メインカテゴリーを選択しなおす
#富山県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#富山県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
南国酒家 富山店 大和の中華料理屋さんで平日ランチ
大和富山店の6階・レストラン街にある中華料理屋さん、「南国酒家 富山店」で平日ランチをいただいてきました。 数年ぶりの訪問です。 こどもが小さい頃はよくランチで利用していました。 大和にきたら、つい
2024/02/07 17:33
富山県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
富山地方鉄道4
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日も、引き続き富山地方鉄道です。 地鉄オリジナルの14760形です。 手前のススキ…
2024/02/03 07:21
【追記あり・義援金】各県への直接送付先・ふるさと納税・ネット募金・代理納税先
アネです。少しでもお役に立てればと当記事は定期的に上げます。 各県へ直接義援金を送りたい【石川県】(海外からの受付先あります)令和6年(2024年)能登半島…
2024/02/03 07:09
【cafe風楽里(ふらり)】氷見ランチにおすすめの古納屋カフェ!ブルーベリーを使ったスイーツが絶品!
氷見市触坂にずっと気になってるカフェがあるんだ...。 どんなお店かな?今度行ってみよう! ずっと前から行ってみたいと思っていた、氷見市の山間にあるカフェ。 その名は『café風楽里』。 風楽里と書いてふらりと読みます。 気軽に『ふらり』と
2024/02/02 21:21
全日写連 第82回国際写真サロン巡回展
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 本日1月31日は、ミュゼふくおか写真館(富山県高岡市)で開催されて…
2024/02/02 06:37
ルチャナ (Luchana)で平日ランチ 野菜たっぷりおひるごはんとガッツリ無水カレー【富山県射水市戸破】
コストコ射水倉庫店でお買い物ついでに、射水市戸破の「ルチャナ (Luchana)」へ初訪問。 平日ランチをいただいてきました。 ルチャナとコストコ射水倉庫店は、車で10分かからない距離にあります。
2024/02/01 17:42
【本日の一枚】光芒に飛ぶ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「光芒に飛ぶ」です。 昨日に続いて寒い日が…
2024/01/31 10:38
旧JR北陸本線、早月川橋梁
お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。 本日は、北陸地方の鉄道写真です。 かつて、富山・金沢駅と越後湯沢駅を結んでいた、特急…
2024/01/29 06:48
「能登半島地震」を利用した詐欺・悪質商法に注意!
司法書士の山口です。 1月1日に起きた能登半島地震。かれこれ3週間が経過しました。 うちの事務所の依頼人の方にも、ご自身・その親族が被害にあった方がいます。 …
2024/01/28 12:30
サゴシに取り憑かれた男【2024.1.16〜1.17】
1/16 この日は仕事が早く終わったので、急遽午後から釣りに行くことにしました!🚗 狙いは前回釣れなかったサゴシです! ポイントに到着すると、すでに何人かの方が入っていました! ルアーを投げていたので多分サゴシ狙いでしょう! 僕もサゴシを狙うつもりですが、いちおう坊主のがれのジグサビキを付けて開始🎣笑 結果、、、誰もサゴシは釣れませんでした。😱 くそ〜 ただ、ジグサビキで10cmくらいのコノシロは釣れました笑 たぶんこいつがベイトなのかな?? コノシロはいちおう食べれる魚ですが、 昔初めてコノシロを釣った時に持ち帰って食べてみたら、小骨が多いし好きな味では無かったので僕はもう食べません。笑 そ…
2024/01/27 16:54
【THE Boon ザブーン】本当は秘密にしたい…氷見市島尾に海が見える絶景癒しカフェオープン!
島尾海岸のすぐそばにお洒落なカフェがオープンしたの知ってる? 海の見えるカフェかぁ。俺も癒されに行きたいなぁ! 忙しい日常を忘れて、美味しいお料理やドリンク・スイーツを楽しみながら、ゆっくりとくつろげる海が見えるカフェ。 そんな、理想的なカ
2024/01/24 17:03
本当の被災地支援、被災者支援って、こういうこと!
台湾当局は、今月5日から被災地への寄付活動を呼び掛けました。すると、18日時点で、総額およそ22億6000万円に上りました。 わずか2週間でこれだけ集まった…
2024/01/23 21:29
新店【麺屋亀本】こんなラーメンが食べたかった!中華そば好きにオススメしたい高岡市の無化調ラーメン店!
2023年11月、高岡市本丸町に新しいラーメン店がオープンしました。 お店の名前は『麺屋亀本』。 射水市中新湊で、海鮮が美味しいと人気だった『海鮮処くるみ』が新たにラーメン店となって、高岡市に移転オープンしました。 鮮魚の事を知り尽くした店
2024/01/22 18:53
義侠 特別純米 富山県 山忠本家酒造
評価:3/5 すっきり辛口、旨味。 https://sakenowa.com/checkin/6sWnPBR ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 義侠 ( ぎきょう ) 縁 ( えにし ) 特別純米 720ml / 愛知県 山忠本家酒造
2024/01/21 10:41
【災害保存版】支援物資の送り方と被災地での防犯の必要性について
熊本地震の時は、警察署から性的いたずらや性的暴行目的で女子供を連れ去ろうとする不審者が車で被災地周辺をうろついているので気をつけるようにというおしらせがありました。 今回、支援物資の仕分けや搬送をする人手も足りていないし、必要な物資が届いていない地域もある状態で、能登半島地震の被災地への外国からの人的支援も支援物資も日本政府がすべて断っている理由は、すでに感づいている方々もいらっしゃることと思わ...
2024/01/21 07:11
立山町・来拝山 クマ出没目撃情報
日時:令和5年10月23日 08時10分ごろ 住所:富山県立山町芦峅寺 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:富山の百山のひとつ「来拝山」(標高899m)の登山口の駐車場付近 ...
2024/01/19 23:59
ナガノ展が富山大和にやってくる!チケット購入方法と混雑予想・所要時間
ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合! 日本の各地で開催されている「ナガノ展」が2024年3月14日(木) ~2024年4月7日(日)の期間、富山大和で開催されます。 2023年3月の金
2024/01/19 18:40
【パティスリー・シュン】氷見市の人気のケーキ屋さんの『おちち』と『おしり』知ってる?
富山県氷見市にあるケーキ屋さんに、とっても遊び心あふれる人気のスイーツがあるのはご存知ですか? 店主と常連さんとの会話から生まれたというこのスイーツ...。手土産に持って行くと、びっくりされること間違いなし! 今回は、その気になるスイーツお
2024/01/18 18:20
健康と節約と被災地支援のためにやっていること~アレルギーがあっても食べられるもの~
だいたひかるさんは、ガンになってからとのことですが、私は癌になる前からやっていた調理法です。 こめ油で揚げもの揚げるとカラッと揚がって軽やかな仕上がりになり…
2024/01/18 18:01
保険証がなくても受診できます
こんばんは、主婦防災士のおさかおです 『いつでも遠慮なく聞いてください』こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題あらためまして地震被災地の皆さまにお見舞…
2024/01/17 14:56
いつか行きたい日本の名所 東山円筒分水槽
東山円筒分水槽【富山県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行東山円筒分水槽
2024/01/17 05:20
被災された方も被災していない方も想像力を働かせて考えてみて下さい!”能登は優しや土までも”
もしも被災者の方がこれ見ていたら、リブログさせていただいたサンドウィッチマンの富沢さんのブログ記事のコメント欄も読んで見て下さい。 被災の先輩である東日本大…
2024/01/15 20:58
【氷見魚市場食堂】予約なしでひみ寒ぶりが楽しめる!氷見漁港2階の人気店!
富山県氷見市の代表的な冬の味覚と言えば『氷見寒ブリ』ですよね。 氷見漁港では、富山湾で捕れた魚が毎日水揚げされています。 そんな漁港の2階に、氷見漁港で水揚げされた新鮮なお魚料理が楽しめるお店があるのはご存知ですか? 今回は、ひみ寒ブリを予
2024/01/15 15:31
2024年地震後の釣り始め 富山県 【2024.1.7】
1/1の地震があってからしばらく経ちましたが、能登半島ではまだ余震が続いています。 そして現在は色々な方々の支援により、能登のインフラも迅速に整備されていると聞きました。 僕も大好きな能登地方が少しでも早く復旧復興できますように、僅かではありますが募金という形で支援させて頂きました。 これからも、いち早い復旧復興をお祈りします。 富山県高岡市のほうはもうほとんど余震もなく、とりあえずは元通りの日々を過ごしています! 今のところ僕の被害はといえば、実家の僕の部屋の本棚の一番上に隠し置いていたローションが落ちてきて親に見られたことくらいでした! 新湊では一部道路の割れや液状化等の被害があったみたい…
2024/01/14 21:22
ちょっとしたドライブなどでで撮ったキレイな写真!海や山など!
こんにちは!今までちょっとドライブなど気軽に行って、キレイな風景を写真にとってきたものを記録として、残しておきます。自己満足な点も強いですが、本当に感動した風景なので、共感してもらえたら嬉しいです。(2023年11月3日)魚津市の海岸線のドライブでの夕日日中の明る
2024/01/13 19:02
日本★大阪|いろいろ。(2024.01.09)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月10日(水)今日の大阪は雨。今朝は父が病院へ胃カメラを始め諸々の検査に。年末に受けた検査結果が良くなか…
2024/01/10 14:13
北陸カード・北陸銀行の任意整理
司法書士の山口です。 ・北陸カード(クレジットカード)・北陸銀行(カードローン) 富山県を本拠地として、共にほくほくフィナンシャルグループに属しています。この…
2024/01/09 12:12
《室井滋さんが祖父(義理)の絵本を書いてくれました》
私が監事を務めます公益財団法人翁久允財団からのご案内です。 「翁久允展」が富山市の高志の国文学館で12月16日(土)から開催されます。 〜翁久允展〜 高志の…
2024/01/07 19:08
大岩に新名物【中華そばあざみ大岩本店】麺量多めの自家製平打ちピロピロラーメン!旅館だんごやの新ブランド誕生!
大岩のそうめん金龍の向かい側に中華そば専門店がオープンしたんだって! 大岩で中華そば? 食べてみたいね! 2023年12月、富山県上市町 大岩山日石寺の参道に『中華そば専門店あざみ大岩本店』がオープンしました。 大岩と言えば、近年全国ネット
2024/01/06 19:28
ハンノキ滝
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村雪景色のハンノキ滝を正面から…2023.10.22Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2024/01/04 21:32
今年一年、ありがとうございました
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 また、今年5月からAmebaとはてなでブログを始め、8ヶ月間細々と…
2024/01/04 14:43
【不思議】珠洲原発計画の凍結後に石川県で急に地震が増える!
仕事で数年石川県民だったことがあり、能登半島にも出張や海釣り、波乗りで100回以上行ったことがある。主に石川県民と富山県民と働いていたが、地震が多いなんて聞いたことがなかった。2003年末に珠洲原発計画の凍結後に石川県で急に地震が増えたが、やっぱり41位石
2024/01/04 07:41
元日の大地震と津波警報
2024年1月1日・・・午前中、私とパパさんは海沿いにある神社まで初詣に行きました。「家内安全」「健康」「平穏平和」をお願いし、お正月にしては穏やかな海を眺めインスタに投稿までしていたのに。午後4時10分、スマホから緊急地震速報が流れ、大きな横揺れが2分程続きました。納屋の状態家の中は特に被害は無かったのですが、納屋の本棚や鉄製の棚から本や荷物が落ちています。間もなく能登に大津波警報、富山県内に津波警報が発令。海沿い住みの私達は大急ぎで避難所に向かう事にしました。揺れにパニックになっているあずきちゃんを探し、捕まえ、キャリーケースに入れ(大変でした~)避難所になっている中学校まだ体育館は解放されておらず、私達も学校裏で待機する事にしました。体育館が解放されたのは午後6時半頃で、私達も中に入りました。時間を...元日の大地震と津波警報
2024/01/03 17:30
黒部峡谷鉄道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.28]
日時:令和5年10月2日 09時20分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:黒部峡谷鉄道の線路沿い ※猫又駅~鐘釣駅間 ------------------------ 日時:令和5年10月5日 13時38分ごろ 住所:黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:黒部峡谷鉄道の線路沿い ※猫又駅~鐘釣駅間 ----------------------...
2024/01/02 22:34
能登地方を震源とする震度7の大地震
北陸放送の映像より 昨日、16:10頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7の大地震が発生しました。 広範囲で建物の倒壊、火災、津波で甚大な被害が出ている…
2024/01/02 19:13
カナダで元旦 ”能登の変電所で…昨日前兆があったようです。”
この度の地震で被災された皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。心が折れそうになってる方々を励まそうにも言葉が見つかりません。どうぞ光が皆様と共にありますように…
2024/01/02 10:42
【地理/面積】富山県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)
面積 広さを表す面積。 この面積も比べてみると面白いものです。 富山県 今回の舞台となるのは、富
2024/01/01 09:40
【地理/面積】富山県市町村別面積ランキング(2023年10月)
面積 広さを表す面積。 面積を比較してみるのも面白いものです。 富山県 今回の舞台となるのは、富
宇奈月ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.12.25]
日時:令和5年10月2日 13時20分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤 状況:宇奈月ダムの監視カメラに熊1頭が写った ...
2023/12/27 21:21
安念余志子さん写真展再訪
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、一昨日12月24日に写真家 安念余志子氏の写真展へ再訪したの…
2023/12/26 02:45
”今時の富山県の天気予報ってこんな面白いの⁉️”
”今時の富山県の天気予報ってこんな面白いの⁉️” 絶対見てみて - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテ…
2023/12/25 05:41
韓国で大バズリ!うさぎぷりんが富山で食べられるお店【 jicca(ジッカ)】富大近くのお洒落なカフェ居酒屋!
SNSで超バズってる猫プリンの動画知ってる? どんな動画?見て見たいな! インスタのリールやティックトックで今話題になっている、韓国発のスイーツがあるのはご存知ですか? SNSでは『ぷるんぷるんで可愛すぎる』『ぷるぷるしてみたい!』と、大バ
2023/12/22 09:22
【SHOGUN BURGER PARK&CAFE(ショーグンバーガー パーク&カフェ)魚津店】12月16日オープン!富山県初の郊外店メニューは?【PR】
魚津市にあのショーグンバーガーがオープンするよ! いいねー!俺ショーグンバーガー大好きだよ。 富山の老舗焼肉店『焼肉ハウス 大将軍』が本気でつくった和牛ハンバーガー専門店 SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)は、みなさ
2023/12/15 23:21
単管バリケードが好き(。・ω・。)ノ♡ 恐竜ガード
ちょっと空きましたが、単管バリケードシリーズです2019年 撮影地:富山駅前恐竜ガード 仙台銘板くりくりお目めの恐竜くんの単管ガードです背中のトゲトゲ(?)もかっこいいですね~「ヨッ!」ってな感じに手を挙げていますにほんブログ村...
2023/12/15 09:24
新湊で久しぶりのショアジギング🎣【2023.11.19】
最近バタバタしていたので時間差投稿です💦 今回は新湊方面でエギングとショアジギングをしてきました!🎣 今回の日曜日は、嫁と息子が温泉に出掛けているので釣りに行けることが確定していました!😆 嫁「今度の11月18日と19日に子供連れて実家の家族と温泉行ってくるね!♨️」 こじちゃん「え〜!自分ばっかりいーなー!😩」 と言いながら心の中では満面の笑みだったこじちゃん 果たして無事魚を釣ることができるのか…!? 19日の早朝3時頃 起きて外を見てみるとけっこう雨が降っていました。笑 しかしこのチャンスを逃すわけにはいかないので海に出陣🚗 ポイントに到着し、明るくなるまでとりあえずエギングをします🦑 …
2023/12/14 13:21
【海のめぐみ粋鱗(すいりん)】富山市にある隠れ家的居酒屋!旬の料理と地酒が楽しめるミシュラン掲載店!
富山駅近くでいい居酒屋知らない? それなら気になっているお店があるから行ってみて! 日本海の魚が美味しい季節になりましたね。忘年会・新年会シーズンになると、幹事さんはお店選びに悩みが尽きませんよね。 今回は、富山駅近くにある『ミシュランガイ
2023/12/08 12:11
妹の出張土産で晩ごはん
おはようございます。忙しかった昨日は妹からお土産が届いて手抜き晩ごはんで楽させてもらいました。いつも気に掛けてくれて有難いです遅い晩ごはんなので常備菜を並べて…
2023/12/08 09:16
柳の下 末弘軒 富山大和のラーメン屋でワンタン麺食べてみた
12月に入り、平日とは思えない混み方をしている富山大和で「柳の下 末弘軒」のワンタン麺を食べてきました。 柳の下 末弘軒大和店は10年以上前に1度行った記憶があるような無いような。 大和でランチとなる
2023/12/07 12:31
アイシングクッキー風キーホルダー
可愛いアイシングクッキー風サンタさんクリスマスまでには間に合いました😊他3種ジンジャーマンツリースノーマンがありますがどれも完成しています。近々アップします可…
2023/12/05 13:08
高岡市の最強居酒屋【海蔵ちゃん】刺盛りが凄すぎると話題に!コスパよく海鮮が食べたい人にオススメのお店!
県外から来る人に新鮮なお刺身をお腹いっぱい食べさせてあげたいんだけど...。 それなら、いいお店知ってるよ! 高岡市で美味しいお魚を、安価でお腹いっぱい食べられると評判のこのお店、みなさん知ってますか? 今回は、高岡市の国道8号線沿いにある
2023/11/30 15:37
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件