chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Manmaru Mountain https://www.manmarumt.com

山が大好き。初心者が山でおいしいご飯を食べるために試行錯誤する日記。 大好きな山のゆる記録。 目指せ単独登山女子

山に行くことばかり考えています 山の中で感じる光、風、空気の匂い 言葉で表現しきれない感動があるところに 「自分の足で行く」 いきたい所へは自分の足で行くしかない ​ そこで食べるごはんのおいしさったら! 限られた道具と材料で あれやこれやと試行錯誤するのが最高に楽しい うまくいったら最高の気分ですよね

manmaru.mt
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/28

arrow_drop_down
  • くじゅう連山(熊本)休暇①

    DAY⛰2023年12月8日~9日(1泊2日) 中岳(1791m/九州最高峰⛰) /大分県 天狗ヶ城(1781m) /大分県 (1日目) タイム:3時間18分 (休憩時間なし) 登山開始:10:25 / 下山:13:38 距 離:5.3km 標高差:↑381m ↓145m コース:くじゅう登山口ー雨ヶ池峠ー坊がつるー法華院温泉 【交通手段】フェリー・バス・飛行機 【行き】大阪南港ー別府港(フェリーさんふらわあくれない) / 別府ーくじゅう登山口(九州横断バス) 秋の終わりは毎年繁忙期 そして年末年始は超繁忙期 秋の仕事が少し落ちついて またすぐに忙しくなるその前の 間の期間、モラトリアム休暇である 休暇1日目はホテルでランチ 2日目は南座で歌舞伎。 今回の吉例顔見世興業は市川團十郎家の襲名記念公演也 8代目新之助君の外郎売、團十郎の圧倒的な華に感動して 次の日、3日目も南座へ行く 歌舞伎ってなんて素晴らしいのだろう! 美しい舞、衣装、音楽、 細部までエンターテイメントに振り切った演出 静と動の巧み、凄み 泣いて笑ってときめいて 長年仁左衛門さん推しなんだけども この2日間で、すっかり成

    地域タグ:別府市

  • 地獄谷(兵庫)六甲バリエーショントレ

    DAY⛰202年11月2日 地獄谷・金鳥山(333m)/ 兵庫県⛰ タイム:4時間41分 (休憩1時間30分) 登山開始:7:40 / 下山12:10 距 離:5.7km 標高差:↑440m ↓473m コース:芦屋川駅(阪神線)ー高座の滝ー地獄谷ー風吹岩ー金鳥山ー岡本駅(阪神線) 【交通手段】阪急電車 2023年11月2日(木)晴れ 3度目の六甲山。 六甲山に行く時はだいたいトレーニングである 距離も岩の難易度も実力に合わせてプランを組めるのが六甲山のいい所だ 今回は有名バリエーションルートの地獄谷。 とにかく岩を登ったり下ったり 京都の呑気な里山をソロで歩いてるわたしには 緊張感が続く箇所も多く、貴重な機会でもある 地獄谷っていう名前から なんとなく谷がメインのコースを想像してたけど 本番は谷を終えてからだった 少しずつ改善しているとはいえ 梯子の3段目の高さも怖かった 足が50cm浮くリフトも恐怖で震えてた キツめの高所恐怖症気味のわたしには試練の道のり 六甲で地獄谷やそれ以上の難ルートを歩く人たちのレポはたくさん目にしてきた みーんな、笑顔で、ピースで 楽しい!サイコー!楽々だ

  • 星野道夫さんの言葉

    深い森の中にいると川の流れをじっと見つめているような、 不思議な心の安定感を得られるのはなぜだろう。 ひと粒の雨が、川の流れとなり やがて大海に注いでゆくように わたしたちもまた、無窮の時の流れの中で ひと粒の雨のような一生を生きているに過ぎない。 川の流れに綿々と繋がっていくその永遠性を 人間に取り戻させ、私たちの小さな自我を なにかにゆだねさせてくれるのだ。 それは物語という言葉に置き換えても良い。 そして一見静止した森、 わたしたちの知らない時間のスケールの中で、 永遠性という物語を語りかけてくるのかもしれない。 ----------------- 星野道夫さんの言葉が この文章が完璧に完璧だと思った 誰かの言葉に心が動くのは その世界が既に、わたしの中にあるからだと 感動してしまう時 わたしはわたしの感性の質をまた少し深く知るように思う 思い返して これまで過ごしてきた時の中で わたしに影響を与えたような、 深く心に刻まれるような そんな言葉や文章がいくつかあったこと 少しずつ遡って、初めに大切にした文章は ミヒャエル=エンデの「モモ」だった 作中に出てくる、ジジの語る世界や円

  • 氷ノ山縦走ソロテント泊③ぶん廻…鉢伏山

    DAY⛰2023年10月26日~27日 氷ノ山(1510m) / 兵庫県⛰最高峰 鉢伏山(1510m) / 兵庫県 (2日目) タイム:5時間44分 (休憩1時間35分) 登山開始:6:10 / 下山:11:22 距 離:8.4km 標高差:↑476m / ↓938m コース:氷ノ山山頂ー氷ノ山山越ー赤倉山ー鉢伏山ー鉢伏山登山口 【交通手段】下山→🅿︎まで自転車(前日にデポ)/自家用車[八鹿氷ノ山IC]/🅿︎福定親水公園 🚾各登山口、山頂に有 2023年10月27日(土)2日目 (AM1:15) 夜中に目が覚めた 目線の先の幕壁に 外の草木の影が投げられて サワサワと揺れている テント内は照明を点けずとも仄明るい 入り口のジッパーをぐるりと回して 外へ這い出してみた そこでは月が煌々と輝いて 空とわたしを照らしてた 辺りはみんな光を浴びて白く浮かんで 足元にははっきりとした影が伸びている 月明かりが降る場所に 大好きな山とテントと少し欠けた月と佇んだ ここから 灯る光を仰ぎ見て 足下の影の濃さを確かめて ただ過ごしたかった 月明かりの世界にいたかったけど 風がとても強かった 夜の

  • 氷ノ山縦走ソロテント泊②山頂ご飯

    DAY⛰2023年10月26日~27日 氷ノ山(1510m) / 兵庫県⛰最高峰 鉢伏山(1510m) / 兵庫県 2023年10月26日(金)1日目 つづき (PM2:05) よし、氷ノ山山越の分岐 明日は山頂からここまで戻って、ぶん廻しの一部?を歩いて 鉢伏山へ向かう予定 それにしても、 いやぁ、背中が重いぜ でも山越えからは歩きやすいし のんびりいこ 落ち葉のじゅうたん 見上げれば ナナカマドの赤 いよいよ深し ズシーンズシーンって 足音が・・・聞こえなくもない ここですれ違ったマダムに ものすごーく感心されて笑 写真を撮っていただいた 「え、ひとり?その荷物で?」 「え!泊まり!?ひとりで!?」 みたいな・・・ ひとりだし重いし泊まりですけど ひとりで重くて泊まりだから幸せなんですよね 自分で自分の衣食住を背負ってる実感と 全身全力で山といられるこの時間 それをするための自分の足がちゃんと動く喜び なんかもう色々幸せです だからわたしは大丈夫 (PM3:15) すっかり秋色 なんだかメルヘン 氷ノ山 明日行く!鉢伏山! 待っててー! (PM3:52) とうちゃーく!2回目氷ノ山

  • 氷ノ山縦走ソロテント泊①

    DAY⛰2023年10月26日~27日 氷ノ山(1510m) / 兵庫県⛰最高峰 鉢伏山(1510m) / 兵庫県 (1日目) タイム:4時間14分 (休憩45分) 登山開始:11:40 / 登頂:15:50 距 離:4.4km 標高差:↑893m / ↓46m コース:福定親水公園ー氷ノ山山越ー氷ノ山(須賀ノ山)泊 【交通手段】自家用車[八鹿氷ノ山IC]/🅿︎福定親水公園 🚾登山口、山頂に有 2023年10月26日(金)1日目 晴れ もう10月も終わる。 今年は季節が早いなぁ やっと夏が来たと思ったのに あっという間に過ぎ去って、 そして秋までも もう過ぎて行こうとしている やっっっといただいた秋休み 思い切り山へ行ってやろうと 高いところへ行ってやろうと 上高地行きのバスを予約してた 山小屋の予約も取っていた しかし!今年は暖冬と聞いていたのに 北アルプスはもう雪が降ったらしい 10月のアルプスは、晩秋ではなく初冬なのである わかっていたけど・・・ 雪さえなければ・・・ 晴れて微風なら・・・ なんとなく描いていた希望も打ち消され 雪山アルプスは当然無理なので、計画を改めることに

  • 松尾山(京都)山ご飯ゆるいやつ

    DAY⛰2023年10月23日 松尾山(276m) / 京都府⛰ タイム:2時間55分 (休憩1時間) 登山開始:12:45 / 下山:15:40 距 離:3.3km 標高差:↑266m ↓284m コース:京都一周トレイル西山コース 【交通手段】自家用車・電車 2023年10月23日(月) 晴れ 秋晴れ! 山ご飯をするために、山を歩くと決めてた日 松尾山に行ってきた 松尾山は京都の西側に連なる低山の一つ 松尾大社〜嵐山に向かって 山の中もなんとなく古式ゆかしい 日本的な文化的な・・・? そこまでは言い過ぎだけど、とっても気持ちのいい山 かぐや姫みたいな立派で爽やかな竹林を抜けて 森の木漏れ日に埋もれて 日向の明るい道や静かな日陰 時折木々の隙間から 向こうの山々の緑色や 京都の街並みが見え隠れして 街に近いけど歩いてる人は少ない わたしには少し、心の秘密基地のような山 初めて山でご飯を炊いたのは松尾山だった (卵かけご飯食べた) 今日のメニューはなんでしょう! (PM0:25) もう昼下がり ゆるゆる松尾山はこんな時間からでも歩けちゃう 竹林にお猿さんがいる! 京都一周トレイル西山コ

  • 氷ノ山(兵庫県最高峰)と成吉思汗②

    DAY⛰2023年9月29日 氷ノ山(1510m) / 兵庫県⛰最高峰 タイム:8時間15分 (休憩2時間) 登山開始:6:55 / 登頂:10:45 / 下山:15:08 距 離:10.5km 標高差:926m 【交通手段】自家用車[八鹿氷ノ山IC]/🅿︎福定公園 🚾登山口、山頂、下山口に有 2023年9月29日(金) 晴れ つづき (AM11:00) 到着!!!氷ノ山!! 貸切の山頂にて ふあぁー あ、山越えの避難小屋見える さっきまであそこからこちらをみてたよね こっちからの景色も好きだなぁ 氷ノ山、車で3時間半、歩き始めて3時間 結構頑張る山歩きだったと思うの ここまで頑張ってきたのもこれのため 山で最も食べたいと思っていたメニューをご披露する日が来てしまった〜 成吉思汗やで!! ジンギスカン!!!(ハート(ハート 無類の羊好き。ラムが好き。ジンギスカンが好き いつか、山の上で食べたかったんだジンギスカン。 ついにこの日が来て嬉しい ラムはね、 アミノ酸、ビタミンたっぷり 脂肪を効率よく燃焼するカルニチンたっぷり 鶏肉よりも低カロリー だから好きなだけ食べていいの 山の上な

  • 氷ノ山(兵庫県最高峰)と成吉思汗

    DAY⛰2023年9月29日 氷ノ山(1510m) / 兵庫県⛰最高峰 タイム:8時間15分 (休憩2時間) 登山開始:6:55 / 登頂:10:45 / 下山:15:08 距 離:10.5km 標高差:926m 【交通手段】自家用車[八鹿氷ノ山IC]/🅿︎福定公園 🚾登山口、山頂、下山口に有 2023年9月29日(金) 晴れ 赤岳以来の山登り。 あの大充実の赤岳登山から数週間。 わたしの日常はすっかり仕事 仕事仕事仕事。。。 「や、や、山ぁぁぁぁぁ〜〜!!」(心の叫び) 勤務中に、ほんとに叫び出しそうになったので すべてを一度横によけて 山へ行くことにした。 この際行きたかった「氷ノ山1510m」 兵庫と鳥取の県境に座す 兵庫県最高峰である 車で片道3時間と少し 家を出るのは午前3時過ぎ いつもの街はまだまだ暗く 車も人もなく広い道 でも信号や街灯、コンビニのネオンは 時計の時刻に関係なく、動くものの少なさに関係なく ピカピカしている そんな中を 山へ向かってひた走る はやる心を掌に集めて、ぐっとハンドルを握って アクセルを踏み込むのだ (AM6:55) 車を親水福定公園に停めた

  • 山が好き2024

    去年の11月の頭 まさかの半年ぶり2度目のインフルエンザに罹った 1週間近く、しっかり休養したのは よかったんだけど 仕事がものすごく詰まってしまって 言うてる間に年が暮れて2024年になった 新しい年が来た 今年はどんな一年を過ごそうか 歳を重ねるごとに、一年初めの所信表明は落ち着きを見せていく 現実的なことをしっかりと実現させるのは 意外と難しいのだ 今年の抱負はそうだなぁ ・いけばなのお稽古を頑張る ・お茶のお稽古を頑張る ・月に一度 美術館 ・月に二度 登山←重要 ・アルプスでテント泊←超重要 あとは ・2022年、2023年の登山記録を完成させる ・それをZINEにして出版するのだ ものすごく忙しくて やることが終わらなくて、毎日毎日仕事して 頭を動かしていて思う。 仕事が好きだと、仕事の内容が好きなこと100%でできているわけではないけれど この仕事にやりがいを感じてるし、できることをもっともっとしたい。 でも仕事は仕事で、趣味とは違うから 好きでやりがいがあっても純度100の楽しさとは違う その点、山は純度100だ 純粋に100%の楽しいこと、幸せなこと。 辛い急登も、歩

  • 赤岳(八ヶ岳)④下山編

    DAY⛰202年9月4日~5日 1泊2日 赤岳(2899m) / 長野県⛰ 宿泊🛖赤岳鉱泉 タイム:(2日目)9時間37分 (休憩3時間) 登山開始:(2日目)5:40 / 登頂:8:44 / 下山15:06 距 離:(2日目)8.3km 標高差:(2日目)↑751m ↓1275m コース:(2日目)赤岳鉱泉ー行者小屋ー文三郎尾根ー赤岳ー行者小屋ー南沢ルートー美濃戸口 【交通手段】新幹線・JR・自家用車(茅野まで乗せていただく) 【帰り】茅野ー京都(JR新幹線・特急) / 赤岳山荘ー茅野駅(自家用車) / 🅿️赤岳山荘駐車場 1000円/日 下山飯:J&N(お風呂も入れます) 2023年9月5日(月)曇り時々晴れ つづき (AM10:37) 1時間以上山頂を楽しんだので そろそろ下山 帰りも文三郎で 下りの方が要注意で 気をつけながら 登りでは気が付かなかった 応援ありがとうございます 中岳も阿弥陀も再び雲の中へ また会おうね 今度はそっちにも行くよ (AM11:18) 文三郎道 樹林帯急登➡ロング階段➡ガレザレ➡岩登り ずっと急傾斜で息切れるけど そこまで危険なところもないし 頑

  • 赤岳(八ヶ岳)③わたしの山100座

    DAY⛰202年9月4日~5日 1泊2日 赤岳(2899m) / 長野県⛰ 宿泊🛖赤岳鉱泉 タイム:(2日目)9時間37分 (休憩3時間) 登山開始:(2日目)5:40 / 登頂:8:44 / 下山15:06 距 離:(2日目)8.3km 標高差:(2日目)↑751m ↓1275m コース:(2日目)赤岳鉱泉ー行者小屋ー文三郎尾根ー赤岳ー行者小屋ー南沢ルートー美濃戸口 【交通手段】新幹線・JR・自家用車(茅野まで乗せていただく) 【帰り】茅野ー京都(JR新幹線・特急) / 赤岳山荘ー茅野駅(自家用車) / 🅿️赤岳山荘駐車場 1000円/日 下山飯:J&N(お風呂も入れます) 2023年9月5日(月)曇り時々晴れ つづき (AM7:53) 階段終わらない笑 ガスも晴れない 赤岳いるのかなぁ ん!なんか青空出そうじゃない!? なんか出たー!! 一瞬、阿弥陀岳!?って テンション上がったけど 手前の中岳 阿弥陀はまだまだガスの中 でも稜線見えたら嬉しいー! おぉー これが南八ヶ岳… 岩岩しておる (AM8:07) 明けたー!!青空ー!! 一気に雲が去って 真っ白だった眼下の景色も 行者

  • 赤岳(八ヶ岳)②わたしの山100座

    DAY⛰202年9月4日~5日 1泊2日 赤岳(2899m) / 長野県⛰ 宿泊🛖赤岳鉱泉 タイム:(2日目)9時間37分 (休憩3時間) 登山開始:(2日目)5:40 / 登頂:8:44 / 下山15:06 距 離:(2日目)8.3km 標高差:(2日目)↑751m ↓1275m コース:(2日目)赤岳鉱泉ー行者小屋ー文三郎尾根ー赤岳ー行者小屋ー南沢ルートー美濃戸口 【交通手段】新幹線・JR・自家用車(茅野まで乗せていただく) 【帰り】茅野ー京都(JR新幹線・特急) / 赤岳山荘ー茅野駅(自家用車) / 🅿️赤岳山荘駐車場 1000円/日 下山飯:J&N(お風呂も入れます) 2023年9月5日(月)曇り時々晴れ おはようございます!! 元気いっぱい目が覚めた 赤岳アタックの日 実はこの赤岳でわたしの歩いた山 登頂100座目である! 事前の天気予報では、 悪天の予報で登頂は 諦めかけてもいたんだけど どうやら晴れるらしい 山を歩き始めて三年弱 高い山も低い山も 行きたいと思った山にたくさん行けた 行けなかった山にはきっとこれから行く 歩いた山、これから歩く山 その間にはわたしがいて

    地域タグ:茅野市

  • 赤岳(八ヶ岳)①赤岳鉱泉泊

    DAY⛰202年9月4日~5日 1泊2日 赤岳(2899m) / 長野県⛰ 宿泊🛖赤岳鉱泉 タイム:(1日目)3時間17分 (休憩1時間) 登山開始:(1日目)11:10 / 小屋着:13:23 距 離:(1日目)4.2km 標高差:(1日目)509m コース:(1日目)美濃戸口登山口ー北沢ルートー赤岳鉱泉 【交通手段】新幹線・JR・自家用車(茅野から乗せていただく) 【行き】京都ー茅野(JR新幹線・特急) / 茅野駅ー赤岳山荘(自家用車) / 美濃戸口登山口まで徒歩10分 🅿️赤岳山荘駐車場 1000円/日(これより先、道路は続いてるけど悪路のため進めず) 2023年9月4日(日)小雨 ねぇ!! 9月だよーーーーー!? 前回の山行きから1ヶ月。 この8月は、2/3はひたすら仕事をして 1/3は体調を崩してた 忙しすぎるし ものすごい猛暑だし 山に行きたいと思う元気も暇もなくて どうにかこうにか山のことは 心の奥の方に住まわせながら この日を目指して、 この赤岳へ向かう日に日々が近づいていくことを 心の支えにして働いた そしてその日はやってきた 苔がモフモフ、なだらかな稜線 目にも

    地域タグ:茅野市

  • 愛宕山千日詣りと京都の夏

    DAY⛰2023年7月31日〜8月1日 愛宕山(924m) / 京都府⛰ タイム:4時間26分 (休憩47分) 登山開始:23: 25/ 下山:3:51 距 離:8.9km 標高差:896m コース:清滝登山口ー愛宕神社ー清滝登山口 【交通手段】タクシー 駐車場は常時満車のため、マイカーで行くとかなり手前から進入禁止になる 2023年7月31日 晴れ 予定を詰めに詰め込んだ7月の最終日 4年ぶりの愛宕山千日詣りの通夜祭が行われた 愛宕山といえば火伏せの神愛宕信仰の総本山で 山頂にある愛宕神社の御神体は 愛宕山そのものなのである 山頂の神社でしか手に入れることができない “火迺要慎”のお札は大変にご利益あらたかとされ 京都の料理屋さんの調理場には 必ずと言っていいほどこのお札が貼られている 一般家庭のお台どこでもお馴染みで 京都に住む人なら知らない人はないこのお札 先ほども書いたけど “山頂の神社でしか手に入れることができない” ので みんなどうしてるかというと みんな登っているのである 愛宕山に お札は毎年新しくするのが良いとされるため 毎年登るのである 愛宕山では年に一度 「7月31

    地域タグ:京都市

  • 旅!上高地小梨平に泊まる

    DAY⛰2023年7月27日 1泊2日 宿泊🛖 小梨平キャンプ場 ケビン泊 【交通手段】マイカー・専用バス 我が家は休みがなかなか合わなくて 家族旅行の機会が少ないのだけれど 夏はなんとかみんなで旅行しようと頑張っている 今年の家族旅行の行き先は長野である! 山に行くようになってから初めて(ごめん) 魅力を感じ始めた長野だけど 長野って山があるし 自然がいっぱいだし、歴史も文化も深いし 食べものは美味しいし、観るものも 体験するものも尽きないし パワースポットだらけだし 温泉はあるし、素敵なお店があるし 魅力がやばい それに山があるし!! 日本アルプスも八ヶ岳も上高地もあるなんて どういうことなの長野 何回だって行きたい長野 だからわたしは 一人でも長野に行きたいし 二人でも長野 家族でも長野 友達家族も連れて長野 今年すでに3回目の長野入りイェイ 今回の旅は2泊3日 1泊目は気のおけない友人家族も含めて大所帯で 諏訪で遊んで蓼科に泊まる 2泊目は我が家だけで上高地入り 泊まってみたかった 小梨平キャンプ場に行ってきた 7月26日(1日目) 諏訪湖一望のお蕎麦やさん「登美」さん 絶景

  • 剣山(徳島)下山からの牧野植物園(高知)

    DAY⛰2023年7月23日〜24日 1泊2日 剣山(1955m) / 徳島県⛰ 距 離:5.5km 標高差:↑613m ↓619m コース:見ノ越登山口ー大劔神社ー剣山ー頂上ヒュッテ泊ー西島駅からリフト下山ー見ノ越登山口 【交通手段】自家用車 🅿️見ノ越第一駐車場 【帰り】オレンジフェリー 愛媛[東伊予港20:00]ー[大阪南港6:00] 2023年7月24日(月) 曇りのち雨のち晴れ おはようございます ヒュッテでの一夜を過ごして 夏でも冷たい夜風の中で星を見上げて 山に泊まる幸せ 心はほかほかしてふかふか 今日はササっと下山予定 (AM7:05) 朝ごはん 山小屋で卵かけご飯て嬉しいーー 宿泊者は無料でいただける「剣山てくてくマップ」(買うなら50円) わかりやすいしかわいい この道いいし、あの道も通りたいな あそこにも行きたい おはよー!! (AM09:01) 次郎ーー!! 「ここにおるやで!」 また来るね 1000年以上も前から神聖な山とされてきた剣山 夜は晴れても昼間はガス その逆もある ぜーんぶガスでも 大雨でも 山は山だ 今は一緒に雲の中 スゥ…… 「未来で待ってるー

  • 剣山(徳島)2回目!頂上ヒュッテ

    DAY⛰2023年7月23日〜24日 1泊2日 剣山(1955m) / 徳島県⛰ 距 離:5.5km 標高差:↑613m ↓619m コース:見ノ越登山口ー大劔神社ー剣山ー頂上ヒュッテ泊ー西島駅からリフト下山ー見ノ越登山口 【交通手段】自家用車 🅿️見ノ越第一駐車場 はぁ。 山に行きたい。 山に行きたくて行きたくて 涙目でこの日記を書き始める (現在2023年9月27日 深夜) どうして今年はこんなにこんなに 山に行けないんだろう 仕事の量が多すぎる 休みが無さすぎる 知れば知るほど、行けば行くほど好きになるのに 山へ行ける時間は どんどん少なくなっているジレンマ だからこそ 山へ行くことのできた日 山と一緒にいられた時間は かけがえのない、大切な 愛しくて恋しい記憶である 山の日記を記すことも 今のわたしには癒しなので 仕事は少し脇に置いて 今夜もこの日記を書くよ 2023年7月23日(日) 晴れ時々曇り 夏の遠征パート2 今回は2度目の剣山 立山で剱岳を見てからの 四国の剣山〜 バディのてるさんと 小さな仲間と一緒に のんびり山小屋に泊まりたいねってことで きれいで可愛くてご飯が

  • 立山三山(富山)剱岳に会いたい-完-

    DAY⛰2023年7月16日〜18日 2泊3日 雄山(3003m)〜大汝山(3015m)〜富士ノ折立(2999m)〜真砂岳(2861m)〜別山(2874m) / 富山県⛰ タイム:8時間50分(休憩3時間45分※温泉込み) 距 離:(3日目)7.5km 標高差:(3日目)↑578m ↓908m コース:剱御前小舎ー別山ー雄山ーみくりが池温泉ー室堂バスターミナル 【交通手段】黒部アルペンルート→電車→新幹線・サンダーバード 【帰り】黒部アルペンルート[室堂~立山]ー電鉄富山線[立山~電鉄富山]-北陸新幹線[富山~金沢]-サンダーバード[金沢~京都] 2023年7月17~18日 2~3日目 晴れ時々曇り 剱御前〜室堂〜みくりが池 剱御前小舎にやってきた 稜線上に建ちその名の通り、剱岳を眼前に望む 反対側には雷鳥沢、室堂 稜線を繋いだ遠くには雄山から一ノ越まで また、大日岳の姿も間近に感じることができる すなわち、剱岳を目の前にしながら 壮大な立山のほぼ全体を見渡すことができる 素晴らしい立地の小屋なのだ この旅を2泊にしたのは 第一に計画に余裕を持たせるためで そして第二に、剱岳の側に泊ま

    地域タグ:富山県

  • 立山三山(富山)剱岳に会いたい④

    DAY⛰2023年7月16日〜18日 2泊3日 雄山(3003m)〜大汝山(3015m)〜富士ノ折立(2999m)〜真砂岳(2861m)〜別山(2874m) / 富山県⛰ 宿泊🛖剱御前小舎(2日目) 距 離:(2日目)5.7km 標高差:(2日目)↑675m ↓615m コース:一ノ越山荘ー雄山ー大汝山ー富士ノ折立ー真砂岳ー別山ー別山北峰ー剱御前(泊) 2023年7月17日(日)2日目後半 晴れ 大汝山〜剱御前 雄山に無事に登頂して 立山三山の残り2座を目指して歩く 高低差は少ないものの、岩岩の道が続いて 足元に注意して、少し緊張しながら歩くけど 顔を上げればそこら中が輝いている 明るい空 山の道、遠い山々 見下ろす室堂平、目指す場所 吹いてくる風まで光ってる気がする この山にわたしがいるなれば わたしも今はきっとこの山の一部で わたし自身も光り輝いて 心の奥底まですっかり輝かせて 目で見ながら 心で感じながら 今日の体験も明日見る世界も 全部、わたしの心に届け〜! (AM6:58) 映画「春を背負って」の舞台にもなった 大汝休憩所、可愛い屋根 入り口に「すみれ小屋」の看板が立てかけ

    地域タグ:富山県

  • 立山三山(富山)剱岳に会いたい③

    DAY⛰2023年7月16日〜18日 2泊3日 雄山(3003m)〜大汝山(3015m)〜富士ノ折立(2999m)〜真砂岳(2861m)〜別山(2874m) / 富山県⛰ 宿泊🛖剱御前小舎(2日目) 距 離:(2日目)5.7km 標高差:(2日目)↑675m ↓615m コース:一ノ越山荘ー雄山ー大汝山ー富士ノ折立ー真砂岳ー別山ー別山北峰ー剱御前(泊) 2023年7月17日(日) 2日目前半 晴れ 雄山 おはよう立山 おはよう一ノ越 夜明け前、3時ごろに目が覚めた ハッと窓の外を覗くと ガスはすっかり晴れて空いっぱいの星空 風はすごく強かったけど 今日はきっと晴れだ 雄山への登りにはいくつかのヘッドライトの光が揺れている わたしはゆっくり支度して、空がもう少し明るくなるのを待つことにする (AM4:25) よし!お世話になりました (AM4:32) では行くぜ急登 今日1番の頑張りどころは このガレの岩の急登のはず かなり急だけどマーカーがこれでもかと記してあるので 浮石やジャリジャリ踏んだりを気をつければ ちゃんと進める すでにけっこう高い〜! 今やっと、1/4来れたかな?くらい

    地域タグ:富山県

  • 立山三山(富山)剱岳に会いたい②

    DAY⛰2023年7月16日〜18日 2泊3日 雄山(3003m)〜大汝山(3015m)〜富士ノ折立(2999m)〜真砂岳(2861m)〜別山(2874m) / 富山県⛰ 宿泊🛖一ノ越山荘(1日目) 距 離:(1日目)1.9km 標高差:(1日目)↑275m コース:室堂バスターミナルー一ノ越山荘(泊) 【交通手段】高速バス→電車→黒部アルペンルート 【行き】夜行バス[京都 22:50発/富山 5:40着]ー電鉄富山線[富山6:00~立山7:14]ー黒部アルペンルート[立山7:30~美女平~室堂8:35着] 2023年7月16日 1日目 夜行バスの富山駅到着予定時刻は午前5時55分 6時発の立山行き電車に乗れるか微妙だったため 立山発のアルペンルートは8時30分発を予約購入していた バスは思いの外早く、5時40分には駅前に到着した(これでも途中SAで停止して時間調整していた) 駅の窓口で、アルペンルートの時間変更をしてもらい、電車に乗り込む 変更手数料は500円 電鉄富山線の電車内は7割ほどの乗車率で、そのほとんどが登山者だ ひっそりと、仲間意識を持って 仲間入りできてることが嬉しく

    地域タグ:富山県

  • 立山三山(富山)剱岳に会いたい①

    DAY⛰2023年7月16日〜18日 2泊3日 雄山(3003m)〜大汝山(3015m)〜富士ノ折立(2999m)〜真砂岳(2861m)〜別山(2874m) / 富山県⛰ 距 離:15.2km 標高差:1528m コース:室堂バスターミナルー一ノ越山荘(泊)ー雄山・大汝山・富士折立ー真砂岳ー別山ー別山北峰ー剱御前小屋(泊)ー別山〜雄山ー一ノ越ーみくりが池温泉 【交通手段】高速バス・電車・アルペンルート 【行き】[京都 22:50発/富山 5:40着]ー電鉄富山[富山~立山]ー黒部アルペンルート[立山~美女平~室堂] 【帰り】黒部アルペンルート[室堂~美女平~立山]ー電鉄富山[立山~富山]ーJR北陸新幹線・特急列車サンダーバード 2023年7月15日 前夜 わたしの夏2023 わたしにとって7月は、 年に一度の夏山アルプスチャンスである。 去年はわたしの初めての北アルプスの山で 白馬岳へ行ったのだ それはそれは素晴らしい旅だった アルプスっていう別次元の山の世界の中に 思い切り飛び込んで 山への想いはまた新しく より深く、強烈に強くなったのだ そして今年。 2度目の夏山は立山へ行くことに

  • 六甲山最高峰 夏トレと温泉

    DAY⛰2023年6月29日(木) 六甲山(931m) / 兵庫県⛰ タイム:8時間9分 (休憩2時間) 登山開始:7: 24/ 下山:15:34 距 離:12.6km 標高差:↑1091m ↓743m コース:高座の滝ーロックガーデンー風吹岩ー六甲山最高峰ー瑞宝寺谷ー有馬温泉 【交通手段】電車・バス 【行き】電車/阪急線[芦屋川駅] 【帰り】阪急高速バス/有馬温泉-大阪3番街(梅田) 2023年6月29日 晴れ 夏山トレーニングに今回は2度目の六甲山。 六甲山は広大な東西に伸びる六甲山地内にたくさんのピークと たっくさんのコース 全山縦走(56km)する猛者もいたり 岩岩ロックガーデンあり、クライミングもハイキングもできる 老若男女が色々なバリエーションで楽しめる関西を代表する山 人が多くてエスケープルートも取りやすい六甲山で今回は一番メジャーなルートじゃないかな 芦屋川〜六甲山最高峰〜有馬温泉! 六甲山地の最高地点を踏んで、有馬温泉に降りる予定 温泉が待ってるっていいよね 距離12kmのうち、登りの方が長くて8kmは登り やり甲斐十分、今日も頑張るぞー! (AM7:24) 阪急芦屋

    地域タグ:神戸市

  • 愛宕山チャレンジ お水上げ

    DAY⛰2022年6月20日(火) 愛宕山(m) / 京都府⛰ タイム:4時間41分 (休憩50分) 登山開始:10: 00/ 下山:14:42 距 離:8.9km 標高差:896m コース:清滝登山口ー愛宕神社ー清滝登山口 【交通手段】マイカー 🅿️清滝口駐車場 600円/日(🚾有) 2023年6月20日 晴れ 体力がない! 時間がない! でも山行きたい!! ならば限られた時間でトレーニングしながら 山を歩こうと思い至る トレーニングといえば何度も歩いてる愛宕山 スピードを意識して歩いてみることにした 足を痛めて以来、 できるだけ体に負担をかけない歩き方を意識するあまり、ノロノロ歩くのが癖になってて さらには立ち止まってぼんやりしたり 風は何処から来るのか考えたり 揺れる枝の向こうの光が チカチカ見え隠れするのをいつまでも 眺めていたり お花の写真を好きなだけ撮ったり お そ い ん よ そういう山歩きがわたしには とても大切なんだけどね 今日はトレーニングね できるだけ速やかに、足を交互に出す! 体をしっかりと上へ上へ運ぶ! 急ぐわけではないけど とにかく歩くことに集中して 標

  • 念願初テン泊 北八ヶ岳縦走②

    DAY⛰2023年6月6日〜7日(1泊2日) 茶臼山(2384m)⛰縞枯山(2403m) / 長野県⛰ テント場⛺️青苔荘 タイム:(2日目)6時間13分 (休憩2時間) 登山開始:(2日目)7: 25/ 下山:13:35 距 離:(2日目)7.3km 標高差:(2日目)↑464m / ↓348m コース:(2日目)青苔荘⛺️ー麦草峠ー茶臼山ー縞枯山ー縞枯山荘ー坪庭ー北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 【交通手段】バス・電車 【帰り】ロープウェイ山麓駅ー茅野駅(アルピコバス[北八ヶ岳ロープウェイ線]) / 茅野ー京都(JR新幹線・特急) 2023年6月7日(水) 2日目 晴れ おはようございます! 2日目〜 (AM5:45) ウィンナーをボイルしたお湯をそのままスープに ビリヤニは食べず あとビタミンサプリ (AM6:50) テントびしょびしょだーー 速乾ファイバータオルでせっせと拭いては 何度も絞る 一晩ありがとう さぁテントを仕舞い込んで 今日は一緒に山に行くよ 濡れたテントは 大きめのレジ袋に入れて、ザックに入れたけど 家に帰ったら袋破けてた〜☜見直しポイント 雨上がりの晴れってキラキラ

  • 念願テン泊 北八ヶ岳縦走①

    DAY⛰2023年6月6日〜7日(1泊2日) 茶臼山(2384m)⛰縞枯山(2403m) / 長野県⛰ テント場⛺️青苔荘 コース:(1日目)白駒池登山口ー白駒荘ー青苔荘 【交通手段】電車・タクシー 【行き】京都ー茅野(JR新幹線・特急) / 茅野駅ー白駒池登山口(タクシー) 2023年6月6日 1日目 曇り〜雨 遠征登山のために空けていたこの2日間 上高地でテン泊できなかった気持ちが燻っていて 心も装備も、準備万端なのにな 今ならできる気がしたので テン泊の計画を立ててみることにした テン泊するなら、自分の体力に対する荷物の重さやリスクを考えて できるだけソロではなく 2人でしたいと思っていたから 悩んで購入したテントも2人用である →カミナドーム2/FineTrack 今回は元よりソロ遠征の予定。 身近には山友はいないし、マイペースコミュ障のわたしが一緒にテント泊できる相手は1人しかいない。付き合い20年超のバディてるさんだけ てるさんとは基本的に休みの予定が合わないので 一緒に行く山行は数ヶ月前から計画をたて お互いに有給をとって休みを合わせるのだ 今回は急な予定でてるさんの参戦

  • 上高地〜横尾までテン泊デビューできず②

    上高地~徳澤~横尾~槍見台 / 長野県⛰ 宿泊🛖横尾山荘 1泊2日 距 離:(2日目)12.6km 標高差:(2日目)↑350m/↓465m コース:(2日目)横尾山荘ー槍見台ー徳澤ー上高地バスターミナル 交通手段:高速バス(アルピコ交通) 2023年5月20日(土) 二日目 晴れ おはようございます! 晴れたー! (AM7:15) 絶好の涸沢日和だけど! やはり、わたしの実力では、1日で涸沢往復して上高地へは帰れないので、涸沢行きは断念 朝の光とお出かけすることに 昨日はみんな下向きだったニリンソウ おはよー この苔なんだろー すごいフサフサのもふもふ かわいかった (AM7:45) 稲さんの提案で 涸沢には行けないけど 往復1時間の山歩きへ 何かが濃くて深い アルプスの山の端っこに いられて嬉しい (AM7:51) あれは赤岩岳 うわっっ!!! (AM8:09) そう! ここ、槍見台! 槍ヶ岳を見るために 蝶ヶ岳の端の方を登ってきた 槍ヶ岳をこんなに大きくはっきり見るのは初めて すごい、あそこにいるんだなぁ いつか歩く日が来るかな 初めて槍ヶ岳を見た時から かなり近づいたと思うん

  • 上高地〜横尾までテン泊デビューできず①

    上高地~徳澤~横尾~槍見台 / 長野県⛰ 宿泊🛖横尾山荘 1泊2日 距 離:(1日目)12.4km 標高差:(1日目)↑258m/↓141m コース:(1日目)上高地バスターミナルー徳澤園ー横尾山荘(泊) 交通手段:夜行高速バス(アルピコ交通) 行き[京都 22:50発/上高地 5:20着] 2023年5月19日(金) 1日目 雨 上高地、行こう!! この頃仲良しの登山の先生(登山歴40年)が 上高地界隈の山小屋に挨拶回りに行くというのに わたしもご一緒させてもらえることになった ふだん、ソロで歩いてばかりの初心者ハイカーのわたしにとって 上級者の先生と一緒に上高地入りできる貴重な機会を得て ちゃっかり希望を述べてみた 「涸沢カール(残雪期)まで行きたいです」→OK 「徳澤でテント泊したいです」→OK やったー! 当初の計画は2泊 ○1日目 上高地〜徳澤(徳澤園にテント泊装備デポ)〜横尾山荘泊 ○2日目 横尾〜涸沢(涸沢小屋でランチ)〜横尾〜徳澤でテン泊 ○3日目 徳澤〜上高地バスターミナル 初めての涸沢 初めてのマイテント泊、しかも上高地で 欲張りプランに胸が躍って この日を目指し

  • 桟敷ヶ岳(京都)ヤマシャクヤクとピラフ

    桟敷ヶ岳(895.8m) / 京都府⛰ タイム:5時間10分 (休憩2時間) 登山開始:9:20 / 下山:14:30 距 離:4.7km 標高差:404m コース:祖父谷川登山口ー桟敷ヶ岳ーナベクロ峠ー祖父谷峠ー登山口 交通手段:自家用車 🅿️登山口手前の路肩に数台停められるスペースあり 2023年5月10日 晴れ 2ヶ月近く続いた 春の繁忙期、やっと落ち着く! 冬が終わって、春が来て 気がつけば 世界は5月になっていた もちろん山も、5月の山になっている 今日会いたいのはあのお花 初めて知ったその日から 会いたかった山芍薬 京都では、北の方の山中、限られたところにだけ咲く 貴重な花である 1番好きな花は? と聞かれたら、白い芍薬! と答えていたわたしは 山芍薬の写真をひと目見て好きになった どうしてもこの目で見たい ただ、山芍薬が咲く4月下旬〜5月初旬は 毎年超多忙 今年は少し早く仕事が落ち着いて 三年越しのチャレンジなのだ まだ咲いてるかなーーーー (AM9:05) 新緑色! 春の芽吹きの明るい黄緑色が どんどん濃くなっていくのを職場から見てたから やっと山に来られて嬉しい!

  • 比叡山が好きすぎてどうしたらいいんですか縦走

    横高山(767m)⛰水井山(794m) / 京都府⛰ タイム:7時間47分 (休憩2時間) 登山開始:6: 10/ 下山:13:55 距 離:12.3km 標高差:1050m コース:きらら坂ーケーブル比叡駅ー延暦寺西塔ー横高山ー水井山ー仰木峠ー野村別れ登山口 2023年3月23日 晴れ 比叡山が好きすぎるーーー 歩く前から好きだったけど 歩いたら、ほんとに大好きだって気がついたし もっと好きになった そんな山がありませんか わたしはそんな山がたくさんあるし 高くても、低くても 今日の山が1番幸せかもしれないってよく思う 比叡山はやっぱり特別 街からずっと見てた山で 歩いてみたくて 自分で計画して、荷物を背負って 初めて比叡山を歩き切れた時 こーーんなに幸せな気持ちになれるんだって 心の底から湧いてくる充足感、幸福感 今でも覚えてる 何回歩いたのかなぁ 何回歩いても好きだなぁ そんなわけで 久しぶり比叡山を縦走する きらら坂から入り、ケーブル駅を経て大比叡には行かずに延暦寺釈迦堂へ、 比叡山ドライブウェイと並走しながら横高山・水井山に向かう計画 比叡山から繋げて、大好きな大原の山を歩く

  • 釈迦岳・ポンポン山 春をてくてく

    釈迦岳(631m)⛰ポンポン山(679m) / 京都府⛰ タイム:6時間30分 (休憩2時間) 登山開始:9:20 / 下山:15:51 距 離:6.9km 標高差:493m コース:善峯寺ー登山口ー釈迦岳ーポンポン山ー杉谷ー善峯寺 2023年3月5日 八ヶ岳の天狗岳に雪山の計画があったものの 諸事情で行けなくなってしまった 本格雪山は2年連続でデビューならず 立派な靴も、ヘルメットもゲットしてるのに! そんなわけで大人しく 京都と大阪の府境あたり、小春日和の西山 ポンポン山へハイキングに行くことにした 雪山には近づけず残念だったけど やっぱり春を感じる山は嬉しい 思えば、 秋は忙しくて お正月は忙しくて 冬は寒くて(今年はインフルになる) 春は忙しい 自分の時間がなさすぎてなさすぎる 山をください山を!! ポンポン山って、一度聞いたら忘れられない ポンポンてどゆこと?行かなくちゃ!な山なのだ (AM9:23) 善峯寺🅿️に車を停めて 柳谷観音へ向かうルートで 細いトラバース道が続く この時、ちょうどバスの到着時間と重なってしまって 数十人の人と行列で歩くことに (AM9:45) こ

  • 愛宕山廃墟ツアーアドベンチャーアタゴ

    愛宕山(924m) / 京都府⛰ タイム:7時間24分 (休憩1時間10分) 登山開始:7:25 / 下山:14:48 距 離:10.9km 累積標高差:995m コース:清滝登山口ー水尾別れー愛宕山ー愛宕山ケーブル駅跡地ー清滝登山口 2023年2月22日 さて今年1ヶ月ぶりの山は冬の愛宕山 今年は全国的にとても雪が少ないって言われてて 里山では雪山を歩く機会がなかなかなかったけど この日は前日に雪が降って いつもと違う真っ白な世界の愛宕山に会えました 雪の愛宕山はとてもきれいで 白く包まれ行く世界は少しぼやりしてて 幻想的だった 愛宕山は、京都の人はみーんな登るけど 上りっぱなしの下りっぱなし 急登や階段も多いし、実はけっこうキツいお山である(とわたしは思っている) 自分の体力メーターにもなっていて 愛宕山を歩いてしんどくなくなれば、 体力ついたって思えるし 体力脚力が落ちるなるれば 上りはゼェゼェ、下りは足ガクガク… 果たして今回は……言わずもがな 山頂には火伏せの神様 愛宕信仰総本山 愛宕神社がある お参りができる山歩きは好き (AM7:23) いざ入山 「自分で登り、自分で下山

  • 夏の繁忙期中

    夏が好きだ!! 1年の中で、夏が1番好きだー! 色濃く突き抜けた空の色や 白く力強い入道雲をみてるとわくわくする 照りつける日差しを隠す 木漏れ日は輝いてて その光が落ちてくるプールの底で いつまでも沈んでは 水の底から水面に漂う光を眺めてた 夜はいいにおい 月を見るのは秋がいいのだろうけど 夏の夜、眩しいくらいに輝く月を見上げる 足元から見える景色のずっと向こうまで照らす 影さえ作るような強い月明かりと 夜は来ているのに、眠ることのできない なんだかそわそわしたような世界と 夜風と草の匂いと 眠れないなら、この世界は終われないから 朝は来ないんじゃないかなとか思ったりする あと夏祭り よく知っている場所に いつもと違う特別な空間が降りてくる瞬間 燈篭や提灯の灯りが揺れて 遠いような近いようなお囃子の音と神様 夏の夕立が好き 青々とした田園が好き 台風ですら好きだった 暑いの平気 蒸し暑いのも平気 汗かくの好き でも海には行かない 砂浜行かない 川と湖は好き 山の向こうに夏の雲が湧いてる景色が好き だから わたしには夏に行くべきところは山だった 気がつかなかった 登山を始めてよかった

  • 比叡山(滋賀)〜ピンチはチャンスなんだよたぶん〜

    比叡山(848m) / 滋賀県⛰ タイム:8時間39分 (休憩4時間) 登山開始:5:45 / 下山:14:24 距 離:8.2km 標高差:789m コース:きらら坂登山口ーケーブル比叡駅ー大比叡ーケーブル比叡駅ー(ケーブルカー)ーケーブル八瀬駅 2021年12月22日 わたしの山2021ラスト山行は 大好きな比叡山 比叡山に行くと必ず嬉しくて幸せになるから たくさん歩こうと決めて 少しロングの計画を立てた (AM5:57) 冬の朝は遅くて 6時でもまだまだ暗い 暗い森から見上げれば 輝くお月さん 山の暗闇は怖いけど 比叡山なら怖くない よく知ってる道だし これから夜が明けて きっとたくさん幸せになる一日になる 落ち葉を踏み締める きれいな色 冬の空気に沈む街に 朝がやってくる そんな気持ちで てくてくとぼとぼ 一人比叡山をきらら坂から (AM8:10) でもピンチは訪れた 突然、足の痛みが再発したのだーーー しかも、超激痛 足が上がらず一歩踏み出すことも苦痛 思うように体が動かず 体温がどんどん下がっていくのを感じる・・・ まずいなぁ 痛み止め飲んで、湿布して、できる事をして 2

  • 秘湯♨️霧島温泉(鹿児島)

    2021年12月3,4,5日 韓国岳登山の旅程は2泊3日 今回の宿は 『霧島温泉♨️湯之谷山荘』 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970 霧島湯之谷山荘HP ◼️アクセス 鹿児島空港から車で約50分 (レンタカー利用) えびの高原韓国岳登山口まで車で40分 コンビニ、スーパーへは車必須 山荘っていう響きにドキ こちらに2泊 2日間とも満室の人気宿でした ゆ 脱衣所、古くて雰囲気あるけど清潔感あり 湯之谷山荘オススメはなんといっても この温泉♨️ 3種類の湯舟〜 1番奥が、源泉そのまま、天然掛け流しのアツアツ硫黄温泉 手前が、珍しい微炭酸の低温温泉(鉱泉?) 真ん中が、2種類をミックスしたぬるめの湯 雰囲気良き〜 アツアツ→ぬるめ→低温 交互に浸かって 霧島に来たなぁとか 明日の山とか、今日の山とか これまでとか、これからとか エンドレスぼんやり 山温泉はいつでも最高だけど 特に冬山の温泉は格別なり 冬の良いところのひとつだよね 泉質も良いし 滞在中お肌ツルツル、疲れ知らず(⁉︎ (韓国岳登山で足がもったのは、この温泉のおかげだと密かに思ってる) いいなぁ霧島 ここは湯治場とな 湯治したわぁ

    地域タグ:鹿児島県

  • 韓国岳(鹿児島)〜1st Anniversary登山〜

    韓国岳(1700m)-獅子戸岳(1429m)/ 鹿児島県⛰⛰ タイム: 11時間 (休憩4時間20分) 登山開始:4:30 / 下山:15:30 距 離:11.4km 標高差:1059m コース:えびの高原登山口ー五合目避難小屋ー韓国岳ー獅子戸岳ピストン 2021年12月5日 一年前の12月3日に登山を始めてもう1周年。 わたしは鹿児島へ向かうことにした。 登山との衝撃的な出会いがあって あまりにも拙くて、物知らずで いつまでも初心者のままの、1年だったけど こんなに好きになれる何かに出会って 一緒に過ごせた特別な1年だった だからこの1周年の日は、大好きな山で過ごしたかった そんな思いは巡り巡って、わたしの心はあるお山にたどり着く 『韓国岳 / からくにだけ(鹿児島) 』 遠く離れた九州、鹿児島にある百名山の一つ 霧島連山の主峰、韓国岳 どこで何をしようか、たくさん考えたけど シンプルに今、1番行きたい山に行くことにしたのだ 縦走っていう言葉の意味も、百名山という存在も知らず 山を歩き始めたわたしは SNSや雑誌で、他の人の山歩きを知ることになって 日本中に、本当にたくさんの素晴らし

    地域タグ:鹿児島県

  • 山道具の収納を見直してみる2023

    じわじわ増える山道具 みていて幸せ 手にとって幸せ 一緒にお出かけして幸せ 道具はそんな大切な山旅の仲間 部屋の模様替えに合わせて これまで使っていた棚には 他の用途ができたので 収納を見直すことにした 山道具の収納で大切なのは ・パッキングしやすい ・片付けやすい ・何がどこにあるか分かりやすい あと、個人的にはあまり見せない収納が良いんだけど SNSで見かけるのは、だいたい見せる収納な感じ そしてキャンプ道具の収納は、よく雑誌でも特集されてるけど 山道具収納ってあまりみない ネットで検索してみてもたくさんは出てこない 人によってスタイルがかなり細分化されるからかなぁ なので自己流だけど というか、多分正解はないんだろうけど 自分的使いやすさとスッキリ収納のバランスの中で 今回はこんな感じに〜〜 物置部屋の一角を マイ山スペースとして構築してみる クライミングとか、雪上テントとか しないのでこのサイズ感で収まるよ 横長収納から縦長収納にしてみたら 立ったま出し入れできるのが良くて 特に片付けが楽になった オレンジボックスには冬物 (冬靴、アイゼン、ニット帽など)が入ってる ザックは6

  • 美ヶ原(長野)〜試練と癒しの美ヶ原③〜

    2021年11月23〜24日(2〜3日目) 牛伏山への道をゆっくり歩いて 小屋を出てから1時間が経った (AM6:04) だんだんと空が明るくなってきた 美ヶ原の空は広い 引き続き爆風に晒されながら どんな風に吹きつけられても じっと静かに佇む 動じない心が欲しい きたね 朝が、今日が来た おはよ みんな等しく みんな同じく 空と朝陽を浴びて 今日も輝く日にする 毎日 ただ一つの太陽が、世界中で沈んではまた昇り それはずっとずっと繰り返されるのに 今日、この日の朝日を とても特別だと 何度でも思うのはどうしてかな 何度でも、世界も、心も輝くから それは太陽がすごいのか 何度でも希望を得られる、人がすごいのか 今日はどんな日になるのかな どんな日にできるかな 君たちも寒いよね 冷えに冷えた体を湯船に一気に沈める さ、最高!!!窓からは美ヶ原高原 季節によっては、ここから日の出が見えるんだって 朝の光に輝く湯船は聖なる水 全身を浸からせて、手足を伸ばすなれば この身も心も新しく、浄らかに なる気がする 連泊するのがわたしだけだったので 15時まで貸切入り放題なのだ (AM9:05) では歩

    地域タグ:松本市

  • 美ヶ原(長野)〜試練と癒しの美ヶ原②〜

    2021年11月22日 松本駅から、山本小屋の送迎バスで1時間 うねうねと道路をひた走る 車窓から あっという間に標高2000m 秋はすっかり去っていて 長野はもう冬だ 天気予報では、雨風ともに強いでしょうっていう予報だったけど 着いてみれば、予想していたよりもずっと強い雨風 暴風雨である 風で薙ぎ倒される草以外の景色は何も見えない 真っ白の世界 予定は2泊3日 1日でも晴れ間があればいいか っていう気持ちで来ているし ここがすでに長野県で、高いところ 美ヶ原にいる、という事実だけで わたしは癒され始めている 今回の宿は「美ヶ原高原ホテル山本小屋」 ホームページには “当館はホテルとは名ばかりの山小屋です 設備もサービスも期待されませんように” 的なことが書いてある 通された部屋をみて驚いた 暖房設備にこたつ、テレビ、浴衣まで備えてある 山小屋だと思ってきたのに この設備の充実には感動した 日常世界から抜け出して 高いところで、外は荒天 籠城するのにぴったりの空間ではないか しかも温泉まであるのだ そんなわけで 1日目は部屋でぬくぬくダラダラ 温泉に入ってのんびりする 好きな物語の頁を

    地域タグ:松本市

  • 美ヶ原(長野)〜試練と癒しの美ヶ原①〜

    美ヶ原 王ヶ頭(2034m)/ 長野県⛰ タイム: 距 離:13.7km 標高差:345m コース:山本小屋ー牛伏山ー山本小屋ー美しの塔ー(アルプスコース)ー王ヶ頭ホテルー王ヶ頭ー山本小屋 2021年11月22日〜24日 2泊3日 大爆風、晴れ 美ヶ原のことは 定期的に思い返しては またあの世界に会いたくなる どうしても会いたくなる どうしてかなぁ あまりに風が冷たく強くて、とても寒くて 指先から体の芯まで、冷え切ってしまって これまでで1番過酷に思えた旅だったのに でもやっぱり、痛くても辛くてもしんどくても 山を降りてしまえば、喜びが圧倒的に勝っている いつもいつも だから、山でしんどい思いはしているんだけど それは食べ物を食べるように 口に入れて飲み込んでしまえば、消化されるみたい うん、消化が1番しっくりくる ただ消えてなくなるのとは少し違って 確かにあったんだけど、そのものの実態や実感が 自分の中に取り込まれて そして自然になくなっていくの 山を歩いた幸せの実感は継続し続けるのに 不思議 でも美ヶ原はそういう体験と少し違う (違うんかーい) あの大大大爆風 経験したことのない寒

  • 惧留尊山(奈良)〜ススキと栗ご飯〜

    俱留尊山(1037m)/ 奈良県⛰ タイム:7時間26分 (休憩3時間40分) 登山開始:7:40 / 登頂:10:40 / 下山開始:12:50 / 下山:15:10 距 離:4.5km 標高差:547m コース:曽爾高原ー二本ボソー俱留尊山ー二本ボソー曽爾高原 2021年11月18日 晴れ さて書こうかな 初冬の奈良、ススキ、山ごはん 初めての奈良のお山、その名も「俱留尊山(クロソヤマ)」 奈良ってちょっと不思議でかっこいい地名が多い なんていうか、古代を感じるんだよ 俱留尊山には曽爾高原がある ほら、曽爾(ソニ)もかっこいい 曽爾高原はススキヶ原 広大なススキの野原を抜けて 奈良の山々を見渡しながらゆるゆる歩く ゆるいけど、ちゃんと登山 祖母谷温泉から帰ってきて 怒涛の14連勤からの、久しぶりの山行きで 長野とか、アルプスとか 高くて遠くて厳しいところへの憧れは ずっと尽きないけれど ひとまず落ち着いて 今の自分が楽しめる事 しんどくならずに幸せになれる事を しようと思ったので だから行きたい山へ行って 食べたい山ご飯を食べる事にした 片道4時間以内なら日帰りできる! って思って

    地域タグ:奈良県

  • 黒部渓谷の秋〜祖母谷温泉〜

    祖母谷温泉/ 富山県♨️ タイム:1日目 1時間37分 (休憩25分) / 2日目 5時間45分(休憩2時間28分) 距 離:10.1km 標高差:1090m コース:欅平駅(黒部渓谷鉄道)ー名剣温泉ー祖母谷温泉[泊]ピストン 2021年11月1日〜2日 晴れと曇りと雨 登山一年目の秋のこと お休みがほとんど(いや全く)なくて もうグレそうだった10月が終わって11月 アルプスに行きたくて行きたくて 憧れて憧れて でも行けなくて 山小屋のキャンセルは5回目だった時 気分はもう失恋!!全然振り向いてもらえない! 傷心の失恋旅行に向かったところは とてもとてもとても美しいところだった 直前にキャンセルしたのは 木曽駒ヶ岳の宝剣山荘で 夏の予定は緊急事態宣言で全滅だったし どうしても木曽駒には行きたかったんだけど ここにきて足の調子が悪くて 急傾斜を歩くことを禁止されて 泣く泣く諦めた時 お友達に勧めてもらったのが祖母谷温泉 黒部渓谷の奥地 京都から電車を乗り継いで5時間半。 黒部渓谷鉄道の終着駅からさらに1時間、 自分の足で歩かなければ辿り着けない秘湯がある 山の上ではないけど山小屋だし

    地域タグ:黒部市

  • 仰木峠〜いつかの山〜

    2021年10月15日 続 激務月間 毎年、春と夏と秋に超繁忙期がある あと年末年始も忙しい笑 まぁ一年中忙しいのだけど コロナ禍ではその繁忙期がまるっとなくなって その期間に登山を始めて 毎日ご機嫌だったから コロナは少し落ち着いてはまた戻り の繰り返しではあったけど 仕事は少しずつ忙しさが戻り始めて 思うように山に行けず 足の調子もなかなか悪くて 結構がっくりきてた この日は久しぶりのお休みの予定だったけど 午前中に仕事が入ってしまって それでも諦められないからお昼から 行けるところまで歩いて、 時間になったらピストンで降りる作戦で (PM0:26)歩き出す わー!山!きれい! 午後の光はなんだか濃い 誰も物言わぬ雰囲気 白い光と黒い陰降る 山と道 わたしはここに ここに存在できるだけで良いよ 朝の光もいいけど 午後の光もいいなぁ 山ではもう 今日はそろそろ終わりますの準備 (PM1:28) 仰木峠!水井山まではちょっと厳しい 足もちょっと痛いなぁ うーーーん ではこちらへ 琵琶湖ビューだ〜 すごい、きれいーー ひたすらクラムボンの雨を聴く 目をそらさずに ここにいよう 忘れていた

  • 左大文字で癒されようよ〜明太マヨビーフン〜

    2021年10月12日晴れ 激務過ぎて思考停止のある日 休日はもうしばらくなくて せめてもの空き時間 久しぶりの空き時間! 寝不足だけど我慢できない 助けて左大文字 癒して左大文字 ザックを掴んで 食べられそうなものかき集めて 大好きな場所へ! そんな癒しと山ごはんの日 今日もよろしくお願いします やっと山に来られた 街から少し離れて 自分だけの道を行く 深呼吸して ありがとう左大文字 向こうに右の大文字 やっぱり景色最高〜 では山ごはん ▶︎インスタでレシピを見る すぐに完成! 肉野菜ビーフン 禁断の明太マヨトッピング♪ 美味しすぎ! 気がついたらここに立ってた感じ笑 心にも、身体にも、栄養は要る 今日もありがとう大文字 この後も仕事だけど また頑張るー! そしてとっても残念なんだけど 今ではもう左大文字は自由に登れる山ではなくなってしまいました とっても大好きな場所だったけど仕方ない ありがとう左大文字

  • るり渓と深山(京都)〜バリエルートみたらしだんご〜

    深山(790.5m)掃雲峰(723m)/ 京都府⛰ タイム:8時間18分 (休憩2時間35分) 登山開始:6:30 / 下山:14:45 距 離:10.4km 標高差:755m コース:るり渓温泉ーるり渓ー天狗岩ー掃雲峰ー(深山)ーるり渓温泉 ※深山には登頂せず 2021年9月26日晴れ 不完全燃焼の夏から秋に… 移り変わると思ったら もう9月も終わりかけ 山に行きたい想いを募らせながら働くと 異様に月日が早く流れる 10日間くらいで終わった気がするこの9月 山に行きたくて行きたくて でも忙しくて 考える時間をそこまで取らずに 思いつきでやりたいと決めた山行き 行き先は 兵庫県とのほぼ県境にある 南丹市 深山 790.5m 京都北摂系最高峰らしい 秋にすごくきれいな山で 近くには美しい“るり渓”もある るり渓から天狗岩、掃雲峰を経て、ぐるっと周回して深山を目指す アプリではみかけるコースだけど 登山地図にはない これはバリエーションルート 一応地図読みして 計画を立てたつもりだったけど 距離や高低差から考える自分の体力と バリルートを歩く集中力 この時山でやりたかった事や みたかった

    地域タグ:南丹市

  • 天ヶ岳(京都)〜ゆるゆるガパオライス〜

    白山(2702m)/ 石川県⛰最高峰 タイム:9時間10分(休憩2時間10分) 登山開始:6:50 / 登頂:11:05 / 下山開始:13:00 / 下山:15:45 距 離:10.2km 標高差:835m コース:天ヶ岳登山口ーシャクナゲ尾根ー天ヶ岳ー展望台ーピストン下山 2021年9月13日晴れ 出ました緊急事態宣言! 武奈ヶ岳では足を痛めてしまったけれど しばらく静養して治療?したし アルプス遠征を予定していた日程に 間に合うんじゃないかと思っていたので ショックーーー (実際は思っていたよりも足は良くなくて この時遠征を止めたのは正解だったと後から) 仕方ないので 好きな山をゆっくり歩こうか 大好きな京都北山界隈 大原の山 新しい“大原の里10名山”を歩くことにした 天ヶ岳 788m ⛰大原の里10名山【5/10】 名前に“天”がつくのって なんだか心惹かれるなぁ とにかくゆっくり歩こう そしてエスニック山ご飯を食べよ そしてゆっくり下山しよ きっと楽しいよ (AM6:45)おはようございます ひんやりした空気 登山口からすぐこんな感じ 荒れ荒れの急登 登り始めいきなり急登っ

  • 武奈ヶ岳(滋賀)〜アルプストレと餃子〜あとケガ

    武奈ヶ岳(2702m)/滋賀県⛰ タイム:9時間53分 (休憩2時間10分) 登山開始:5:50 / 登頂:10:26 / 下山開始:12:15 / 下山:15:25 距 離:8.5km 標高差:1035m コース:坊村登山口ー御殿山ーワサビ峠ー武奈ヶ岳ピストン 2021年8月26日 曇り 今年の夏の目標はアルプスデビュー だったので 目指すのは北アルプス蝶ヶ岳 そのためにトレーニングを頑張っていた ほぼ毎日5km以上は走り込みして 山歩きの背中は最低10kg しんどくなったら山で流せるから、 水で重量増やすと良いよと アドバイスされたので 毎回2Lの水分をザックに詰め込んで 背中をずっしりさせながら 自分の足で、自分の体を運ぶ事 少しずつ少しずつ、高さを上げて 黙々と歩く この一歩が この道が、いつかのいつか 会いたい山たちに繋がってる 大好きな夏の日 夜明けとともに歩き出した 今日の山は、滋賀県湖西部の南北に 大きく横たわる比良山系の最高峰 武奈ヶ岳だ 武奈ヶ岳は初心者向けの山ではないと思う でも登山を始めて8ヶ月、ちゃんと自分の成長を感じてる ついにわたしも武奈ヶ岳を歩く日が来て

  • 金毘羅山・翠黛山(京都)〜神様と冷やし中華〜

    金毘羅山(572.8m)翆黛山(577m)/ 京都府⛰ タイム:6時間15分 (休憩1時間) / 登山開始:6:50 / 金毘羅山登頂:7:55 / 翆黛山登頂:11:50 / 下山:12:10 距 離:5.9km 標高差:691m コース:江文峠ー金毘羅山ーロッククライミングゲレンデー翠黛山ー江文神社 2021年7月23日晴れ 初めての山小屋泊剣山から降りてきて 2週間くらい 大好きな夏の日 街は大好きな祇園祭で賑わってる わたしは山へ行く 剣山を下山した日に 祖父が亡くなった 祖父はわたしが1番尊敬する人で 心の御守りみたいな存在だった 生涯をかけて、自分の仕事に熱心に打ち込んで 才能があって努力し続けられて 誰もが認める巨匠だったけど 決して偉ぶらず、穏やかで謙虚で それでいて樹齢何百年の大木のような 白く輝くような、清いオーラを持った人だった わたしは心の中で密かに、祖父のことをマイ御神木と位置づけていた みんなが祖父を大切にして尊敬していたし 祖父もまわりの人を大切にしてた 初孫のわたしは幼い頃から可愛がられて 祖父の仕事場にはわたしが祖父に話しかけるための特等席があって 大

    地域タグ:京都市

  • 新しい登山靴 LOWAバディアGT

    登山を始めて、2年と少し。 初めて買った登山靴がボロボロになってしまった それで、新しい靴をお迎えしたのだけど それはウキウキ嬉しくて、少し寂しい 山の絶対的相棒ギアといえば 靴とザックではなかろうか うん、きっとそうに決まってる それは自分の体の一部ともいえる 体ひとつで、山をひとり登って行くのだ その体ひとつには、履いている靴やザックも含まれるのだ だから2年間、ずっと一緒に山を歩いてくれた靴には心からの親しみと感謝と、思入れがある "CARAVAN C4" 購入当時価格 約15,000円 (現在20,900円) 登山初心者が、近隣の低山歩きをするのに お手頃で、歩きやすくて、見た目も可愛くて とっても気に入ってた 幸い、初めての一足なのに、靴ズレすることも、指が痛くなることもなく わたしの足にぴったりときた登山靴だった 靴がぴったり合うってどんなに素晴らしいことか 後々知ることになるわたし この2年の活動日数は、アプリによると100日ほど。すなわち100回。 間隔が空くこともあったけど、だいたい平均で週一は山へ行ってたことになるのかな 登山靴の耐年数はだいたい5年と聞いていたけど

  • 横高山・水井山(京都)〜初心者が雪山に行っちゃったやつ〜

    ⛰横高山/京都府⛰767m ⛰水井山/ 京都府⛰794m タイム: 時間 (休憩時間分) 距 離:km 標高差: m コース:大原登山口バス停〜横高山〜水井山〜仰木峠〜野村別れ登山口 持ち物🎒 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル 2021年2月9日雪 2年前の日記である。書き出したのは1年前である。 わたしは雪国に住んでいたことがある。 一晩で、太もものあたりまで雪が積もって、真っ白にホワイトアウトした道路を、チェーンタイヤをつけたバスが平気な顔でずんずんと進んでいくようなところ。 だから、雪はこわくない。屋根や庭に雪が積もっても、道路に雪があって凍結しても、 落ち着いて、正しい装備で、正しい行動をとればいい。 でも雪山はこわい。当たり前だけど。 そもそも雪がなくても、山はこわいところだ。 去年の今頃?あ、ちょうど一年前だ。 山を歩き始めて1ヶ月、何をしても楽しくて、山のことをずっと考えていた。 地図読みの勉強を始めて、少しずつ近隣の山の名前も知って、登山のアプリを使うようになった。 このアプリがあれば、どんな山でも、ひとりでも、いける気がしてた

    地域タグ:京都市

  • 白山(石川)〜ソロ白山泊〜③

    2022年9月26日晴れ〜27日曇り 弥陀ヶ原〜御前峰〜下山 弥陀ヶ原から白山室堂まではもう少し。御前峰まではさらにもう一息。 ここからはゴツゴツの急登。 足がそろそろしんどい・・かなりしんどいけど、気力を振り絞って、急ぐ。 振り返ったら、この景色。別山かっこよすぎ。 さっきまでいた弥陀ヶ原が、遠くの美しい草原になってる。 ( PM0:30)わー!!着いた!! 白山室堂ビジターセンターだよー!立派できれいー (PM0:40)お腹すいた〜〜 これを食べるために急いできたよ。ご飯は午後1時まで。 秋の景色を見ながら、ここは白山で、ラーメンも輝いてみえるよね。 すっごい美味しかった。 お酒もノンアルコールも色々充実してました。 (PM1:00)さぁ、登頂への道 御前峰へは室堂から、この石畳を歩いて行く。山頂はもう見えてる。 長いような、短いような 足元には小さな小さなイワギキョウ 数センチの小さな花が咲く姿に わたしに向かって咲く姿に励まされるよ (PM1:26)TAKAMAGAHARA なんてナイスなネーミングなの 室堂から半分登ってきたから もうこんなに高いよ まだまだ頑張れる (PM1

    地域タグ:白山市

  • 白山(石川)〜ソロ白山泊〜②

    2022年9月26日晴れ 登山口〜弥陀ヶ原 別当出合登山口からはふたつのルートがある。 「砂防新道ルート」と「観光新道ルート」 名前的には、観光新道の方が優しそうだけど 本当に優しいのは砂防新道である。道中、トイレと水場が充実の2か所。 道は急登もあり長いけど、特に危険なところはなし。 (AM6:30)出発! 白山を抱える空の下にわたしもいて この道は白山につながっている たくさんの人が出発して、早速たくさんの人に追い抜かれる わたしは自分のペースで、一歩ずつ。 小さな一歩でも。歩いたら歩いただけ、近づける。と知ってるもんね。 休憩だー!行動食食べて、ストレッチして 空もう青い。絶対素敵な日になるやんー 次のチェックポイントは「甚之助避難小屋」 ここから2時間。この道をずっと歩いていっていいんだって。うれし 目を上げると光。きれいだなって思ったら立ち止まったり 歩くことに疲れたら深呼吸したり 1)時計を水平にして、短針を太陽に向けた時 2)短針と12時の位置の間が南の方角 山と食欲とわたしに載ってたのでやってみた。 コンパスで答え合わせ できたよー。 (AM8:18)出発して2時間近く

    地域タグ:白山市

  • 白山(石川)〜ソロ白山泊〜①

    白山(2702m)/ 石川県⛰最高峰 タイム:1日目 8時間22分 (休憩2時間) / 2日目 6時間10分(休憩1時間45分) 登山開始:6:30 / 登頂:13:40 / 下山開始:6:00 / 下山:12:10 距 離:14km 標高差:1533m コース:別当出合登山口(砂防新道コース)ー甚之助避難小屋ー黒ボコ岩ー室堂ビジターセンターー御前峰ピストン 2022年9月26日晴れ 好きな音楽を聴いた時に その音楽が心に届き過ぎて 胸がギュッとなって、走り出したくなるときがある 手を伸ばして、この実態のない何か 愛しくて恋しい何かをどうか抱きしめられないかと 思うことがある わたしが白山を歩いた日のことは そんな何かだ すごくすごく憧れた白山に自分がいたこと 行けた事 その事に今でもこれからも、ずっと憧れてる どうしてこんな気持ちになるのかな 山が好きで仕方なくて 白山はさらに特別な山で 歩いてみたらやっぱり特別大好きで、幸せだったな 白山はひとりで歩こうって思ってた ソロで2500mを超える山は初めて もう秋で、山頂で一泊するには荷物は多め(防寒着など/約10kg) 登山口までは高

    地域タグ:白山市

  • 山の花ってときめくよね

    久しぶりに大きな本屋さんへ行って ずっと欲しかった高山植物の本を手にとった 標高の高いところにしか咲かない花たちには ほぼ必ず日本語の名前がついている いけばなをしている私が、ふだん触れる花たちはほとんどが洋名で なんだか花の名前としてしっくりこないと感じることが多い それで、高山の花たちの名前を聞くと ゴゼンタチバナとか ハクサンイチゲとか ミヤマカラクサとか すごく綺麗な言葉だと思うのね ひとつ、和歌を訊くような心地よさがあるなぁって 初めはそんな感じで興味を持って、 実際にアルプスでその花たちの姿に出会って ささやかで、品があって、でも逞しく、太陽に向かって咲いて、風に揺れていて 朝日の中で光り輝いて 儚さと強さと美しさをただ体現するその姿がすごく羨ましかった 今日買った本の中にあの時出会った花を見つけると、あの日の空や空気や 愛しい山が思い起こされてたまらない これから会いたい花は、実物はきっとどんなにきれいだろうと思われてならない 本のおかげで、名前がわからなかった花たちもほぼ調べがついた そうだ、これまで山で出会った花のページをこのHPに特設しよう と思い立った 誰に見せる

  • 権現山(滋賀)ほんのり雪山〜みぞれうどん〜

    権現山(996m)/ 滋賀県⛰ タイム: 5時間35分 (休憩1時間35分) 登山開始:7:35 / 下山:13:10 距 離:5.4km 標高差:580m コース:平バス停側 権現山登山口ーアラキ峠ー権現山ーアラキ峠ー権現山登山口 2023年1月19日曇り 今年は雪山もチャレンジしていきたいっ☃ 去年の冬シーズンは、足を痛めて撃沈してたので泣 まぁ、現在もちょっと痛めてるけど 秋〜年末年始激務→筋力落ちる→冬山しんどい→負荷増える→痛める この流れを把握した 来年はもう少し対策をとれるはず というか、今年はより体力増強、身体能力向上に努めたい もっと勉強して、地に足つけて、ちゃんと登山に向き合いたい それにはとにかく経験。そしてまずは経験するための基礎体力。 体は限りなく振り出しに戻ってるけど また少しずつ、できることから。 今日は 夏に歩いてガスガスガスだった鈴鹿の綿向山に行きたかったけど 冬の綿向山といえば、霧氷に樹氷に、綿向ブルーandホワイトなのに 雪がぜんぜんなーいので 予定を変更して、比良の権現山を歩くことにした ずっと気になってたんだ権現山 権現山は標高は1000m近い

    地域タグ:滋賀県

  • 雪の御在所⛄️登り初め(裏道)

    御在所岳(1212m)/ 三重県⛰ タイム:登り5時間(休憩1時間) / 下り ロープウェイ10分 登山開始:8:00 / 登頂:13:00 距 離:7.5km 標高差:1026m コース:裏道登山口ー藤内小屋ー国見峠ーロープウェイ山上公園駅ー(リフト)ー御在所岳ー(リフト)ーロープウェイ山上公園駅ー(ロープウェイ)ー下山 2023年1月12日(木)晴れ あけましておめでとうございます🐰 本年も安全に楽しく山へ参ります やっと行けた2023登り初め 1ヶ月ぶりの冬山 どこに行こうどうしようと考えて 歩いてみたかった鈴鹿のお山 デビューしました鈴鹿セブン まずは御在所岳⛰ 1212m⛰ 鈴鹿はなかなかキツいぞ〜 しかも今は雪山やぞ〜 体力なしなし初心者は 今回は登山歴40年の先生にご一緒してもらう! わたしにはキツい御在所とはいえ ロープウェイやリフトがあるし、山頂レストランもある 久しぶり過ぎる登山で体力と足が心配なので 下山はロープウェイで 登りは、メインルートの「中道」ではなく 難易度がいくらか下がる「裏道」で 久しぶり復帰の、登り初めの、雪山初めの 御在所岳⛰!! お天気は晴れ

  • テントを買ったのだ⛺️カミナドーム

    ついにテントを買ったのだ! きゃー わーいわーい 登山を始めて丸2年。いつか、いつかはと憧れるテント泊。 今年のマイお誕生日プレゼントはテントにしようって決めて ジャジャーン。 買ったテントは 『カミナドーム2/Fine track(¥67400)』 その他、友人からの誕生日プレゼントも、今年はテント泊関連グッズにしてもらった。 みんなありがとう ○プレゼントしていただいたもの🎀 フットプリント:カミナドーム2用フットプリント/Fine track(235g¥7920) マット:Zライトソル /THERMAREST / R値2.0(410g/¥9570) ランタン:CARRY THE SUN /ウォームライト(57g/¥3190) ○既に持っているもの シュラフ:Flame FmⅡ/ SEA TO SUMMIT (505g/¥44110) 大型ザック:cougar grace55-70 / Karrimor(2550g/¥25410) どうやらこれで、いつでもテント泊できる基本装備は整ってしまったようで あとはわたしでもテント泊できる季節と、体力。 道具があっても、実際にできるのはま

  • 初冬愛宕山(京都)〜バースデーハイク〜

    愛宕山/ 京都府⛰924m タイム: 5時間30分 (休憩1時間) 距 離:10.3km 標高差:1110m コース:清滝コースピストン 2022年12月 忙しかったーーー!!! 最後の山行から1ヶ月 どうしてもどうしても忙しくて、山のことを思うと 一瞬で心奪われてしまうので、もうスイッチを切って。 ひたすら仕事。頭の中仕事仕事。 仕事は大変だけど好きだ。楽しくてやりがいも大きい。 わたしにしかできないことだと、思って、走ってきたけど これからもそうやってもっと頑張るのだ。 わたしには山があるから頑張れるのだ。 そんなわけで、山の人になってから丸っと2年目の誕生日。 わたしの山記念日は12月3日で、お誕生日もその数日後なことだし 12月初旬は少し特別。 冬は寒くて苦手だけど、冬の山の匂いが好き。 葉が落ちた枯れ木の向こうの薄い空や足元に敷き詰められた落ち葉 しんと冷え込む空気は雪の匂い。 冬に里山を歩き始めたので、その、山を知った瞬間のときめきが心の奥でキラキラするのを 改めて胸に、何度でも、ときめいて歩く そんなわけでそんなわけで この頃ずっと歩きたかったのは愛宕山。 それこそ2年前

    地域タグ:京都府

  • Y君のこと

  • 茶山・瓜生山・白鳥山・てんこ山(京都)〜新緑4座ゆるりんハイク〜

    ⛰ 茶山(142m)~瓜生山(301m)~白鳥山(331m)~てんこ山(442m)/ 京都府⛰ タイム:7 時間 (休憩3時間20分) 距 離:6.3km 標高差:565m コース:日本バブテスト病院裏登山口〜きらら坂登山口へ下山 持ち物🎒 水1L シングルバーナー エバニューチタンクッカー コーヒーセット おやつ テーブル 山ごはん🍙 イナバグリーンカレー&アーモンドミルクラッシー 2022年5月19日晴れ 立山行きから1ヶ月・・・ 仕事があまりに忙しく、山へ全く行けない日々 この仕事が終わったら、この繁忙期が終わったら、 どこへ行こうか どの山を歩いてやろうか そんなことで頭はいっぱい 候補は比良山、伊吹山、御在所もありか・・・ などなど、妄想は膨らむけれど 体は全く追いついていなかった 毎日、早朝から夕方までたくさんの人に会って対応し 夜は残務処理 気を張り続けているせいか、異様に疲れる その日の仕事を終えると体が動かない 続けてきたリハビリトレーニングのための筋トレやウォーキングをする余力がない。 体力が落ちていくというか 疲労が溜まってしまって、体力とか筋トレとかそういう

  • 初めての北アルプス〜立山室堂③〜

    2022年4月20日〜21日 二日目が来た。 今日は、しっかり歩いて一ノ越を目指す。 おはよ 北アルプスで迎える朝。4月も下旬で下界では桜も終わってるのに 立山はまだ雪山で、朝の空気もしんと冷え込む。 フリース、インサレーション、ハードシェルをしっかり着込んで外に出る 山も空もまだ寝てる 雲が輝きだす 仕方なく目覚める 山と空とわたし あぁきれい 静かだな 雷鳥くんも静かに佇む おはよ 6時から朝ご飯。しっかり食べて、7時に集合とのこと。 朝食後にすぐに活動すると体調が悪くなることが多いので、少し不安になる よしいくぜ! アイゼンスタートしたは良いけど早速遅れてる。 頑張って着いていくものの、気を抜くと終始後方に。 原因は足が遅いのもあるけど、すぐに立ち止まるから。 だってきれいなんだもん。 自分がここにいるのが信じられないから、立ち止まって見渡して、確認する。 初めての雪山は、正直、すごくしんどかった 足が重い。冬靴が重いのに(片足500~600g)そこにアイゼン(約450g)着けて、雪の上をザクザク歩く。 ウェアもしっかり着込んでるから、もちろん夏よりも動きは重い。 一歩進むのに、

  • 初めての北アルプス〜立山室堂②〜

    2022年4月20日〜21日 立山に行けた日。 わたしがこの時立山行きを決めたのは、たまたま見つけた MOC(モンベルアウトドアチャレンジ)の募集。 室堂のみくりが池温泉に泊まり、 山岳ガイドさんと一緒に一ノ越までのスノーシューハイクするという企画 この冬シーズンは、雪山に行ってみたくて 靴にアイゼンにギアを揃えて、冬山の本をどっさり買い込んで 準備をしていたものの、色々なことがタイミングが合わずにほぼ断念しかけていて 1番の理由は足の調子が良くないのと、雪山に一人では行けないけど 一緒に行ける経験者がいないこと ガイドさんと行くツアーで、雪のアルプスに行けて 厳しい山の登頂はなしのスノーシューハイキング MOCには珍しい平日開催。 土日はほとんど仕事で動けないわたしの 雪山初心者のわたしの、足を痛めてるわたしの わたしのためのツアーだと 今シーズン雪山に行けるラストチャンスだと すぐに申し込んだ 仕事は後から無理やり調整した さぁ行くよ!立山へ! 立山への道・アクセス [サンダーバード金沢行]京都〜富山 (2時間半) 富山駅前のホテルに前泊 [富山電気鉄道]電鉄とやま駅〜立山駅 (約

  • 初めての北アルプス〜立山室堂①〜

    2022年4月20日〜21日 前置き 山に行き始めて1ヶ月ほど経ったころ まるさんが登山に目覚めたと聞いて・・・ と、噂を聞きつけた友人が「アルプスビギナーを感動させる! 絶景ルート図鑑」なる雑誌をプレゼントしてくれた その時のわたしは、標高924mの愛宕山に登頂できたことに心から喜んで、レイヤリングって何? とか言ってて、縦走の意味もよくわかってなくて でも山にいるとどうしても嬉しくて楽しくて幸せで いつも、いつでも山に行きたくて行きたくて仕方のなかったのだけど、その時の私にとっての山は 京都の里山たちで、木立の中の風や鳥の声、足元で光る木漏れ日、里山の深い緑色の自然の中に一人きりで存在できることがとにかく幸せだった それで、日本アルプスのことは、言葉は聞いたことあるけど、どこか遠い世界の 自分にはなんだか関係のないような、あまりピンとこないところで、 山は山でも自分が行ける山だとは思ってなかったんだ 友人に渡された絶景ルート図鑑を手にした時、その表紙(剱岳だった)を見ても これは、ちょっと違うんよ・・・ よくわからないんよ・・・ とか思ってた 恐る恐る開いたものの、あまりの山々の雄

  • これから富山に行く

    どうしよう わたしは今、京都19時10分発のサンダーバード金沢行きに乗って、富山に向かっている 明日、生まれて初めて行く場所 憧れの場所に行くために どうしようーーー 荷物は、カリマーの40Lザックに11kg わたしにしては軽いの 何かを忘れてるんじゃないかなって ずっと思ってるんだけど、もう仕方ない 無事に着く事だけを考える 乗り換え間違えないで、わたし 車窓からみえるのは夜の暗闇に ポツリポツリと、遠くに電飾が光ってる ここはどこなのか、 どこに向かっているのか、 車内アナウンスが知らせてくれるけど 実感はない ずっと同じような暗い世界を わたしを乗せた電車が走る ぐんぐん進む わたしは宮沢賢治が好きだから 銀河鉄道なんじゃないかって 思えたりもする 今宵 わたしの銀河鉄道は わたしをまた新しい世界に キラキラ光る世界に 連れていってくれる 大好きなピンク色のザックと一緒に わたしはこれから何と出会うんだろう

  • 比叡山(京都・滋賀)〜LOVES HIEIZAN〜

    京都府⛰848m タイム:7時間35分 (休憩2時間50分) 距 離:10.2km 標高差:865m コース:雲母坂〜大比叡〜延暦寺〜坂本 持ち物🎒 重さ8.5kg 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル 山ご飯:喫茶店のナポリタン レイヤリング:ドライレイヤ,メリノアンダー,パタゴニアロンT,アーク薄手フリース,ツルギライト 2021年4月19日⛰ 京都の街からは、比叡山の美しい姿がいつもみえていて なんだか無条件に憧れていた 山は歩けるところと知って じゃあ、比叡山。歩きたい。いつか。 そういえば、京都で最も好きな場所のひとつに岩倉の「圓通寺」というお寺がある 圓通寺は、後水尾天皇の別荘として、400年近く前に建立されたのだけれども 比叡山を最も美しく眺めることができる場所が10年かけて調査され そしてこの地に建てられた。 ここにはその眺望を借景とした庭園があり、 いわば、その庭園のための建築は、柱のモジュールも景色のための絶妙なサイズになっている。柱や鴨居による庭を切り取る縁取りは、木々や生垣と完全に調和している。 なんともいえない奥

  • 春の左大文字〜山の春を知る〜

    ⛰左大文字山/ 京都府⛰231m タイム:3時間 (休憩45分) 距 離:4.1km 標高差:245m コース:金閣寺裏登山口〜左大文字山〜火床 持ち物🎒 コーヒー☕️おやつ🍭 2021年4月2日🌞 まだ知らなかった 山は、行けば行くほど、行きたくなるという事 山を歩いて、自然の中で美味しいご飯を食べてみたいって思ってから 山で食べるご飯が、本当にとっても美味しいと知り 山頂からの景色だけじゃなくて、 山道を一歩一歩、歩く事がとてもワクワクすると知り 光も風も香りも、すべてに感動できる、 山歩きってなんて最高なのーーー って幸せでいっぱいの日々だったけど… 山で幸せになる分、今度は山に行けないと、 とてもモヤモヤする! なにこれストレス。想定外。 SNSで「好山病」っていう言葉を見かけて こ、これが・・・ 生き延びなければ・・・ 山に行かなければ・・・ そんな時に助けてくれる 癒してくれる左大文字。ありがとう。 そしてもうひとつ知らなかった事。 春の山がきれい。かわいい。やさしい。そよそよキラキラ。 2月に一度歩いた左大文字山は、その時とは全く違う世界。 新しく生まれたての緑が光

  • 足のケガについて-3-(出会いと今後の方針編)

    愛宕山を歩けなくて。 なんでなの。 少しは良い方向に向かってる気がしてたのって、気のせいなの。 いや、気のせいじゃなかったよ。 間違えてなかったけど、まだ筋力が追いついてなかった。 愛宕山みたいな急な山を歩くことを支えられる状態にはまだなってなかった。 下山後、知人に紹介された整体でそう診断されたのだ。 今回からお世話になることになったY先生は、スポーツトレーナーの専門知識があり、整体師で、子供の頃から筋トレをして体の謎に対する知識を深めてきた方だった。 スポーツチームのトレーニング指導も行っているらしい。 先生にひと通り体のバランスを見てもらい、先生曰く ・右中臀筋、小臀筋の筋力が弱っているため代償動作がある 急な坂を登る動きの際に股関節がズレて靭帯に当たり痛みを出している ・下半身の裏の部分の筋肉が張っているため体の重心が後ろに倒れるのを バランスを取るために上半身が前傾している。これも股関節に悪影響 ・足の指が浮き指になっている。荷重を足裏で安定して受けられないため股関節に負担がかかっている 大きな原因はこの3つと思われる。 まとめると、筋力不足による骨格のズレで正しい重心と姿勢

  • 足のケガについて-2-(経緯編)

    金毘羅山の麓で考えた。 やっぱり山がいい。山でしか感じられないことが私にはたくさんある。 行ける体にちゃんとなる。 まずは事の経緯を整理しよう。 2021年8月末 比良山地武奈ヶ岳稜線上で、右股関節に違和感を感じる。 やや痛みを感じつつ歩けないほどではなかったため登山続行、するも下山時には痛みが増す 下山後、歩くことが困難に感じるレベルに。 かかりつけの接骨院にて ・先天的に股関節が弱い(軽度の臼蓋不全?) ・激しく動かしたらこれからも痛みが出る ・股関節を大きく動かすような運動はNG 山歩きに向いてない股関節って言われた時、すごくショックを受けた。 足を大きく上げては行けないって言われて絶望した。大げさだけど。 自分のやってきたことは、いつかの行きたい山に繋がってるって思ってたから そのためにできることは少しずつでも、なんでもしたいって思ってたから。 もしかしたら、アルプスには私は行けないのかな?って思って。 武奈ヶ岳で経験した、痛みがある状態での長い下山がすごくしんどくて、何度も転びそうになった。 その状態になる可能性がある限り、少しでも危険なところには行けないと思った。 滑落の可

  • 愛宕山撤退と足のケガについて-1-

    2022年2月17日🌤 久しぶりに愛宕山を歩くことにした。 初めてソロで歩いてから一年と少し、通算5回目で登山を始めてからは3回目の愛宕山。 上の方には雪があるみたいだけど、軽アイゼンがあれば大丈夫。 どんな道か知ってる、どんな気持ちになるかも知ってる。 好きな山。楽しみだし、不安もほとんどなかった きついのは4合目まで。 長い階段で急傾斜を歩いていく。 きついけど、自分のペースで、立ち止まって、見上げれば山にいる。森にいる。木漏れ日と目が合う。向こうの方の葉がキラキラ光ってる。 山の奥へ続く神秘的な階段を、これから全部わたしが登っていいんだって思うと幸せな気持ちになる。 やっぱり好きだなぁ 来られてよかったなぁって 思ってたいられたのも、少しだけだったー。 歩き始めて1時間、4合目にもまだ達しない頃、右足前ももに違和感。 きたーーー はぁ。 いつも痛くなるのは右股関節の鼠蹊部だから、腿なら、いつもと違うやつかもしれないと、少しストレッチして、念のために痛み止め飲んで、湿布して、復調を試みるけど だめだ。どんどん痛くなるし、結局股関節も痛いし、4合目までは歩いてみたけど。 もう足が上

  • 成就山(京都)〜ススメ雨の山〜

    ⛰成就山/ 京都府⛰236m タイム: 2時間15分 (休憩1時間) 距 離:2.8km 標高差:191m コース:御室八十八ヵ所参道 雨の日ウェアなど☔️ tops:ドライレイヤ、メリノアンダー、速乾ロンT、薄手フリース、 ツルギライト bottoms:スパッツ、レインパンツ、ゲイター(ショートタイプ) ザックレインカバー、レインハット、Gore-Texグローブ 2021年4月29日☔️ 晴れの山は気持ちよくて大好きだし、曇り空には新緑が光るように映えて大好き。 雨の日もきっと好きで、濡れて光る静かな山と一緒にいてみたいって思ってた。 雨の日、霧雲が煙る山を、きれいで神秘的だなーっていつも眺めていて、その中を歩いてみたかったんだー。 ある春の雨の日。 ヨシ、いざ雨の山へ!行ってみよ! 初めての雨の山歩き。自分なりに準備もしてきた。雨のウェアも試してみたい。 行く先は、わたしが歩いた事がある山で、1番易しいと思われる成就山。 ・舗装路が多く ・雨宿り箇所多数 ・2時間で下山できる ・いつでも撤退できる そんなお山。成就山ありがとう。 傘は、登山口で閉じた。山と一緒に濡

  • Manmaru Mountain

  • 大文字山(京都)〜カオマンガイワンダーランド〜

    ⛰大文字山(如意ヶ嶽)/ 京都府⛰472m タイム: 5時間30分 (休憩2時間50分) 距 離:6.1km 標高差:480m コース:蹴上〜大文字山〜火床〜霊鑑寺 持ち物🎒 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル まな板 ナイフ 山ごはん材料 本(短歌タイムカプセル📚) 2021年3月17日☀️ 大文字を歩くよ。 大文字の中の大文字。左京区にある右大文字。 左大文字が癒しの秘密基地ならば 大文字はワンダーランド。 京都の人が最も歩く山は大文字じゃないかと思う。 平日に山歩きすることが多いわたしが、今のところ最多人数とすれ違ったのがこの大文字山。 ソロ歩きのおじさま方もたくさんいるし、ご夫婦で歩かれる方もたくさんお見かけしたし 若いグループにも何組も会ったし、遠足中の園児、小学生、中学生、高校生、何クラスも会った。 初期のコロナ禍時には、人が来すぎて、入山制限があったとかなかったとか 入山をどうやって制限したんだろう そんなわけで、あまりにたくさんの人に歩かれている大文字はコースも多く、地図上には載っていないバリルートも堂々と山道として、分岐として

  • 大文字山(京都)〜火床でカオマンガイ〜

    ⛰ 大文字山(如意ヶ嶽)/ 京都府⛰472m タイム: 5時間30分 (休憩2時間50分) 距 離:6.1km 標高差:480m コース:蹴上〜大文字山〜火床〜霊鑑寺 持ち物🎒 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル まな板 ナイフ 山ごはん材料 本(短歌タイムカプセル📚) 2021年3月17日☀️ 大文字を歩く。 大文字の中の大文字。左京区の右大文字。 左大文字が癒しの秘密基地ならば 大文字はワンダーランド。 京都の人が最も歩く山は大文字じゃないかと思う。 平日に山歩きすることが多いわたしが、今のところ最多人数とすれ違ったのがこの大文字山。 ソロ歩きのおじさま方もたくさんいるし、ご夫婦で歩かれる方もたくさんいるし 若いグループにも何組も会ったし、遠足中の園児、小学生、中学生、高校生、何クラスも会った。 初期のコロナ禍時には、人が来すぎて、入山制限があったとかなかったとか 入山をどう制限したんだろう。 そんなわけで、あまりにたくさんの人に歩かれている大文字はコースも多く、地図上には載っていないバリルートも堂々と山道として、分岐として現れ、裏大文字な

  • 左大文字山(京都)〜Pasta&Books&Cafe〜

    ⛰左大文字山/ 京都府⛰231m タイム: 3時間 (休憩1時間30分) 距 離:4.5km 標高差:249m コース: 持ち物🎒 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル パスタ(コンソメ、ベーコン、きのこ、オレガノ、ペペロンチーノソース) 2021年2月1日 京都には大文字山がふたつある。 毎年、8月16日の京都五山送り火で「大」の字に火がつけられることは 京都の人間のみならず、全国的に有名かと思う。 大文字山がふたつあるということは、送り火の「大」の字も2種類点灯されていることは知られているのだろうか。 京都を象徴する景色やモチーフに掲げられ、みんなの頭に浮かぶ大文字。 みんなが堂々と「大文字」と呼ぶ大文字。 その大文字の中の大文字は、右大文字のことだ。 いや、右大文字なんて呼ぶ人は誰もいない。だってその大文字が大文字だから。 右大文字は京都の東側左京区(右なのに左京区とは更にややこしい)にある。今出川通りを車で東に向かって走っていると、河原町通りを超えた頃に堂々とした「大」の字が目の前に現れて、いつもちょっとした感動がある。 好きとか、山へ行く

  • ロッククライミングゲレンデにおでんを食べに行く山歩き

    ⛰金毘羅山/ 京都府⛰572メール タイム: 2時間20分 (休憩40分) 距 離:2.8km 標高差:334m(登頂せず) コース:(上り)金毘羅山参道/(下り)江文神社へ下山 持ち物🎒 シングルバーナー チタンクッカー コーヒーセット おでん おやつ 折り畳み傘 2022年2月4日 大原を歩きたい 金毘羅山に行こう ロッククライミングゲレンデでランチしよう! って思い立ったので歩く 大原の山を歩くのが好きだ 心がとても落ち着く、見える景色や空気がわたしの心にすごく相性がいい気がしてる うまく言えないけど、そういう場所ってみんなあるんじゃないのかな 里山の明るい緑のきらきらと、足元の土と落葉の赤っぽさかな 見下ろす大原の町並みかな お向かいに覗く大原の里山ズの姿かな やっぱり比叡山の存在感かなぁ うーん全部だ 全部嬉しい こぼれおる光と、水の音と、サクサク落ち葉と 薄暗い森と明るい空と、神様の気配 2回目のロッククライミングゲレンデへは、やっぱり少し道に迷ったけど 岩岩に立つと心がスッとする わたしには特別な所なんだー 歩き始めが遅くて、時間がないので、ピークには行かずに江文神社に

  • ロッククライミングゲレンデにおでんを食べに行く山歩き

    タイム: 2時間20分 (休憩40分) 距 離:2.8km 標高差:334m コース:(上り)金毘羅山参道/(下り)江文神社へ下山 持ち物🎒 シングルバーナー チタンクッカー コーヒーセット おでん おやつ 折り畳み傘 2022年2月4日 大原を歩きたい 金毘羅山に行こう ロッククライミングゲレンデでランチしよう! って思い立ったので歩く 大原の山を歩くのが好きだ 心がとても落ち着く、見える景色や空気がわたしの心にすごく相性がいい気がしてる うまく言えないけど、そういう場所ってみんなあるんじゃないのかな 里山の明るい緑のきらきらと、足元の土と落葉の赤っぽさかな 見下ろす大原の町並みかな お向かいに覗く大原の里山ズの姿かな やっぱり比叡山の存在感かなぁ うーん全部だ 全部嬉しい こぼれおる光と、水の音と、サクサク落ち葉と 薄暗い森と明るい空と、神様の気配 2回目のロッククライミングゲレンデへは、やっぱり少し道に迷ったけど やっぱり最高の場所 わたしには特別な所なんだー 歩き始めが遅くて、時間がないので、ピークには行かずに江文神社に下山する 今日も神社は輝いてた 大原まで、好きな音楽を聴

  • 剣山(徳島)〜山小屋に泊まろう〜

    ⛰剣山/ 徳島県⛰1955m 🛖宿泊:剣山頂上ヒュッテ 【1日目】 コース:見ノ越登山口〜剣山頂上ヒュッテ タイム: 4時間20分 (休憩30分) 距 離:3.4km 【2日目】 コース:剣山頂上ヒュッテ〜次郎笈〜丸石〜二重かずら橋登山口 タイム: 9時間30分 (休憩1時間50分) 距 離:8.6km 持ち物🎒 ザック:カリマークーガーグレース55L 水1.5L シュラフ 着替え 洗面用具 ドライタオル 化粧品 ULコンパクトダウン 虫除け 折り畳み傘 行動食(山ご飯はバディさんが持ってくれた) 2021年7月10〜11日 山歩きを初めて半年と少し すごくすごく憧れた山に泊まりで行くことにした 四国 剣山(つるぎさん)⛰/百名山 山に泊まるなんていう世界を知らなかった 思いつきもしなかった 「山小屋」っていう所がこんなに心ときめく場所だなんて知らなかった 山の上で1日を終えて、山の中で1日が始まる日 雲と同じ高さの場所に行く 山といたくて、いられる時間はずっと外で山と空をみていた 暗くなるまで山にいて、山の側で眠って、山と一緒に目が覚める 薄暗くなっていく山々、山にかかって湧き立

  • レイヤリングという言葉を知った

    冬の山は寒いと思い込んでて 山歩きのアウターはハードシェルだと思い込んでて しっかり着込んで、どんどん歩いて 山頂に着く頃には、シェルの中は汗びっしょりになっていた でも登山ってスポーツだし、汗はかくものだと思っていたので 山頂の神社のトイレで、持ってきた着替えにすっかり着替え

  • 愛宕山(京都)〜初ソロハイク〜

    ⛰愛宕山/ 京都府⛰924m タイム: 6時間 (休憩1時間) 距 離:10.3km 標高差:1110m コース:(上り)清滝コース/(下り)月輪寺コース 持ち物🎒 水1L 着替え お湯0.8L おやつ インスタントコーヒー マグカップ 軽アイゼン おにぎり ミニラーメン ねぎ たまご シェラカップ 2020年12月23日 前回のグループハイクから約3週間。 ひとりで山へ行く日が来た 超初心者単独登山女子のささやかな第一歩 行き先は「愛宕山(あたごさん)」 京都に住む者なら誰もが知ってる火伏せの神、愛宕信仰の総本山 山頂にある愛宕神社は年に1度 1回の参拝で千回分の御利益があるとされる「千日詣り」ができる期間がある その1週間、京都中の老若男女が愛宕山に向かうのだ 山へは行かなくとも、愛宕山には行ったことがあるという人は多い わたしも過去に2度、足を踏み入れたことがある山だった そしてこの時、わたしが知ってる京都の山は愛宕山しかなかった 初心者のわたしにとって、ゆるい山ではなかったと思う 標高差1000m登りっぱなしだし、下りっぱなし 過去2回の入山のうち、あまりのしんどさに4合目で

  • 東山(京都)〜初めて山を歩いた〜

    ⛰清水山・東山 / 京都府⛰ タイム: 4時間11分 (休憩2時間) 距 離:5.7km 標高差:335m 持ち物🎒 水1L 着替え シングルバーナー ミニパン マンガ本 おにぎり おやつ マグカップ シェラカップ 2020年12月3日 冬の日。 初めて山を歩いた。 行き先は「京都一周トレイル東山コース」にある清水山〜東山 山の先輩お姉さんと、そのご家族さんと一緒に。 清水寺の裏にある登山口に着く おぉっこんな所に登山口が! 看板とか立ってるんや!親切! すごい!ちゃんと道がある! とにかく 全てが新鮮で感動的 山がきれい ささやかな風の音が聞こえる 木々の隙間からこぼれる光が わたしの視界の端を輝かせたり 足元の影を濃くしたりする 自分の足で、歩いたら歩いただけ山の奥へ 何これ 思ってたような いいえ思ってた以上に 楽しい 幸せ ずっと歩いていたい まだまだ歩きたい そう思っていたけれど あっという間に目的地の山頂公園に到着してしまった いつもよりも高いところから見える京都の街にものすごく感動した 道中、頭の上あたりにずっと音符が浮かんでたよって笑われる ベンチとテーブルがある公園

  • 東山(京都)〜初めて山を歩いた〜準備編

    「わたし、山に行きます!!」 盛大に宣言(自分自身に)してからひと月・・・ 何をどうすれば山に行けるのか、皆目検討がつかない・・・ ネットで情報を探してみても、専門用語がわからない ザックとリュックって違うの? レインウェアってカッパのこと? ていうか、山ってどこにあるわけ? 身近な友人、知人に山へ行く人など心当らず 何がわからないのかもわからない そんなわたしに救いの手がのべられた ある夜の食事会 メンバーは公私ともにお世話になっていた年上のお姉さんおふたりとわたし このおふたりは、京都の伝統工芸に関わっていて、話題は美術や茶道に関すること でもわたしはふいに言ってみた わたし、山に行きたいんです(挙手) お姉さん① :へぇ〜、わたし旦那さんと山歩きしてるよ〜 お姉さん② :わたしも山って大好き!なんせ学生時代はワンゲル部でしたっ ええぇ! お姉さんズ: 一緒に行くー? 行く!行きます!必ず行きます! 必要なもの、教えてください! この時教えてもらって初めて揃えた登山道具🥾 ・登山靴(キャラバンC4 / ¥15000) ・ザック(カリマーtatra25L /¥12000) ・靴下※

  • 出会った日のこと⛰

    山歩きすると決めた日のことを書いてみる あれは2020年の秋の夜更け わたしは漫画が好きだ 特に好きなのは、食べ物が出てくる漫画 食べ物と言っても、料理 そして料理したものを、誰かが食べるというよりは、誰かが料理をしている漫画が好き 理由は特にないけど、多分わたしが料理が好きだから 料理のイラストをみるのが好きだから 誰かの創意工夫や、美味しそうなごはんの絵を見ているとワクワクする それで、新しい料理漫画との出会いを求めていたわたしが その夜出会った一冊の漫画 『山と食欲と私』 タイトルは以前から、なんとなく目に留まっていたけれど 「山」というものに全くの無関心だったわたしは その本を手に取ることはなかった でもこの日は、Kindleで一巻無料で読めたし なんとなく暇つぶしのつもりで本の表紙をタップした 女の子が山に行くんだ・・・ふーん 食べるために登っている・・・?ふーん 主人公「単独登山女子」日々野鮎美ちゃんが ザックを背負って山へ行く 山を歩くのはしんどそう、でもこの子は楽しそう 歩いて歩いて 登りきった先、ヘトヘトだけど振り返る 遠くまで続く山々と広い空 鮎美「吹っ飛ぶね ♪」

  • 剣山(徳島)〜初山小屋に泊まる〜初百名山

    ⛰剣山/ 徳島県⛰1955m 🛖宿泊:剣山頂上ヒュッテ 【1日目】 コース:見ノ越登山口〜剣山頂上ヒュッテ タイム: 4時間20分 (休憩30分) 距 離:3.4km 【2日目】 コース:剣山頂上ヒュッテ〜次郎笈〜丸石〜二重かずら橋登山口 タイム: 9時間30分 (休憩1時間50分) 距 離:8.6km 持ち物🎒 ザック:カリマークーガーグレース55L 水1.5L シュラフ 着替え 洗面用具 ドライタオル 化粧品 ULコンパクトダウン 虫除け 折り畳み傘 行動食(山ご飯はバディさんが持ってくれた) 2021年7月10〜11日 山歩きを初めて半年と少し すごくすごく憧れた山に泊まりで行くことにした 四国 剣山(つるぎさん)⛰百名山 🚞アクセス 徳島JR阿波池田駅前に前泊 阿波池田バスターミナル久保行→久保で剣山行きに乗り換え→見ノ越バス停→見ノ越登山口 山に泊まるなんていう世界を知らなかった 思いつきもしなかった 「山小屋」っていう所がこんなに心ときめく場所だなんて知らなかった 山の上で1日を終えて、山の中で1日が始まる日 雲と同じ高さの場所に行く 山といたくて、いられる時間はずっ

  • 左大文字山(京都)〜Pasta&Books&Cafe〜

    ⛰左大文字山/ 京都府⛰231m タイム: 3時間 (休憩1時間30分) 距 離:4.5km 標高差:249m コース: 持ち物🎒 水1L シングルバーナー 山フライパン コーヒーセット おやつ テーブル パスタ(コンソメ、ベーコン、きのこ、オレガノ、ペペロンチーノソース) 2021年2月1日 京都には大文字山がふたつある。 毎年8月16日、京都五山送り火で「大」の字に火がつけられることは 京都の人間のみならず、全国的に有名かと思う。 大文字山がふたつあるということは、送り火の「大」の字も2種類点灯されていることは知られているのだろうか。 京都を象徴する景色やモチーフに掲げられ、みんなの頭に浮かぶ大文字。 みんなが堂々と「大文字」と呼ぶ大文字。 その大文字の中の大文字は、右大文字のことだ。 いや、右大文字なんて呼ぶ人は誰もいない。だってその大文字が大文字だから。 右大文字は京都の東側左京区(右なのに左京区とは更にややこしい)にある。今出川通りを車で東に向かって走っていると、河原町通りを超えた頃に堂々とした「大」の字が目の前に現れて、いつもちょっとした感動がある。 好きとか、山へ行くと

  • レイヤリングという言葉を知った

    冬の山は寒いと思い込んでて 山歩きのアウターはハードシェルだと思い込んでて しっかり着込んで、どんどん歩いて 山頂に着く頃には、シェルの中は汗びっしょりになっていた でも登山ってスポーツだし、汗はかくものだと思っていたので 山頂の神社のトイレで、持ってきた着替えにすっかり着替え

  • 愛宕山(京都)〜初ソロハイク〜

    ⛰愛宕山/ 京都府⛰924m タイム: 6時間 (休憩1時間) 距 離:10.3km 標高差:1110m コース:(上り)清滝コース/(下り)月輪寺コース 持ち物🎒 水1L 着替え お湯0.8L おやつ インスタントコーヒー マグカップ 軽アイゼン おにぎり ミニラーメン ねぎ たまご シェラカップ 2020年12月23日 前回のグループハイクから約3週間 ひとりで山へ行く日が来た 超初心者単独登山女子のささやかな第一歩 行き先は「愛宕山(あたごさん)」 京都に住む者なら誰もが知ってる火伏せの神、愛宕信仰の総本山 山頂にある愛宕神社は年に1度 1回の参拝で千回分の御利益があるとされる「千日詣り」ができる期間がある その1週間、京都中の老若男女が愛宕山に向かうのだ 山へは行かなくとも、愛宕山には行ったことがあるという人は多い わたしも過去に2度、足を踏み入れたことがある山だった そしてこの時、わたしが知ってる京都の山は愛宕山しかなかった 初心者のわたしにとって、ゆるい山ではなかったと思う 標高差1000m登りっぱなしだし、下りっぱなし 過去2回の入山のうち、あまりのしんどさに4合目で撤

  • 東山(京都)〜初めて山を歩いた〜

    ⛰清水山・東山 / 京都府⛰ タイム: 4時間11分 (休憩2時間) 距 離:5.7km 標高差:335m 持ち物🎒 水1L 着替え シングルバーナー ミニパン マンガ本 おにぎり おやつ マグカップ シェラカップ 2020年12月3日 冬の日。 初めて山を歩いた。 行き先は「京都一周トレイル東山コース」にある清水山〜東山 山の先輩お姉さんと、そのご家族さんと一緒に。 清水寺の裏にある登山口に着く おぉっこんな所に登山口が! 看板とか立ってるんや!親切! すごい!ちゃんと道がある! とにかく 全てが新鮮で感動的 山がきれい ささやかな風の音が聞こえる 木々の隙間からこぼれる光が わたしの視界の端を輝かせたり 足元の影を濃くしたりする 自分の足で、歩いたら歩いただけ山の奥へ 何これ 思ってたような いいえ思ってた以上に 楽しい 幸せ ずっと歩いていたい まだまだ歩きたい そう思っていたけれど あっという間に目的地の山頂公園に到着してしまった いつもよりも高いところから見える京都の街にものすごく感動した 道中、頭の上あたりにずっと音符が浮かんでたよって笑われる ベンチとテーブルがある公園

  • 東山(京都)〜初めて山を歩いた〜準備編

    「わたし、山に行きます!!」 盛大に宣言(自分自身に)してからひと月・・・ 何をどうすれば山に行けるのか、皆目検討がつかない・・・ ネットで情報を探してみても、専門用語がわからない ザックとリュックって違うの? レインウェアってカッパのこと? ていうか、山ってどこにあるわけ? 身近な友人、知人に山へ行く人など心当らず 何がわからないのかもわからない そんなわたしに救いの手がのべられた ある夜の食事会 メンバーは公私ともにお世話になっていた年上のお姉さんおふたりとわたし このおふたりは、京都の伝統工芸に関わっていて、話題は美術や茶道に関すること でもわたしはふいに言ってみた わたし、山に行きたいんです(挙手) お姉さん① :へぇ〜、わたし旦那さんと山歩きしてるよ〜 お姉さん② :わたしも山って大好き!なんせ学生時代はワンゲル部でしたっ ええぇ! お姉さんズ: 一緒に行くー? 行く!行きます!必ず行きます! 必要なもの、教えてください! この時教えてもらって初めて揃えた登山道具🥾 ・登山靴(キャラバンC4 / ¥15000) ・ザック(カリマーtatra25L /¥12000) ・靴下※

  • 出会った日のこと⛰

    山歩きすると決めた日のことを書いてみる あれは2020年の秋の夜更け わたしは漫画が好きだ 特に好きなのは、食べ物が出てくる漫画 食べ物と言っても、料理 そして料理したものを、誰かが食べるというよりは、誰かが料理をしている漫画が好き 理由は特にないけど、多分わたしが料理が好きだから 料理のイラストをみるのが好きだから 誰かの創意工夫や、美味しそうなごはんの絵を見ているとワクワクする それで、新しい料理漫画との出会いを求めていたわたしが その夜出会った一冊の漫画 『山と食欲と私』 タイトルは以前から、なんとなく目に留まっていたけれど 「山」というものに全くの無関心だったわたしは その本を手に取ることはなかった でもこの日は、Kindleで一巻無料で読めたし なんとなく暇つぶしのつもりで本の表紙をタップした 女の子が山に行くんだ・・・ふーん 食べるために登っている・・・?ふーん 主人公「単独登山女子」日々野鮎美ちゃんが ザックを背負って山へ行く 山を歩くのはしんどそう、でもこの子は楽しそう 歩いて歩いて 登りきった先、ヘトヘトだけど振り返る 遠くまで続く山々と広い空 鮎美「吹っ飛ぶね ♪」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaru.mtさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaru.mtさん
ブログタイトル
Manmaru Mountain
フォロー
Manmaru Mountain

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用