メインカテゴリーを選択しなおす
何だろう? く~ちゃんが、お部屋の中を歩き回っています。 隣のキッチンに行ってみたり、 窓際に行って、お外を覗いてみたり、 お部屋から出て行って、また戻って来たり。 私の所に来て、「にゃぁー」って。
暖かくなって、お布団の中に潜らず、 目の付くところで寝ている、く~ちゃん。 Sくんに拉致された? 抱っこされて、2階から。 「止めなさいよ、わざわざ連れてくるの」ってSくんに言ったら、 く~ちゃんの
ご飯を食べて、さっそうとお部屋から去って行くQuincy様。 またこの頃、食欲が戻って来たみたいで、 朝5時くらいに、私の寝ているところに来て、 座椅子を爪でがりがりして音を出したり、 近くに来て「にゃ
昨日完成したベランダのDIY 猫脱走防止ネット猫転落防止ネット猫家出防止ネット ですが、 我が家のウシ柄みるさん、快適みたいですね、 &nb
やっぱりおかしなく~ちゃん、mamaと一緒に寝るなんて・・・
5月23日から、何だか様子のおかしいく~ちゃん。 こちら 目の異常は、一時的なものだったかな? って気もするけれど、 行動が少し、いつもと違う様な。 実は、5月14日~23日まで、 普段は1日量40gを食べている
Quincy 2012年5月20日生まれロシアンブルー♂ く~ちゃん、11歳になりました。 なので、ケーキのかぶりもの。 ほんとは、クリスマスのかぶりものだけど。(ちょっと画像加工)
長毛種のねこは、1日1回はブラッシングしないといけないと言われているのを知っていますか?今回は、長毛種であるペルシャ猫 ミトくんのブラッシングについてです。ねこはなぜ、ブラッシングが必要なのか、実際のブラッシングの様子についてまとめました。
本日は良い子たちの運動会のため、 トレーニングは無し! 天気は良し! みなさん、運動会はどうでした? 私はいつも同じ4:00起きで今日は草取りから… 6:30に花火があがりました
かわいいペルシャ猫と暮らすアラサーはくです。今回は、私の家族のペルシャ猫を詳しく紹介します。すでにネコと暮らす人、これから迎えようか迷ってる人一緒に住みたいけど、なかなか叶わない人に見ていただきたいです。うちの子、こんな子です。名前:ミト
今回は、一緒に暮らす ねこの血便が止まらなくて大変だった話を2回に分けてしようと思います。今では血便も、合わせて出ていた症状も治り、とっても元気に過ごせています。どんな症状があり、どんな治療をしたかなどをまとめています。
mamaは、一緒に写りたくないから~、 って、く~ちゃんだけ撮るの難しい。 く~ちゃんは、カメラを向けると嫌がる。 スマホでも。 私が向き合って構えるのが嫌なのかと思って、 自撮りモードで。 それでも、ス
すごい顔! 寝起きのく~ちゃん(papaの事を待っていた?)
うわっ! すごいお顔。 く~ちゃん、こんなお顔だっけ? 朝、く~ちゃんが2階から下りて来ないので、 見に行きました。 そうしたら、papaのお布団の上で寝ていました。 papaは、昨日の早朝からバイクツーリ