メインカテゴリーを選択しなおす
#資産形成
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産形成」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
株価続落で10%以上が吹っ飛ぶ!2024年8月時点の資産公開
7月中旬から続く円高株安の煽りを受け、6月に達成した億り人からわずか1か月で陥落してしまいました。株式投資をしているということは資産の増減は必ずあるわけで、こういった下落もあるよなと受け入れております。
2024/09/13 20:55
資産形成
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
20年のキャリアで確信!外資系でFIREを実現する方法
FIREを目指す多くの人にとって、外資系企業で働くことは効率的に収入を増やす有力な選択肢です。成果主義に基づく給与体系や昇進のスピード感が、目標達成を後押ししてくれるからです。外資系企業で働くメリット・デメリット、そして未経験から外資系企業に挑戦する方法
2024/09/13 19:27
名証IR EXPO説明会参加レポート〜エコム(6225)さん編〜
こんにちは、Sayaです。 久しぶりに投資家らしい活動をしてきました✨ 2024年は9/6・9/7に開催された名証IR EXPO2024に参加してきました。 今年で29回目を迎える老舗のIRイベントですが、毎年新しく出展する企業があるなど、いくたびに楽しいイベントです☺️ ...
2024/09/13 11:39
アーリーリタイアの道も一歩から!?投資で大きな利益を生み出すために必要な小さな成功体験
今月の給料から投資に回せる金額を積み重ねても目標までははるか彼方。少しでも早く資産形成をしたくてFXやレバレッジ商品に全振りしたくなったことはありませんか?しかし一攫千金を狙うことで目先のお金は増えても資産は増えていきません。
2024/09/13 09:34
2024年9月 日本株高配当銘柄 おすすめ 13選
この記事では2024年9月時点でのおすすめの高配当株をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
2024/09/13 08:40
良い節約と悪い節約の見極め方
資産形成を行うには収入を増やす、支出を減らす、運用利益を上げるのどれか(もしくは複数)を行う必要があります。 大半の方にとって難易度が低いのは支出を減らすことです。 しかし、全ての支出を減らすと良いかというとそうでもありません。 今回はやって良い節約と悪い節約について検討していきます。 結論として 良い節約は使ってないサブスクや保険の見直し等、悪い節約は食費や趣味などの支出を減らすことです。 良い節約 やって悪い節約 私の考えと実践方法 まとめ 良い節約 良い節約の代表としては固定費の削減が挙げられます。 使用頻度の少ないサブスクや過大な保険などを見直すことで支出を減らすことができます。 fr…
2024/09/13 08:01
ロハコ購入品届きました(アスクル株主優待2024.11.20権利)
【2678】アスクル ロハコで食料品を購入。物価高なので助かります。 ロハコ購入品! 優待クーポン到着日 2025年1月21日 有効期限 2025年2月3日〜4月30日18:00 100株×2名義 2000円クーポン2枚 てんさいのお砂糖(
2024/09/13 06:15
【クビ切られる?】解雇規制緩和の影響は?
総裁選、解雇規制の緩和が争点化しつつあります。 従業員のクビ切りやすくなる? 総裁選で解雇規制緩和が争点に浮上(毎日新聞) 要はクビを切りやすくしましょうという話なので、多くの方に影響があります。 当然、FIREを目指す方は従業員なので、影
2024/09/13 00:10
セミリタイア3か月後の資産公開!!給湯器の故障で大きな出費
セミリタイアしてから3か月がたった時点の資産を公開!!株式はいったん値を戻す展開でしたが、サイドFIRE生活に痛手のインフラ出費…給湯器が壊れ37万円の高額出費でした。
2024/09/12 20:15
ヤマハ発動機から配当金の入金がありました
会社概要ヤマハ発動機株式会社(ヤマハはつどうき、英: Yamaha Motor Co., Ltd.)は、静岡県磐田市に本社を置く、オートバイを中心とした輸送用機器を製造するメーカーです。二輪の売上規模は世界第4位であり、船外機やウォータービ
2024/09/12 19:26
FANG+買い増し成功?
昨晩は米国CPI の発表がありました。 総合 2.5'%(2.6%) コア 3.2%(3.2%) ( )内は市場予想 概ね予想どおりの結果となりましたね。 いよいよ利下げもカウントダウンといったところでしょうか? 利下げ幅
2024/09/12 13:47
テスラこのまま上昇か?!
7月~8月の暴落 (この暴落の名称ってあるんでしたっけ?) で一時、大きく値を下げてました テスラですが、再浮上してきました。 最近は ・2025年1〜3月期にFSDを欧州と中国で販売を予定 ・EUの中国製E
名証IR EXPO説明会参加レポート〜シイエム・シイさん編〜
2024/09/12 09:09
資産形成の黄金式から資産形成の本質と介入点を検討する
当ブログでは資産形成についての話題が多くなっています。 資産形成を難しく考えている方が少なくないと思います。 しかし、資産形成は単純な式で現すことができます。 資産形成の本質は以下の式に集約されています。 資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り) 資産形成に重要な点は3つです。 今回は資産形成の本質にからどの点を強化するのが良いかを検討していきます。 結論として 大半の方にとっては支出を減らすこと、資産を増やすことが資産形成の近道になると考えます。 収入を増やす 支出を減らす 運用利回りを上げる 私の考えと実践方法 まとめ 収入を増やす 収入が増えることで資産形成に取り組みやすくなります…
2024/09/12 08:17
時間分散して良かった!新NISA「負け組企業」がまさかの結果
少し前に、応援目的で保有している楽天関連の投資が成功しているといった内容の記事を書きました。まさか、まさかの1年程度で約2倍に跳ねる大躍進!しかし、企業応援を目的で買った銘柄の全てがこのように好結果になるわけではありません。日経平均株価を大
2024/09/12 08:12
FIRE実現に必要なのは本業で成果を出すこと
入金力を高めるために"本業"で成果をだし、条件の良い企業へ転職する
2024/09/12 07:47
FIREを実現までの道のり①
普通のサラリーマンでもFIREは実現できる。必要なのは時間と忍耐力だけ。
生命保険で資産形成は可能か?貯蓄性保険を10年以上続けた結果から考察する
生命保険は本来の目的である万が一の場合の金銭的な保障と簡単には引き出せない強制力のある貯蓄にはなるが、投資性の高い商品を用いることで資産運用として考えることもできるのだろうか?貯蓄性のある商品を10年以上契約していた実体験から考察する。
2024/09/12 07:45
想像以上にインパクトがある!?FIRE生活の住民税と国民健康保険について考える。
FIRE後の生活を考える際、会社員時代にはあまり意識していなかった健康保険料や住民税などの費用を考慮することが非常に重要です。これらの費用は日本に住んでいる限りFIREを達成した後も毎年発生するものであり、会社員時代は給与から天引きされていたため、その負担感が希薄だったかもしれません。
2024/09/12 07:44
家族はFIREに関して無関心!?自分以外の生活は何も変わらない
私がFIREを目指した理由は、誰かに指図されたり評価されたりすることが嫌になり、本当にやりたいことだけをやって生きていきたいと感じたからです。ただし、この目標は家族の生活にとってはどうでもよく自己満足的なものでした。
2024/09/12 07:43
タマホームから配当金の入金がありました
会社概要タマホーム株式会社は、東京都港区に本社を置く、造住宅の注文建築を行っている会社です。キャッチコピーは“Happy Life Happy Home TAMA HOME”。「よりよい物をより安く」をモットーとしています。業績ハイライト3
2024/09/11 19:45
地方在住の普通のサラリーマンの投資遍歴③ 資産形成加速させセミリタイアを実現させたアメリカ株との出会い
日本株を通じて株式投資の基本を理解し、リスクを抑えた優待銘柄を中心に投資してきました。しかし、限られた資金の中で投資を行っていたため、資産形成のスピードが期待ほど伸びないと感じており、ビジネス成長の速いアメリカ株への投資を考えるようになりました。
2024/09/11 14:17
名証IR EXPO説明会参加レポート〜フジミインコーポレーテッドさん編〜
2024/09/11 13:28
名証IR EXPO説明会参加レポート〜愛三工業株式会社さん編〜
2024/09/11 10:16
名証IR EXPO説明会参加レポート〜ケイティケイ(3035)さん編〜
2024/09/11 10:15
資産形成のゴールを定める!私がFIREを実現した目標金額と期限の考え方
資産形成を成功させるためには、「お金を増やしたい」という漠然とした目標でも構いませんが、ライフステージごとの出費が増えたり、株価の暴落でこれまで順調だった資産が減少すると、モチベーションが急激に下がり、継続が難しくなることがあります。
2024/09/11 07:31
MMFの分配金、増えてます
ドル建てMMFですが、 毎日分配金が積み上がってます。 未収分配金という形で。 今月は0.99ドルと1ドル近くまできました。 先月は約20日で1ドル達成だったのですが、 ペースが倍にまで早まってまいりました。
2024/09/11 05:48
ブラックマンデーになるか
おはようございます。 今週も始まりました。 先週、米国市場の大幅下落を受けて 本日の日本市場の動向が注目されます。 SNS上ではブラックマンデー再来とも 言われているようで シカゴ日経先物も35,255円と
2024/09/11 05:47
金融資産1億円で住民税非課税の優遇を受ける是非
今日はこの記事(金融資産があっても住民税非課税の恩恵を受ける)を読んで感じたことを綴ります。 金融資産1億円超、年収1,000万円…悠々自適な60歳元会社員のもとへ、市役所から「物価高騰緊急支援金・10万円」が届く理由【CFPが解説】 出典は資産形成ゴールドオンラインです。 記事...
2024/09/11 02:24
浪費家だった私がNISAで資産形成を始めるにあたって辞めたこと3選
こんにちは、MeGです! MeG 皆さん、資産形成始めてますかー? とくに新NISAが始まった頃からこの「資産
2024/09/11 00:37
アステナホールディングスから配当金の入金がありました
会社概要アステナホールディングス株式会社は、東京都中央区に本社を、石川県珠洲市に珠洲本社を置く医薬品、化粧品、健康食品に関わる製造・流通企業です。2021年6月1日付でイワキ株式会社より商号を変更しました。1914年(大正3年)創業の老舗企
2024/09/10 20:41
SBI 全世界高配当株式ファンドの魅力解説【高配当投資信託】
SBI 全世界高配当株式ファンドの魅力解説【高配当投資信託】この記事では2024年9月13日から募集開始予定の新ファンド『「SBI 全世界高配当株式ファンド(年 4 回決算型)』(愛称:スマートベータ・世界高配当株式(分配重視型))の魅力や
2024/09/10 12:35
半導体株への逆張り投資が急増?24年9月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年9月版です。8月初旬は株価下落、その後は反転しましたが9月初旬は再び軟調となりました。ゥ─σ(・´-・`*)─ン…少し前まで 利上げ・金利 に注目が集まっていましたが、足元では景気動向に対して神経質になってき
2024/09/10 08:36
不動産投資を徹底解剖!職業別おすすめスタイルと成功への道
日本の不動産投資を徹底解説!職業別おすすめスタイルと成功のポイントを詳しく紹介しつつ、リスク管理や物件選びのコツも解説します。
2024/09/09 22:44
INPEXから配当金の入金がありました
会社概要東京都港区に本社がありますINPEX(1605)から配当金の入金がありました。株式会社INPEX(インペックス、英:INPEX CORPORATION)は、国内外で石油・天然ガス等の権益を持つ大手石油開発企業です。旧社名は国際石油開
2024/09/09 22:24
MXS全世界株式(2559)を12口買いました。2024/9/9
本日昼過ぎ、成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を12口、特定口座で買いました。 約定単価は18,845円、226,140円分、原資は証券口座にある現金です。
2024/09/09 13:15
日本たばこ産業(JT)から配当金の入金がありました
会社概要JTとは前身の日本専売公社から1985年4月1日に業務を承継している特別法『日本たばこ法産業株式会社法』による特殊会社である。同法には、全株式のうち3分の1以上の株式は日本国政府(財務省)が保有しなければならないと規定されている。た
2024/09/09 06:01
SBI証券のS株に1000円からつみたて出来る日株積立が誕生
もう10日ほどなりますかね? SBI証券から日株積立というサービスが誕生しました。 これは設定しておけば1回1,000円から積み立ててくれるサービス。 これまでのS株は1株単位での購入だったので、この新しいサービスにはびっくり。 でも個人的
2024/09/08 17:37
リモートワークってどんなイメージ??地方で暮らすサイドFIRE民との相性は抜群
会社員を辞めてFIREを達成された方の中には、もう二度と会社に出勤したくないと考える方が多いでしょう。生活コストの安い地方への移住を検討している方は、過去の経験を活かして副業を始めたいと思っても、地域によっては希望する案件がなかなか見つからない
2024/09/08 12:29
現在の配当金 9月第1週
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は418,169円前週比+2,166円45万円の目標まで31,831円です。 418,169円÷365日≒1,145円 1日当たりに換算しますと毎日1,145円が不労所得として入
2024/09/08 09:48
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/09/06)
9月第1週が終わりました。 8月はいろいろとありましたが、 9月も動きの予感のする1週間でした。 それでは、日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 結果はとい
2024/09/08 08:13
ブロードコムショック?
昨日米国の8月の雇用統計が発表されました。 こちらはさほど影響なかったように思って 眠りについたのですが、朝起きてビックリ👀 FANG+銘柄がこぞって大幅に下落しているのでは ありませんか。 特に
2024/09/08 08:12
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズから配当金
私が持っている数少ない小型株、 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズから配当金を頂きました。 感謝。 この会社、知らない人が多いと思いますが、 慶應義塾大学発のバイオベンチャー企業です。 配当金
2024年8月配当金 前年比+272%
2024/09/07 22:59
家計に大助かり!大量のレトルトカレーが届いた(日本ハム株主優待2024)
日本ハムの株主優待は家計に助かる食品がありお気に入りです。過去の優待もご紹介。
2024/09/07 19:39
24年9月の資産ログ
来週月曜が怖いですね…(=ω=) 給与口座預金:¥8,640,747 株式資産総額:¥4,080,922【2021年からの原資400万円】 積立投信総額:¥595,374【新NISA積立原資60万円】 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カント
2024/09/07 14:08
【広瀬隆雄さん】2024年9月アメリカのマーケット展望について
現状ではエヌビディアの決算後の下落やジャクソンホールでのパウエル議長の「時がきた」との利下げを織り込んだ発言など投資家にとって明暗を分ける出来事があり、さらにレイバーデイ明けになる9月がはじまりました。 そんな中で投資の勉強をさせていただい
2024/09/07 12:13
【速報版】ほぼ楽天購入品で暮らす私がスーパーSALEで買ったもの~2024年9月~
※本記事にはプロモーションを含みます こんにちは、MeGです! MeG 楽天スーパーセールが絶賛開催中ですね。
2024/09/07 02:35
期待すべきは政治家より優良企業の社員
総裁選に伴い、政策論争が熱を帯びています。中でも投資界隈では金融所得課税の強化は当然関心高く、その他の論点も合わせて日本がどうなるのか不安になる今日この頃。 自分のコントロールできる変数 期待すべきは政治家より優良企業の社員 自分のコントロールできる変数 賛否両論、Xでの政治談議は罵詈雑言含めて激しいものがあります。見ているとこちらも感情的になってしまう事が多く、何だかいろいろな意味で疲れてくる人も多いのではないかと思います。 今の時代は、とか今の若者は、などと言うと末期のオジサン臭が漂うわけですが、強烈な政治的意見をぶつける人の中には自分でコントロールできない変数を何とか変えようとしている人…
2024/09/06 23:46
8月は大きめの暴落があったからいつもより多めに買ったよ
9月ですね。 台風10号には本当に振り回されましたけど、日差しも少し緩んだ気がします。 いや、暑いですけどね。 さて8月の振り返りの記事です。 先月は月初に大きな暴落があって、SNSでは損切りだ何だと騒わいだアカウントもあったと思うけど、今
2024/09/06 20:25
次のページへ
ブログ村 2451件~2500件