのかもしれません。そこで今回はこども達がいつもと違う反応をしてくれるおもしろいおもちゃをご
我が家の長男は1歳から3歳まで2年4か月間、小規模保育園に通っていました。そして3歳の3月に卒園し、4月から別の保育園に入園しました。次男と3男は1歳から普通の認可保育園に通っています。小規模保育園に入園が決まった時は、少し残念な気持ちもあ
このブログは2021年4月から開始しました。バリバリ取り組んで、どんどん成長している…とは全然言えない状況ですが、少しずつ前には進んでいます。ウサギとカメでいうところのカメでしょうか。新しいことにチャレンジするのはいいけれど、ちゃんと振り返
おせち料理って、豪華だったり縁起物だったりしますが、こどもが喜ぶようなものって少なかったりしませんか?うちの実家ではこどもが好きなものがお重に詰められています。ゆで卵に、チキンカツ・トンカツ、ミートボール。こんなおせちもありなのでは?
自分の両親へのプレゼントは何となく好みがわかったり、贈ると喜ばれるものがわかったりしますが、義理の両親へのプレゼントはいつも難しいと感じます。我が家で義理の両親へどんなプレゼントを贈っているのかをご紹介したいと思います。
こどもの寝かしつけは大変ですね。寝つきがいい子もいれば、22時を過ぎても23時を過ぎても全然眠れない子もいます。今回は我が家のこども達、周りのママ友から得た情報をもとに、色んなこどもの寝かしつけ方法をまとめました。こどもの寝かしつけに困って
夏休みにどこに行きたい?という問いかけに対し、長男は「船に乗ってみたい」といい次男は「うどんを食べに行きたい」といったのでうどんが有名で船にも乗って行ける所ということで、香川県高松に行くことにしました。今回は鉄道と船を使った、一泊二日の高松
2023年10月からはステマ規制というものが導入されます。本当は広告で企業からお金をもらっているのに、それを隠して宣伝すること(ステルスマーケティング)はダメですよという規制です。このサイトでも、一部広告を掲載していますの。広告を掲載するこ