メインカテゴリーを選択しなおす
#年少
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年少」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
幼稚園プールスタートと小学校での水着はどこで買う?焦る母
上の子6歳(一年生)・下の子4歳(年少)の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです6月に入り幼稚園プールスタートしました☆下の子が通う園は室内プールという事もありスタート早く9月いっぱいもがっつりあります^^オムツが取れて
2023/06/14 11:53
年少
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【年少】帰宅後グズグズからの夕寝、親子遠足
上の子6歳(一年生)・下の子4歳(年少)の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです5月にはいり入園してから初めての風邪を引きました。鼻水~咳と、崩さないといいなと思ってた矢先に発熱。しばらく休むことに(^▽^;)私にも移り
2023/05/19 12:11
入園式
この春から長男のねーくんが幼稚園に通うことになりました🎶 先日、入園式だったのですがもうカオスww 子供の隣に保護者1名が付き添って同席するスタイル だったのですが、まさにカオス😂 ガヤガヤしていて、泣いてる子もいれば、 ママのお膝に座る子(ねーくん)もいたり、 後方にいるパパを探す子(これもねーくん😅)もいたり、 誰が園長先生の話聞いてるの?という感じww まぁ3歳児が集まればあんな感じなんですかね💦 1クラス約15名を基本1人の先生が見てくれのですが、 2人でもアタフタしているのに もう尊敬しかない!!! そして翌日の通園初日、早速絆創膏2枚貼っての帰宅w 何をしたかまだ伝えられないので …
2023/05/02 22:23
ねーくんの個人面談
こんばんは、おい嫁です。 ねーくんが入園して約1週間が経ったある日、 担任の先生と15分ほどの個人面談がありました。 帰宅したねーくんに合わせてうーくんも一緒にお昼寝をさせ、 リモートワークで家にいたおいさんに任せてシレ~っと 行ってきましたw 子どもたちも連れて行って大丈夫なんですが、やっぱり ゆっくり話せた感じがしないですよね💦 ねーくんは毎日楽しみに幼稚園バスに 乗り込んでくれるのであっさりお見送り。 ただ、落ち着きがなくしっかり座って時間内に食事や 工作が出来るのか心配していました。 が!!! 先生からのお話を聞いてビックリだらけ😳❗️ お部屋での工作時間は、まだ簡単なもので短時間だけ…
2023/05/02 22:22
入園から早3週間。
こんばんは!おい嫁ちゃんです🦥 ねーくんが幼稚園に通うようになって早3週間が経ちました。 各々、新しい生活リズムに慣れてきたかな~ 入園式の翌日に絆創膏を貼って帰ってきて、 翌週末には頬にアザを作り冷えピタを貼ってきて、 さらにその翌週に風邪菌到来。 熱はそこまで上がってないが咳と鼻水が 止まらない感じで、早々とおいさんにうつしました💧 が、ねーくんまだ完治せず… おいさんだけならまだしも、うーくんにも伝染。 まぁそうなるよなぁ…と覚悟していたものの、 うーくんはパァと熱が出て38℃越えに😣 発熱外来をやっていないところや電話相談してからなど ひと手間あって、気軽に診察してもらえない 世の中な…
2023/05/02 22:20
年少登園3週目!お弁当始まり~懇談会~役員決め
上の子6歳(一年生)・下の子3歳(年少)の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです下の子が入園して3週目突入~!入園式はコロナ前にほぼ戻ったようでホールに全クラス集まり先生たちはノーマスク!(^^)!晴れ晴れしい入園式でし
2023/04/24 11:42
_(:3」 ∠)_
「昔は学校とかでも忘れ物したりするとOKだったって前パパ(旦那)言ってた。うみちゃんも、お母さんやお父さんに昔は悪い子は叩かれるのが普通だったって年上の人から…
2023/04/22 10:04
子供達手作りのお手紙ボックス!
りっちゃんは卒園式が終わりなーちゃんは終業式が終わり、年長さん年少さんが終わりました幼稚園での作品や、お便り帳、月1のクラス便りをファイリングなどして収納ボッ…
2023/03/21 16:08
ママ友が増える度に思うこと。
りっちゃん、なーちゃんが幼稚園に行きお友達が増えていくように私にも、ママ友が増えていきましたりっちゃん側のママ友、なーちゃん側のママ友これから、すーちゃんを通…
2023/03/17 14:09
【個人面談】お友達とのトラブルについて。
幼稚園は、今日から半日保育が始まりです半日保育…お給食を食べずに帰ってくるのでわずか2時間で帰宅うそーんりっちゃんとなーちゃんを幼稚園に送ってすーちゃんと公園…
2023/03/10 15:32
最後のお弁当。
年少さん、年長さんも残すところあと2週間となりました🌸昨日は、最後のお弁当!という事で…幼稚園帰りのりっちゃん、なーちゃんからお手紙を貰いました最近では、キ…
2023/03/07 10:10
【2023年 音楽会】年少はじめて、年長最後の音楽発表会!
なーちゃん年少さんは、はじめての。りっちゃん年長さんは、最後の。音楽発表会でした!!!2歳差姉妹なので、今年は年少年長かぶってます。先に年少さんの発表です1人…
2023/02/28 21:26
【小学校 入学準備】& 悩む母。
りっちゃん小学校の入学準備品!靴が届きました~外の靴は、特に指定なし。でも、立ったまま履く事を学校から言われるらしくて多分、人数が多いから皆が座って履いていた…
2023/02/26 12:52
お友達とお揃いがいい。
月曜日。毎週月曜日は幼稚園、お弁当の日です。最近りっちゃんが『◯◯ちゃんは次のお弁当、サンドイッチにするんだって!だから私もサンドイッチにして!!』と仲良しの…
2023/02/13 12:01
発表会へのプレッシャー
幼稚園では2月、音楽発表会があります冬休み明けから徐々に練習が始まって年少さんのなーちゃんは、もうほとんどの歌を覚えてお家でも披露してくれてます👏✨なーちゃ…
2023/02/07 12:31
【2023年 節分】文句を言われた豆まき。
節分ですね👹今年も幼稚園で制作した立派な鬼のお面をお持ち帰りしてきました。幼稚園でも豆まき!お家でも豆まき!お家では小袋に入った豆を準備。 『【節分準備】鬼…
2023/02/03 19:32
こじらせ性格と壊れた地球儀。
はい、なーちゃん。昨日パパと登園した時は大丈夫だったのに今朝ママと登園した時は、また泣いて戻ってきました 『幼稚園に行きたくない!と泣く理由。』いつも通りの朝…
2023/01/20 10:04
【年少さんお誕生日会】一番落ち着きのないなーちゃん
今日は、年少さんクラスのお誕生日会がありました!なーちゃんのお誕生日は11月だけど、年少さんは遅れて誕生日会をします。家族も呼ばれるので、パパにもお休みをとっ…
2023/01/19 14:56
幼稚園に行きたくない!と泣く理由。
いつも通りの朝。いつも通りに朝食を食べて、いつも通りに準備していつもと変わった様子もなく、幼稚園へ出発する。幼稚園に到着して、門の前で先生に挨拶して『ママ、ば…
2023/01/18 12:33
次女なーちゃん失踪事件。
その日はパパがお休みの日でした。幼稚園のお迎えの時間だったので、パパがすーちゃんも連れてお迎えに行きましたお友達も一緒に帰ってきて、うちのマンションの前でバイ…
2023/01/13 18:40
幼稚園始業式!母、解放された!
やったーやったー\(^o^)/冬休み終わったー!幼稚園始まったー!自分、そして世の中のママさんお疲れ様でしたー!子供達も幼稚園が始まる事が嬉しくて、朝からテン…
2023/01/10 20:04
【年少、年長】2学期最後☆面談
幼稚園、終業式明日からは冬休みです!!2学期最後の日、りっちゃんとなーちゃん2人揃って登園する事が出来ました作品も沢山持って帰って来ました 作品BOXは2人と…
2022/12/21 15:15
外が楽しい。
今日の朝、幼稚園へ登園途中水溜まりが凍っているのを発見東京でも氷がはって、霜が降りてたよぉ~三姉妹喜んで🙌氷で滑って転んでたなーちゃんは、今日もお休みもう登…
2022/12/20 17:26
SNSでも話題!大人気スマイルゼミの「年少冬講座」に4歳から入れるチャンスは今だけ!
SNSで話題の「スマイルゼミ」の年少冬講座が12月から3月まで通常は年中さんからしか入れませんが、今だけ年№少さんから入会ができるんですよ!知っていましたか?4ヶ月間しかない期間を逃さないで! 子どもに習わせたい大人気ナンバー1の「スマイルゼミ」特徴は「タブレット」1つで勉強ができるというメリット!副教材がないから管理も楽々ですよね。
2022/12/19 12:01
年少・年長【展覧会】
今年最後の幼稚園行事展覧会年少なーちゃん、年長りっちゃんの数々の作品を見に行って来ました年少クラスでも、完成度の高い作品が並んでいるんですよね~!!先生方の指…
2022/12/11 14:38
パパは怖い
次女なーちゃんこの子の暴れっぷりは何度かブログにも書いているけど最近、しっかり約束を守ってくれてる事があります。年少さんになってから幼稚園の帰り道、道路を1人…
2022/12/08 21:07
アドベントカレンダー開始! & 虚言
12月になりました✨今日から、アドベントカレンダー開始です!! 『材料費0円!?手作りアドベントカレンダー』三姉妹は今朝も早い起床5時起き。朝から何百回ママと…
2022/12/01 15:21
ヘルプ!年少ママ、「既に疲れてます…」
中学受験サポートも、モチロン!!ママ達の心を削っていると思うのですが…小学校受験って、学習の中身についてもがっつりママフォローが必要になりますからもっとゴリゴリ削っていくんですよね( ;∀;)先日も、現在年少さんのお受験ママから、「既に疲れてきてるんですけど
2022/11/29 22:46
なーちゃん☆Happy Birthday 4th☆
なーちゃん4歳おめでとう!なーちゃんは、11月22日(いい夫婦の日)に生まれました今日で4回目の誕生日ご機嫌で起床してきたなーちゃんは、お誕生日用の飾り付けと…
2022/11/22 21:55
なーちゃん3歳最後の日。
次女のなーちゃん、今日で3歳最後の日になります3歳のなーちゃんを振り返ってみよー!!成長記録幼稚園に入園してから、難しい言葉を使うようになった「~して下さって…
2022/11/21 12:30
【園外保育】年少さん、ふれあい動物園へ行く!
次女のなーちゃん、園外保育がありました園バスで、ふれあい動物園まで行きます🐿️このふれあい動物園は、前に家族で行った事がある場所なんだ✨ 『ふれあい動物園』…
2022/11/11 12:32
幼稚園行きたくない。&お誕生日準備②
一昨日から、なーちゃんが言い始めた幼稚園行きたくない。突然どうした?理由を聞くと、先生に注意された事が気になっているみたい。『鞄と水筒を右側と左側、どっちに掛…
2022/11/02 11:46
就学に向けて今やるべきこととは?
東京都武蔵村山市のココロとカラダの育成事業 あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時…
2022/11/01 08:59
【2022年 お芋掘り遠足】過保護すぎる親。
今日は、りっちゃん・なーちゃんのお芋掘り遠足の日です!!予定では、学年別に行くお芋掘りですが年長さんが雨で延期になり、年少さんと合同で行く事になったのです…
2022/10/20 20:55
【3歳】性格改造計画。
なーちゃんの記事が続いてしまいますが…次女のなーちゃん(3歳、年少)前の記事でも分かると思いますがこの子、大分ぶっ飛んでる子でして。 『相当酔いやすいのでは……
2022/10/13 13:08
【2022年 運動会】年少・年長それぞれのメンタル
今日は幼稚園の運動会でした!我が家の3姉妹はみんな2学年差なのでなーちゃん(年少)、りっちゃん(年長)でかぶっておりますまずは、午前の部【年少さん】実はなーち…
2022/10/09 21:46
幼稚園の帰り道に起こった悲劇!ママ友の行動。
あのね、実は1年前位から幼稚園や、うちの近所で少し危ない人が居るの大きな声で怒鳴ってきたり、近付いてきて自転車のかごを揺すってきたり子供連れだと怖いな…って思…
2022/10/06 14:17
【食物アレルギー】くるみを食べて救急車を呼ぶか迷った症状。
次女なーちゃん。昨日、幼稚園から帰って来てお家でおやつを食べました。その日はたまたま義実家から荷物が届いていてその中に冷凍したくるみが入っていました。くるみを…
2022/10/01 12:35
人の気持ちに敏感な長女。
こんにちは9月ももう終わりますね~🍂来月は、幼稚園行事が2つあります!まずは運動会🏃!!今、幼稚園では毎日運動会の練習をしているみたいなんだけどお家でも、…
2022/09/29 12:48
【4歳0か月~4歳7か月】療育園を卒園
7つの園から入園拒否されたハルが拾ってもらった療育園(児童発達支援)そこで過ごした年少の8月~3月までの記録です。 トイトレ、運動会、生活発表会。
2022/09/29 11:50
娘の口の悪さはママのせい。
アメトピ掲載ありがとうございます! 『ランドセル届いたよ☆』ついにランドセルが届きましたー!!!ラン活していたあの頃↓ 『ラン活開始ー!!』ママ友からちらほら…
2022/09/28 13:49
自己肯定感を高める育児。
よく、自己肯定感の高い子を育てていくべし。と聞きますが、私も自己肯定感を高める声がけや親の対応の仕方など、インスタや記事を読んでなるほどなるほど。と実践しよう…
2022/09/20 12:35
今すぐやめてほしい癖。
次女のなーちゃんには、赤ちゃんの頃からの癖があります。それは、ママの髪の毛を触りながら寝る事。赤ちゃん時代はさわさわ触る程度で気にもならなかったけど、成長する…
2022/09/14 12:05
モンスターペアレントではありません!幼稚園からの電話。
りっちゃんが鼻風邪を引いてから、私以外の家族にどんどん移ってきてます不思議なもんで、私は子供からの風邪をもらった事が無く、私の風邪も子供らには移らない。軽傷で…
2022/09/09 12:56
【登園拒否】とある親子の話。
沢山のアクセスありがとうございます❤ 『【年少さん】2学期の始まり。お友達の輪の中に入れない?』幼稚園、夏期保育の間は年少さん~年長さんまで全クラスがホールに…
2022/09/08 10:59
体重/2022/9/7と子守り
変化なしの体重 増えた体脂肪率 朝飯 フルグラ 洗濯して~ ま~るく掃除機かけて~ 孫⑥年少と⑦1歳の子守りに行ったら~ 昼飯の弁当が用意されていた(⌒∇⌒) 今月からバレエを習う孫⑥が先生で、 私は生徒で、バレエごっこをしたり~ 孫⑥がお母さんで、 私が、おねえちゃん役で...
2022/09/08 09:15
【年少さん】2学期の始まり。お友達の輪の中に入れない?
幼稚園、夏期保育の間は年少さん~年長さんまで全クラスがホールに集まり一緒に保育を受けます。なので、りっちゃんとなーちゃんは夏休み中ずっと一緒に居たみたいです席…
2022/09/06 12:18
お友達との関わり方で見えた姉妹の違い。
今日は、なーちゃんが2歳の頃に知り合って仲良くなったお友達のお家へ遊びに行って来ましたお友達家族も3人兄妹で、りっちゃんとも仲良しなのでりっちゃんも連れて🏠…
2022/08/20 21:16
ママにOffを下さい。
世の中のママさん、夏休みお疲れ様です。我が家の子達、今週の土日を乗り切れば幼稚園の夏期保育が再開しますはっきり言っていいですか?夏休みワンオペまじキツイですど…
2022/08/19 14:38
数字と勝ちたい執念。
年少さんのなーちゃん、最近数字と平仮名を書くことに興味が出てきたみたいです✏️こちらから「やってみよう?」とか「こうやって書くんだよ?」と教えようとしたり強制…
2022/08/18 12:52
次のページへ
ブログ村 151件~200件