産地直送の棚(サミット)に並んでいたプチトマトがとても小さい粒で、2パック買い求めてみました。プチトマト、キャロル、と書いてある。甘味があって美味しいプチ...
雑貨屋ガジャのねーさんの毎日更新のブログ☆ハンドメイドや料理レシピも置いてます☆雑貨、衣装のデザイン製作が仕事です。
雑貨屋ガジャはいろいろ楽しいオリジナルの雑貨を置いています。日々の生活が楽しくなるヒントが雑貨にもブログにも山盛り、だといいなと思っています。作り方ページは右側にリストあり。ハンドメイドレシピリストにリンク置きますね。
産地直送の棚(サミット)に並んでいたプチトマトがとても小さい粒で、2パック買い求めてみました。プチトマト、キャロル、と書いてある。甘味があって美味しいプチ...
少し元気になってきたのでローストビーフを作る。ポン酢でいただいたり、グレイビーでいただいたり。朝食もこんな感じで素材ストックの盛り合わせだけれどこれは、ど...
食べる気力がちゃんとしてきて、と言いつつ、時間がタイトだった日にエッセンの移動販売車でパン。久しぶりに寄ったら、グラタンパンが復活していた。グラタンパンと...
海老がお得だった日に買い求めて小分けにしてストック。ちょっとだけ卵に入れて炒めたり。色々また日常のストックをキャベツ、玉葱、大根の炒め物は塩昆布入り。しめ...
食べる牧場ミルク(ファミマ限定)が出た時とても美味しくて気に入って、その後、大きいサイズのが短期間で出たのに同じプライスでびっくり。その後、食べる牧場パフ...
ムベの花が咲いて、そろそろ終わりかな?少し個性的な花特徴のある、葉の付き方。早朝の自転車通勤途中で見ながら通り、帰りにまた眺めて通る、そんな場所にあるので...
あわしま堂の水大福塩こしあんたくさん入っているのでちょっと躊躇ったけれど買い求めました。ずっと、おやつ類も欲しい気持ちにならなかったので久しぶりに。容器に...
まだまだ、本調子ではないもののだいぶ元気で、声も出るようになってきています。この時期、イチゴがやさしい価格で助かりました。またちゃんと、食のストックも作っ...
いただきもの。中までずっときな粉の味がするのよと家主さん。その通りの感じで美味しいお豆でした。福岡のお菓子なんですね。ありがとうございます。仕事のお仲間に...
用事で通ったので、前の園での仕事帰りによく寄っていた魚屋さん、㐂久屋水産へ。給食のおかず用なども卸しているお店で鮭の焼いたのがとてもよくて、ハラスも入って...
ある晩、眠ろうとベッドサイドの電気を消してからキッチンスペースあたりで、何か落ちる音がした。見に行ってみるとこれ。何で落ちて来た?不安定だったのかな…ふと...
ユスラウメ。好き。小さい頃、近所にグミと並んでユスラウメの木があってそこに実がたくさんついて、そのかわいい形と色の実を見るのがとても楽しみだった。その後、...
おでん。作りました。きっかけはいただきもの。買い物ついでにプレゼント、お礼、なんて仰る。おでんにしたら?と、さつま揚げ屋さんの揚げ物を選ばせてくださって私...
朝の仕事帰りのサミットで、お弁当・お惣菜大賞2025最優秀賞とラベルが貼られていたお弁当★ ← これかな(きっといつまでもあるリンクではない)☆ ← ...
早朝の光を浴びる、イチョウの赤ちゃん葉だいぶ温かくなってきているけれど早朝はまだ油断できず。あちこちで新芽を見かけるようになりました。この時間帯に水遣りが...
セイヨウザイフリボクジューンベリーのほうがなじみのある名前かな?爽やかな空間になっていました。中野マルイの四季の庭・水辺の庭★今日の雑貨屋(店舗)**おや...
特選天丼持ち帰りさせていただく。このお店は過去に2度ほど、どうしても美味しいものをいただきたかった日にひとりで入った事のあるお店。海老、ホタテ、キス、柔ら...
りんごのすりおろしは小さい頃、熱を出すと母が作ってくれた懐かしく嬉しかった記憶の食べ物。少し遅れてレモン汁を入れたので色は茶色いけれど、優しい味。人参のす...
いつのまにか花の季節だくるくる前はいつも、咲くと写真を母に見せていた源平咲き分け桃の家主さんの鉢ムスカリってヒヤシンスの仲間だったんですねグレープヒヤシン...
葉の縁のギザギザしたところも思い切り延ばしたランナーもとても元気にしているユキノシタ。春ですね、といっているように。ありがとうありがとう★今日の雑貨屋(店...
ヘデラのことをちゃんと見ていないうちにずいぶんお水が減っていて、ごめんなさい。好きだから置いているのに気をつけますね。自分の体調がよくなくて…と言い訳して...
アトリエに3つある事務椅子に好きな布でカバーを付けてある。一番座っている椅子汚れてきて、傷んできて、作り換えるのは2度目。布が少し不足だったので白っぽいキ...
冷凍庫に作ってあったアイスを楽しみましょう。牛乳で作っているのでミルクセーキっぽいです。2025年 03月 18日☆簡単アイスも作りましょう☆https:...
冷凍ストックにプラス小分けにして冷凍庫にも少し移動。お米をメインに、と言う風な食事をあまりしないので何かに混ぜたりして使います。アミの佃煮これは、色々混ぜ...
普段はバランスよく、を心掛けて色々摂っているけれどちょっと体調を崩して、喉が痛かったりで工夫しながら…人参はすりおろしで。オレンジ色がきれい。これは小さい...
いただきもの。何色が好き?と尋ねてくださったので何の時?と聞き返したら、ランドセル作っているの、と。だったら、水色とかピンクとか淡い色かなぁと答えたらきれ...
お休みは取ってあったけれど喉の調子が良くないのと、天気も不安定なのとで遠出散歩もせずに、いろいろ家の事をしていた日に、突然、洗濯機の排水ホースが駄目になっ...
スーパーに並んでいるのを見ていてあ、紅甘夏の時期が来たかな?と思いつつ、まだ小さめだったので待っていたら程よい大きさのが並んでいたので買い求め。大好き今日...
この生地はエプロン向きかな、と思った素材で作りました。朝の保育園での仕事場で日々使うのでたくさんあるといいのです。きれいに、フレアが自然に入る型紙を作りま...
とろサクエッグタルト・ローソン結構長い期間で、力を入れて宣伝していたのでチーズじゃなくこちらだけ、買い求めてみました。タルトですが生地はパイで無理やり抜い...
普段買わないようなものでもふと買ってみようかなと言うような気持ちになって…これは、スーパーにあった、きっと短期販売のカップ焼きそば。べヤングとやまとの味カ...
チャーシューを作ったなら→☆ やはり、これは…チャーシュー丼しっとり、柔らかチャーシューご飯の間に、海苔弁のように小さくちぎったお海苔を散らしてしっとり薄...
少し前にファスナー待ちしていたのは布団カバーでした。仕上げて洗濯したのでアイロン普通の生地の幅では、広幅の物でも足りないのでハギも入れ、たまたま、手に入れ...
新玉葱がどんどん出て来ていてでは、と、玉ねぎドレッシングベースを作ります。使い方はこの記事にも→ ☆昨日の晩ご飯。あるもの、ストックから、食べたいものを並...
中野丸井の前を通ったら青森の美味しいものの催事が。これ、買ってみたら美味しかった。南部せんべいのソフトなほうの何も入っていない壊れバージョン。優しい塩味。...
冷凍庫にあるもの、忘れずに。この時に作った"ごぼう混ぜめしの素"使いました。なんだか前の時と同じに俵のおにぎりにしたくなる。サバふりかけは使いやすいように...
一昨日撮った春。救世軍ブース記念病院の所の桜(今年の夏くらいにタムスグループに譲渡されてタムス杉並病院となるらしい)最近めったに風景を写していないなぁ。撮...
チャーシューを少しだけ作る。400gくらいの小さい塊だけれど。ラーメンの麺を買い求めたので。生一麺の5食入りシリーズ最近では、扱いのある店を見かけない。閉...
プリンに続いて、アイスも作りましょう。思ったよりも牛乳の残りがあったので牛乳、卵,砂糖、はちみつで簡単アイス。あと、メープルシロップ入り。★今日の雑貨屋(...
牛乳を買い求めてきたら思ったよりもまだ残りの量があったのでプリンを作ります。冷まし中。大きな器で大きなプリンカラメルは鍋で作って熱風オーブンで蒸し焼き。★...
金曜の夜、ちょうど午後の仕事から帰ってくる頃にお月さまが昇ってきていて(画像はスマホでサクッと写しただけのもので伝わらないかもしれないけれど)進行方向、低...
お買い得素材で縫う方は進行しながら、ファスナーを注文して置く。お気に入りの生地、とは言えないけれどとりあえず、生地が多めに必要なものなのでこれで。赤い素材...
この中にはマグロを軽くソテーしたのが埋まっている大根おろしたっぷり昔々、長野でいただいて面白い、美味しい、と思って以来たまに、します。↓この日の炒め物はレ...
たらこパスタの日から揚げを冷凍庫から出して温めて一緒に。キャベツのクリームパスタ細いおうどんのソテー温かおうどんの日あ、赤いマカロニ。と彼が昔いつも言って...
外仕事がお休みの日の朝ごはん。少しだけ、いつもよりゆっくり。左上の格子のはこれ↓フジパンの生たまごワッフル別の日のご飯青海苔たっぷり乗せた日の焼きそば・昼...
友人が贈ってくれた河津桜(たぶん)の写真です2011.3.11.14:46:11yahooかLINEで 3.11 と検索しましょう10円が寄付されます。↓...
昨年度までの朝の仕事場の近くの魚屋さんで真鯛の刺盛を買い求める。半分はたたきだからお買い得プライスよとお店の方が。海鮮丼風にしていただきますね~と私紫蘇と...
海老を楽しみたくて、ライスペーパー巻き。美味しいたれがけで冷凍庫から海老を出して解凍海老とピーマンとスライスチーズを少し、小さめのライスペーパー2枚に巻い...
向かう道中も好き、と昨日のブログで書いた房総の海辺散歩です。2月の半ば、15日でした。いつもの浜をいくつか、いつもと違う順序で歩く。うふふ最近やっと、貝殻...
2025.2.156:20 八重洲口を"なのはな号"で出発6:37 右にぽっかりお月さまは走り始めてからずっと見えていたが左にお陽さまが出てきて同時に見ら...
妹が贈ってくれたパール・クラッカンまだ開封せずに大事にとってあります。(右は自分で作ったブンタンピール)ちゃんと何か出来た日のご褒美おやつ、にしよう。最近...
お豆腐が冷蔵庫にまだ一つある。ちょっと気が向いて、ドーナッツ。滅多に作る気にならないのにな。茶色いのは、キビ砂糖を使っているのと、隠し味に使ったコーヒーク...
ちょっと、元気を出したかった日に買い求めた、出来合いのお寿司、小さくして並べてみました。自分用なのでネタを斜めに削いだりはしていません。ちょっと見た目が楽...
お雛さまは出しませんでした。桜餅と草餅はひとつずつ何故か雛あられだけたくさん。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★【ただいまのBGM】とっておきの朝を...
この日のカレーはパンと一緒。作ってあったカレーの2度めの楽しみ、です。添えてあるのは、甘長ししとう、そしてゆで卵とプチトマト、人参ラペサミットのインストア...
ちょこっと焼いたスティックケーキ文旦を頂いてピールを作ってくださった方に差し上げたらその瓶がチョコ入りで帰って来た、という頂きもの。ちょっと甘くてたくさん...
仕込んであったカレーでご飯、の日フライもちょっとそえてご飯。トッピングはドライパセリと、ちょっと前に作ったドライトマト、そして、フライドオニオン。生一麺の...
近場ではあるが、あまり通らない道の広めのコンビニあった、これ。厚切りバナナけんぴ嬉しい。前に、好きでよく買い求めていたドライバナナ。もともとあまり見かけな...
土曜の晩ご飯は仕込んでおいたカキフライ揚げたてで。洋食屋さんのようにキャベツを添えましょうとはじめに準備しておく。だいぶ優しい価格になってきましたね。そも...
土曜はまとめて色々作った日。ワンタンを作る。これはストック。鶏挽肉とワンタンの皮。あとは、冷凍庫や冷蔵庫にある素材ストックでOK。凍ってから袋に入れて、更...
あ、キュウリがあるのを忘れていました。お豆腐と、雑穀と一緒に炒めましょう。雑穀はカルデイで買い求めたものを。枸杞も入れました。↓魚肉ソーセージは衣をつけて...
オレンジは、ヘタを上にして置くとすると、私は横にカットします。で、食べやすいように、少しの部分を切り離さずに残してナイフを入れる縦に切る方も多いし、切り込...
初めてのセリアではこの時に書いた、sikiriシリーズ (ダイソーのとは別の仕切り枠の)を。そして他にいくつか買い求めたもの。自立するジョウゴ下が小さいも...
綺麗に開けられない~と言うものが、時々。手先を使うはずなのでそんなに"ぶきっちょ"では無かったはずなのですが、歳?このチョコ、美味しそうだったのでコンビニ...
妹あてに送りたくて、荷物を作ってその箱に入れるメモを書いていたところへ、LINEが…"小さな荷物送りました"と言う、妹からのメッセージでした。うわ。私の、...
豚肉のワサビ塗り焼きヒレ肉で。美味しくて次の時はモモ肉でヒレ肉のほうが楽しいかな。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★【ただいまのBGM】PM 5:3...
冷凍庫からハンバーグとデミグラスソースを出してハンバーグを崩しながら、茹でたマカロニと和えて、あっとうまの、ミートマカロニ。★今日の雑貨屋(店舗)**おや...
小粒のみかんが好きなのです。大きい蜜柑の並んでいるところにあると小さいかな?と思っても、小さくは無かったりしますがこの冬はなんどか、小さいのに出会えて嬉し...
前にお見せしたダイソーで求めた、仕切りケースsikiri30そして、sikiri10セリアにもあって、ダイソー製品ではなかったんだと、メーカー名を見ました...
シナモロールさん5センチ弱の小さなチョコレート。あまりにかわいいので仕事先のみなさんへ14日に、と買い求めました。小さいけれど美味しいの。クリームソーダ鯵...
これも賞味期限が近づいて牛乳はクリームチーズっぽいものに。出来たホエイで、ミルクジャム。ちょっといろいろ、回せなかったので、一気に使い切り。★今日の雑貨屋...
なんと、ライフで、幾つかの物を発見探していたり、もう出会えないとあきらめていた物など。びっくり。普段買い物に行くにはちょっと遠いけれどたまにはチェックした...
ほうれん草が優しい価格になっていてそれが続けて2日あったのでたくさん。いつものストックのナムルの他にポテト+ほうれん草サラダを作りました。なめらかで美味し...
豊島園のユナイテッドシネマ1時間ほどの短編映画”世界征服やめた”北村匠海の企画・脚本・監督作品ポエトリーラッパー、不可思議/wonderboyの曲のひとつ...
文旦をふたっつ、朝の仕事のお仲間に頂いて皮をピールにしました。文旦って、ワタの部分が厚くて使ってあげないと惜しい気がしてしまう。皮をカットしてあく苦味抜き...
色々賞味期限が近づいていて納豆とお豆腐は一緒にしてしまってお粉を加えて冷凍庫からのお葱と一緒にお焼きに。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★【ただいま...
ドライトマトをプチトマトで。プチトマト、このところしばらく、少量入りのパックでも結構なプライスで、それでも、少し優しい価格の時に買い求め、いつも冷蔵庫にあ...
きな粉、昔あったきな粉棒のような感じあまり甘くしないで、ただ練って切るだけ。一日ひとつくらいいただきましょうか。きな粉とハチミツと、牛乳、ほんの少しのお塩...
暑さには弱いユキノシタは長く続いた暑い日々に疲れて弱っていましたがいまはかなり元気になっています。よかったよかった。一時はずいぶん鉢を増やしてしまったけれ...
華味鶏の水たきスープ前に買い求めて気に入ってあまりスーパーなどでの扱いは無いのですが今年は見つけることが出来て、ストックしてありました。冷凍庫の鶏と、しら...
冷凍庫のたらこでタラコのパスタ。ひさりぶりかな。極細麺のカッペリーニ紫蘇もたっぷり混ぜましょう。刻み海苔もたっぷり入れましょう。★今日の雑貨屋(店舗)**...
切り干し大根お豆も入れて楽しみます。ストックとして何日か分。こちらはキノコのソテージャガイモも一緒に味染みでこんがりで。納豆も、頻繁にいただきます。歳を加...
昨日は節分でしたね。黙ってそのまま切らずに海苔巻きにかぶりついたりする習慣はうちでは、昔からありません。うちだけでは無かった気がします。ある時期に売れる流...
やっとやっと、膨大な量になっていた貝殻の整理が出来てきて、種類別に密閉パックに入れて工作用と、きれいなものに分けて、迄出来たので次は、標本的に一目で種類と...
夜、ちょっと出かけて、戻って来た時に見える景色光とシルエット暗い中にトルソーとトルソーハンガーと刺繍のスタンド枠、ミシンや糸ラックや素材のボックス、引き出...
近くのスーパー、サントクのパンクランベリーチーズ。ほかほか出来立てで、嬉しい。久しぶりに買えました。前は、午前中仕事、サントクの前を通って帰ってくることが...
しかたないのか・・・と思ってきたけれど我慢の限界を超えてしまい、ブラウザの拡張機能を入れて広告を非表示にしました。日々訪問するたくさんのブログの中の幾つも...
ネックウォーマーを作るつもりで、編みかけのまま置いてあったものを腹巻にしました。かぎ針編みですが縦横、どちらにも伸縮する編み方です。編むときに、向こう側の...
生一麺の細麺を買い求めてありました。そうだ、今はチャーシューもあって白菜もあるじゃない。ちょうどいい、美味しくいただきました。スープのストックが無くなって...
1月初めに友人の頼まれものを編んだ後、好きな色の毛糸で、自分用も、さっと編み編み。縫う物だけでなく、編み物も自分用は適当。適当に増やしたり減らしたりしてい...
ごぼう混ぜめし → ☆おにぎりにしてストックしていたので解凍して温めてお海苔。ストックいろいろを添えて、あっというまご飯です。そして、そんなに大きい冷蔵庫...
1月にはたいてい、お餅のストックがあるので前もって餡を買い求めておきます。小さい頃母がよく、つくってくれたお餅の大福、を楽しみたくて。いそべ巻きと餡包み(...
この日の人参ラペは同時に仕込んでいた料理の都合だったか好きな藍色のお丼で最終混ぜ混ぜ。すごく色が美しくて人参キレイ、と思ったことでした。思い出すのは1人暮...
妹がブログにDARSとメルティーキッスを載せていた。"美味しくて誰かに送りたい"と書いていた。メルティーキッスは普段買わないけれど、ならば買ってみましょう...
生海苔、運良く見つけました。扱いがあまりないから、出会えない冬も多いのです。昔いつも置いてくれていた荻窪の貝新さんはとうになくなってしまったし、たまに置い...
もしもし かめさん 揚げせんべいこれはダイソーで発見。福岡のお菓子。ジャンクっぽいなと思いつつ購入。それが結構楽しい美味しさで、また買ってくる。昔、金魚の...
あわしま堂さんのおやつを見つけました。美味しかったので翌々日、少し買い足す。苺バターまんじゅう。ちょっと変わった感じで、お砂糖がまぶされていてカステラでも...
ラフパンツ2本仕上げました。どちらも、脇に別布をあしらっています。ひとつは脇布が柄生地もう一方は脇に無地をあしらっています。★今日の雑貨屋(店舗)**おや...
少し前に、朝の仕事場でのお仲間から前に大きなレモンを頂きました。姉上のおうちでとれたレモンだそうです。小粒の柚子を下さった方で、今度はレモン。ありがとうご...
カリカリ梅の瓶に入れていた赤紫蘇を少しだけ乾かして、バーミックスで細かく。ゆかりにしました。ほんの少量なのでお流しの排水の所用の水切りパックで干していた。...
「ブログリーダー」を活用して、ガジャさんをフォローしませんか?
産地直送の棚(サミット)に並んでいたプチトマトがとても小さい粒で、2パック買い求めてみました。プチトマト、キャロル、と書いてある。甘味があって美味しいプチ...
少し元気になってきたのでローストビーフを作る。ポン酢でいただいたり、グレイビーでいただいたり。朝食もこんな感じで素材ストックの盛り合わせだけれどこれは、ど...
食べる気力がちゃんとしてきて、と言いつつ、時間がタイトだった日にエッセンの移動販売車でパン。久しぶりに寄ったら、グラタンパンが復活していた。グラタンパンと...
海老がお得だった日に買い求めて小分けにしてストック。ちょっとだけ卵に入れて炒めたり。色々また日常のストックをキャベツ、玉葱、大根の炒め物は塩昆布入り。しめ...
食べる牧場ミルク(ファミマ限定)が出た時とても美味しくて気に入って、その後、大きいサイズのが短期間で出たのに同じプライスでびっくり。その後、食べる牧場パフ...
ムベの花が咲いて、そろそろ終わりかな?少し個性的な花特徴のある、葉の付き方。早朝の自転車通勤途中で見ながら通り、帰りにまた眺めて通る、そんな場所にあるので...
あわしま堂の水大福塩こしあんたくさん入っているのでちょっと躊躇ったけれど買い求めました。ずっと、おやつ類も欲しい気持ちにならなかったので久しぶりに。容器に...
まだまだ、本調子ではないもののだいぶ元気で、声も出るようになってきています。この時期、イチゴがやさしい価格で助かりました。またちゃんと、食のストックも作っ...
いただきもの。中までずっときな粉の味がするのよと家主さん。その通りの感じで美味しいお豆でした。福岡のお菓子なんですね。ありがとうございます。仕事のお仲間に...
用事で通ったので、前の園での仕事帰りによく寄っていた魚屋さん、㐂久屋水産へ。給食のおかず用なども卸しているお店で鮭の焼いたのがとてもよくて、ハラスも入って...
ある晩、眠ろうとベッドサイドの電気を消してからキッチンスペースあたりで、何か落ちる音がした。見に行ってみるとこれ。何で落ちて来た?不安定だったのかな…ふと...
ユスラウメ。好き。小さい頃、近所にグミと並んでユスラウメの木があってそこに実がたくさんついて、そのかわいい形と色の実を見るのがとても楽しみだった。その後、...
おでん。作りました。きっかけはいただきもの。買い物ついでにプレゼント、お礼、なんて仰る。おでんにしたら?と、さつま揚げ屋さんの揚げ物を選ばせてくださって私...
朝の仕事帰りのサミットで、お弁当・お惣菜大賞2025最優秀賞とラベルが貼られていたお弁当★ ← これかな(きっといつまでもあるリンクではない)☆ ← ...
早朝の光を浴びる、イチョウの赤ちゃん葉だいぶ温かくなってきているけれど早朝はまだ油断できず。あちこちで新芽を見かけるようになりました。この時間帯に水遣りが...
セイヨウザイフリボクジューンベリーのほうがなじみのある名前かな?爽やかな空間になっていました。中野マルイの四季の庭・水辺の庭★今日の雑貨屋(店舗)**おや...
特選天丼持ち帰りさせていただく。このお店は過去に2度ほど、どうしても美味しいものをいただきたかった日にひとりで入った事のあるお店。海老、ホタテ、キス、柔ら...
りんごのすりおろしは小さい頃、熱を出すと母が作ってくれた懐かしく嬉しかった記憶の食べ物。少し遅れてレモン汁を入れたので色は茶色いけれど、優しい味。人参のす...
いつのまにか花の季節だくるくる前はいつも、咲くと写真を母に見せていた源平咲き分け桃の家主さんの鉢ムスカリってヒヤシンスの仲間だったんですねグレープヒヤシン...
葉の縁のギザギザしたところも思い切り延ばしたランナーもとても元気にしているユキノシタ。春ですね、といっているように。ありがとうありがとう★今日の雑貨屋(店...
姪Nの結婚式に着た、母の若い時代のドレス。ウィンデフルダさん(母が仕事の関りでお世話になった方)から母が20代の時贈られたのドレス。何が合うだろうと思って...
ストックをちょっと並べてみる。減ると、なくなると補充、とまわしていくので減っているのもありますが…油揚げのストックは、お買い得だった、とちお油揚げで。モモ...
花の香りがアトリエいっぱいに広がっている。日曜は姪Nの結婚式でした。いただいてきた花を、花瓶代わりのコーヒー空き瓶に入れて。また新たに花の名前を覚えました...
先週の事。そうだ、木曜日だ、と思い出して朝の仕事帰り、自転車でいつもと違う道を通ってみた。エッセンのパン屋さんの車が来る日だ。会えなくても、そちら方面のス...
今日は姪Nの結婚式。私が母から譲り受けたドレスが2着ある。母が20代の頃に、仕事でお世話になっていた、アメリカのかたから譲られたもの。まだ100年は経って...
温かくなって、ちゃんと葉が増えて来てくれて嬉しいのは日向夏。日向夏は、私がちゃんと管理できなくて葉を食べられすぎて枯れそうになって、かろうじて残った数枚の...
編みシュシュを作る時に、糸一本で編むことは滅多になくてたいてい、何本かの糸を合わせて並べてみてそれで編むのだけれど、ただ揃えてみただけの時と編みあがった時...
最近よく作っている油揚げの美味しいストック。油揚げをアルミホイルに乗せてオーブントースターで焼きます。一度取り出して、油を少し拭きとってひっくり返してまた...
自転車の空気が抜けてきていて仕事帰りに、近場での自転車屋さんを検索したら○○モータースさんそれって自動車やさん、けれど入り口にちゃんと自転車の空気入れがあ...
サラバンド昔頂いてから、美味しかったので、と探したけれどオンラインでしか売られていなくて、送料の問題もあってその時はそのままに。たまに、スーパーで単発で扱...
外仕事が翌日お休み、という土曜の晩ごはん。好きなホタテのソテーそして大根のステーキ、玉ねぎドレッシングと紫蘇添え揚げナスのストックも、ホタテも、スパゲティ...
散歩の続き。西小山駅から歩き始めて…今回歩きたかったのは、西小山から、碑文谷への道。碑文谷は西小山の次に住んでいた場所。立会川緑道の桜並木を、昔の幾つもの...
品川区の西小山周辺と、碑文谷までの道を散歩。その1.西小山周辺。最近、品川区の武蔵小山へ行く用事が出来た。武蔵小山は20代の頃、私が家を出て一人暮らしを始...
ポテサラ最近私はこれが気に入ってしまって作る時はこの感じです。今回入れたのは、ツナ。ポテサラって、単純そうに見えてちょこっと手間かかりますし、出来上がりっ...
腕ゴムでとめる名札。一番最近の2点。新学期になってからのご依頼を受けてのお二人分。うちのオリジナルを気に入ってくださってありがとう。大抵は全面的にお任せい...
冷凍食品、というのは滅多に入っていることのないううちの冷凍庫ですが作ったものや素材を下ごしらえしたものは色々入れています。さっとご飯を、でも美味しく済ませ...
ひじきと厚揚げを美味しくさっぱり味で煮る。アトリエの家主さんが、"うちでは煮ないので、賞味期限が過ぎちゃっているけれど気にしなければ使って"と、乾燥ひじき...
この折り鶴は原稿用紙で。父が著述業だったので原稿用紙がいっぱい。たくさんあるのを父なきあと、アトリエに昔持ち帰って…けれど、原稿用紙に文章を書くことは、今...
昨日の午前中。仕事の帰り道。花が美しくて、嬉しくて何度も何度も自転車を停めて、見上げる。海棠の色と咲き方の可憐さ。一気に咲いてきた桜、ひこばえの桜も好き。...
嬉しい事にまたまた、腕につけるネームのご依頼をいただいてその次の日にまたもうひとかたから、ご依頼いただく。ただいま途中。まずはデザインを考えて、一気にパー...