メインカテゴリーを選択しなおす
#年少
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年少」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
6月の家庭学習状況の振り返り(年少長男)~ぺあぜっと、やりきれませんでした~
6月の長男(年少)の家庭学習状況です! なんと長男、予定していた学習内容を全部やりきることができませんでした(>_<) 7月と合わせてできるといいなぁ、、 頑張ればできそうなんだよなぁ、、、 <6月に取り組んだこと> ・かんがえるちからワーク6月号 (Z会幼児コース・年少)...
2024/07/21 08:21
年少
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
センチメンタル週間。
お久しぶりです~三姉妹のこと、学校でのこと、仕事のこと、今週もとても濃い1週間になりました色んな事があって楽しい日々ですそんな中で少し気になる事がありまして。…
2024/06/30 11:33
年少個人面談|みーちゃん、幼稚園めいっぱい楽しんでるようです…!
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 年少みーちゃんの、個人面談に行ってきました!! 入園してすぐの頃に1回あって、今回で2度目の面談です。 1回目のときは、担任の先生ともはじめまして。 みーちゃんの病気のこと、体力のこと、気を付けないといけないこと… とにかく、先生からの質問は「幼稚園で注意しておかないといけないことは何か」という内容がほとんどで、わたし自身もおチビなみーちゃんが園でみんなに揉まれてやってけるのかという不安で、「気を付けて欲しいこと」ばかりを話していました。 先生もピリピリ、わたしもドキドキした面談だったなと思います。 それから、3ヶ月… 2度目の面談は、初回とは打って変わって、…
2024/06/29 15:23
「男女別学習アドバイス」
「男の子は短期集中で1発逆転可能」 「女の子はコツコツ学力の貯金して逃げ切る」 塾講師をやっていた時に、先輩から言われた言葉です。 理由は、 ・男の子は興味がない話を聞かない ・男の子が納得した時の集中力はすごい ・女の子は小さいうちから大人の指示をきける ・耳の完成(見た...
2024/06/29 08:01
5月の学習状況の振り返り(年少長男)
長男(年少)の、5月の家庭学習状況をざっくりと振り返ります! (私がフルタイムで働いているため、平日は18時前後に帰宅しています。そのため、ワーク類は週末にまとめてやっています) <取り組んだこと> ・かんがえるちからワーク5月(z会) ・ぺあぜっと5月 いずれも5月分は終...
2024/06/14 05:44
幼稚園から着信。
週末まで元気だった三姉妹。原っぱに午前、午後と虫とりしに行ったり近所のお友達と遊んだりしてました昨日(月曜日)の朝、末っ子すーちゃんの食欲がなくてお腹痛いと言…
2024/06/11 14:20
共働き家庭だけどぺあぜっとに挑戦~Z会幼児コース(年少5月)~
5月は連休あけから忙しくて、ぺあぜっと終了もかなりギリギリでした(;´_ゝ`) ざっくりですが、取り組んだ感想を書いていきたいと思いますm(__)m <どうぶつのくっつきおやこ> 動物の親子に見立てて、室内でできる体操のような動きを親子でします。 幼児ポピーにも似た取り組み...
2024/06/08 23:36
ハッピーセットの玩具、クオリティ上がってる?
前回のトミカの時も思ったけど、ハッピーセットのおまけのクオリティが上がった気がします(^^; 毎年トミカ&プラレール集めてるけど、今年のトミカはクオリティ高くない?(ギミックや装飾が前より細かい)と思ってたんだけど、、、 今回のシンカリオン&リラックマのパズルも、確実に質が...
2024/06/01 21:30
「満たされてる子はいじわるしない」
図書館で借りて一気に読みました。 読みやすい文で、とても良かったです! 特に印象に残ってるのは、 「満たされてる子はお友達にいじわるをしない」(表現が少し違うかも) でした(TT) 長女が、長男を押してるのを見たことがあって。。 満たされてないのかな、ごめんね、と思いました。。
2024/05/29 06:06
【こどもちゃれんじほっぷ2021】「ちゃれんじえんセット」&「かずのドーナツやさん」使った感想
↑公式サイト(2024)より。 ※うちにあるセットとは少し違います。 「こどもちゃれんじぽけっと」の頃からじわじわと宣伝される、4月号で届くエデュトイちゃれんじえんセット&5月号で届くエデュトイかずのドーナツやさんセット。 長女はまんまと↑↑につられて、しまじろう続ける!と...
2024/05/26 18:51
2024年4月【4歳差兄妹の成長記録】3歳8ヶ月&7歳8ヶ月
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ あっとまにGWも終わり、5月も半ば。 年少&小2の新生活がはじまり、1ヶ月半が過ぎました。 毎日元気に、過ごしております!!! (今年は、お庭のオステオスペルマムがとても綺麗に咲きました♡) はじめての集団生活で、きっと色々と貰ってくるんだろうな… と思っていたみーちゃんも、まさかの1度も風邪をひくこともなく、3ヶ月に1度の通院日でお休みした以外、今のところ皆勤賞。 (びっくり!!) 4月の後半あたりは、RSやらアデノやら溶連菌やら…色々と一気に流行って、クラスの半分近くがお休みだったりした日もあったりしたのですが、そのどれもを回避して、元気に過ごしております…
2024/05/13 12:44
4月の学習状況の振り返り(年少児)
長男(年少)の4月の学習状況の振り返りです。 覚え書きとして書いていきます。 <4月にやったこと> ・Z会幼児コース4月教材2種類 (かんがえるちからワーク、ぺあぜっと) ・こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじEnglishのDVD試聴(Englishは週1回~本人が見たい時...
2024/05/03 04:43
小規模保育園からの転園〜年少時の転園前後1ヶ月の様子
今年の4月、息子は年少さんに進級しました。今まで2歳児までの小規模保育園に通っていたので、進級に伴い転園しました。0歳児の頃から通った小規模保育園。担任の先生が大好きで、何かあるたびに「明日、〇〇先生に言う〜」と言っていた息子。最近ではお友
2024/05/01 17:08
共働き家庭だけどぺあぜっとチョイス~Z会幼児コース(年少4月)~
我が家は共働きかつ、夫婦で休みが揃わない家庭です。 なのに4月から年間でZ会の年少コース、申し込んでしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ (ポピーは何故か旦那に反対されまして↓↓) ネットで記事を検索すると、良くも悪くも「ぺあぜっと」にどこまで取り組めるかが大きなポイントみたいで。 ...
2024/04/29 22:47
ドライアイスの使い方
パルシステムに加入しています週に1度のお届け冷凍食品の箱にはドライアイスが入っていますそのドライアイス目を離すといつもこんなことに。。。(。-_-。)よく見え…
2024/04/25 11:08
三男が入園しました
今朝からよく晴れていて気持ちの良い朝朝食はグリーンスムージーとナッツなのですけれど…りんごを切らしていまして今朝は我が家の小さなお庭で育ったイエルバブエナのハ…
2024/04/10 15:40
ワークの見直し。4歳1ヶ月息子、今やってるワークが終わったら、次どうする!?
こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息子のワークブックについて。 もくじ 今やってるワークが終わったあと、何をする? ひらがなワーク カタカナワーク さんすうワーク おわりに 今やってるワークが終わったあと、何をする? 年中さんが目前に迫った今、息子のワークを見直してみました。 我が家は一応、息子の自主性を尊重しつつ、でも学習習慣は身につけさせたいなー!なノリで考えています。 なので絶対やらないとだめ!なわけではないのですが、なんとなくやるかー!な雰囲気はあるというか。 こんな、やる気を引き出すためのアイテムも作ってますしね。 でも、ワークやってないからって…
2024/02/21 20:03
ワークブック専用のシール台紙を作りました。自分から「やりたい!」と思えるように。
こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 ワークブック専用のシール台紙を作りました。 洗面所の壁に貼り付けてます! もくじ ワークブック専用シール台紙を作成、洗面所に貼り付ける おまけPhoto:お弁当箱 おわりに ワークブック専用シール台紙を作成、洗面所に貼り付ける 去年の夏休み、気づいたらひと月終わってた!という恐ろしい事態を防ぐため、息子の予定表を作りました。 tmt-krk.hatenablog.com 息子はこれがいたく気に入ったようで、「夏休みが終わっても続けたいヨ!」と。 夫も作成を代わってくれたりして、この予定表は我が家にとってあって当然のものとなりまし…
2024/02/19 20:33
ひさしぶりのオフ!子供のリクエストにお応えして。
こんにちは! 3連休最終日は ひさびさのオフでした! 正月休み以来のオフに なんという解放感〜😭✨ 直前に体調不良だったので 本当は安静にしたいところですが itsumolife.hatenablog.com ここ最近は不動産関係に 子供たちを付き合わせていたので この一日は子供たちのために使おう😊 と思っていました。 まぁ私が決めるまでもなく 子供たちからはすでにリクエストが出ていて 息子は お気に入りの広い公園で自転車に乗りたい🚲 娘は サンリオピューロランドに行きたい🎀 ↑私も行きたいが、チケットがない〜 だったので、 今回は息子のリクエストにお応えして 車に自転車を積み、公園へ出かける…
2024/02/13 22:37
【無印】横ワイドのポリプロピレンケースで洗面所を整える。息子専用の収納ケース、できました。
こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 洗面所に息子専用の収納ケースを新設しました! もくじ 無印の横ワイドポリプロピレンケースで 導入するにあたり、内寸模型を作りました おわりに 無印の横ワイドポリプロピレンケースで 私の冬物パジャマ類が洗面所に溢れかえっていたことと、息子が洗面所で着替えをするのに着替えの収納場所はリビング奥のファミリークロークで毎日持って来るの面倒だなあと思っていたことから、洗面所にどどーんと新たな収納ケースを設置することにしました。 はい、どーん。 使ったのは、無印のポリプロピレンケースの横ワイド。 深型なら、ユニクロの100センチパジャマがこ…
2024/02/08 21:24
#49 長男が自閉症と診断されるまで⑧年少時代の行事の様子(運動会と発表会)練習への参加が難しい
#49 長男が自閉症と診断されるまで⑧年少時代の行事の様子(運動会と発表会) いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第49回目…
2024/02/07 19:34
母の頭に花が咲く。4歳0ヶ月息子、お父さんにLINEを送るのがマイブームです。
こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は久々に、「あれうちのこって、てん…さい…?」と私の頭に花が咲いたお話。 もくじ 4歳0ヶ月息子、お父さんにLINEを送るのがマイブーム おまけPhoto:息子の好きなレゴの遊び方 おわりに 4歳0ヶ月息子、お父さんにLINEを送るのがマイブーム 幼稚園からの帰り道、いつもの通り 「今日は何してたのー?」 と息子に聞いたら、 「⚪︎⚪︎くんのコマにテープをはったら、⚪︎⚪︎くんがやめてって言ったんだヨ。息子はやりたかったけど、やめてって言われたから、やめたんだヨ」 との返答が。 「えっ!?えらいやん!お友だちがやめてって言っ…
2024/02/04 21:18
【幼稚園】長男(年長)と次男(年少)の個人面談へ
お疲れ様です、mocaです(^^) 先日、幼稚園の個人面談に行ってきました。 前回の面談から5か月ほど経ちましたが、子どもたちはどのように成長しているのか… 毎回先生からお話を聞く時は、ワクワクとドキドキです。 まずは年長の長男から。 長男は積み木やLaQなどで遊ぶのが好きで、外で活発に身体を動かすというよりかは 室内で落ち着いて遊ぶことが多いようです。(最近寒くなってきたので余計に…。笑) クラス活動でドッチボールをする機会が増えてきて、一応参加はするけれど、 自らボールを取りに行ったりすることは少なく、当たらないよう逃げる専門。 外野にまわった場合に限り、落ち着いてボールを投げることもたま…
2023/12/12 23:06
おそらく、一生使い続けると思います。
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません…
2023/11/06 19:41
コミュニケーションができるようになるまでの道のりが果てしない
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。お喋りはできません。発語もありません。…
2023/11/01 20:16
【誕生日】次男、4歳になりました!!しかし当日に…
お疲れ様です、mocaです(^^) 朝晩は冷え込む季節となってきましたね。 我が家の子どもたちも、今日から長袖を着て登園しました。 先週のことですが、次男のお誕生日でした◎ 今年は幼稚園に入園し、新たな習い事をはじめたり、1人でできることが増えたり… たくさん刺激を受ける日々を過ごしている次男。 日中に親と過ごす時間が減り、育児に関してはだいぶ楽になったような、 そうではないような…?笑 ものすごくマイペースではあるけれど、毎日にこにこ笑顔の次男を みることができているので、まぁ良いのかな~と思っています(^^) 毎年我が家の誕生日会は、特に大袈裟なことはしていません。 私がマメなタイプではな…
2023/10/23 13:40
【幼稚園】はじめての3学年合同運動会◎
お疲れ様です、mocaです(^^) 今朝、幼稚園へ行こうとしたら、なぜかクロックスを履いている次男。 「これで行きたい!」と駄々をこねはじめたけれど、 園バスに乗り遅れては困るため、速攻で履き替えさせることに。 不満げな様子でしたが、なんとかトボトボ歩いてくれました。 そして「いざ出発~!」なんて思っていたところで、何かにつまずき転んでしまい…。 半べそでバス停へ向かいました(*_*) そんないつも通りの週初めです(´-ω-`) 先週末、幼稚園の運動会へ行ってきました。 長男が年少・年中の頃は学年ごとに行っていましたが、今年は3学年合同! 「園庭にそんなに保護者入れるのかな~」なんて勝手に心配…
2023/10/16 23:59
子どもと一緒に楽しめる!Huluとディズニープラスのおすすめアニメ作品
子どもと一緒のお家時間を盛り上げるhuluとDisney+のおすすめアニメを紹介してます!
2023/09/25 15:42
【3歳】絵本好きの娘が選んだおすすめ絵本10選!+α
3歳になると少し長めのお話やストーリー性のあるお話も楽しめるようになってきました。そんな時期におすすめの絵本10選です。
2023/09/25 15:40
【風邪でダウン】体調不良の長男とマイペースな次男。
お疲れ様です、mocaです(^^) 今日は三連休の最終日、敬老の日ですね。 先週末、祖父母へ贈る自画像作品を幼稚園から持ち帰ってきました。 左が長男、右が次男の自画像。とても味のある作品◎ 年長さんと年少さんで絵の描き方が全然違いますね。 長男は、お友達に「絵がダサい」と言われて気にしている様子でしたが、 しっかりと眉毛・まつ毛・唇・歯を描いていて驚きました! 次男は次男らしく、かわいらしい顔が描けていてとても癒されました◎ 話は変わりまして、昨夜のことです。 長男が「おなかが痛い」「寒い」「ご飯いらない」などと言い出して、 なんだか嫌な予感がするなと思っていたら、今朝38.5℃の熱が出ました…
2023/09/18 17:09
【不機嫌な次男】うるさい親のせい?朝から疲労感。
お疲れ様です、mocaです(^^) 今日は朝から疲れました…。 空もどんより… いつも通り、何度起こしても起きない兄弟。 あまりにも起きなかったので、抱っこでリビングのソファーまで連れて行き…(´-ω-`) テレビの音が聞こえてきたのか、少しずつ目が覚めてきたようで、 朝ご飯を食べて、着替えてくれました。 「トイレ行ってねー!」「何分に出るよー!」などの声がけをしないと ついのんびりしてしまうので、常に何かしら言っていた私。 だいぶうるさくしてしまったせいか、珍しく次男が朝から不機嫌。 バス停へ行く途中も手をつないでくれませんでした(;_:) (道路沿いを歩くので、小さい子が1人で歩くのは心配…
2023/09/13 10:14
年少男児の夏が終わる。予定表とやることリストの導入、とてもよかったです。
こんにちは。 3歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 年少男児の夏休み、予定表とやることリストを導入した結果は…!? もくじ 年少男児、予定表とやることリストを取り入れた夏が終わる やることリストを作って得られた結果と私の感想 ワークブックの習慣化について悩むも、年少のうちはまだいらないかな、の結論に行きつく おわりに 年少男児、予定表とやることリストを取り入れた夏が終わる 終わりましたねー!夏休み!!! あっという間でしたねー!夏休み!!! 現在、夏前に予想していた通り、「はて、夏休みは何をしてたっけな…?」となっている私。 予感的中だぜ!!! ポンコッツな私のことである。 そん…
2023/08/29 22:15
札幌芸術の森で泳いだ夫のクラゲ
ご訪問ありがとうございます♪医療系のパートをしながらダウン症の長男を筆頭に4人の子供を育てるアラフォーママますみんですよかったらフォローお願いしま…
2023/08/03 07:16
【幼稚園】長男と次男の個人面談に行ってきました。
お疲れ様です、mocaです(^^) 今日は長男と次男の個人面談に行ってきました。 先日、幼稚園で納涼祭があった時の写真です。 早いもので、前回の面談から3か月が経っていました。 今回はどんなお話をするのか、ドキドキ…(´-ω-`) tototommy.hatenablog.com まずは長男の教室へ。 実は、先月末から担任の先生が体調不良でお休みされていて…。 急遽超ベテランの主任の先生にお世話になっているようです。 お休みしている先生は、1年目の新人先生。 はじめて任されたクラスが年長さんで、 プレッシャーや不安を抱えていたのかもしれません。 いつもニコニコしていて明るい先生だったので、 元…
2023/07/19 12:32
息子と引きこもり中
昨日、保育園から熱で呼び出しがあり、熱と下痢で苦しんでいた息子今日は熱はさがり、ちょっとお腹が痛いらしいですが、だいぶ回復して一安心です昨日は曇りだったので、…
2023/07/09 12:40
情緒不安定な息子
熱が出て、保育園を早退し、翌日は念のため園はお休みした息子。その次の日は元気に登園いつもは朝ぐずぐずで、ご飯食べるのも着替えるのも遅いのに、この日はスムーズで…
息子のお気に入り絵本
4歳息子のお気に入り図書館本📕ぜったいわけてあげないからねかとう まふみぜったいわけてあげないからね [ かとうまふみ ]楽天市場1,100円タイトルが刺激的…
2023/07/09 12:39
これ、おばさん #最近悲しかったこと
息子は4歳にしては身体が大きめで、力も強いです。本気で身体を引っ張られたり押されたり叩かれたりするとかなり痛いですいつも息子には「痛いからやめて」と言ってい…
広島に染まっている息子
アニメの忍たま乱太郎を見ていた4歳息子。その回は、「田楽豆腐」🍢を作って売ってなんちゃらするというお話でした。田楽豆腐を知らない息子。「田楽豆腐」というワード…
2023/07/02 22:42
#私の幸せな時間
最近の私の幸せな時間は朝起きて隣ですやすや寝ている息子をバックハグする時間です1分ぐらいですが朝から幸せ優しい気持ちになれます朝起きて、隣に彼氏が寝ている感…
2023/06/30 10:47
ただの図々しい人かも
この前記事にした、公園で年上の小学生たちに「この子も一緒に遊びたいから入れてあげて」と自ら声をかけるママ。『ママ友たちの会話』毎週、4歳息子を水泳教室に連れて…
2023/06/29 16:58
夢はレスキュー
4歳息子のいまの将来の夢は、レスキューだそうです。保育園の先生から「素敵な夢ですね!大切にしてほしいです!!」と言われましたそう言われると、夢、大切にしなきゃ…
2023/06/28 08:20
めずらしく、大好きな車よりもかき氷でした笑
週末は暑かったですね広島市中心部にあるゲートパークでは、週末、ちょっとしたイベントがあり、起震車の体験ができました震度6強を息子と体験しましたが、横揺れと縦揺…
お片付けが疲れると泣かれる
夜寝る前、お片付けしようね、と4歳息子に話しかけるのですが、帰ってくるセリフが大体、「ぼく、お片付けってほんと疲れるんだよね」ですしかもそう言って、涙目になる…
2023/06/26 10:53
桃が・・・
まず、前の記事が連続アメトピにのり、さらになにがあったのかわかりませんが、アクセス数がすごいことになっていたので、記念として記録わーい『ママ友たちの会話』毎週…
2023/06/26 10:52
海外アニメで爆笑する息子
子ども用のテレビ番組やアニメは息子にはよく見せますが、あることに気づきました息子が好きな、車や電車など乗りものが出てくる番組やアニメはもちろん好きで、食い入る…
2023/06/26 10:51
明日は寝るな! #明日の自分にひとこと
今日は午前中に4歳息子の歯医者の付き添いからの徒歩で息子の習い事の送り迎えからの近くの公園の砂場で1時間ほど遊ぶからのむさしのお弁当🍱をテイクアウトしてお家…
2023/06/22 10:57
ママ友たちの会話
毎週、4歳息子を水泳教室に連れていきますプールの間は、大人は2階の見学スペースで待機します。そこで毎週のように一緒になる、ママ友と思われる2人のママ。私は知り…
ありあまるオムツ
椎名林檎の曲のタイトルみたいにしてみましたがタイトルの通りですもう完全にトイレで大も小もできるようになった息子です。夜寝るときも、オネショしなくなりましたいま…
さくらんぼは…進歩なかった息子
4歳息子、前は絶対に食べなかった、・きゅうり・もやし・お好み焼き・厚揚げ・ひき肉じゃない豚肉、牛肉などなどを最近、食べてくれるようになりましたスーパーで美味し…
次のページへ
ブログ村 101件~150件