メインカテゴリーを選択しなおす
#神社
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
貧乏おやじの神棚!!
アパートに住んでいた部屋の神棚と一陽来福貧乏おやじが信心深いことは以前の記事でお話ししました。今、住んでいる実家にも小さな神棚はあるのだけどやはり自分の部屋にもないと落ち着かなくてこんな感じで祀っております。バージョンアップしました!!100均にちょうど良い
2024/02/05 22:37
神社
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
∞ 神社で体験したスピリチュアルサイン #今日の楽しみは
《見えますか?》ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは神社でスピリチュアルサイン 私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整体の…
2024/02/05 21:17
武蔵国一之宮...小野神社…
千糸繍院 御朱印帳L【紫夜蝶華】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 大判 (金色刺繍文字/生成り本文)Amazon(アマゾン)${EVENT_LAB…
2024/02/05 21:12
上野国…玉村八幡宮…
御朱印帳 高級 おしゃれ 京都西陣織 金襴ご朱印帳 プラチナライン 大判 サイズ 四葉七宝 唐草ダイヤ 亀甲地紋雪輪 蔦唐草 メール便送料無料楽天市場${EV…
上野国…進雄神社…
高知製本 御朱印帳 大判/四神青龍 standard Ver.Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}木製 黒シリーズ名入れ御朱印…
2024/02/05 21:11
上野国…群馬縣護國神社…
千糸繍院 御朱印帳M【黒金龍】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 中判(金色刺繍文字/白色本文)Amazon(アマゾン)クーポン!★龍の柄の御朱印帳…
2024/02/05 21:10
上野国…榛名神社…第一章
千糸繍院 御朱印帳M【黒金龍】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 中判(金色刺繍文字/白色本文)Amazon(アマゾン)木製 黒シリーズ名入れ御朱印…
2024/02/05 21:09
上野国…榛名神社…第二章
千糸繍院 御朱印帳L【翡翠龍】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 大判 (金色刺繍文字/白色本文)Amazon(アマゾン)御朱印帳(蛇腹式 四神最終…
武蔵国...一山神社…
龍の御朱印帳中【青・大判・7315】納経帳 ビニールカバー ラベル はさみ紙付き 奉書紙 蛇腹式 24山48頁Amazon(アマゾン)《ネコポス送料無料》御朱…
2024/02/05 21:07
下野国…佐野赤城神社…
【 伊勢 宮忠 】【 御朱印帳(御集印帳) 桐箱 】ケース ご朱印 朱印帳 ご朱印帳 ご集印 集印帳 ご集印帳 朱印帖 ご朱印帖 集印帖 ご集印帖 保管 収納…
2024/02/05 21:05
参拝の魅力を堪能!佐野赤城神社の神秘的な世界
マッキー 下野國の神様に 御挨拶させて頂きました 佐野赤城神社に参拝させて頂きました 社号の石柱とその先の門が 珍しい作りなのが印象的です 一礼して中に入らせて頂きます 参道は気持ちいい空気が流れています 気持ちのいい空気に包まれながら 歩いて行くと目の前に 凄い立派な鳥居が ステキステキステキ 一礼して中に入らせて頂きます 境内も不思議な空気感です 気持ちいいです 左側に織姫神社があります 心清らかに参拝させて頂きました 隣に神楽殿がたたずんでいます ステキステキステキ 拝殿は本当に古き良き作りです 自分が大好きな作りです 鈴が三つあり 別にもう一つ立派な鈴がありました 両方とも 心清らかに…
2024/02/05 14:53
参拝時の手の合わせ方に…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 神社で参拝する時、二礼二…
2024/02/05 12:51
観て和む!灯びに包まれた境内を歩くうちのハスキー(*´∇`*)in廣島神社
今年も2月は冬イベントが目白押しの北海道でっせ〜 この時期は1番冷えるし雪や氷のオブジェがとけなくていいんよね ってことで行ってきました ここは北広島市…
2024/02/05 06:57
立春の庭あれこれ★犯人判明★ペットの神社
★ご訪問ありがとうございます★当ブログはランキング参加のブログです。お手数をおかけしますが、こちらのクリックをどうぞよろしくお願い致します。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」冬のお散歩<海岸で>着込んだくまと元気な正ちゃん。冬のお散歩<住宅街で>くま、笑顔でうれしそう。立春ですが、何とエンジェルストランペットが咲いています。少し前の寒波の日の強風ですっかり傷んで、お花はもう咲かないかと思っていました。もうすぐ開きそうな蕾もあります。年を越してこんな時期に咲くなんて新記録!年を越してと言えば・・・ここのポリゴナムも枯れることなく咲いています。赤く紅葉した葉にピンク...立春の庭あれこれ★犯人判明★ペットの神社
2024/02/05 00:38
下野国…島田八坂神社…
金龍 風水 置物 25cm 龍 置き物 開運 縁起物 金運 青龍 竜 龍の置物 インテリア リビング 玄関 オブジェ 金運アップ 祈願 運気アップ (大25c…
2024/02/04 21:50
上野国…高山神社…
京都ちせん 御朱印帳 大判 金襴プリント 装丁|180×120mm|蛇腹式48ページ|鳥の子紙|日本製|オリジナル|干支 (きなり鳥の子紙, 銀龍)Amazo…
2024/02/04 21:49
神秘的な足利のパワースポット!島田八坂神社の魅力に迫る
マッキー 下野國の神様に 御挨拶させて頂きました 島田八坂神社に参拝させて頂きました 田園風景を眺めながら 車を走らせてると社号の石柱と 鳥居がお出迎えしてくれます 一礼して中に入らせて頂きます 周りが田園なので凄い静かで サイコーです ステキステキステキ 右側に手水舎が 心清めさせて頂きます 左側に立派な御神木が パワーを頂きました 狛犬が凄い立派です 見守ってくれてます 拝殿の左側にも御神木が その奥に神楽殿がたたずんでいました 拝殿は古き良き作りの立派な拝殿です 凄いステキな空気感ですよ 優しい空気に包まれながら 心清らかに参拝させて頂きました 拝殿の右側に社務所があります 御朱印は社務…
2024/02/04 21:47
ご祈祷したのり
今日は、豆をまいて、恵方巻を食べる日。新聞に折り込まれていたスーパーの広告全部、恵方巻のオンパレードだった。ま、売上をあげる機会は何でも利用しなきゃな。だけど…
2024/02/04 21:35
オリジナル御朱印帳/江島神社
御朱印帳画像 基本情報神社名:江島神社拝受日:2024年1月24日サイズ:16cm×11cm初穂料:2,000円(朱印料別) 御朱印帳について当社の鎮座する風…
2024/02/04 13:52
野田八幡宮近傍の観音様(推定 高見彰七 作)
にほんブログ村 久しぶりに、高見彰七の観音菩薩像に新発見のニュースがありました。 今回の情報も「FDG公式さん」から頂きました。 【FDG公式さん】 「FDG公式さんのH.P.」 新発見の観音像は、愛
2024/02/04 13:28
【2024年】焼津神社節分祭。
2024.2.3 探訪 この日はぼっちじゃない。私の古くからの友人、江くんが同行してくれたよ。神社で待ち合わせたんだけど江くんは防寒でモコモコになっていた為最初全然気づかなくて、後になってすぐそこに居る事にハタと気付いたw(暫く気付かんくてスマンかった)新しい社務所が出来て以降境内も広くなった今、コロナ前の2019年までは確認出来ていた弓矢で行う神事「鳴弦・蟇目・鬼射」が今年はどこでやるのかわからなくて、巫女...
2024/02/04 11:14
大神(おおみわ)神社参拝
自称、筋金入り?の資格マニア(資格ゲッター)のブログです。 暇潰しにどうぞ御覧下さ~い。
2024/02/04 10:29
立春
おはようございます!暦の上では春の訪れですそして運気の切り替わる時とのことです運気の初詣行ってこようかな今日は行きたいところがあるのでその途中の神社に寄ろうか…
2024/02/04 10:17
鹿児島観光 斉鶴が迎えってくれる!照国神社
鹿児島市総氏神の島津斉彬公を祀る照国神社。大きな鳥居をくぐると樹齢200年近いイヌマキの木で鶴が羽を広げた姿を模した斉鶴(さいかく)が迎えてくれます。西郷隆盛銅像から徒歩5分ほど斉鶴(さいかく)を見に、参拝してみませんか。照国神社照国神社を目指して歩いてると
2024/02/04 01:21
節分の餅投げは今後庶民の救世主となるかもしれない
今年も例の餅がやってきた。 昨年、クソ不味い料理を食べた時の話を書いたのだが、今年は最深の注意を払って食べようと思う。(クソ不味いとは言葉が悪いが、そう表現したくなるほどに不味かったのである) ところで、今年はニュースで節分の餅投げの様子をまだ目にしていない。今年も全国各地で行われたであろう寺や神社の節分の餅投げ。 餅投げで拾った汚れたり潰れたりしたお菓子は食べずに終わることも多いのだが、最近ではお菓子を買うのも渋りたくなるほど価格がどんどんあがっているので、今後餅投げは我々庶民にとって貴重なイベントになるかもしれない。 今年はお裾分けでもらった例の餅とお菓子も、大事に食べようと思う。 花火大…
2024/02/03 23:25
学業成就や家庭安全を願う高山神社
マッキー 上野國の神様に 御挨拶させて頂きました 高山神社に参拝させて頂きました 小高い丘の上のステキな神社です 階段を登って行くと 一ノ鳥居があります 一礼して中に入らせて頂きます 右側に手水舎が 心清めさせて頂きました その奥に立派な石碑が並んでます そこから石段が続きます 見上げると鳥居が ステキステキステキ 登りきった先が凄い楽しみです 凄い凄い想像以上の風景が 目に飛び込んできました ステキステキステキ 一礼して中に入らせて頂きます 拝殿は建て替えたばっかりなのか 凄い真新しい作りです 周りも凄いひらけていて 空気が気持ちいいです 心清らかに参拝させて頂きました 振り返ると鳥居と光が…
2024/02/03 17:11
御嶽山白龍神社:神聖なる場所で心浄化の旅へ出かけよう
マッキー 上野國の神様に 御挨拶させて頂きました 御嶽山白龍神社に参拝させて頂きました 沼の辺に真っ赤な鳥居がお出迎えしてくれます 一礼して中に入らせて頂きます 歩いていると社号の石柱と ニノ鳥居が 一礼して中に入らせて頂きます ニノ鳥居が池中心に一直線にのびる 真っ赤なステキ橋が ステキステキステキ 凄い気持ちいいワクワクします 周りの風景はサイコー 橋を渡りきり左側に 手水舎に 赤城大通龍大神に祀られてる 大黒天様も 笑顔でお出迎えしてくれます 心清めさせて頂きます 橋から見えたステキな建物は 休憩室みたいです 拝殿右側に稲荷舎が 心清らかに参拝させて頂きました 拝殿左側には 十二権現様が…
2024/02/03 17:10
神聖な国定赤城神社の魅力に包まれて
マッキー 上野國の神様に 御挨拶させて頂きました 国定赤城神社に参拝させて頂きました 大きな真っ赤な鳥居が お出迎えしてくれます ステキステキステキ 一礼して中に入らせて頂きます 右側奥に境内末社が 木花咲耶姫命をお祀りしてるみたいです 心清らかに参拝させて頂きました 凄い綺麗でステキなニノ鳥居が 一礼して中に入らせて頂きます 左側に社務所が有ります 右側には手水舎が 心清めさせて頂きます 拝殿左側にも境内末社が 菅原道真公をお祀りしてるみたいです 心清らかに参拝させて頂きました 拝殿は本当に古き良き作りの拝殿です ステキステキステキです 周りの風景も凄いステキです 風が凄い気持ちいいです 凄…
2024/02/03 17:09
神聖な場所、二宮赤城神社への参拝体験
マッキー😁 上野國の神様に 御挨拶させて頂きました🙏 二宮赤城神社に参拝させて頂きました🙏 立派な社号の石柱と🥰 真っ赤な鳥居がお出迎えしてくれます🥰 一礼して中に入らせて頂きます🙇 鳥居の先にはステキな鐘楼が🌸 ステキ❣️ステキ💞ステキです💗 歩いて行くと真っ赤な太鼓橋が🙌🥰 目の前になんと随神門が🙌🥰 本当ステキ❣️ステキ💞ステキ💗 サイコーの風景が目に飛び込んでくる 太鼓橋を渡り右側に手水舎が 心清めさせて頂きます🙏 随神門に一礼して中に入らせて頂きます🙇 左側に社務所があります 右側に立派な神楽殿がたたずんでいます🙏 左側に茅葺き屋根の立派な神殿が🙏 拝殿左側に天満宮があります🙏 拝殿…
2024/02/03 17:08
甲斐国…正ノ木稲荷 稲積神社…
マッキー 本当に綺麗な真っ赤な大きな鳥居が 心に残ります 立派な社号の石柱が 一礼して中に入らせて頂きます 参道に干支の大きな灯籠が立ってます 自分の干支に感謝の気持ちで 参拝させて頂きました その先に境内末社が 心清らかに参拝させて頂きました その先に天満神社が 左に進むと鳥居があります 一礼して中に入らせて頂きまた 右側に凄い立派な御神木が 古き良き作りの拝殿が 周りに提灯がいっぱい飾られています 提灯が凄いステキです 結婚式をやっていて凄いステキでした 神社で結婚式はなんだか ステキな空気感があります 結婚式を邪魔しないように 静かに心清らかに参拝させて頂きました ハートマーク見つけた …
2024/02/03 17:07
出雲大社の荒垣内摂末社を参拝!~出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 荒垣内摂末社編
出雲大社のホームページに記載されている荒垣内の摂末社の紹介です。
2024/02/03 17:06
出雲大社荒垣外摂末社を徹底解説!~出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 荒垣外摂末社編
境外摂社は、大国主大神を主祭神とする本社から、一定の距離を置いて鎮座する神社です。境内摂社と異なり、独立した社殿や祭祀が行われています。
全国の神々が集う!~出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 本殿・拝殿編
出雲市大社町に鎮座する出雲大社(いづもおおやしろ)は、出雲国風土記に杵築大社と記載され、御祭神に縁結びの神として知られる大国主大神をお祀りする古社で、出雲大社に訪れるためだけに島根へ来る価値があると言われる誰もが知る日本を代表する神社です。出雲國神仏霊場第一番札所で教えに因む文字は『譲』です。
2024/02/03 17:04
甲斐国…市川郷一宮浅間神社…
おおお〜なんと 目の前には自分の大好きな作りの鳥居が お出迎え立派な社号の石柱が なんだかサイコーの予感 鳥居に一礼して中に入らせて頂きました やっぱり予感的中だぜ 自分が大好きな真っ赤な随神門が目の前に 登場ですステキステキステキ 一礼して中に入らせて頂きます 左側に手水舎と灯籠がステキな雰囲気です その先には本日に綺麗です 真っ赤な拝殿が本当に緑に映える サイコーの空気感です 気持ちのいい空気感の中優しい風が うんうん気持ちいい心が癒されていく癒されなが 心清らかに参拝させて頂きました 凄い気持ちいい空間です みんなもこの空気感を是非是非です ステキ神社に出会えた事に感謝 ありがとうござい…
武蔵國…塚越稲荷神社…
龍紋?緑 龍の丸 龍鱗 金襴織物御朱印帳 B6大判サイズ 龍 龍神 龍紋 龍鱗 鱗 御朱印帳 桐生Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_T…
2024/02/03 16:45
武蔵国...大井蔵王権現神社…
龍の置物 縁起物 干支| 風水白龍 |ダイカスト・亜鉛合金製 化粧箱入り 【高岡銅器 置物】175d24-02 辰年楽天市場${EVENT_LABEL_01_…
2024/02/03 16:43
武蔵国...清水窪弁財天…
昇運金龍 龍 水晶玉持ち金龍 15mm玉水晶 金龍 五本爪 龍と水杯セット 龍と水杯で効果アップ 水杯 銅製 風水グッズ 風水 置物 開運 昇運 機運上昇風水…
2024/02/03 16:42
武蔵国...駒繋神社…
誕生日 男性 人気 父親 男の子 彼氏 プレゼント 【正規品】K9クリスタルボール 3D水晶玉 龍の置物 LEDライトベースUSB充電 風水グッズ 開運グッズ…
2024/02/03 16:41
上野国…二宮赤城神社…
龍の置物ゴールド クリスタル スピリチュアル 風水 昇運金龍 龍神様 開運力 開運厄除 祈願成就 金運アップ 開運 金運 財運 装飾置物 成功 パワー 縁起物…
2024/02/03 16:38
上野国…国定赤城神社…
瀬戸陶芸社 2024年 干支 置物 置き物 コンパクト 辰 龍 竜 たつ 正月飾り 開運 金燿彩福辰 昭峰窯 142Amazon(アマゾン)置物 クリスタル球…
2024/02/03 16:36
上野国…御嶽山白龍神社…
瀬戸陶芸社 2024年 干支 置物 置き物 コンパクト 辰 龍 竜 たつ 正月飾り 開運 白寿辰 昭峰窯 119Amazon(アマゾン)${EVENT_LAB…
2024/02/03 16:35
荒崎稲荷神社
今回は、6号目掲載の「七ヶ浜 お社めぐり」から、荒崎稲荷神社をご紹介します。 荒崎稲荷神社は、海を一望できる松ヶ浜地区の御殿崎にあります。平安時代から松が浦島といわれた歌枕の地であり、歴代の藩主が景観を愛でたといわれています。 さて、ご案内しましょう (^O^)/
2024/02/03 10:24
にゃん歩道31歩目〜【八坂神社】1月の猫
1月28日(日)毎月の猫の御朱印をいただきに、群馬県太田市の八坂神社さんへ入り口にある大きな絵馬が、かわいいウサギから迫力ある龍へ茅の輪くぐりがありました1月…
2024/02/03 08:37
受診
昨日、仕事が終わってから、耳鼻科に行ってきました! 検査結果、聴力が少し落ちてるけど、 前ほどではないなぁ〜って先生。 ちょっと安心! とりあえず、薬で様子を見ましょうって、 4日分だけもらって、 週明けにまた耳鼻科です。 ひどくなくて良かった! でも耳って、必ず治るとは言えないんだよね〜! なんて思ってたんだけど、 昨日の夜からなんとなく気になってた神社があって、 今朝、電話して、実家に行く前に寄ってみました! 何度も近くに行ったことがあるのに、知らなかった! 中の橋 八大龍神社⛩ 参拝する場所は屋内で、留守にしている時もあるそう! 電話して良かったです! 残念ながら撮影は禁止でしたが、 龍…
2024/02/02 22:24
朝の神社散歩を習慣化
AKANE ZENによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/634009/寒い季節になり、朝起きることがますます辛く感じられるようになりました。そこで、朝の活
2024/02/02 15:38
1日参りと盛り塩と洗濯機の掃除と。
今日は、1日なので毎月お参りしている神社へ。感謝とご挨拶に行ってきました!数ヶ月前からご神木に触れて帰ってきます。今日も触れて感じてきました!←ヤバめ 笑(気…
2024/02/01 19:56
川崎大師駅前、仁徳天皇をまつる若宮八幡宮
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』(※1月28日、ようやくエンディングが完成して、ゲームが完結致しました!!)に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。川崎…
2024/02/01 18:37
スイーツファクトリー(大阪支店)のケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/2/4)
恒例となりましたケーキ工場直売フェアのケーキの移動販売が、2024/2/4(日)に西九条に来られるそうです。 チラシ掲載 今回は、1日限定の最大50%OFFの企画となっているようです 今回はお値段も割引がありオトクな内容となっています。 ・
2024/02/01 14:41
西九条神社「節分祭」は、2024/2/3に行われます
今年も節分の季節がやって来ました。 西九条神社では、2024年2月3日(土)に節分祭が行われます。 節分祭では、福引が行われていろいろな景品がもらえるようになっています。 福引は、午後1時~8時までとなっています。 西九条神社(夏祭時期のの
2024/02/01 14:40
初宮参り 川越氷川神社 〜 玉川神社
2024.01.30 ~ 31 昨年末に第二子が誕生、 とても小さく生まれた女の子、 母ちゃんのお腹から出てきた時には2,000gもなくて退院まで三週間ほどかかりました。 その後はスクスク育って3,500gほどになりました(*^^*)v 今のところ小さいだけで問題なし! よかっ...
2024/02/01 14:26
次のページへ
ブログ村 2701件~2750件