メインカテゴリーを選択しなおす
#子育てのヒント
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育てのヒント」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
肩の力を抜いた子育て~ママはこどものそばにいるだけでいい~
子育て中のママさん、毎日おつかれさまです。 毎日、子育てという怒涛の日々のなか、あまり眠れない日、 こどもに笑顔で接したいけれどもそうもいかない日など。 子育ては思ったようにはうまくいきませんね。 そ
2023/03/31 22:00
子育てのヒント
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
乳児湿疹いつまで続く?~ママは自分を責めないで~
思い描いていたイメージとは違った、はじめての子育て 1人目長男が生後1~3ヶ月くらいのときに、ひどい乳児湿疹に。 顔だけでなく、耳が切れたり、頭皮にうろこ状のかさぶたまでも・・・ 見ているだけで痛々し
2023/03/31 21:35
子供の教育について最近気になるワード「PISA」とは!
こんにちは、みなさん。最近、子供の将来について考える機会が増えてきました。日本の国際競争力が低迷し、子供たちがグローバルな社会で活躍するためには、どのような教育が必要なのか、多くの人が関心を持っていることでしょう。 そこで今回は、子供の教育
2023/03/17 02:06
子育てに迷った私が辿り着いた、モンテッソーリ教育とは?
子どもの自主性を尊重する教育 こんにちは!今日は、モンテッソーリ・メソッドについてお話ししたいと思います。モンテッソーリ・メソッドは、子どもたちが自主性や独立性を発揮し、好奇心を追求するための教育方法です。このメソッドは、20世紀初頭にイタ
2023/03/12 17:42
え?噓でしょ?世界の驚愕育児あるある!
世界の中には、私たちの常識をはるかに超える異常な育児あるあるがあります。ここでは、その中でも驚愕レベルのものを分かりやすくご紹介しています。
2023/03/07 03:55
fotowa(フォトワ)の評判は最悪?料金や納品されないときの対処法まとめ
好きな場所や日時にカメラマンを呼べる出張撮影サービスを行っているfotowa。 わが家はニューボンフォトや家族の記念に3回撮影を依頼したことがあります。 家族写真や、お子さまの大切な記念日の写真を残すのに写真館は欠かせま ...
2023/01/24 22:01
【かときちと息子】子の適性を見極め、支えること①
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
2023/01/24 16:58
男子は30歳くらいまでになんとかなれば良い…
先輩からのありがたき託宣は息子たちが小中の頃でした30歳マジですかまだまだ遠〜い先じゃないですか〜このありがた〜いアドバイスにより原始人のような生活でも空き地…
2023/01/09 09:23
子どもの箸の悩みが解決するおすすめの商品や練習方法を発達過程から解説
子ども用の箸は種類がたくさんあって何がおすすめ?と疑問に思いますよね。手の発達過程の観点から、子どもの箸の練習におすすめのものがあります。お子さんの手が十分に発達してから練習をしたいので、どのように発達するか、箸を使えるのはいつ頃かを知っておきましょう。子ども用の箸を買ったけれど練習がうまくできない場合におすすめの食材や遊び方もご紹介します。
2022/12/19 21:31
お下がり服の名前の消し方まとめ!タグを切らずに使い回す7つのワザ
お下がり服は嬉しいけれど、タグに名前がついていると外に着て行くのがはばかられますよね。お下がり服の名前の消し方でタグを切らずに活用する方法があります。簡単ですぐにできるものから少し手を加えるものまで7つ紹介しますので、ママの負担にならない方法を試してみてくださいね。
2022/12/19 21:28
嫌なことを嫌って子どもが言う。それ、大事なことなのよ
子どもの「イヤだ~」って、イライラしませんか?すごく腹が立ったりしませんか?息子たちが小さいころは、「イヤだ~」が出るたびに、イライラしたり、腹を立てたりして…
2022/12/18 14:42
子育ての問題を解決したい。その時あなたが望んでいる状態って何ですか?
子育てのことで悩んでいるとき「どうなりたいのか?」を見つけることがスタートになります。ただその時に気をつけてほしいことがあるのです。問題の解決と言いながら自分…
2022/12/16 14:29
子育ては関わりすぎてもしんどいので、半目で見守り自分の好きなことで自分を満たすのがおススメ
今日の午前中は子育てコーチング講座を受講してくださった方向けのフォロー会でした。 現在提供しているマンツーマンの子育てコーチング講座と子育てコーチング講座基本…
2022/12/05 20:45
いいお母さんになりたい。いい子育てをしたい。その第一歩は何をすればいい?
子どものことを考えてもっといい子育てをしてあげたい。もっといいお母さんになりたい。そう思うことはたくさんあります。おかん自身息子たちが生まれてから子育てについ…
2022/11/27 11:23
イヤイヤ期で全否定してくる子への接し方~ご質問いただきました!
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問イヤイヤ期で否定されます。私「ご飯食べるよー」子「食べんー」私「そうかー先食べて良い?」子「いー」私「じゃ…
2022/11/25 15:56
都合が悪くなると無視する子どもへの接し方は?~ご質問いただきました!
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問2歳児です。都合が悪くなると無視する。どのように対応したら良いですか?なんだかかわいらしい姿を想像してしま…
2022/11/24 16:15
子育てのために手放した大型家具【子どもの安全と健康を優先したら部屋がスッキリした話】
子どもの成長とともに、家の中には危険なものがたくさんあることに気付きます。今まで当たり前に使っていた大型家具を思い切って手放したら、子どもへの危険が減ったうえに部屋が広々と使えるようになった経験をご紹介します。
2022/11/16 15:28
お子さんへの接し方など子育てのヒントがどんどん見えてきた!~方眼ノート講座開催しました~
2日に分けて方眼ノート1DAYベーシック講座を開催しました。 受講してくださったのは子育てコーチング講座をまもなく受講修了されるお母さん。 今後学んだことを…
2022/11/10 13:02
素晴らしい園長先生!
保育科で学ぶ娘の 最後の実習が終わりました。 初回の保育園実習での 園の対応が散々だったので、 実習のたびに 母娘してドキドキでしたが、 幸い、ひどいかったのは 初回の保育園だけ。 その後は
2022/11/02 12:58
小学生2年生娘が時計の勉強をするのに見やすいのは無印良品の時計だった
こんにちは、なると(@naruto36800139)です 小学生2年生娘が時計の勉強をするのに見やすいのは無印
2022/09/28 20:21
小学生に勉強の習慣をつけさせるコツ
こんにちは、なると(@naruto36800139)です 今回の記事は、小学生の娘が自宅で勉強することができな
2022/09/28 20:20
漫画だからすんなり読める、子育てに役立つおすすめ漫画
こんにちは、なると(@naruto36800139)です はじめに 子育てしていると、色々と悩みが出てくると思
2022/09/28 20:19
ごっこ遊びで人気な遊びは、お誕生日ごっこ
こんにちは、なると(@naruto36800139)です 今日は、子どもたちが大好きな誕生日ごっこのお話をしま
2022/09/28 16:52
マザーズバッグ 人気のものにはワケがある!
こんにちは、なると(@naruto36800139)です 子育てバッグの選び方 マザーズバッグと呼ばれて、ミル
2022/09/27 15:53
出産前ならまだ間に合う!民間臍帯血バンクのメリット・デメリット・費用を徹底調査
子どもを2人出産した私が、これを知っていたら絶対利用していた~!と後悔していることがあります。もう、私では遅いんです。出産時しかできないんです。私と同じような後悔をしてほしくないので、今回は【民間臍帯血(さいたいけつ)バンク】についてまとめ
2022/09/13 15:40
子ども@大きいぶどうに要注意!
秋はぶどうが美味しい季節です ナイフで皮をむくこともないので簡単に食べられて子どもたちも大好き でも子どもがぶどうを食べる時は要注意です 毎週土曜日は子育…
2022/09/11 13:26
【体験談】子育て中でも自分の時間を作る〜幼児期に試して欲しい5つの方法
子育て中、子どものお世話が大変で自分の時間がなかなか持てない‥‥。特にお昼寝もしなくなる幼児期は大変。筆者の体験談を交えて、試して欲しいこと5つを記載しました。少しでも、自分の時間を確保し、リフレッシュして子育てができますように!
2022/09/10 10:25
【息子にピッタリの放課後等デイサービス】ここを選んだ5つの理由!
Contents子どもに合った放課後等デイサービスとは私が今のデイサービスを選んだ5つの理由子どもに対する言葉遣いが非常に良い怪我やヒヤリハットの報告をしてくれる学校と家庭での様子を把握し連携して支援
2022/09/10 10:01
【外食は並ばなくてOKのモバイルオーダーが便利!】待ち時間を0にする方法
Contentsモバイルオーダーとはモバイルオーダーができるお店マクドナルドお得情報ミスタードーナツスターバックスその他まとめ モバイルオーダーとは モバイルオーダーは、アプリや公式サイトから、お店の
2022/08/26 15:33
子育てに近道なし
この週末は関西から義父母がいらっしゃいました✈️ 義母は、2月に脳梗塞で倒れ左半身がマヒしていましたがリハビリの甲斐あって現在は、歩行ができるまでになりまし…
2022/08/23 12:06
無料でいいの?!【知的欲求も満たされる!】子連れにありがたい東京の遊び場
この記事はこんなあなたにオススメ 発達障害や高IQなど、こだわりや強い知的欲求を持つお子さんが満足するお出かけスポットを探しているなるべくお金をかけたくない駅からたくさん歩くのはイヤだ予約不要で思い立ったら今すぐ行きたい そんなとこある〜?
2022/08/18 20:21
【自己肯定感があがるほめ方のコツ】ヒーローインタビューで子どもをのせろ大作戦!!
今回は、子どもの自己肯定感を上げるためには絶対に欠かすことのできない、ほめ方のコツを紹介します。 実際にわが家の息子たち(7歳、4歳)に大ウケのほめ方なのでぜひ試してみてください! お子さんが時間までにしっかりご飯を食べられたとき、「脱ぎっ
2022/08/09 08:00
子育て中の親たるもの、名役者であれ!子どもの自己肯定感を爆上げするちょっとしたコツ
突然ですが、あなたのお子さんが花を摘んできてくれたときあなたはどんな反応をしますか? わ〜❤️ありがとう!すっごく嬉しい! うん、間違ってはいません。むしろこれぐらいが通常の反応ですよね。 でも、子供の自己肯定感を上げたいのであれば、こんな
2022/08/09 07:59
永遠の謎に終止符?!「子ども、家ではごはん食べない問題」解決案!
お母さんのごはんで好きなものなーに? って子供に聞いたことありますよね?鉄板の親子会話の一つですよね?ね?もち
2022/08/08 10:57
『子育て×ガーデンマンガ』子育てはネガティブなことばかり?
黙ってるだけじゃ伝わらない!子育てというとネガティブなことばかり…。そんなツイートを見ました👀そうだよなと思って、もっと楽しいこと嬉しいこと書かなくちゃ!と思ったけど、でもやっぱり子育てってネガティブなことのほうが多いかもしれません…。。。(今日もスーパーで子
2022/08/05 21:16
小3男児の夏休み。早起き、ゲーム、わが家のルール。
夏休みがスタートしました。全国のお母さん、お疲れ様です。京都市だけなのか京都府なのかわかりませんが、ムスコの小学校は夏休みが1ヶ月!7/22が終業式、8/25が始業式となっています。\え?夏休み、短くない?/と思ったけれど、即撤回。\え?カ
2022/07/28 20:28
自主性を重視しすぎると自主性が育たない
子供が自分で遊びの中から学び、知的好奇心や探求心を育み、自分の目標を見つけて勉強するといった理想を思い描かれている方もいると思います。だけど、ただ子供の自主性に任せたからといって、多くの子供はそのようには育たないと思います。
2022/07/22 09:03
共通の悩みもあれば、誰かの子育てが参考になることもある~お母さんのおしゃべり場開催しました~
今日は朝からお母さんのおしゃべり場を開催していました。 今回は小学4年生から6年生の中学受験を検討中のお母さんたち。 地域もそれぞれ違うのでいろんな状況があり…
2022/06/28 14:49
子育てコーチングを学んでくださったお母さんが安心して話せる場所~フォロー会開催しました!
MMCの子育てコーチング講座基本編と実践編を受講してくださった方向けに、受講後の子育てもフォローしていくフォロー会を開催しています。 子育てことだけではなく、…
2022/04/25 11:23
【募集中】5/12(月)気質+心理学で子育てを楽しむ!子育てコミュニケーション心理学体験講座
自分のことも子どものことも、もっと理解したい!もっといい子育てへのヒントが欲しい! そんな方へ 子育てコミュニケーション心理学体験講座のお知らせです お申込…
2022/04/15 10:39