メインカテゴリーを選択しなおす
【鎌倉殿の13人】実朝暗殺。義村の本心を知り、義時の闇が深まった
「聖なる儀式」の中、天使の実朝は天命に従う NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、11/27に三代将軍実朝の悲劇的最期を描く第45回「八幡宮の階段」を放送した。 最近は主人公に同情たっぷりの家族に引きずられて見ていたせいか、物語は重かった~とにかく重かった。最後の心の拠り所・三浦平六義村にも殺されそうになったと知った我らのダークヒーロー北条義時の絶望。最後の方はもう人間味を完全に失ったロボット顔に変貌し、血の通わない無機物的な、故に迷いがあるはずがない顔になっていた。「かわいそうで仕方ない」と家族は同情しきりだ。 さて、今回描かれた実朝暗殺。まずは源仲章が「寒いんだよ」と出色のセリフを吐いて絶…
斎藤工と山本耕史のCMが実質「シン・ウルトラマン」で面白い(笑)
斎藤工と山本耕史のCMが実質「シン・ウルトラマン」で面白いって記事(笑)わたしもテレビCM見て、思わず笑ってしまった。https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8d86ba086dea9ae1fa2a51a60622ebe00ac7ba 映画「シン・ウルトラマン」でウルトラマンを演じた斎藤工さんと、メフィラス役の山本耕史さんが、ヒノキヤグループの「Z空調」のテレビCMで共演し話題を呼んでいます。キャスティングだけでなく、2人のやり取りまでシン・ウルト...
「クロサギ」 第7話 ネタバレ 感想~山口紗弥加さんがきっちり狂ってくれた
巨大銀行を騙せ!黒崎&騙され一家の大勝負!黒丸/夏原 武(原案)「クロサギ」シリーズ山下智久主演あらすじはコチラ→☆銀行に騙された家族と出会ってしまった黒崎(平野紫耀)父が導入詐欺で騙された相手がひまわり銀行の宝条兼人(佐々木蔵之介)だった
【鎌倉殿の13人】三浦義村の「襟を直すクセ」は13話、21話、31話、44話で見れます。言葉と思いと別の時に出るクセ。その深層心理は?三浦義村の本音はどこにあるのかを考察します。義時に完全に見抜かれているクセ。盟友二人の関係はどうなるのか。
【鎌倉殿の13人】45話”八幡宮の階段”ネタバレあらすじ「草燃える」との比較も。
【鎌倉殿の13人】45話”八幡宮の階段”ネタバレあらすじと「草燃える」との比較。実朝と公卿の最期、義時の身代わりになった仲章。三浦義村のクセがまた出た。残された政子を救ったのはトウ。義時は頼朝を超えることができるのか。
雪の日の惨劇を糸引いた者…三浦義村は北条義時の盟友か?それとも…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、雪の日の惨劇を糸引いた者…三浦義村は北条義時の盟友か?それとも…永井路子「つわものの賦」です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか?
源仲章のビックリ顔に劣らぬほど驚いた終わり方 11/20に放送されたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第44回「審判の日」は、建保7年(1219年)1月27日の「鎌倉の悲劇の1日」をたっぷり描くのかと思いきや、悲劇を描かないまま直前で終わった。覚悟を決めてテレビ前に臨んだこちらはビックリだ。え~なんでそこで終わるかな! 次回、11/27の「八幡宮の階段」に悲劇は持ち越される。悲劇の1日は、2回に渡って描かれるということだ。27日は実朝君の月命日だからわざわざその日に延ばしたんだとか、実はワールドカップにぶつかることを考えて少しでも大河に引き留めようとしたんだとか、色々想像した。とにかく、せっ…
デートで共同戦線!?真の宿敵は誰だ!黒丸/夏原 武(原案)「クロサギ」シリーズ山下智久主演あらすじはコチラ→☆氷柱(黒島結菜)は同級生を助けるために法律で戦おうとする。熊谷真紀子(さとうほなみ)弁護士を信じた氷柱は同級生に被害者の会に入って
政子は実朝に付き、反義時を鮮明に NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は11/13に第43回「資格と死角」を放送した。政子が上洛して談判に成功し、第三代鎌倉殿の実朝が後継者を京から迎える話が現実味を増したことで、実朝&政子の喜びをよそに不穏な空気が漂った。 政子は前42回「夢のゆくえ」で、「頼家のようなことにならないと良いのだけど」と実朝を心配していた。他方、義時は「これ以上、西を大事にすれば坂東の御家人全てを敵に回します。あの御方に頼家様のようになってほしくないのです」と政子に脅しをかけ、実朝が表を退き政は宿老に任せるよう、警告していた。 その後、政子は一旦は「生き急ぐことはない、ゆっくりと時…
時政の幸せなしめくくり NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第42回「夢のゆくえ」が11/6に放送され、土曜日11/12の再放送を見逃したので先ほど(もう日曜日💦)録画で見た。今週は忙しかったのでブログで鎌倉殿ふりかえりは無理かな・・・と思ったのだが、今日、録画を見てしまったら、やっぱり少し書きたくなった。間に合うかな? 録画を一緒に見た家族は、今、「ボーイスカウト歌集」(ボーイスカウト日本連盟発行)を引っ張り出してきて歌を歌っている。前のパートからドボルザークの「新世界」がBGMで流れていたが、時政の伊豆邸での場面は「🎵遠き山に日は落ちて」のパートになり、家族はそれに触発されたのだ。 見せて…
今更ですが、オープニングアニメの鳥はサギに見えませんよね🐤金曜ドラマ「クロサギ」♯4ついに宿敵との直接対決!
黒崎(平野紫耀)は、白石(山本耕史)から得た情報をもとに、御木本(坂東彌十郎)の会社を調べていた。御木本と繋がる桂木(三浦友和)に黙っての行動だったが、桂木は知ってか知らずか急ぎの仕事を黒崎に押し付ける。 しかし、それがきっかけで御木本へ繋がる思わぬ道が開けることになり、黒崎は独断で御木本を喰うと
平野紫耀主演『クロサギ』第4話◆氷柱(黒島結菜)が「あなたは1人じゃない」と…
『クロサギ』第3話黒崎(平野紫耀)は自分のために涙を流してくれた氷柱(黒島結菜)をあえて突き放し続ける。一方で、黒崎は桂木(三浦友和)からの仕事として新たな標的をわなにかけつつ、白石(山本耕史)から得た情報を頼りに御木本(坂東彌十郎)を捜し
「クロサギ」 第3話 ネタバレ 感想~黒島結菜ちゃんは氷柱にピッタリ
曲者シロサギと頭脳戦!知的財産詐欺を喰う黒丸/夏原 武(原案)「クロサギ」シリーズ山下智久主演あらすじはコチラ→☆黒崎(平野紫耀)は邪魔な白石陽一(山本耕史)が桂木(三浦友和)と知り合いだと知り店に乗り込む。対応したのは早瀬かの子(中村ゆり
【復習29】敗者たちの挫折(鎌倉殿の13人、10/2~30放送)
【復習】(10/2)時を継ぐ者 実朝(柿澤勇人)を拉致した父・北条時政(坂東彌十郎)の館を義時(小栗旬)率いる鎌倉軍が包囲していた。 時政はりく(宮沢りえ)を…
【鎌倉殿の13人】と【草燃える】比較。三浦義村(山本耕史)と伊東祐之(滝田栄)の変化について考察しました。
【鎌倉殿の13人】と【草燃える】比較。三浦義村(山本耕史)と伊東祐之(滝田栄)の変化を義時と対比しながら図で表して考察します。義時(小栗旬)が闇落ちしていくのに対して外見も衣装も全く変わらない三浦義村(山本耕史)の今後の描かれ方を予想します。
【鎌倉殿の13人】40話 ”罠と罠”ネタバレあらすじと感想。和田一族勢ぞろい。義村の罠とヒゲ女装の勝敗。
【鎌倉殿の13人】40話 ”罠と罠”ネタバレあらすじと感想。西からの罠をしかけられ、政子に諭されるものの、和田義盛を罠にはめる義時。実朝が仲裁に入り丸く収まったかに見えた和田義盛と義時。三浦義村と八田知家はどちらに味方するのか?女装第3弾は誰?
【鎌倉殿の13人】三浦義村の名言から知る”処世の術”と山本耕史さんの演技に魅了されます。
【鎌倉殿の13人】三浦義村の名言から知る”処世の術”と山本耕史さんの演技に魅了されます。口説いたのは八重、亀、巴、トウまで。じいさん三段活用は山本耕史のアドリブだった。外見も変わっていく義時に対して、実朝の暗殺を契機に三浦義村がどう変貌していくのか。
「夜」に、とうとうのカミングアウト NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第39回「穏やかな一日」、土曜日の再放送を見て、これを書き始めた。第3代鎌倉殿・源実朝の心模様が中心に描かれた回で、彼には切なかったけれど救いもあったように思った。 今39回は、承元2年(1208年)から建暦元年(1211年)の足掛け4年を1日で描く、と語りの長澤まさみがいきなり侍女の姿で言っていたから(ダー子のコスプレにしか見えなかった。オサカナはすっかり魚の腐ったような目をするようになった義時?)、実朝は20歳前のハイティーンの4年間か。今で言えば高校~大学生の多感な、恋愛が盛り上がる時期に当たるのだろう。 (func…
【鎌倉殿の13人】三浦義村の名言から知る”処世の術”と山本耕史さんの演技に魅了されます。
【鎌倉殿の13人】三浦義村の名言から知る”処世の術”と山本耕史さんの演技に魅了されます。口説いたのは八重、亀、巴、トウまで。じいさん三段活用は山本耕史のアドリブだった。外見も変わっていく義時に対して、実朝の暗殺を契機に三浦義村がどう変貌していくのか。
【予習30】雪が紅く染まる時(鎌倉殿の13人、11月ごろ放送)
きょう(10/9)はドラマ本編がお休みだから、年内の日曜日は残り12回となった。 時政はもう、鎌倉を追放されてしまったから、十月は義時(小栗旬)と和田義盛…
【鎌倉殿の13人】38話 ”時を継ぐ者”ネタバレあらすじと感想。時政と義時の今生の別れ、口説く義村
【鎌倉殿の13人】38話 ”時を継ぐ者”ネタバレあらすじと感想。時政と義時の今生の別れに号泣し、りくと政子、実衣の思いで話が切ない回です。羽林(ウリン)実朝と義盛に救われ、それでも口説く義村に脱帽。鎌倉を守る決意を固めた義時は漆黒の装束に身を包み二代執権の誕生です。
【鎌倉殿の13人】ガイドブック完結編が発売!前編・後編・完結編から大河ドラマ史上最高傑作の理由を探ります。
【鎌倉殿の13人】ガイドブック完結編が発売!読んでから観る?大河史上最高傑作の理由を探ります。10月7日『鎌倉殿の13人』ガイドブック完結編が発売されました。全編・後編・完結編の内容がざっくりわかって、なぜここまで「鎌倉殿の13人」がヒットしているのかの理由を探りました。
【復習】(9/4)理想の結婚 父・義時(小栗旬)のダークな面を見せられ、泰時(坂口健太郎)は苦悩を深めていた。 新たな鎌倉殿となった実朝(柿澤勇人)の新政が始…
【鎌倉殿の13人】重忠、命懸けで義時の尻を叩く(※お膳立ては義村)
サヨナラ!武士の鑑・畠山重忠😢😢😢 9/18放送のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、畠山重忠の乱を描いた第36回「武士の鑑」だった。もうね・・・役者さんたちの演技がものすごい熱量で、まだそれがただ見ただけのこちらにも残っているような気がする。 中川大志(まだ24歳!)演じるアラフォー畠山重忠は「戦など、誰がしたいと思うかー!」と顔を震わせ万感込めて吠えた。そして、自ら畠山討伐の大将に志願することで、義理の弟でもある友人との戦を回避する道を探ろうとした小栗旬の北条義時。しかし、ふたりの思いは虚しくも叶わない。結局、筋を通したい重忠に向けて、義時は「これより、謀反人畠山次郎重忠を討ち取る!」と…
北条義時(小栗旬)の妻となったのえ(菊地凛子)。第35回「苦い盃(さかずき)」で、のえの裏を一目で見破る三浦義村(山本耕史)。流石でした。三浦とのえが出会ってしまったwwさすが三浦義村 やっぱり気づいたかw#鎌倉殿の十三人— えにし (@M
自主休暇の本日: 朝日の中の鹿、モモとお買い物、そしてスンドゥブ作り
軍曹(オット)が旅行でいない→モモがひとりぼっちで可哀想→そういえば有休がたくさん‥ ということで今日は自主休暇。 晴れ晴れとした気持ちで、美味しくコーヒーを飲みました。 ゆっくりしたかったのですが、丸い目の子の『散歩に行きたい』という圧に押されて、山へ散歩に。 山道を上が...
【鎌倉殿の13人】赤ん坊を幼馴染の家に無理やり預けていく三浦義村
【鎌倉殿の13人】第16回「伝説の幕開け」にて、北条義時と八重さんの間に息子「金剛」(後の北条泰時)が産まれました。そこに現れた三浦義村。
こんにちは、lemonです天沢の話、最後まで引っ張り続けるのかと思ったら3話で解決でしたね!最終回?ってくらいモリモリ盛り込まれてた初回の感想はこちら↓↓『競…
こんにちは、lemonです楽しみにしていた月9見ました私の好きな人ナンバーワン!坂口健太郎!!珍しくリアルタイムでネプリーグ→月9と、友達とLINEしながら見…
競争の番人1話ゲストは?山本耕史や服部樹咲・長谷川朝晴など!
2022年7月からの月9ドラマ「競争の番人」第1話が7月8日にスタート!元刑事の白熊楓(杏さん)と小勝負勉(坂
シン・ウルトラマン ☆☆☆/☆☆☆☆☆ はい、「シン・ゴジラ」に絡んだ、庵野秀明が企画・脚本、監督の樋口真嗣らが「参加した」、怪獣関連の専門家・円谷プロダクションの「怪獣映画」です。まあ、「シン・○○」のシリーズ最新作、といってもいいかもしれませんw まあ、良く出来てると思うし、...
映画「シン・ウルトラマン」メフィラス名場面映像が公開 興収31億円&動員200万人突破
映画「シン・ウルトラマン」(2022年5月13日公開)の興行収入が31億円、観客動員数が200万人を突破した。あわせて、メフィラス名場面映像が公開、200万人突破の御礼企画として、入場者プレゼント「“あの名刺”が作れる!メフィラス構文ポストカード」の配布が決定した。【#満員御礼】映画『#シンウルトラマン』ウルトラ大ヒット記念入場者プレゼント企画!全国合計50万名様限定!6/10(金)?外星人・メフィラスの【“あの名刺”が作れる...
長澤まさみ、「シン・ウルトラマン」巨大化秘話を告白 “メフィラス”山本耕史も異質な存在感の秘訣明かす
企画・脚本を庵野秀明さん、監督を樋口真嗣さんが務めた映画「シン・ウルトラマン」。同作の大ヒット御礼舞台挨拶が2022年5月25日(水)にTOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、斎藤工さん、長澤まさみさん、西島秀俊さん、有岡大貴さん、早見あかりさん、山本耕史さん、樋口真嗣監督が登壇。劇中で巨大化することが話題となっている長澤さんが「今日やっと、言えることがあります」と笑顔を見せ、巨大化の撮影秘話を明かした。長...
「シン・ウルトラマン」特報第3弾公開 怪獣は「禍威獣」に 山本耕史が持つ謎の名刺「外星人第0号 メフィラス」 ザラブ星人の姿も
庵野秀明さんが企画・脚本、樋口真嗣さんが監督を務める映画「シン・ウルトラマン」(2022年5月13日公開)の特報第3弾が公開された。【映画『#シンウルトラマン』新映像解禁】飛び立つ #ウルトラマン 巨大不明生物「#禍威獣(カイジュウ)」動き出す政府と #禍特対(カトクタイ)目的不明の“外星人(ガイセイジン)”#米津玄師 書き下ろし主題歌「#M八七」にのせ映し出される最新映像をご覧ください!#5月13日公開 pic.twitter.com/Gbp...
共同通信エンタメOVOに連載中の『ほぼ週刊映画コラム』今週は『シン・ゴジラ』に続いて、舞台を現代社会に置き換えて再構築した『シン・ウルトラマン』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1329727【ほぼ週刊映画コラム】『シン・ウルトラマン』
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 最新情報(山本耕史さん、中尾彬さんの動画が公開)
アクションアドベンチャーゲームLOST JUDGMENT:裁かれざる記憶で山本耕史さん、中尾彬さんのインタビュー動画が公開されました。ロストジャッジメント:さばかれざるきおくキャスト一覧。LOST JUDGMENTはCERO-Dのゲームです。