メインカテゴリーを選択しなおす
#発酵料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発酵料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いちご麹と発酵あんこトーストで朝ごパン
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。先日作ったいちご麹。あんバターのいちごバージョンにして、さっそく朝ごはんに頂きました。いちご麹はもちろん、ヨーグルトにかけたりスムージーにしてもおいしいんだけど、ふとあんバター
2024/02/10 07:05
発酵料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
幸せの味 いちご麹 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。今年は暖冬のせいか、スーパーにいちごが並ぶのが早いね。しかも安い!うれし〜 ^(398円とか498円で売ってるの!)これは絶対買わなきゃ、と行くたびに思っちゃう。こんなに安いとたくさ
2024/02/09 07:03
ごちそうチキンステーキ 麹トマトソース 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。鶏肉ってリーズナブルなイメージあるけど(わたしは、安いしクドくなくて食べやすいから大好き)モモ肉を一枚使えば、ごちそう感満載のステーキになるよね。この場合、どーん!と一人一枚使
2024/02/06 07:17
新じゃがと豚肉のしょうゆ麹甘辛煮 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。先日スーパーに行ったら早くも新じゃがいもがならんでました。もちろん迷わず手に取りカゴの中へ笑だってホクホクの新じゃがおいしいんよね〜。いえの畑でも毎年作ってるけど(あ、作ってる
2024/02/03 07:01
小エビとスナップエンドウの玉ねぎ麹クリームパスタ 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。この前スーパーで98円のスナップエンドウを見つけました。安いのにたくさん入ってる!しかも大きい!え?安っ!とすぐ手に取り購入。これで何作ろっかな~とスーパーを徘徊し(←あやしい言
2024/02/01 07:41
手作り焼き肉のタレでキンパ 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。もうすぐ節分だね。クリスマス前からスーパーでは、恵方巻の宣伝をしてるから、なんか買わなきゃって気にね。みんなは恵方巻を買う派?作る派?わたしは作る派。数年前からキンパを作ってる
2024/01/29 07:52
にんにくが残ったらにんにくペースト 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。ねーねー、いつもにんにくって使い切れずに残ってしまわない?にんにく1個買っても、1回で使うのはだいたいひとかけ。そんなにたくさん使わないし、毎日使うわけじゃない。(ずっと、なんか
2024/01/27 08:18
豚肉と白菜の麹あんかけ丼 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。今日のレシピは豚肉と白菜の中華風あんをかけた丼です。この丼goodですよ。豚肉のタンパク質、白菜とにんじんの野菜類、しいたけのきのこ類、そしてご飯の炭水化物。いろんな栄養素が摂れる
2024/01/25 07:08
ブロッコリーと鶏肉の味噌マヨグラタン 作り方
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。さっそくお味噌を使った料理。先日、1年熟成したお味噌をとうとう開封したからね、使っちゃうよ。※記事はこちら↓グラタンって言っても、ホワイトソースでなくてマヨネーズを使ったお手軽グ
2024/01/22 07:12
感動の味 熟成1年自家製味噌
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。 去年の2月に仕込んだお味噌。作り立ては大豆の色そのまま。当たり前か笑ジップロック2袋分仕込み、1つは半年後の10月に開封しました。初めて自分で作ったお味噌はおいしくて、というよりゼ
2024/01/20 07:06
〚お昼ごはん〛お月見風 とろろうどんとうさぎおにぎり
お月見がもうすぐだという事で、少し早いですがお月見風のお昼ごはんを作ってみました。と言っても、月見うどんとうさぎおにぎりがお月見風なだけで、後はいたって普通のおかずです笑(うさぎおにぎり🐰はもう少し小さい方がカワイかったかな)メニュー⦿とろろ月見うどん⦿
2024/01/18 15:10
ふだんの料理に 甘酒活用レシピ その2
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」昨日に引き続か甘酒をつかった料理を2品紹介しますね。※昨日の投稿はこちら↓※お餅甘酒の作り方↓※ご飯での甘酒の作り方↓今日は・甘酒で煮込むかぼちゃのそぼろ煮・べったら
2024/01/18 07:02
ふだんの料理に 甘酒活用レシピ その1
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」今日は甘酒で簡単に作れる料理を紹介するね。(先日おもちで甘酒を作ったから、いろいろ料理に活用してるんだ ^_^)甘酒はスムージーにしたり、ヨーグルトに入れるだけじゃな
2024/01/17 07:05
お餅で甘酒 作り方
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」みんなの家はお正月のお餅残ってない?うちは冷凍して地道にたべてるけど、たぶん今月くらいは続きそう。(どんたけ買ったんだ >.<)お餅ばっかり食べるのも飽きちゃったか
2024/01/15 07:08
皮なしヘルシー 大根ぎょうざ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。今日のレシピは大根ぎょうざです。ぎょうざの皮の代わりに、薄くスライスした大根を使うよ。小麦粉を使わないので糖質オフになってヘルシーだし、野菜がたくさん摂れるのがうれ
2024/01/12 07:04
癒やしの香り ゆず塩麹 作り方
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」この時期、スーパーや産直でよく見かけるよね、ゆず。あの爽やかな香りに癒やされるよね〜。日本に昔からある果実だからか、すごく落ち着く香り。そんないい香りのゆずで塩麹を
2024/01/09 07:21
もったいないのリメイク料理 長ネギの青いところ 使い方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。職場の先輩にもらった長ネギ。どーん!大量!ベジブロスを作るにしても多すぎなので、料理として2品作ったよ。※出汁がら昆布とネギのふりかけ(ひとつ前の投稿ね。よかった
2024/01/06 07:07
大晦日の味噌作り
ちゃんみだよ。 タイトルの通り、2023年大晦日に味噌作りをしました。 以前、イベントで手作りの味噌を作ってみたら、すごく簡単で楽しかったので、それ以来ずっと味噌は手作りしております。 これまでは大豆を煮込んだりしてましたが、今年はさらに楽して味噌作りキットを購入。 楽したいなら、既製品かったらいいじゃん!って思いますが、最後の一手間を加えるだけで、愛着が湧きます。あと、子供も手伝ってくれます。 今年の味噌作りキットはこちら。 福島にある糀屋さん。 作り方や材料は、一式すべて揃ってます。大豆も茹でた状態で送付されるため、本当にこねるだけです。 作り方 ボウルに乾燥こうじと水を投入し、こねます!…
2024/01/05 13:08
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この前大量にこれをもらったんです。どーん!すごいでしょ?そう長ネギの青いところ。わたしが野菜くずを集めてベジブロスを作ってると言ったら、職場の先輩が集めてくれてて。
2024/01/05 07:34
「おせちに飽きたらカレーもね」麹カレー 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。「おせちに飽きたらカレーもね」あったよね、このフレーズ。ずいぶん昔だけど笑確かにおせちはたくさん量があるから、何回か続けて食べるから飽きちゃうよね。(わたしはワンプレ
2024/01/04 07:15
〚軽食〛皮も餡も手作り 不ぞろい肉まん
ずっと前に作った事がある豚まんに最チャレンジ。以前は肉だねの味が薄く、皮も固い仕上がりだったので到底満足せず、また作ってみようと密かに闘志を燃やしておりました笑結果は。。。肉だねは美味しく作れました。が、皮を均一に伸ばせなかったので、すごく薄い所とすごく
2024/01/03 16:15
新年明けましておめでとうございます
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!昨年はSNSを通して多くの方と知り合う事ができて、いろいろお話したりアドバイスを頂いたり。たくさん
2024/01/01 18:12
2023年ありがとうございました
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。今年も一年このブログを見てくださり、本当にありがとうございました。たくさんのブログの中から見てくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今年も発酵食品や麹を使った料
2023/12/30 18:13
〚お昼ごはん〛おうちで和食ランチ
ハロウィンも近くなって、皆さんがUPしているハロウィン料理を見てると、私も何か作りたいなという気持ちが湧いてきて。と言っても、紫芋団子にハロウィンピックを刺しただけですが笑〚ちょこっとハロウィン気分〛楽しみました♪🌱今回使った発酵食材⦿酢麹⦿醤油麹メニュー
2023/12/27 14:01
重ねて煮込むだけ 白菜と豚肉の玉ねぎ麹ミルフィーユ鍋 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この前すご〜く寒い日があったね >.<一気に真冬になった感じ。まあ、ちょっと前まで暖かすぎたからこれが普通と言えるけど。こんなに寒くなると、ほんとフーフー言いながら
2023/12/26 08:31
パリパリとろ〜り 玉ねぎ麹シチューパイ作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。これもクリスマスにはピッタリの料理です。いつものシチューが、パイをのせるだけで豪華料理に変身!見た目だけじゃなくて味も文句なくおいしい。パリッサクッのパイをシチュー
2023/12/23 07:39
クリスマスにピッタリ 塩麹ミートローフ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。もうすぐクリスマス🎄なんでだろう?大人も子供もウキウキするイベントよね。(プレゼントと豪華ごはんがあるからかな?笑)よかったら、おうちクリスマスにはこのミートローフを
2023/12/20 07:04
季節の手しごと キムチの作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。キムチ手作りしたかったんです。スーパーに売ってるキムチは意外と添加物が入ってるでしょ?だから、キムチって発酵食品でからだにいいはずなのに食べるのためらってて。ずっと
2023/12/18 07:29
レンジで完結 コンソメ麹スパニッシュオムレツ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。スパニッシュオムレツって、具材がたくさん入って食べごたえがあるし華やかよね。お弁当に入れたら映えるし。と思って作るんだけど、フライパンで焼くと意外と時間がかからない
2023/12/13 07:11
玉ねぎ麹でうまみUP 豚肉のしょうが焼き 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。先日作った玉ねぎ麹があまりにおいしくてどんどん料理に使ってます。(早くも次を仕込まないといけないくらい)※玉ねぎ麹の作り方↓玉ねぎ麹のいいところは、洋食だけじゃなく
2023/12/11 07:20
コンソメいらず 玉ねぎ麹シーフードピラフ 作り方(炊飯器使用
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この前玉ねぎ麹を作ったんです。あまりのおいしさにビックリ!香味野菜の甘みと旨味がすばらしい。しかも洋風にも和風の料理にも使えるなんて。。。なんでもっと早く作らなかっ
2023/12/09 07:45
簡単!白菜と豚肉の麹煮込み 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。今が旬の白菜と、白菜と相性のよい豚肉を中華風の味付けで煮込んだ料理です。たんぱくな味の白菜も、パンチのある豚肉とにんにくの香りでパクパク食べられます。野菜をたくさん
2023/12/01 07:35
お出汁が香る 豚バラ大根
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。この時期に大活躍する大根。うちは毎年とんでもない量の大根を植えているので、その消費に必死なんです 笑今日は大人も子供も大好きな豚肉大根を紹介しますね。いろんなパターン
2023/11/22 07:19
紅葉弁当風お昼ごはん
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。最近まで夏みたいな暑い日だったのに、一気に冬みたいな寒さになりましたね。(ほんと急だったのであわててストーブ出して、布団引き出して衣替えした ^_^)いったい秋はど
2023/11/20 07:12
もったいないのリメイク料理 大根葉とじゃこの麹チャーハン
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。家の畑に大根がたくさんあるってことは、葉っぱもわっさ〜とあるわけで 笑何か使えないかなといつも思ってました。わっさ~とあるから 笑おひたしもいいけどチャーハンに決定。
2023/11/18 08:04
もったいないのリメイク料理 大根の皮とにんじんの麹きんぴら
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。おでんを作ったときに取っておいた大根の皮できんぴらを作りました。これね、意外とおいしい!きんぴらといえばごぼうだけど、ごぼうほど固くなくて、でもほどよい弾力があると
2023/11/14 07:06
ほっこり塩麹おでん レシピ
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。やっと暖かい鍋が恋しくなる寒さになったね〜。やっぱり食べたくなるのはおでん。(ハフハフ言いながら食べたい笑)今回はいつもの醤油ベースの味じゃないんです。出汁と塩麹を
2023/11/13 07:15
発酵しょうがと朝ごはん
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。先日作った発酵しょうがは朝ごはんのお味噌汁にIN。体がポカポカ温まる〜 ^_^お味噌󠄀汁はほぼ毎日飲んでるから、発酵しょうがを取り入れやすいです。※発酵しょうがの作り
2023/11/11 07:09
発酵しょうがの作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。みんなは発酵しょうがって知ってる?しょうが麹ではなくて、しょうがを乳酸発酵させたもの。乳酸菌を多く取り入れる事ができるから、腸内の善玉菌が元気になって、体にとっては
2023/11/10 07:00
わが家の発酵調味料
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。今日はうちの発酵調味料たちを紹介するね。この中でもわたしがいちばんよく使うのはしょうゆ麹。やっぱり醤油を使う料理が多いから、いちばん減りが早いです。このしょうゆ麹は
2023/11/08 07:05
きのこ麹で チキンソテークリームソース 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。きのこ麹で作るきのこたっぶりのクリームソース。きのこ麹+きのこでおいしくならないはずがないよね ^_^このソース、おいしいだけじゃなくて、かけると鶏肉を豪華に見せて
2023/11/06 07:16
10分で作れるしょうゆ麹かんたんレシピその2
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。昨日の続きのしょうゆ麹簡単レシピ、あと2品紹介するね。こちらも和えるだけ、乗せるだけで完成するよ。ぜひ作ってみてね〜 ^_^※ちなみに砂糖はできるだけ使わないようにし
2023/11/04 07:17
10分で作れるしょうゆ麹かんたんレシピその1
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。麹調味料はたくさんあるけど、わが家はしょうゆ麹がダントツで減りが早い。しょうゆの代わりに使えて使い勝手もいいし、なじみ深い味だからまちがいなくおいしい味になるからね
2023/11/03 07:06
塩麹水キムチ 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。寒い季節でも積極的に取りたい料理が、この水キムチ。体が冷えるから葉野菜は食べるのはちょっと〜なんて言ってたけど、水キムチは別。だって、乳酸菌の数が桁外れに多いんだよ
2023/11/01 07:06
麹で絶品カレー鍋 作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。夏に大活躍のカレー麹。冬は出番が少ないと思われがちだけど、これから寒くなる季節は鍋がおすすめ!※カレー麹の作り方↓※カレー麹でカレーバン(風)も作れる↓鍋っていいよ
2023/10/30 07:08
極うま手作り味噌󠄀だれの作り方
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。最近寒くなってきたから、サラダを食べるのが少しおっくうに。(葉野菜は冷たいから、食べると体が冷えちゃう気がして)→みんなはそんな事ない?でもね、野菜は食べたいのよね
2023/10/28 07:13
かぼちゃ麹のハロウィンクッキー
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。お砂糖を使わない、かぼちゃ麹と米粉で作ったからだ想いのクッキー。かぼちゃと麹とはちみつの、ほのかな甘みと素朴な味わいがなんだかくせになる。あ〜、打ち粉は表面につかな
2023/10/27 07:02
季節の手しごと 干し柿づくり
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。家の柿は柿酢を作ってもまだたくさんあるので干し柿をつくったよ。(干し柿じゃないから甘みは少ないかもだけど干し柿にはなるよね)※柿酢の投稿はこちら↓家で柿もいちじくも
2023/10/25 07:06
レシピ 麹調味料で無限きのこ
こんにちは😊「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」発酵食品ソムリエのmanaです。無限◯◯の料理ってうまく名前つけたと思わない?だってほんとにお箸が止まらなくてどんどん食べちゃうんだもん。今回はこの季節にぴったりの、きのこを使った無限シリーズを紹介するね
2023/10/24 08:26
もったいないのリメイク料理 大豆のゆで汁でお味噌汁
こんにちは😊「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」発酵食品ソムリエのmanaです。お味噌づくりで大豆を茹でたときのゆで汁で味噌汁を作りました。※味噌づくりの投稿はこちら↓最近、消費する生活やごみをたくさん出す生活はどうなんかな〜って思ってて、できる範囲で
2023/10/23 07:18
次のページへ
ブログ村 151件~200件