ここのところ、子を持つ親として「いじめとは何か」を考えている訳だけれども。 ここいらで、自分の学生時代を振り返ってみようかな。 疑問、誤解、反感を覚悟で正直に申しますが、自分の小中高の学生時代を振
Q輔=天気雨男。本日も晴天のどしゃぶりなり。U子=ご飯をとても美味しそうに食べる人。
Q輔=天気雨男。本日も晴天のどしゃぶりなり。U子=ご飯をとても美味しそうに食べる人。
1件〜100件
こんにちは。Q輔です。 さて、みなさんは「猫吸い」なる行為をご存知でしょうか? 「猫吸い」 猫吸いとは、飼い主さんが愛猫の体に顔をうずめて息を吸い込む行為のこと。 モフモフした猫の体に
こにゃにゃちは。 今日と明日は、Q輔が書きますよ。 あ、さて。 やたら首を傾げる人が苦手です。 あれさ~、結構多くの大人が無意識にやってるけど、悪い癖だと思うよ。 僕はプライベ
裁縫箱を変えました。 倉敷意匠 救急箱Mサイズ 中はこんな感じ 救急箱だけど裁縫箱として使います。 この機会にずっと欲しかったシェーカーボックスのピンクッショ
ゴールデンウィーク明けてから溜まっていた仕事が押し寄せて筋肉痛になっていたU子です。 連休後ってなんでこんな辛いんだろうか。。。 天国から地獄とはこのこと。。。 そんなテンション低めの休み明け
平日のお休み。 予定が急遽なくなって時間が空いたので シン・ウルトラマンを見てきました。 これイケてる! ウルトラマンは小さい頃、弟が見てたけど 私はほぼ見たことなし ちー
今朝の出勤途中 鳥のフンが頭に落ちてきたU子です。 この間投稿した趣味部屋 ちょっとだけ続き 間仕切り収納の反対壁側にこんなの付けました↓ ラブリコ スクエアフレーム こ
あの人は頭が良い。 そう他人にバレている時点で、その人って、実はそんなに頭が良くないんじゃないの? 僕のあまたある「なかなか理解を得られない持論」のひとつです。 いや、まあ、僕が勝手
U子の長いようで短いゴールデンウィークもあと少し 昨日は朝からGS達のリクエストで近所のイオンへ行って来ました。 ゴールデンウィーク中3回もイオンに行った もうU子は見飽きたぞ。。。 とうぶんイオ
ども、Qっす。 GWの思い出に、家族四人でお伊勢参りに行ってきました。 今回はその旅レポ。 この時期とにかく混んでいるのとのことで、 朝四時に起床、 五時前に
ゴールデンウィークってことで、長女と岐阜県関市の通称「モネの池」っちゅう観光スポットへ行ってきた。 あら、素敵。 名古屋から早朝に出て、朝九時には現地に到着しましたが、まあ、すごい人でした。
今日はゴールデンウィーク中の平日 通常通りGS達は学校へ U子はボサボサの髪をどうにかしてもらいに美容院へ その間QスケはU子に言われて庭の手入れ 赤いプチトマト×3 黄色いプチトマト
ゴールデンウィーク2日目 昨日も今日も部屋の片付けに追われている。 Qスケは今日まで仕事なので U子&ゴールデンシスターズの3人 ということは実質U子1人みたいなもんだ 片付けしてと
あともう少しでゴールデンウィーク 仕事もいつも以上にたて込んでいて疲れてます。 疲れて家に帰って見つけたGS姉の落書き 歯ーーー 娘よナゼ? 我が家の子供達は学校から帰ると
GS(ゴールデンシスターズ)姉 現在11歳 6年生 女子 そろそろと思い一人部屋デビューしました。 部屋の余裕がない我が家 元々Qスケが趣味の部屋として使っていた4畳半をGS姉の部屋にする
天気の悪い日曜日 昨日洗ったばかりのシーツで次女おねしょ 打ちひしがれてるU子です。 洗濯機は以前Qが紹介してくれたお気に入りの無印のこちら 無印の洗濯機 朝からフル稼働してもらってます。
長い年月を経た樹木や石や池、海、山、大地には何かが宿っていると云う。 成程、大自然が僕たちに語りかけてくることはあまたあるし、 逆に気が付くと自分が大自然に語りかけていることもあったりする。
今週はちょっとメンタルやられてる コロナ禍で中止が続いていたイベントが復活したからだ。 そう!その名も! 授業参観! 授業参観自体が嫌な訳じゃない 子供の成長を見るのは嬉しい。 どんな
趣味の竹細工をするとき いつも音楽をかけてイヤホンで聴いてます。 作業に没頭すると5時間位聴いてたりするので耳が痛い。 でもノリノリで作業出来るので爆音で聴いてます。 先日、久しぶりにサン
どうも! 今日は朝早起きして家族でコストコへ行ってきました。 久っっびさのコストコだったためアドレナリンが出て節約思考回路がぶっ壊れ 今まで買うことを躊躇していた 枕サイズの豚バラ塊 サーモ
どうもー! さっそくQスケにブログ乗っ取りがバレたU子です。 私じゃ付け方が分からないバナーを付けてくれました。 あざーっす! ところで、つい先日やっと終わった春休み。 ほとんど仕事で
こんにちは読者さま。 Qスケ氏忙しそうでブログ全然書いてくんないのでまたまた来てしまいましたU子です。 近況 Q→ 仕事仕事仕事! あと少しでやってくる健康診断に向けて短期集中ダイエットを実施中。ボ
子供に憎まれ口を叩かれれば 我が子といえど母は子供が憎い それを我が子の成長だと割り切り 微笑ましく思う時もある でも思えない時もある むしろ思えない日のほうが多い そんな日は何もしたく
ほわいと! ……いーの? 消火器っつったら、赤じゃねーの? ムジーの白い消火器。 つい最近、長女がオーブンでパンを丸焦げにしたまま放置して、 火災警報器が鳴るという事件が
耳かき好きの妻にもてあそばれている僕を長女がスケッチしましたよ
耳かき好きの妻にもてあそばれている僕を長女がスケッチしましたよ ……痛いね。 ……たまらなく痛いのだね。 可哀そう! 自分が可哀そう! ……妻よ、もう僕をもてあそぶのはおやめくだされ。
普段家庭ではあまり料理をしない僕ですが、そもそも料理が苦手なわけではない。 僕は、10代から20代前半の長いフリーター時代に、 勤務中にこっそり酒が飲めるといういう理由で、深夜まで居酒屋でア
実は、義父の体調が芳しくありません。 現在義父は病院と自宅を行ったり来たりしながら闘病をしています。 ふと、過去にここで義父のことを書いた日記があったのを思い出しました。 この度、多少
次女。 六歳。 学名=おしゃべりモンスター。 朝起きてから、夜寝るまで、ずっとしゃべっとる。 とにかく、うるさい。 こいつのせいで僕は家でも心安らぐ時がない。 さす
はい、それでは、撮影を開始しまあああす! さあ、モデルさん、スマイル、スマイル! うおおお、いい表情! 撮りまあああす! パシャ! いい! その自然体が、むしろいい!
フウフという生き物が、絶滅危惧種になって、どれぐらい? 世界中の専門家やボランティアが、絶滅の危機にあるフウフの生物種を守る活動を続け、 生息地を保護区とし、保全に努めてはきたが、
「それぐらい自分でやればいいのに」という愚痴に該当しない仕事は、どこにもない
てんてこ舞いに忙しい時に、社長や先方様から雑務の依頼があると、 思わず「それぐらい自分でやればいいのに」という愚痴が、喉まで出かかる。 逆に、部下や事務方に細々とした業務を依頼した際に、
全社員数30人に満たぬ中小企業に勤める僕の、素朴な疑問です。 大手企業に勤める人ってね。 例えば、豊田自動車とか、ソフトバンクとか。 あとはどこだ? とにかく全国展開しているような、海
リビングにおわすは、無印の空気清浄機。 行き着くところ、家電は見た目が全て。シンプルがいい。 たぶん一年前ぐらいとか、もしくは二・三年ぐらい前ぐらいからあると思う。ははは。 U子さんが紹
あれは第五の波の真っ只中のこと。 僕の身近でコロナの感染者が連続して確認され、濃厚接触者ではなかったのだけれど、 そこは一応念の為ってんで、自分もPCR検査なるものを二度も受けた。
どうも、Q輔です。 突然ですが、先日、スマホを他社から楽天モバイルに乗り換えました。 それまでのスマホは、うーん、どれぐらい使ったのだろう? たぶん5年とか、8年とか、そんなもん。
「ノーマスクだと下着なしで外出しているようで落ち着かない」 「コロナが終息しても条件によってはマスクを着用して生活したい」 という若者が増えているそうです。 今や、マスクは下着。 人呼ん
あれ? ひょっとして明けてる? あら、いやだ、すっかり明けちゃってる!
あれ? ひょっとして明けてる? あら、いやだ、すっかり明けちゃってる! ということで、今回は仕事のこと、家族のこと、ブログのことを、徒然なるままに書きまする。 【仕事のこと】 いち選手とし
12月12日(日)。ポートメッセなごやの2・3号館で開催された「クリエーターズマーケット」っちゅうイベントに家族で行ってきたぞい。 クリエーターズマーケットとは、たくさんのクリエーターや、ものづくりに
あら、かわいい。 長女が次女に作ってあげた朝ごはん。 長女のやつ、次女にこれだけかわいらしい料理を作った達成感に浸りながら、 自分は黙々と納豆ぶっかけご飯を掻っ込んでいました。
嘘泣き。すすり泣き。貰い泣き。咽び泣き。 結婚してい二十年。 僕は、今日までに、妻の様々な泣き顔を見てきた。 今回はその中から、妻の「悔し泣き」について書きたい。 悔し
近頃の、長女の部屋。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 近頃の、次女の部屋。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ……すげえ。 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚!
材木くずではありゃーせん。 瓦礫ではありゃーせん。 これは、長女の消しゴムはんこ。 木! 鳥! きのこ! 犬! カメラ! 乱
昔からよく見る悪夢がある。 夢の中で僕は、右手に鉛筆を持ち、 目の前の紙を見て頭を抱えている。 紙に書かれているのは、算数の問題。 3-5= 額から止めどなく流れ出る。
今年の五月のことになる。 僕の直属の部下から、会社を退職したいとの相談があった。 またか、という気持ちだった。 その社員は、とても優秀なやつだった。 僕は彼の将来を期待していた
キリストにはユダ。釈迦にはダイバダッタ。なんて言葉が昔からあるっす。 要するにその者に苦難や災いを与える存在のことを揶揄する言葉だ。 裏切り者。背信者。加害者。異分子。プレッシャー。ストレス
我が家のアイドル、フレンチブルドックのウリちゃん、今日が三歳の誕生日。 ウリ。ちゃんちゃい。 おめでとー! あじがとー! べろちゅー! ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
妻の竹細工の途中経過を報告いたしますれば。 竹細工初めてから半年以上は経過しとるっっちゅうのに、いつ出来るんだよ、いつよお、って話。 こちらはいよいよ処女作として完成する間際であろう二作品。
長野県にある奈良井宿をぶらぶらしてきましたよ。 妻籠・馬籠よりも観光課されていないだけに、ディープな宿場町として実は今密かに人気です。 ちゅーわけで今回は僕が道すがらスマホで撮影したヘタッピ
とあるデパートのガス機器販売スペースで見つけた食品サンプル。 チャーハンの量、 尋常じゃねえ。 チャーハン、 昇り龍の如し。 ……いくら何でもあり得ないよね
妻が知人から頂いた栗で、パンを焼きました。 妻は、性格上、料理に「塩梅」という概念がなく、 材料の配合を計量器や計量スプーンを使ってきっちり行います。 ゆえにパン作りなど
「名古屋市美術館フランソワポンポン展」親子の距離は、速さ×時間で求められます。
名古屋市美術館で開催中のフランソワポンポン展に行きました。動物を愛した彫刻家フランソワポンポンの、忠実な再現と特徴のデフォルメとが程良く混在した彫刻に魅了されましたよ。ちなみに、地下一階の常設現代美
長女作。 長女作。 やっとかめやの。ちょ、聞いてちょーすか。きんのうの晩さ、十歳の長女をホステス代わりに、自宅で晩酌しとったらさ、何とは無しに「卵が先か、鶏が先か」っちゅう、どえりゃー哲学的
今日は久々に会社まで徒歩で通勤した。片道一時間十五分。なかなかの運動である。それから、午前中は古い日本家屋の床下に半日潜って這いつくばって漏水調査。服も顔もパッフパフに埃まみれになった。飯時(めしど
車に興味がない。 車種ごとの名前と価値に極めて疎い。 麻雀、トランプ、花札、ルールを知らない。 競馬、競輪、競艇、やらない。 宝くじ、買ったことない。 株、投資、仕組みが分か
妻の子育ては怒涛だ。 妻の子育てに綺麗ごとはない。 悪いことをしたら、とことん叱る。 次女などはちょいちょい泣かされている。 もちろん、泣いたところで許しはしない。 口の達者な長
ここは、愛知県犬山市にある博物館明治村の「聖ザビエル天主堂」。 とある行楽の最中、この聖なる場で、妻がこんなエピソードをぽつりと話した。 先日、妻が長女と近所を歩いていたそうな。
トンテキ、どーん。 コストコのお肉です。 大変美味しゅうございました。 さて。 39度出たっす。 コロナワクチン二回目の副反応、漏れなく、高熱ゲットンっす。 接種後半
毎日晩酌をする。もっぱら焼酎をお茶で割って飲んでいる。ビッグサイズのクソ安価な焼酎を、娘たちをホステス代わりに、かっかっかっと煽って、さっさと寝てしまう。 酒の味とか価値みたいなもんは、年相応に分
妻と結婚する前、二人でなけなしの金を出し合って京都へ旅行したことがある。 向こうの親には「友達と旅行に行く」とか何とか妻が上手いこと騙くらかして、若い男女が、一泊二日の京都めぐりへと洒落込んだわけ
長女が作った切り絵。 相も変わらず手先だけは器用なコである。 さて、コロナワクチンの件。 僕は9月8日に二回目の接種に行ってきます。 二回目は結構な確率で高熱などの副作用が出るっつーから
僕は、高校を卒業してから、長らく定職には就かなかった。どのアルバイトも長続きしなかった。何しろ当時の僕は、ネジくれた自意識と斜に構えた感性が大いに邪魔をして、人にこき使われて労働するということを、極
一緒に暮らしていても、まるで他人のようなカゾクはいるし、遠く離れていてもカゾクのような他人もいる。 産みのオヤの存在が絶対ではないように、育てのオヤの存在だって絶対ではない。 僕は、あらゆる
実はぽっくん、この数日間で、PCR検査を二度受けました。先日僕が担当する工事現場で接触のあった人が、コロナに感染したのです。濃厚接触に該当しない条件下での接触でしたが、まあ念のためです。土曜日の夜に
今朝、朝八時に家を出て、名古屋市守山区に最近オープンしたコストコに家族みんなで行ってきた。 なんかよー、長女がよー、先日妻と二人でコストコ行った時に、大きなクマの縫いぐるみに一目惚れしちゃ
昨日。早朝5時45分。スマホのアラームが鳴る二分前にいつものように目が覚める。朝を告げる寸前のアラームを解除して、2階の寝室から1階のリビングへ降りる。リビングでは5時に起きて僕と夏休み真っ只中のゴ
眠っている妻はかわいい。起きている時、どれだけガミガミ言われようとも、どれだけからかわれようとも、どれだけコケにされよとも、この寝顔ひとつで全て許せてしまう。眠っている妻は本当にかわいい。何がかわい
そうかそうか、このブログも気が付けば、丸四年を過ぎていたわけだ。まったく「継続は力なり」ってやつで、こんな駄ブログですが、なんぞかんぞ続けてきて良かったと、この頃はしみじみ思っています。丸四
「夏休み」という言葉を聞くと、僕は今でも、はッとなる。入国するパスポートをとうの昔に剥奪された中年男子であることは重々承知で、身の程をわきまえず、ついついワクワクしてしまうのだ。波打ち際で漂流した外国
例えば、あなたがある集団の親睦会の幹事を任されたとする。例えば、学校の保護者の親睦会の幹事とかね。始まる前から、飛び切り美味しい店を探せ!とか、フランス料理のコースがいい!とか、口だけで自らは何も協
東京オリンピックの思い出①「いじめっ子ミュージシャンのことなど」
無事開幕したってことで、せっかくなので未来の自分へ向けて、東京オリンピックの思い出なんぞをいくつか綴っておこうかな。 「昔々あるところに、いじめっ子のミュージシャンがいました」から始まる、まるで夜
蝉たちが、雨音のようにやかましい。朝っぱらから家の近くの公園では、蝉しぐれがはらはら降っている。この夏改修工事を担当している小学校へ着くと、蝉の鳴き声がゲリラ豪雨のように降っている。僕は耳が痛い。僕
今日は僕の誕生日なので、長女が文庫本を二冊プレゼントしてくれました。 かねてよりリクエストしていた本だったので、とても嬉しかった。 十代の時に夢中で読んだ古典小説が、この歳になってふと恋しくなっっ
ひとつ屋根の下、二人で一つの生活。ひとつ屋根の下、二人で二つの生活。
夏のボーナスが出でました。ボーナスが出ると、月の小遣い二万五千円とは別に、通常二万円のお小遣いが妻から僕へ支給される。ここ十年程変わらぬ金額で支給していただいております。言い換えれば、ここ十年程家計
たぶん半年ぐらい前、いや、もっと前か、あれ、もっと最近か、あまり記憶にないけど。 妻が竹を編み始めました。 真面目な性格のわりに、案外飽きっぽい妻にしては長続きしている楽しみのようです。 見たところ、
今週は日曜日に出勤するので、今日はその振替休日。貴重な平日の休みを利用して平針(運転免許試験場)で免許の更新をしてきました。ゴールドっすわ。更新手続きは思っていたよりスムーズに進み、午前中には帰宅す
はっきし言って二か月ほどブログを豪快にさぼっていたので、 はっきし言って書きたいことは豪快に忘れるほどあるのです。 さて、忘れそうなことから、忘れないうちに、あ、さて。 うちは「二分
いい加減に自分の顔を好きになっってやろうかな。最近鏡の前でそんな風に考えるようになった。四十六年間休むことなく自分の顔として働いてくれている、君の健気な顔じゃないか。労ってやれよ。歩み寄ってあげなよ
ピンクの骨。 ピンクの骨。 ピンクの骨。 ピンクの骨。 成功させよう、ピンクの骨! にほんブログ村 ↑ポチッと一枚! お暇なら来てよねん。U子
僕が生臭さ高校生の頃は、今の若者のように携帯電話を持っている生徒はナッティングで、新しいもの好きの友達が、かろうじて自慢げにポケットベルを持っているといった時代でした。 何しろ当時携帯電話を持ってい
子供のいじめ、親の出来ること。自己承認欲求は量より質。たった一人いればいい。
ここのところ、子を持つ親として「いじめとは何か」を考えている訳だけれども。 ここいらで、自分の学生時代を振り返ってみようかな。 疑問、誤解、反感を覚悟で正直に申しますが、自分の小中高の学生時代を振
いじめは無くならないと、したり顔で言う人がいますが、 僕は、そんなことないと思います。 いじめは無くすことが出来ます。 少年法を取っ払い、徹底的に法を強化すればね。 頭の良い子であろうが、運動
集団のいじめは、四層構造に分けられるという理論は、よく見聞きします。 いじめられっ子=被害者 いじめっ子=加害者 面白がって見ている子=観衆 見て見ぬふりをする子=傍観者 ってやつね。 こ
【相談】 Q輔さん、こんにちは。 子供がいじめにあったらどうしまか? (名古屋市、46歳 ペンネーム・Q輔) 【お返事】 なんか、小学校のいじめが急増しているんだってね。 うちの
ドラえもんの原作者が亡くなっても、ドラえもんは生きている。 サザエさんの原作者が亡くなっても、サザエさんは生きている。 ちびまる子ちゃんの原作者が亡くなっても、まる子ちゃんは生きてる。 クレヨン
【相談】 Q輔さん、こんにちは。 少し前に「上司の一貫性に欠ける発言に悩んでいます」という相談をさせていただいた、Q輔です。 さて、私は今、先だっての私の相談に対するあなたの返事に大変憤慨して
裸眼という言葉を知らなかったのです。 裸の目。 眼鏡もコンタクトもしていない目。 ずっと裸の目の当事者だったので、何気に知識がなかったのでしょう。 実は先月から眼鏡なるものをかける生活になりま
とある僕の知人女性に、お孫さんが生まれた。 その女性は僕より三歳年上で、今年五十歳になる。 はやっ! その報告を聴いた時、感覚だけで一瞬そう面食らったが、 よくよく考えたら、いたって
和気あいあいと笑顔で仕事をしているからといって 彼らがふざけて仕事をしているかというと それはまた別の次元の話 眉間にしわを寄せ血眼になって怒鳴り合っているからといって 彼らが真面目に仕事を
桜の頃も、終わりの頃。 迫りくる太陽の季節を前に、日に日に高ぶるアチキの想い。 聞いてくださる? アチキ、キャンプに行きたい! なんかね、ちょっとそこのコンビニで肉まん買ってくるぐらいの感覚で
こいつだけは、大きくならないんじゃないか。 ずっとおチビちゃんでのままでいてくれるんじゃないか。 もともとそういうたぐいの生き物なんじゃないのか。 ね、そうでしょ? そういうことにしと
【質問】 Q輔さん、こんにちは。 上司の一貫性に欠ける発言に悩んでいます。 例えば、つい最近まで 「コピー用紙なんて何百枚使ってもよいから、紙で記録をしっかり残せ!」 と言っていたのに、
学校ないし家庭もないしヒマじゃないしカーテンもないし花を入れる花ビンもないし嫌じゃないしカッコつかないし
「私はあなたのように強くないのです」 「あなたは部長になられてから変わった」 「あなたの指導法で転職を考えました」 以上のことを、三人の社員に、二日間のうちで順番に言われました。 うちの会社自
先の三月で、約一年に及ぶ公共工事を、やっとこさ終えたっす。ちかれたー。 この工事は、工事を管理する工事監督が、過度のストレスにより、 ノイローゼというか、鬱というか、心の調子を崩して工事の途中で退職し
「ちょ、あんた、ブログやめたんか?」 いつもの時間に、いつもの椅子に座り、いつもの柿ピーを共に、いつもの低級酒を、 鼻から呑むと見せかけて、いつものように口からの飲むという、 ほんの少しだけいつ
【質問】 Q輔さん、こんにちは。私には十歳と六歳の娘がいます。 とても素直で、とてもかわいい子たちです、今のところは・・・。 この子たちも、いずれ反抗期を迎え、私や妻にひどい態度や言葉で向かっ
夜明け前が一番暗い。 闇があるから光がある。 明けない夜はない。 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚!
ぼかあ、毎晩お気に入りのブログをたぁーーっと閲覧する習慣があんだけどさ。 ここんとこ何んか味気ねえなあ、妙に寂しいなあ、なーんつって思ってたらば、 あらやだ、「家曜日」というブログの更新が滞ってる
バレンタインデー。 妻がチョコレートを作ってくれました。 ・・・うわあ。 お惣菜? マグロの角煮? 女子力ひきーなオイ。 さて。 あなたのご両親は、終活をしていますか? ま
君となら 苦しみも 悲しみも 楽しみ 君となら まずいも にがいも おいしい 君となら 老いも 死も さぼらずに さぼらずにちゃんと ちゃんとできそうな気
「トランジスタ」つっても、今の子は何のこっちゃ分らんのかな。 懐かしいなあ、ラジオ。 今、ラジオ界はどうなっているのだろう。 ナイナイの岡村とか、がんばってるみたいだけど。 忘れもしない。 初めてオー
成功したクーデターを「変」、鎮圧されたクーデーターを「乱」と呼ぶらしい。
組織のトップの汚職やハラスメントを、 世間に告発する社員みたいな人かなあ。 明智光秀のことである。 昨日、大河ドラマ「麒麟がくる」が、本能寺の変を描き、終わった。 一日たった今も、何とも言えない不思議
「ブログリーダー」を活用して、Q輔とU子さんをフォローしませんか?
ここのところ、子を持つ親として「いじめとは何か」を考えている訳だけれども。 ここいらで、自分の学生時代を振り返ってみようかな。 疑問、誤解、反感を覚悟で正直に申しますが、自分の小中高の学生時代を振
いじめは無くならないと、したり顔で言う人がいますが、 僕は、そんなことないと思います。 いじめは無くすことが出来ます。 少年法を取っ払い、徹底的に法を強化すればね。 頭の良い子であろうが、運動
集団のいじめは、四層構造に分けられるという理論は、よく見聞きします。 いじめられっ子=被害者 いじめっ子=加害者 面白がって見ている子=観衆 見て見ぬふりをする子=傍観者 ってやつね。 こ
【相談】 Q輔さん、こんにちは。 子供がいじめにあったらどうしまか? (名古屋市、46歳 ペンネーム・Q輔) 【お返事】 なんか、小学校のいじめが急増しているんだってね。 うちの
ドラえもんの原作者が亡くなっても、ドラえもんは生きている。 サザエさんの原作者が亡くなっても、サザエさんは生きている。 ちびまる子ちゃんの原作者が亡くなっても、まる子ちゃんは生きてる。 クレヨン
【相談】 Q輔さん、こんにちは。 少し前に「上司の一貫性に欠ける発言に悩んでいます」という相談をさせていただいた、Q輔です。 さて、私は今、先だっての私の相談に対するあなたの返事に大変憤慨して
裸眼という言葉を知らなかったのです。 裸の目。 眼鏡もコンタクトもしていない目。 ずっと裸の目の当事者だったので、何気に知識がなかったのでしょう。 実は先月から眼鏡なるものをかける生活になりま
とある僕の知人女性に、お孫さんが生まれた。 その女性は僕より三歳年上で、今年五十歳になる。 はやっ! その報告を聴いた時、感覚だけで一瞬そう面食らったが、 よくよく考えたら、いたって
和気あいあいと笑顔で仕事をしているからといって 彼らがふざけて仕事をしているかというと それはまた別の次元の話 眉間にしわを寄せ血眼になって怒鳴り合っているからといって 彼らが真面目に仕事を
桜の頃も、終わりの頃。 迫りくる太陽の季節を前に、日に日に高ぶるアチキの想い。 聞いてくださる? アチキ、キャンプに行きたい! なんかね、ちょっとそこのコンビニで肉まん買ってくるぐらいの感覚で
こいつだけは、大きくならないんじゃないか。 ずっとおチビちゃんでのままでいてくれるんじゃないか。 もともとそういうたぐいの生き物なんじゃないのか。 ね、そうでしょ? そういうことにしと
【質問】 Q輔さん、こんにちは。 上司の一貫性に欠ける発言に悩んでいます。 例えば、つい最近まで 「コピー用紙なんて何百枚使ってもよいから、紙で記録をしっかり残せ!」 と言っていたのに、
「私はあなたのように強くないのです」 「あなたは部長になられてから変わった」 「あなたの指導法で転職を考えました」 以上のことを、三人の社員に、二日間のうちで順番に言われました。 うちの会社自
先の三月で、約一年に及ぶ公共工事を、やっとこさ終えたっす。ちかれたー。 この工事は、工事を管理する工事監督が、過度のストレスにより、 ノイローゼというか、鬱というか、心の調子を崩して工事の途中で退職し
「ちょ、あんた、ブログやめたんか?」 いつもの時間に、いつもの椅子に座り、いつもの柿ピーを共に、いつもの低級酒を、 鼻から呑むと見せかけて、いつものように口からの飲むという、 ほんの少しだけいつ
【質問】 Q輔さん、こんにちは。私には十歳と六歳の娘がいます。 とても素直で、とてもかわいい子たちです、今のところは・・・。 この子たちも、いずれ反抗期を迎え、私や妻にひどい態度や言葉で向かっ
夜明け前が一番暗い。 闇があるから光がある。 明けない夜はない。 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚!
ぼかあ、毎晩お気に入りのブログをたぁーーっと閲覧する習慣があんだけどさ。 ここんとこ何んか味気ねえなあ、妙に寂しいなあ、なーんつって思ってたらば、 あらやだ、「家曜日」というブログの更新が滞ってる
バレンタインデー。 妻がチョコレートを作ってくれました。 ・・・うわあ。 お惣菜? マグロの角煮? 女子力ひきーなオイ。 さて。 あなたのご両親は、終活をしていますか? ま
君となら 苦しみも 悲しみも 楽しみ 君となら まずいも にがいも おいしい 君となら 老いも 死も さぼらずに さぼらずにちゃんと ちゃんとできそうな気
ブログ記事ならなんでもトラックバックOKです♪
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
ジャンル問わずあらゆるレビューをココに! 映画・ドラマ・マンガ・アニメ・ゲーム・ 雑貨・家電・飲食店なんでもあり!!
収納・片づけ・お掃除・オーガナイズ・時短料理・・・ もっと心地いい暮らしを目指している方、日々の工夫をお気軽にトラックバックして下さい!!
日々の随筆や思いの丈を綴ったエッセイをトラックバックしてください。 ◆エッセー(エッセイ)とは? 自由な形式で意見・感想などを述べた散文。随筆。随想。?コトバンク・デジタル大辞泉の解説より(http://goo.gl/yiAfmc) ※宣伝目的のブログや2chまとめ等の転載ブログは非表示にさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。
貴方は愛しいわが子(犬)とどんな暮らしをしていますか? 犬と暮らす に関することならどんなことでもOKです。 犬との暮らしで生まれる喜怒哀楽、なんでも気軽にトラックバックしてください。
トラコミュ管理人の『Mi-Ko』です。 ワン☆にゃんだって家族の一員!! 自慢の息子・娘をこのトラコミュで アピールしてちょ♪ 皆さんのトラックバックで 『ペットの輪』をつくりましょう♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初心者でも簡単★手間いらず!! 『トラックバックをする』アイコンで 簡単にトラックバック出来ちゃいますよ♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MIX小型犬/MIX中型犬/MIX大型犬/アイリッシュセッター/キャバリア/コーギー/コッカー/アメリカンコッカースパニエル/イングリッシュコッカースパニエル/コリー/ボーダーコリー/ゴールデンレトリバー/サモエド/シーズー/シェパード/シェルティー/シベリアンハスキー/スピッツ/ダックスフンド/ダルメシアン/スムースチワワ/ロングコートチワワ/チワワ/テリア/ジャックラッセルテリア/ブルテリア/ボストンテリア/ヨークシャーテリア/トイ(グループ)/ペキニーズ/ドーベルマン/柴犬/黒柴犬/豆柴犬/日本犬(柴犬以外)/ハウンド/イタリアングレーハウンド/パグ/パピヨン/バーニーズマウンテンドッグ/ビーグル/スタンダードプードル/ミニチュアプードル/トイプードル/ティーカッププードル/タイニープードル/プードル/ビションフリーゼ/フラットコーテッドレトリバー/フレンチブルドッグ/ブルドッグ/ポメラニアン/ボルゾイ/マルチーズ/ミニチュアシュナウザー/ミニピン/ラブラドール/超大型犬/大型犬/珍しい犬/ミスカラー・ミスマーク/犬 海外生活/犬 室内飼い/犬 2頭飼い/犬 3頭飼い/犬 多頭飼い/犬猫 多頭飼い/犬 多種飼い(多犬種飼い)/犬 親子飼い/兄弟犬・姉妹犬/老犬・高齢犬/子犬/看板犬/補助犬/ドッグスポーツ/ドッグショー/犬 しつけ・訓練/犬 食事・栄養/犬 ブリーダー/犬 トリマー/犬 里親募集/犬 ボランティア/犬 ペットロス/犬 闘病生活/犬 介護/犬 写真/ドッグカフェ/犬用品・グッズ
犬と暮らす毎日に、励まされたり、なぐさめられたり。ワンちゃんと暮らす人たち、ワンちゃん談義をしましょう。美しくいるための秘訣も紹介しあいましょう。
もう結婚したからバカップルとも言えないし、でもラブラブ〜って夫婦のかた! 旦那さまへの想い、おノロケぶりを日記に書いたら 「バカ夫婦」としてこちらでお話ししましょう♪ (*ただしアダルト色の濃い内容や宣伝だけのものは管理人の判断により削除させていただく場合があります。ご了承ください。)