メインカテゴリーを選択しなおす
この堂々たる雰囲気は「新参者」に非ず.....「新参者」で乃木坂5期生の配信があったのは8回目と10回目(最終)公演当ブログで最終公演でのキャプチャを中心にそのステージを振り返っていきます。一曲目はナギちゃんのアカペラで始まる「絶望の一秒前」このアレンジで始められるというのはナギちゃんの実力を正しく評価しての選択だと思うし、その期待に堂々と応えるナギちゃんの凄みも改めて感じる。ともあれ、このアカペラで...
今年も「5期生推し」記事の件数が増え続けます...大晦日、「紅白歌合戦」での乃木坂46は最新シングルでなく「おひとりさま天国」でのステージ紅白でのセンターポジションを一期生以外が務めるというのはナギちゃんが初めてそれだけに何度もステージをこなしたこの曲でも特別なプレシャーあったろうな。そんなナギちゃんの脇を固めるフロントの先輩たちくぼしのアップなかった昨年も選抜メンバー以外も含めての出演だったので、...
乃木坂5期生写真集(タイトル未定):先行カット&ビハインドカット続報
ビハインド動画もどんどんアップされてます...2月20日発売の5期生写真集。先日はshowroomでの告知も行われましたが、予約購入特典ではポスターがついてくるとのこと。3種ともいい仕上がりですが、大多喜駅で撮った集合写真が特にイイね。先行カットもハイペースで公開中臨海学校というコンセプトもあるそうだけど、実際に海に入る場面・・つまりスク水というのはないと思う。いすみ鉄道でのカットは結構多くなりそうビハイン...
「超・乃木坂スター誕生」第33回③ 「さついろ」の歌声のマッチング良き
もっと早くに気づいていれば....「超・スタ誕」第33回、2組目の歌唱は「さついろ」で広瀬香美の「DEAR...again」いろは、ナギちゃん、アルさん、いおちゃんあたりはそれぞれの曲に対しての取り組みで常に自分なりの工夫を考えるようになってる。もちろん、他のメンバーもそれぞれに真正面から曲に向き合ってるし、さっちゃんの場合はその「真剣さ」が常に歌声に反映している。いろははこれまでキャプチャしながら「コレってのが少...
「超・乃木坂スター誕生」第33回② サンタ姿のスイートキャンディー
振り切ってたなぁ...第33回のスキットは2回目となる「スイート・キャンディー」「超・スタ誕ライブ」ではこの3人でキャンディーズの「優しい悪魔」披露してましたね。今回は先輩OL役としていろはも登場いろははちょっとした表情の変化とかの芝居もそつなくこなせる。来年のミュージカルの後にはなるだろうけど、ドラマにどんどん使っていって欲しいし、そうなれば「大河で子役経験あり」ってのでニュースでもピックアップされ...
12/22 ミュージックステーション「Monopoly」 5期生(ほぼナギ)キャプチャ
今回ので世間に「発見」されだしたらしい...22日のMステは「Monopoly」で、なおなおも復帰あやめんが「タモリさん」化しとるフルバージョンではないので、ナギちゃん以外の5期生の映りはさらに減少ただ、「Monopoly」では映り込みすら少ないさっちゃんが、ちょっとだけでも映っていたのはよかったけど、気づかれにくいだろうな。今回はセンター「かきさく」、フロント「くぼした」の方がアップ率は高めでしたが、それでも「裏...
12/18 CDTVライブ:「おひとりさま天国」5期生キャプチャ
これで見納めと思いきや、紅白も「おひとりさま天国」18日のCDTVライブ!ライブ!では2023年総決算的な意味もあり、年間セールスのランキングで「おひとりさま天国」を披露ナギちゃんこの角度の横顔だと一層橋本環奈に似てくる紅白で隣り合わせで映るシーンとかあったら面白いけど・・どうかな?実はいつも気になっているナギちゃんの「おみ足」の見え方なんですが、今回は最初TV画面で見たときに「あれ?(いつもより)細く...
乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 2月20日発売
【通常カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 Amazon セブンネットショッピング 楽天ブックス タワーレコード honto 【セブンネット限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 【楽天ブックス限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 【紀伊國屋書店限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 乃木坂46 5期生の写真集「あの頃、乃木坂にいた」が発売されます。 通常カバー版の他、セブンネットショッピング、楽天ブックス、紀伊國屋書店、それぞれの限定カバー版も発売されます。 【通常カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃…
株式会社 ワン・パブリッシングは、「ボム1月号」を2023年12月8日(金)に発売した。表紙巻頭を飾るのは5期生の菅原咲月です。キャメルのカーディガンにグレーのスカートの制服姿、オーバーサイズのピンク
「超・乃木坂スター誕生」第30回③:乃木坂亭あるの・・・「じょしらく」復活して欲しい
配役はそりゃ丸京だよな...「アニソン特集」の2曲目は「おジャ魔女ドレミ」から。さっちゃん、いろは、テレパンで「おジャ魔女カーニバル」どんな曲でもさっちゃんの力強いボーカルはよく響くテレパンはこの2年で自分の声の出力調整を身につけた感じいろはは「新参者」でもそうだったけど透明感と艶に磨きかかってます今や5期生は、どんな曲、どの組み合わせでも一定水準以上の結果を残せる。歌い踊り切って意気が上がったさっ...
2ショットの集合体..2日は「ベストアーティスト2023」の後に、NHK「Venue101」にも出演。こちらなMCがいくちゃんなので、同じ日に2つの番組で共演したことに。トークパートには5期生いなかったけどね。今回はイントロの部分で3列目までフレームに収まっていて、なおなおやいおちゃんもなんとか映ってる。さっちゃん、みっくは「2列目」ポジのような立ち位置。フロント4人の「いちゃいちゃ」シーンも、一枚のカットで見せ...
12/2 日テレ系ベストアーティスト2023:「おひとりさま天国」キャプチャ
MV衣装での披露は最初にして最後かも....2日の日本テレビ系列「ベストアーティスト2023」に出演の乃木坂46最新シングルではなく「おひとりさま天国」でのパフォーマンスでしたが、MVで着用したY2Kファッションというとkろに特別感がある。このカラフルさはK-POPのガールズグループみたいでもある選抜メンバーのうち、やんちゃんが休業中なので、その代打で登場したのが2期生あやてぃー。ところが、テレパンと手を握ってバンザ...
34thシングル5期生曲「いつの日にか、あの歌を・・・」MVキャプチャ② 井上和&菅原咲月
枚数が多いのはさっちゃん...「いつの日にか、あの歌を・・・」MVキャプチャ。ここからはMVでのペアになっている2人ずつを紹介。最初は光量的には一番オイシイとこ貰っていた「なぎさつ」さっちゃん、MV通してアップでのいい表情多いナギちゃんは数は多くないけどやはり一枚一枚に華がある。お次は「なおみく」...
11/26 「乃木坂工事中」③ 「お歳暮グランプリ」菅原咲月編
この企画に「八方美人キャラ」は必須...テンポよく進んで3人目はさっちゃん。立候補した先輩はれんたん、まゆたん、ゆんちゃん、あやめんれんたんはここでも完全に「お歳暮」よりも「バレンタイン」寄りただ、さっちゃんがれんたんにメロメロなのは確かなようまゆたんは、何よりも「小吉誕生」に立ち会った実績ありそして焼肉③ファンの間でも「さっちゃんはまゆたんに行く」って予想が多かったゆんちゃんはさっちゃんとの親密度を...
34thシングル「Monopoly」5期生キャプチャ④ 冨里奈央・一ノ瀬美空・菅原咲月・五百城茉央キャプチャ
いおちゃん、ほんと一瞬だった....初披露ライブでも音楽番組での三列目メンバーの露出が少ないとの評が多かった「Monopoly」ならばMVでは目立つようにしてくれるだろうと期待してましたが、結論としては、ほぼ同じくらいに目立ててない。まぁMVの映像美を優先すると、20名全員満遍なくアップできるわけもなく、仕上がりそのものとしては不満はないけど、3列目メンバーも推しからしたら、納得いかん部分もあるだろうなぁ。5期生...
「超・乃木坂スター誕生」第28回② 井上和・小川彩・菅原咲月・一ノ瀬美空でハロプロカバー
さっちゃんのビジュアルの強さよ...「超・スタ誕ライブ」での披露曲もSNSで少しずつ予告されていますが、第28回の2曲も、ステージでのパフォーマンスを見たくなる好演。一曲目はナギ、さっちゃん、みっく、あーやの4人で、ハロプロのユニット曲「好きすぎて、バカみたい」4人それぞれに今やレジェンドとなってるアイドルをカバー。ダンスもハードで歌唱力も求められる曲ですが、今の5期生ならば、こうした曲も高いレベル...
34thシングル「Monopoly」@日テレ「ベストヒット歌謡祭2023」 5期生キャプチャ etc.
歌前はちゃんと映るさっちゃん...前日のテレ東に続き、16日は日テレ系「ベストヒット歌謡祭」こちらは大阪城ホールでの生放送でしたが、ちゃんくぼ出演中の「天號星」はこの日は昼公演のみなので、同じ大阪での夜のステージには間に合う‥とは言えたいしたもんだ。曲紹介のところで、キャプテンの後ろにさっちゃんとみっくなおまおも、さくたん、テレパンの後ろで並んでいるWセンター「かきさく」の仕上がりは満点Wセンターの後に...
33rdシングルミニライブ 「おひとりさま天国」 5期生選抜メンバーキャプチャ
いおちゃん映えてました...33rdミニライブ「おひとりさま天国」の5期生選抜メンバーキャプチャ。まずはいおちゃんから。後列に下がってもしっかり目立つのがいおちゃんの持ち味次は初選抜で3列目ながら途中で一瞬センターポジションになるテレパンさくたん、さっちゃん、みっくはまとめてオマケで5期生じゃないけど、ライブならではのちょっとしたNGシーン。「額縁ポーズ」のとこで、あやめんが足元よろけたか、しゃがんでしま...
34thシングル、タイトルは「Monopoly」・・ジャケットイメージ公開
次作はかっこいい系のようですね...来月6日にリリースされる、乃木坂46の34thシングル。日曜日に選抜メンバーが発表されましたが、早くも8日に表題曲タイトルと5種類にジャケット写真が公開されました。タイトルは「Monopoly」・・意味は「独占」とか「寡占」ボードゲームでも馴染みがある名前ですね。歌詞のイメージとしては、恋愛における心の独占か、束縛めいたものになりそうですが、アイドル業界における乃木坂46の地...
33rdシングルミニライブ 「命の冒涜」② 冨里奈央・中西アルノ・奥田いろは・菅原咲月キャプチャ
来年のバスラでは披露してくれるかな?このミニライブが初披露となった、千葉ユニット「命の冒涜」7人中5人が5期生という、5期生ありきのユニットですので、「千葉魂」個々のアップのカットもそこそこある。まずは「幹部」なおなお続いて「幹部補佐」アルさん。「特攻隊長」いろはは3枚私の身びいきのせいか「新入り」さっちゃんは枚数多めで、最後に群舞②この7人にずー先輩加えて、来年のZOZOマリンでのマリーンズ主催ゲー...
乃木坂工事中:「乃木坂46 歌王 後編」・・斉藤優里の名前が出てきてビックリした
見事なまでに「母娘的」絵柄...今週も配信中の方は潔いサムネこちらは音声付フルバージョン 前編ではアルさんが最高得点でしたが、最終的にはゆんちゃんに更新されてました。他の曲の歌唱も含め、ゆんちゃんの上手さも目立ってた。先々週の「超スタ誕」でナギちゃんが歌っていた「猫」も出題されて、ナギちゃんの青チームが正解してたけど、歌ったのは梅マヨ。この収録は「超・スタ誕」での歌唱の後だったろうから、この曲はナギ...
ダース×乃木坂46 オリジナルコラボグッズが合計1,200名様に当たるキャンペーン
森永製菓株式会社は、2023年9月19日(火)から全国で実施される、ミルクにこだわった粒チョコレート「ダース」と乃木坂46が共同で行う新キャンペーン、【ダース×乃木坂46 「ミルクのしわざ」プレゼント
私はホワイト派です...乃木坂46がアンバサダーを務める森永チョコレート「DARS」の新CM公開5期生から井上和・菅原咲月・川﨑桜・一ノ瀬美空の4人が起用。先日の新CM披露記者会見ではナギちゃんとさっちゃんも先輩とともに登壇。記者会見の中でキャラクターのイラスト対決なんかもあった。ナギちゃんはこうしたイラスト系のタッチだとその画力が伝わりにくいさっちゃんは超シンプルな仕上がりのタッチで、勝利したのが「画伯」...
「新・乃木坂スター誕生!」第4巻 Blu-ray BOX 11月10日発売
VAP STORE Amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング タワーレコード 「新・乃木坂スター誕生!」第4巻 Blu-ray BOXが発売されます。 映像特典メイキング映像未公開映像5期生スペシャルインタビューSHOWROOM「5期生はじめてトーク!」(#11〜#20)新・乃木坂スター誕生!5期生の挑戦 #31〜#40 封入特典フォトブックレット 40Pオリジナル生写真ランダム3種封入(全11種) 収録内容DISC.1#31五百城・小川が超難曲「夜に駆ける」に挑戦!井上が「1986年のマリリン」をセクシーに歌い上げる!さらに、池田・一ノ瀬・岡本・川﨑・菅原・中西が「それが大事」、…
菅原咲月さんについて思うこと~乃木坂という枠を広げる存在(2/2)
前回のブログの続きです。 前回のブログでは、29枚目シングルに収録されている5期生紹介動画、菅原咲月さん編を中心に彼女の思いっきりのよさなどについて触れました。 バンジージャンプに挑んだり、ひたすら喋り続ける姿を映すなど、あまりアイドルっぽくない紹介のされ方だし、制作者サイドもあえてアイドル的な要素を排していたのではないかと想像しました。 それで、もしかして、今までの乃木坂の枠に嵌まらない存在として期待されているのではないかと妄想を広げました。 今回も妄想をいっぱいに広げて、あれやこれや書いてみたいと思います。 29枚目シングル収録、5期生紹介動画より 彼女の親しみやすいキャラに乗じて本ブログ…
スタジオライブということでは初披露..「なぎさつまお」でTUBEとコラボしたミュージックステーション。もちろん選抜メンバーで「おひとりさま天国」も披露。よだっちょのムチャぶりでゴールデンタイムに「にゃんにゃんにゃぎ」やらされるセンターまずは毎度のことながら最高のビジュアルを見せてくれるナギちゃんからさすがセンターというか、横一列に並ぶカットでも一人だけスポット当たってるように見えるナギちゃんのアップから...
井上和・菅原咲月・五百城茉央:8/19 「ミュージックフェア」でTUBE・EXILE TAKAHIROと共演
5期生だけというのもポイント高し...19日フジ系放送の「ミュージックフェア」に乃木坂46が出演。そのオープニングが夏曲コラボで、TUBEの「シーズン・イン・ザ・サン」を、ご本人たち、EXILEのTAKAHIEOと、ナギちゃん、さっちゃん、いおちゃんの5期生選抜3人組で披露。歌前のアップではいおちゃんがかなり緊張してたっぽい歌い出しはさすがのご本家、前田さんとTAKAHIROのリレーそこからナギちゃん、さっちゃん、いおちゃん...
33rdシングル「おひとりさま天国」MV公開③ 24時間で100万アクセス突破
福神入りのいおちゃん...現在、「おひとりさま天国」MVでのメンバー個々の「部屋」の様子を、乃木坂配信中のショート動画で一人ずつ公開中。MVでは小さ過ぎて目を凝らして見ないとわからなかった小ネタも紹介してくれそう。弓木ちゃんは「プレバト」で特待生入りした作品を貼ってたのね。さて、MVでのダンスシーンなどでのセンター以外のキャプチャここでは「何列目」とか関係なく、それぞれにカメラが寄ってアップにしてくれてる...
33rdシングル「おひとりさま天国」MV公開①・・それぞれの「おひとりさま」
まさに十人十色...10日午後10時に公開された33枚目のシングル「おひとりさま天国」そのコンセプトは「それぞれのおひとりさま」(多分)センターのナギちゃんにそれぞれの「おひとりさま」を猛プッシュするという流れで、この流れは昨夏のシングル「好きというのはロックだぜ!」に似てなくもない。堂々たるセンター、ナギちゃんのキャプチャーについては、次回に譲るとして、まずは選抜メンバーそれぞれの「おひとりさま」こ...
【表紙 菅原咲月】B.L.T. SUMMER CANDY 2023 8月9日発売
楽天ブックス Amazon honto 紀伊國屋書店 HMV&BOOKS セブンネットショッピング TSUTAYA EBISUBASHI 菅原咲月ちゃんが表紙の「B.L.T. SUMMER CANDY 2023」が発売されます。 表紙:菅原咲月(乃木坂46) “夏と制服と美少女たちの青春グラフィティー”というコンセプトで誕生し、7年目を迎える「B.L.T. SUMMER CANDY」。今年も強力なラインナップで8月9日(水)に発売することが決定!! 今、もっとも旬な現役女子高生アイドルたち7人の清涼感溢れる姿をロンググラビア&インタビューでご紹介します。 ◆表紙・巻頭には乃木坂46・菅原咲月が…
33rdシングル「おひとりさま天国」:ジャケット写真&集合アーティスト写真
フロントメンバー強し...来月1日の音源配信スタートに先駆けて、31日にTOKYO FM 「SCHOOL OF LOCKS!(乃木坂LOCKS ! )」にナギちゃんをゲストに招き、先行で音源公開する33rdシングル「おひとりさま天国」ジャケット写真も公式HPにて公開されています。センターのナギちゃんはもちろん単独フロントメンバーは、かっきー&美月、さくちゃん&くぼしで2枚。福神2列目でいおちゃん、みっくテレパン、さっちゃん、さくたんがいる...
乃木坂46・菅原咲月が表紙を飾る「B.L.T. SUMMER CANDY 2023」発売
「TVガイド」「B.L.T.」などを発行する東京ニュース通信社が、「B.L.T. SUMMER CANDY 2023」を8月9日(水)に発売する。 今、もっとも旬な現役女子高生アイドルたち7人の清涼感
ちゃんと「小吉」...乃木坂加入後、やたら「あだ名の多いオンナ」になった菅原咲月。雑誌グラビアへの登場も他の5期生に負けず劣らずに多いですが、この夏はEX大衆8月号の巻頭グラビアに登場。夏らしい淡い水色のワンピースが似合ってる。このファッションで神社に参拝おみくじ、ホントに小吉ひいてたんなら凄いなそれにしても首筋から鎖骨のラインがホント綺麗。今回の衣装の中では、このショートパンツ姿が一番良かったかな。...
「超・乃木坂スター誕生」第12回②:テレパン、アイドル的に満点な表情コントロール
いちぶのスキもなかった...第12回の歌唱パート。もう一曲は、テレパン、みっく、いろはで、松田聖子の「天国のキッス」この曲はアイドルとしてまさに全盛期といってもいい松田聖子の魅力が詰まっている一曲。なもんで、3人ともイントロから全力で80年代的アイドル顔。歌声については本家と比較してしまうと、いろはちゃんでもさすがに霞む。改めて当時の松田聖子の歌唱を聴いてみると、耳に残る度合いが昨今のアイドルとまる...
「超・乃木坂スター誕生」第11回:歌唱パートはハーモニー2組
ナギちゃん歌以外はなんかヨレヨレ第12回の前日更新となりましたが、第11回「超・スタ誕」の歌唱パート。まずはいろは&ナギでスタジオでは初ユニット気になったのがナギちゃんのTシャツ。色が薄くて見えにくいけどロゴは「ROXY MUSIC」ブライアン・フェリー率いる、70~80年代に活躍したロックバンドで、ロックシーンの中でいち早く「おしゃれな大人のサウンド」を作ったグループとしても有名。「Love Is Drag」「アヴァ...
乃木坂46、5期生楽曲「バンドエイドを剥がすような別れ方」~咲月さんは5期生の接着剤?!
乃木坂46、5期生楽曲「バンドエイドを剥がすような別れ方」~咲月さんは5期生の接着剤?! ここに書いているネタは、もともとは「乃木坂46、32枚目シングル5期生楽曲『心にもないこと』~君たちには帰る場所がある」というブログに書いてあったものです。 しかし、そのブログの中に無理矢理、「バンドエイド剥がすような別れ方」を押し込んだ感があり、いかにも窮屈だったので、もっと書きたかったことを書き足し、単独のブログとして独立させることにしました。 しかし、5期生のことばかり書いてますね。 自分は、本来「不遇の2期生」という言葉に興味を引かれ、不遇という声をよそに逞しく駆け抜けていった彼女たちを見て乃木坂…
「超・乃木坂スター誕生」第11回:「バブ美先生」に中西アルノ参戦
これまでのスキッツの中で一番振り切ってました3日放送の「超・乃木坂スター誕生」は早くも11回目。歌唱パートはともかくとして、スキッツパートは10回やっても、まだ「これ」といった強いキャラが出てきてない中(個人的感想)、唯一その可能性を感じられたさっちゃんの「バブ美先生」が、「千葉魂」に続いて第2弾として登場。今回はそこにアルさんが絡みます前回同様、のっけから飛ばしまくるさっちゃん主役の振り切れ具合が...
7/2「乃木坂工事中」・・ボウリング大会後編・・余興の「ジ・アルフィー」インパクト強すぎ
ぶっちゃけ、普通にボウリングした方が面白かったかも..「ボウリング企画」の後半もハーフタイム余興からスタート。まずはくろみんが氷室京介に扮して、「応援団」を従えて登場テレパン、いおちゃん、弓木ちゃん、せーらが、カラオケでよくある「合いの手」で乃木坂ネタ、日村さんディスりネタぶち込んで盛り上げる。こういう時のくろみんの「開き直り」と「テンパり」加減が面白い次の登場した3人には設楽さんが大ウケもはや桜井...
7/1 日テレ系「THE MUSIC DAY 2023」での「シンクロニシティ」の5期生
相変わらずのアップ強者なぎ本日1日より真夏の全国ツアーをスタートさせた乃木坂46その景気づけとういことでもないでしょうが、日本テレビ系「THE MUSIC DAY 2023」の15時台に登場。番組自体は生中継でしたが、当然こちらは事前収録梅マヨキャプテンをセンターに配しての「シンクロニシティ」みっくといおちゃんは2人セットでのアップが1カットだけ。さくたんはやや長めでしたがやはりアップは1カットフロントメンバーだっ...
6/28 テレ東音楽祭:乃木坂46夏曲メドレー、ナギちゃん「裸足でSummer」でセンター
次回シングルへの予行演習.28日放送の「テレ東音楽祭」乃木坂46出番前のインタビューでナギちゃんは席の真ん中ただ受け答えしてたのはMC席に近いヤマとよだっちょだったので、この「センター」にはそこまで深い意味はなかったのかもね。乃木坂のパフォーマンスは夏曲メドレーで、「ガールズルール」(センター山下)「夏のFree&Easy」(センター与田)に続き、「裸足でSummer」でナギちゃんがセンターポジション。5期生ではさ...
6/25「乃木坂工事中」:バナナマン&ボウリング選抜チームで「あやさつ」躍動
これだけ設楽さんと距離が近い小吉も初めて見る33rdシングル選抜発表のあった、25日の「乃木坂工事中」本編は忘年会企画以外では、コロナ禍以前ぶりとなるスタジオ外企画のボウリング大会ただ、バナナマンともに2チームに分かれて対決するのは、予選を突破した6人で、各期から2人ずつ。5期生からはそこそこボウリング経験あるさっちゃんとあーや。そして応援メンバーの中になおなおの姿予選の模様もチラと出ていましたが、こ...
乃木坂46・33rdシングルのセンターは井上和!5期生から池田瑛紗が初選抜で総勢6名に
「新時代」ここに始まる25日の「乃木坂工事中」では予告通り、33rdシングル選抜メンバー発表。最初に名前を呼ばれたのは、32ndでアンダーセンダー及びライブ座長を務めた伊藤理々杏ドラマ・舞台の経験も豊富で、CS「乃木坂お試し中」ではMCとして活躍中。3期生イチのしっかりもの「マザーりりあ」は、新曲でも「決め顔」見せてくれそう。3列目左端も初選抜。発表の日は舞台の最終日で不在だった中村麗乃31stではアンダー...
「夢叶えましょう第1弾」で、かっきー「奥出雲おろち号」にハイテンション
第2弾への期待も高まる.すぐそばを走る木次線の汽笛の音に反応するかっきー。休日など運転日限定で一日一往復だけの観光列車「奥出雲おろち号」が出雲横田駅に到着。これに見ようとするも、泥田から足が抜けないかっきーは、その場で手を振るも、それだけではやはり物足りないようで、田んぼから足を抜いて、カメラを引き連れて列車に駆け寄る。目をキラキラ輝かせながら乗客に手を振るかっきー。他の3人はついて来てないので、...
小吉の浸透度恐るべし.「乃木坂配信中」のチャンネル登録者100万人突破を記念して、乃木坂メンバーを派遣する「夢を叶えましょう」企画の募集をしたのは結構前のこと。そこから何の音沙汰もなかったので、「企画倒れ?」との声もありましたが、事前予告なしに唐突にスタート。まゆたん、かっきーとさっちゃん、あーや。4期2人&5期2人でやってきたのは、島根県奥出雲町。全国でも屈指のローカル線である木次線の出雲横田駅...
6/18「乃木坂工事中」新企画「こんな子いたかな?」完結編・・「いおちゃんvsあやめん」の腕相撲
「乃木中」史上最も松尾美佑にスポットがあたった回先週に引き続き「こんな子いたかな?」の第2問から。今回も5期生はみっくを除く32ndシングル選抜の4人。第2問のヒントは「クジラに詳しい」「お弁当作る」「ありがとうをアボガドーと言う」で、くぼいわペアがナギちゃんと解答し、これが正解。一番の決め手は懐かしの「なぎおはぎ」「クジラに詳しい」については、絵を描くこととは関係なく、大阪でのクジラ漂着のニュース...
「超・乃木坂スター誕生」第8回② 乃木坂スキッツAct.2のゲーム企画復活
派手過ぎず、地味でもない・・程よいファッションチョイス3・4期生が出演していた乃木坂スキッツAct.2その第2回と第6回でのゲーム企画「しりとれ!HIP CATCH PARTY!」あまり好評でなかったからか、後半は「あるあるで遊ぼ」にそのポジションを奪われた格好でしたが、今回の「超・スタ誕」で復活。タイトルだけ変えて内容全く同じで5期生でリメイクオープニングからさっちゃんのテンション高めなおなおもノリに合わせようとし...
6/11「乃木坂工事中」② 新企画「こんな子いたかな?」 第一問・・・復活の「ヤッホー選手権」
「伝統」を受け継ぐもの11日の「乃木坂工事中」後半は3期生の「圧」からスタート山下プロ、ハマりすぎですwこの4人が2組の解答者となって、4・5期生のまだ表に出ていない姿を明らかにしようという新企画、「こんな子いたっけ?」まゆたんがヒントを出していく中、少ないヒントで正解した方が勝ちというシステムで日村さんも解答者として参加。最初のヒント、「カバンがAir Podsくらい小さい」では、山下・梅マヨ組が遠藤さ...
6/11「乃木坂工事中」①・・「最強スナック菓子決定戦」後編
4品目目も「なぎまお」エントリー「乃木坂工事中」11日放送分の前半は、先週の「最強スナック菓子決定戦」の「その他しょっぱい」部門で、いおちゃんがカラムーチョを推薦しかも、今回の企画で唯一アレンジを加えてアピールなぎちゃんはこの部門での王道「すっぱムーチョ」をプッシュただし、プッシュしたナギちゃん以外から票は得られずまぁ、他のエントリーでは「すっぱい」お菓子なかったけどね。今回もPOPに一番凝っていて...
神戸っ子はヒョウ柄着ぃひん6/5の「超・乃木坂スター誕生」オープニングは、「菅原咲月ニックネーム多すぎ問題」オズワルドからは「菅原咲月」、バナナマンからは「小吉」メンバーからは主として「さっちゃん」(ただし久保先輩だけイントネーション違う)ネット上では「さちゃん」と多岐にわたりますが、「道真」→「ざねっち」さらに「ママ」に至る流れはアルさんが大量生産している模様。今回はまず歌唱からで、なおなおの久し...
とっても平和で楽しげな収録今週と来週の乃木坂工事中は、以前の放送でのくろみんのトークがきっかけとなって成立した企画。「最強スナック菓子決定戦」ただし、提案者のくろみんは出席せず、今回もシングル選抜メンバーが参加。ただし5期生ではみっくが不在と何人かは欠席メンバーおよび設楽さんがお勧めするスナック菓子は、買い物かごの中に入れられてメンバー一人ひとりに配布。紹介するお菓子をみんなでボリボリ食べながら感...