メインカテゴリーを選択しなおす
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村御嶽山八合目より北アルプスを望む…2023.09.29Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインから望む、槍と穂高連峰。まもなく紅葉ですね。2023.09.10Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2023年8月30日(水) 長野県松本市 槍ヶ岳(標高3180m) テント泊単独行 3日目の朝は、強風がテントをゆすり続ける中、午前4時に目覚めました。深夜から強くなった風が、朝になってもまったく弱まる気配を見せないので、テントをたたむことができるのかという懸念がありました。しかし、風が弱まるのをいつまでも待っているわけにはいかないので、とりあえず起きて朝食をとり、出発の準備を整えました。それなりに朝焼けがでてい...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)より。秋の気配が感じられました。2023.09.10Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2023年8月29日(火) 長野県松本市 槍ヶ岳(標高3180m) テント泊単独行 槍ヶ岳山荘のテント場で、ランチとしてカップヌードルカレーを食べて満足した後で、しばらく体を休めることにしました。なにしろ久しぶりのテント泊装備20kgを背負って標高差1000mを登ってきたので、かなり体力を消耗していましたし、昨日の上高地からババ平まで15㎞の移動の疲れも残っています。それに、なんとなく頭痛がしていて、軽い高山病になってい...
2023年8月29日(火) 長野県松本市 槍ヶ岳(標高3180m) テント泊単独行 2日目の朝は午前4時に起床。白湯を飲んで体を温めた後、持ってきたパンとカフェラテで朝食を済ませしました。いままでは、朝食用にラーメンだったり、アルファ米だったり、それなりに手間のかかるものを利用していましたが、今回は極力手間のかからないものとしてパンを持ってきました。この後も、3日目、4日目とすべてパンとカフェラテの朝食です。お湯を...
(1日目) 新宿 (7:00) ―[貸し切りバス]― (12:00頃) 上高地 上高地 ~ 明神分岐 ~ 徳沢ロッジ (2日目) 横尾山荘 ~ 一の俣 ~ 槍沢ロッジ ~ 大曲 ~ 天狗原分岐 ~ 大槍分岐 ~ 槍ヶ岳山荘 ~ 槍ヶ岳 ~ 槍ヶ岳山荘 (3日目 ) 槍ヶ岳山荘 ~ 大槍分岐 ~ 天狗原分岐 ~ 大曲 ~ 槍沢ロッジ ~ 一の俣 ~ 横尾山荘 ~ 徳沢 ~ 明神分岐 ~ 上高地 上高地 (16:00) ―[貸し切りバス]― (21:30頃) 新宿 登山ツアーを利用して、槍ヶ岳に登頂した。 個人でも行けるかと思ったが、最後の岩場に不安があったので 大事を取ってツアーを選択。まあ、無事に登頂出来て良かった。 しかし、ツアーは、天気予報を見て回避できないので、 リスクがあること、あらためて理解。 今回も、午後雷雨予報だったので、登れ..
2023年8月28日(月) 長野県松本市 槍ヶ岳(標高3180m) テント泊単独行 長らく立案したまま実行する機会がなかった北アルプスの表銀座縦走計画ですが、ようやく実行する機会が訪れました。天気予報で、8月最終週はほぼ安定した晴天予報がでており、このチャンスに行くしかないと思い、急遽準備をして出発しました。計画の段階では、中房温泉からの入山や新穂高温泉からの入山なども検討したのですが、もっとも標高の高い槍ヶ岳...
朝6時にババ平を出発して、12時19分に槍ヶ岳山荘に着きました。標高差1000mを20kgの荷物を背負って6時間強なので、かなりバテバテでした。槍ヶ岳は、たまにガスがかかかるものの、姿は見えています。そろそろ空いてきたので、登頂に行こうと思います。ブログ「ヤマふぉと」のランキングアップにポチッとご協力お願いします。にほんブログ村登山ランキング...
朝焼けは突然やって来るちまちました場所ではなく郊外で朝焼けを見る空が広い広いから朝焼けも綺麗に見える一日が始まる移りゆく朝焼けの変化を撮る農家は野焼き北アルプス常念岳辺りから白馬村(後立山連峰)までそれとなく秋が近づいている感じの朝焼けだ南の方角も染まって来た稲穂はまだ黄色味を帯びて来ない西側(北アルプス・槍ヶ岳や常念岳方面)まだ目覚めないマルバルコウ(松本市)★郊外で綺麗な朝焼けを見る⛅2023
すべては今日のために。 昨日真っ白だった山頂の向こうには碧に緑に重なる大きな山の襞。眼下には雫を集めて光る黒部の源流。槍ヶ岳から大キレットから穂高への稜線。笠ヶ岳のとんがりに薬師岳から立山から後立山の山並み。雲ノ平の台地の向こうには水晶岳。昔、水晶岳に行った時、鷲羽から、三俣蓮華から見えた黒部五郎はその風格に近寄りがたくていつかは行けるのかなぁと思ったけれど今、こうして、素晴らしい周りの山々を眺め...
無事に今日の宿泊地黒部五郎小舎に到着。二段に分かれたテン場小舎に近い上の段はもうそこそこ人が来ていて下の段に今日の寝床を作ったらようやくお昼ごはんに。もちろん越冬スーパードライで充分。おつかれさまでしたー!!!カレーもビールも沁みる…よく頑張った、自分。この先三俣まで行くという中国人の方と少しお話ししたり。北アルプスは良いですね!とベタ褒めしてくださっていてこちらもうれしい。山好きに国境はない。・...
行方不明だった山の写真約1年分が見つかりました その間に登った山は白馬岳、剱岳、槍ケ岳など大事な記録でしたがハードディスクをどれだけ探しても見つからず諦めていました昨日CDやDVDを整理していて見つけました。 記憶は全く無かったけどDVDにちゃんと焼いていました((^_^;) 当時作っていたホームページのコピー(山行記録)もそのまんま残っていました 超ウレシイです当時の写真はホームページ用に縮小したものは残って...
上高地~徳澤~横尾~槍見台 / 長野県⛰ 宿泊🛖横尾山荘 1泊2日 距 離:(2日目)12.6km 標高差:(2日目)↑350m/↓465m コース:(2日目)横尾山荘ー槍見台ー徳澤ー上高地バスターミナル 交通手段:高速バス(アルピコ交通) 2023年5月20日(土) 二日目 晴れ おはようございます! 晴れたー! (AM7:15) 絶好の涸沢日和だけど! やはり、わたしの実力では、1日で涸沢往復して上高地へは帰れないので、涸沢行きは断念 朝の光とお出かけすることに 昨日はみんな下向きだったニリンソウ おはよー この苔なんだろー すごいフサフサのもふもふ かわいかった (AM7:45) 稲さんの提案で 涸沢には行けないけど 往復1時間の山歩きへ 何かが濃くて深い アルプスの山の端っこに いられて嬉しい (AM7:51) あれは赤岩岳 うわっっ!!! (AM8:09) そう! ここ、槍見台! 槍ヶ岳を見るために 蝶ヶ岳の端の方を登ってきた 槍ヶ岳をこんなに大きくはっきり見るのは初めて すごい、あそこにいるんだなぁ いつか歩く日が来るかな 初めて槍ヶ岳を見た時から かなり近づいたと思うん
【山行日20230817-19】槍ヶ岳山頂から穂高連峰・モルゲンロート。雨上がりのテント場。大キレット・テント泊縦走。キレッキレの長谷川ピーク!北穂高岳から大キレット・槍ヶ岳。あの穂先からキレットを越えてきた。感無量!【20230817】台風一過の3連休。長野方面の影響はほぼなさそうだ。以前から歩きたいと思っていた北アルプス3大キレットのひとつ、大キレット。槍ヶ岳-穂高岳をつなぐ縦走路でようやく歩く機会が巡ってきた。...
上高地~徳澤~横尾~槍見台 / 長野県⛰ 宿泊🛖横尾山荘 1泊2日 距 離:(1日目)12.4km 標高差:(1日目)↑258m/↓141m コース:(1日目)上高地バスターミナルー徳澤園ー横尾山荘(泊) 交通手段:夜行高速バス(アルピコ交通) 行き[京都 22:50発/上高地 5:20着] 2023年5月19日(金) 1日目 雨 上高地、行こう!! この頃仲良しの登山の先生(登山歴40年)が 上高地界隈の山小屋に挨拶回りに行くというのに わたしもご一緒させてもらえることになった ふだん、ソロで歩いてばかりの初心者ハイカーのわたしにとって 上級者の先生と一緒に上高地入りできる貴重な機会を得て ちゃっかり希望を述べてみた 「涸沢カール(残雪期)まで行きたいです」→OK 「徳澤でテント泊したいです」→OK やったー! 当初の計画は2泊 ○1日目 上高地〜徳澤(徳澤園にテント泊装備デポ)〜横尾山荘泊 ○2日目 横尾〜涸沢(涸沢小屋でランチ)〜横尾〜徳澤でテン泊 ○3日目 徳澤〜上高地バスターミナル 初めての涸沢 初めてのマイテント泊、しかも上高地で 欲張りプランに胸が躍って この日を目指し
日本列島広し大雨被害で大変な思いをしている所もあれば雨不足で日照り状態の所もある当地は雨が降らずカラカラ状態雨が欲しい夏の空同上松本市から見る夏の北アルプス槍ヶ岳・常念岳ほか燕岳・有明山ほか槍ヶ岳・常念岳・カラス★夏の空🌤夏の山🗻2023
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインの4号カーブ付近を行くサイクリスト…2023.08.11Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
上高地から南岳~槍ヶ岳を1泊2日でテント泊登山に行ってきました。長い行程と重い荷物でバテバテになりましたが、北アルプスの3000m級の稜線はやはり素晴らしい景色!ご来光やライチョウ親子も見れて満足です。南岳小屋のテント場は最高。
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインより。夏の雲と北アルプス。2023.07.17Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村槍・穂高連峰とナナカマドの花…2023.07.17Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村鶴ヶ池越しに望む槍ヶ岳…2023.07.17Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍岳山頂、剣ヶ峰より望む北アルプス…2023.07.17Nikon Z7 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
最近Twitterの山岳情報を色々とフォローしてますが。7月初め以降、槍ヶ岳ライブカメラでは頂上の様子が霧に阻まれてる時が多いように感じてます。なかなかに難し…
行けるときには行こう。今年も半ば恒例となった燕山荘の小屋明けに合わせて予約を取ってくれたので春の雪山と北アルプスの展望を楽しみに。雪は少なめと話には聞いていたけれど今年はなんと第三駐車場まで全く雪がなくこんなのは初めてだねと。登山口で用意をしていると声をかけられたのはSNSつながりで以前、山ではなくお酒の席でご一緒したことのあるゴローさん、アキさんご夫妻。お二人はテント泊だそうでではまた上で!とそれ...
北アルプスに新しい登山バス「裏銀座登山バス」が7月15日より運行開始。信濃大町駅~七倉登山口を結ぶルートで、片道1500円、予約不要。裏銀座縦走コースのアクセスが非常にしやすくなります。公共交通利用者はもちろん、マイカーアクセスも車の回収が楽になるので需要は高そうです。
毎年のように撮る斑入りヤマボウシ今年は花付きも良し以下普通に目にするヤマボウシの花ひさびさに朝焼けを見た北アルプス方面美ヶ原王ヶ鼻方面★斑入りヤマボウシの花・ひさびさの朝焼け🌞2023
『日本百景』 春 第553回 槍の穂先へ(の戦い) その4 〔長野県・岐阜県〕雪を乗せた穂高の山々と梓川 上高地 かみこうち (中部山岳国立公園)上高地(かみこうち)は、飛騨山脈(北アルプス)南部の長野県側・梓川上流にある景勝地である。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物/天然保護区域)に指定されている。 標高は約1,500m。 全域が松本市に属する。 宿泊施設や温...
『日本百景』 春 第552回 槍の穂先へ(の戦い) その3 〔長野県・岐阜県〕神秘のオーラを放つ朝の槍ヶ岳の穂先 槍・穂高連峰 やり・ほたかれんぽう (中部山岳国立公園)飛騨山脈の南部にそびえる岩峰群が、山の民憧れの槍ヶ岳と穂高連峰だ。 『日本アルプス』という呼び名に最もふさわしい雪と岩の殿堂で、標高3000mを超える巨峰が並び立っている。槍・穂高連峰を全て望む事を欲するなら対峙する常念山系の頂に立つ...
『日本百景』 春 第550回 槍の穂先へ(の戦い) その1 〔長野県・岐阜県〕梓川と雪の穂高連峰 梓川左岸探勝路 あずさがわさがんたんしょうろ (中部山岳国立公園)北アルプスの山々を源とする沢を集めて流れる梓川につけられた自然探勝路で、バスターミナルで観光拠点ともなっている上高地より、明神・徳沢・横尾などを伝って槍沢まで延びる約12kmの自然探勝遊歩道である。清流・梓川と穂高連峰を望む我が国屈指の高...
北アルプスの朝焼け凍て付く寒さの中で山が朝陽に染まる右の山は爺ヶ岳真ん中は有明山左に槍ヶ岳右に常念岳大滝山乗鞍岳草にツララ(松本市)★北アルプスの朝焼け・川氷柱2023
富士登山で山頂に行けたのは良かったが、頂上が暴風で日本国最高地点の剣ヶ峰までは行けなかったこと。次回は何としても行きたい。(写真はWIKIより) …
燕岳から蝶ヶ岳の山々は、半日で稜線の山小屋にたどり着ける手軽さが気に入っている。週末にぶらりと出かけるにはちょうどいい。今回は常念岳を選んだ。初日のうちに常念小屋まで登れるが、安曇野を散策するため麓で一泊とした。一ノ沢登山口は標高1,320m。登山道は前半は沢沿いなので歩きやすく、後半の胸突き八丁から先がしんどい登りとなる。燕岳の合戦尾根と比べてこちらのほうが登りやすい。常念小屋は標高2,450m。常念小屋の前に朝露に輝くコマクサの群落があった。ここから山頂まで1時間余りの爽快な登り。常念岳山頂は360度のパノラマ展望台。槍・穂高がバランスよく眺められるのはここしかない。【1996.7.27-29】常念岳山行~お手軽絶景登山[常念岳2,857m]
【山行日20221127】霧氷の窓から槍ヶ岳。山頂直下、表銀座縦走路。イルカ元気玉。久しぶりの日月休み。紅葉もひと段落したのでどこの雪山へ行こうか。Tomoさんに連絡すると谷川方面か黒斑山。でも黒斑は先日登ったし…。奥白根山あたりが天気良さそうかな。naoさんは北上して湯ノ丸に行きたいと連絡を受けるが、霧氷出てるかまだ微妙な時期。谷川RWが12/1から大幅値上げで往復3000円になるようで(;´Д`)中房線その他林道は12/1で...
素晴らしい朝だった。五竜、唐松、白馬へと憧れも続く。ずっとこの場所に居たいと思わせてくれた山頂だけど帰りの時間を考えて重い腰を上げる。いつか向こう側へも。秋も感じながら。確かにここまでテント担いで来るのは大変そうだけどその価値は充分にありそうなこの眺め。山荘に戻りひと息入れて。お世話になりました!右手にはもれなく剣立山。爺ヶ岳中峰の下で今年お初の雷鳥にも逢えた。ありがとね~昨日は見えなかった景色も...
対「槍ヶ岳」訓練槍をヤるつもり。それにはロッククライミングの基本技術を学んでおく必要がある。初めてボルダリングをしてみた。行けた。割と楽勝。だがこの垂直の壁は…
少しだけ秋の気配の稜線。中峰にも寄ってみたけれど…先を急ぐので歩きながら気まぐれにたまに頭を出す立山劔を眺めつつ。無事に到着。つめたいけ。何はともあれおつかれさまでした!!!たまたまTVで観ていた山女日記。女優の鶴田真由が冷池山荘の女将さんだったけどあのラストに驚愕した視聴者も多かったはずwええっ、ここまできてそっち、、、優柔不断な男の描き方に足りなかった説得力。。。(※あくまでも個人の感想です)ご飯...
槍ヶ岳と同じく何処の山からでも北アルプスの並びの中ではすぐにそれとわかる山自分の中ではそれが鹿島槍ヶ岳。双耳峰でどっしりとしていながら品格さえ漂わせる…そんなイメージ。・・・何年か前にテントを担いで向かったけれど休憩した種池山荘でピザを食べてビールを飲んでしまい爺ヶ岳からの絶景でもう充分とその先へは向かうことなくここまできていた。ところが季節は台風シーズンとなり毎週のように土日をめがけて台風がやっ...
ハローウィンなんですね~~♪ やっぱ、日本の妖怪っていったら、 オニババですか? 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 9月17日の朝はいい天気でしたが、 この日は、午後から雨の予報!! 6時半、下山を開始します。 では、最後の、 一時間ほど、下って、 一日目は、2万5000歩、 2日目は、1万6000歩。 この日は上高地のちょっと手前の明神で宿をとりましたが、 ほぼ2日分歩いた道を、この日歩きます。 10時37分、槍沢ロッジで早めのお昼。 槍ヶ岳山荘のお弁当と、ロッジで買ったカップヌードル♪ あとは、そんなにきつくない坂道。 途中、 若い方だったけど、このあたりであの感じ…
福島はいい天気♪ こんな日は・・・、 槍の話は明日で終わりますので、もうちょっとお付き合いを(;^_^A 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 9月17日、朝4時ごろ。 ほとんど寝れなかった(;^_^A 2時間ぐらいうとうとした程度です。 隣の方たち(小槍の行く人)は、出発の準備。 小槍で日の出をみるのかな~( ̄▽ ̄) 4時。どこかで、目覚ましのアラームが!! 下の方みたいだけど、なかなか起きない!! かなり長い間なったあと、やっととめたと思ったら、 なんのための目覚ましだったんだろう~(;^_^A 4時半。灯りが付きました。 私たちも外へ。 今日も天気です(^▽^)/ 朝…
槍の穂先から降りてきて、まだ2時。 無事、登頂できて目的は果たしましたが、 実はここからが、楽しみなんです(^▽^)/ 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 山小屋の中へ。 平日だけど、いっぱいみたいですね~。 今回も部屋は2階(2段目)(;^_^A なんちゃって二十歳にはきつい。 寝床は、こんな感じ。 5人分のふとんがあり、真ん中はあけて割り振られています。 荷物整理してると、 隣の方に目が釘づけに!! 30代ぐらいの男性と女性のグループ。 どこに行くのか聞くと、 踊るのか⁉ アルペン踊りを!?(゚д゚)! やっぱり小槍にも行く方いるんですね~~。 装備がすごいです!! …
すみませんね~いつも長くて。 やっと槍ヶ岳登頂です。 バイクネタじゃないけど、読んでね~~! 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 12時10分、槍ヶ岳山荘に到着しました。 受付 チェックインして、荷物を置き、 12時45分、 最後の登りです。 前回は、9月の連休のときで、登りも下りも大渋滞! 今回は、ほぼ自分のペースで登れます。 しかし・・・・、 やっぱり、すごいな~~~( ̄▽ ̄) 立って歩けるような場所はほとんどなし!! ほぼほぼ、4つ足で崖登りです。 ただ、鎖やはしごがあるので、 ゆっくり行けば、大丈夫! でも、慎重に登らないと、 少しでもバランスを崩すと、落ちそうで…
『日本百景』 秋 第530回 常念越え その1 (常念乗越) 〔長野県〕朝日を浴びて輝く常念岳 常念岳 じょうねんだけ (中部山岳国立公園)飛騨山脈(北アルプス)南部の常念山脈にある標高2,857 mの山で、山体の全てが長野県に属し、松本市と安曇野市にまたがる。 常念山脈の主峰で、中部山岳国立公園に属している。一ノ沢より見上げる残雪の常念岳安曇野からは全容が望め、ピラミッド型のその端正な山容は一目瞭然...
紅葉もピークですね~~。 今年はネタがたまってて、 紅葉チェックにいけてなかったので、 昨日ダンと裏磐梯へ。 曲沢沼 水面に映る紅葉がきれいです♪ これは、2時頃ですが、 夕方には溜息がでるような美しさになります。 今年もあと少しですね~~~( ̄▽ ̄) 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 先週金曜日の続きです!! ものすごく苦しい!! 正直いって、もう一歩も動けないぐらい。 休憩を取っていれば、復活するんだろうか?? あとすこしで標高3000m!! 標高が高くなって、 酸素が薄いのかも?? 深呼吸をしてみます。 何度かしてると、 先ほどのきつさが、少し軽くなりました。 さ…
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村乗鞍エコーラインの紅葉と槍・穂高連峰の眺め…2022.10.02Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
中部山岳 笠ヶ岳は槍ヶ岳・穂高連峰の展望台 Mount Kasagatake in Chūbu-Sangaku National Park
October 1-2, 2022 以前、中部山岳国立公園に属す 南岳 に登った際に見た 笠ヶ岳 の雄峰が忘れられないでいた。いつか登ってみたいと思ってい...
槍を目の前にして、息がぁ~(´;ω;`)♪(ダンの休暇登山編3)
今日はまずまずの天気ですね~~。 でも、ネタがたまってるので ブログ書きます!! 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 9月16日、槍沢ロッジの朝。 5時前に外に出たら、まだ暗かった。 5時朝食です。 もちろん、 5時40分、 出発です! すこし登ったところから、槍がみえた!! あそこまでいくなんて、ちょっと信じられません。 ここで、この日の確認を!! 一日目は上高地から槍沢ロッジまで。 2日目のこの日は、槍ヶ岳頂上にいき、 槍のふもとにある槍ヶ岳山荘に泊まります。 2日目の距離は、1日目よりも短いですが、 標高差は・・・・、 1680mから3179mへ!! 一日目ほど距離…