メインカテゴリーを選択しなおす
#永江二朗
INポイントが発生します。あなたのブログに「#永江二朗」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【映画評】きさらぎ駅
どうも。秋田県知事の四国けなし発言を共同物産展開催で「災い転じて福となす」的に丸く収めようとする向きがあります。しかし、そもそも災い(人災)があってはならない…
2023/11/12 19:25
永江二朗
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絶対に行ってはいけない無人駅「きさらぎ駅」で起こる神隠し
作品紹介 「真・鮫島事件」の永江二朗監督が「凪待ち」の恒松祐里を主演に迎え、今なおSNSなどで人気を集める都市伝説“きさらぎ駅”を映画化したホラー・サスペンス。2022年/82分。英題:Kisaragi Station監督永江二朗「真・鮫島
2023/08/07 14:06
映画「きさらぎ駅」ネタバレあらすじと感想
インターネットの2ちゃんねる掲示板の都市伝説をもとに映像化した物語。びっくり系のホラー作品、ネットフリックス鑑賞です。 アマゾンプライムビデオ他でも配信中。エンドロール後もしっかり見ましょう。 2022年制作・日本・82分・G 監督 永江二朗 脚本 宮本武史 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 2004年、「はすみ」という女性がこの世にない「きさらぎ駅」という異空間に行った事を掲示板にリアルタイム投稿。 その後、書き込みが止まり、人々は神隠しなのか・・と恐れていた。 「きさらぎ駅」について大学で民俗学を研究する女子大生の堤春奈(恒松祐里)は卒業論文にしようと決意。 「きさらぎ駅…
2023/06/04 20:47
【映画評】隙間女 劇場版
どうも。旧統一教会(家庭連合)の問題は「政治家が宗教団体と関わっていいのか」ではなく、「政治家が反社と関わっていいのか」です。その答えが一つであることはバカで…
2022/07/22 22:37