メインカテゴリーを選択しなおす
999,9(フォーナインズ)NPM-148が入荷しました。フレキシブルなパーツを智の内部に配置するビルトイン構造を採用し、NPシリーズとしての機能性と、プラスチックフレームとしてのデザイン性を融合したモデルです。存在感ある掛けやすいセルフレームの登場です。ランキング参
ご注文頂いていた999,9(フォーナインズ)S-161が出来上がりました。独自のレイヤードブリッジ構造を採用したスクエアスタイルのメタルサーモントです。負荷を解消する機能部をブリッジ周辺に集約させることで、掛け外しの際の負荷を最小限に抑え、快適な掛け心地を維持し
今回は以前のレンズを使用して枠交換です。何本かお出しした中で999,9(フォーナインズ)NPM-135をお選び頂きました。こちらのフレームはプラスチックフロントの柔らかな印象と、メタルパーツの気品ある表情が調和するコンビネーションスタイルです。レディースフレーム専
新しいメガネを探しにご来店頂いたお客様が、僕が掛けているメガネがいいと僕の色違いのフレームをお求め頂きました。999,9(フォーナインズ)S-880 カラー11(ライトグレーマット)流れるようなフレームラインが印象的なメタルブロウフレームです。フロントからサイドにか
999,9(フォーナインズ)M-116入荷してます。オールプラスチックのNPをベースにメタルブロウパーツを組み込み、さらに前後からねじ止めすることで、フロントの強度を高めています。プラスチックのフレームラインの上部から0.5㍉覗くメタルブロウがポイントです。フレーム
999,9(フォーナインズ)S-990でメガネを作製しました。強度近視のお客様で、厚みが目立ちにくい様にとのご希望でしたのでレンズサイズを47㍉と少し小さめにし、今回のフレームの特徴でもあるメタルのダブルリムスタイルでサイドからの厚みを目立ちにくくしました。玉型は人
999,9(フォーナインズ)NP-762でメガネをお作り頂きました。スクエアをベースとしたフロントデザインで、できる限り細く薄く仕上げることで、シンプルでありながら洗礼された印象を与えてくれるフレームです。多くの人に馴染むデザインは、シーンを選ばず掛けてもらえます。
国産フレームのアイソトープIS522でメガネをお作り頂きました。細部にわたる素材や表面処理にこだわることで、アセテート本来の美しさが出ています。テンプルのアイコンはスターリングシルバー製で、黒のセルフレームのワンポイントとなっています。ランキング参加中です
999,9(フォーナインズ)S-629入荷してます。オールメタルのシンプルなスタイルですが、リム前面に施されたカラーリングにより、オールメタルでありながら、コンビネーションフレームのような印象を持ち合わせています。シンプルなスタイルにおいても上質さを纏い、多くの価
最近人気の多角形の玉型(今回の玉型はヘキサゴンシェイプ)のプトゥリ921をご注文頂きました。正面から見ると鮮やかな赤色のリムカラーが、とても可愛らしい印象を与えてくれます。大人可愛い色合いや玉型が多い「プトゥリ」は少しオシャレなフレームに挑戦したい御婦人に
軽くて掛けやすいフレームブランド「ラインアート」からXL1869をお選び頂きました。全体の色味は落ち着いたブラウンですが、テンプルがツートンカラーになっていて、それがアクセントとなり掛けた時の印象を若々しくしてくれます。テンプルのデザインはシンプルでスマート
強度近視の男性のお客様で、レンズの厚みをなるべく薄くとのご希望でした。枠はモダンタイムス103 サイズ44□21小さめのフレームの中からこちらのフレームを選んでもらいました。薄型レンズも使用した事により、厚みはだいぶ薄くなり、満足して頂きました。フレーム
999,9(フォーナインズ)から久々にツーポイントフレームの新作が登場しました。TW-21 玉型は写真のシャープなスクエアと多角形なスクエアからお選び出来ます。ツーポイントフレームに最適な、幅・厚み・形状で設計された逆Rヒンジが、負荷を解消し、快適な掛け心地を維持
ラインアートXL1819 カラー(ブルー)で新しくメガネを新調されました。軽量な樹脂のブロウをまとったサーモントフレームです。印象を変える為に、今まで掛けた事のないサーモントフレームをお選びになりました。レンズにも薄いカラーを入れて仕上げました。今回はお
999,9(フォーナインズ)NP-770が入荷しました。レディースモデルのセルフレームです。スクエアをベースに程よいボリューム感に仕上げたフロントデザインに、レディース専用のU字パーツがフレームバランスを作り、美しく快適にお使い頂けます。ランキング参加中ですにほんブ
999,9(フォーナインズ)S-24入荷しました。2020年に登場した、M-24をベースにメタル仕様のフレームです。ダブルフロント構造や逆Rヒンジといった機能的要素や、他に類を見ない立体的なスタイルを踏襲しながら、メタルならではの質感がより表情を引き立てます。写真のカ
999,9(フォーナインズ)NP-760が入荷してきました。先日紹介したNP-762に比べると上下幅が狭く、スッキリとした印象をもたらしてくれます。全体的に、細く薄く仕上げることで、シンプルでありながら洗練されたフレームです。多くの方に馴染むデザインは、シーンを選ばず
999,9(フォーナインズ)M-136入荷してきました。サーモントスタイルのレディースフレームです。トレンドを感じさせるプラスチックブロウのフロントデザイン。高い機能性と装飾性を兼ね揃えるU字パーツ。ミックスフレームならではのカラーリング。華やかさが映えるフ
ご注文頂いてた999,9(フォーナインズ)M-98の完成品です。M98は、NP-60シリーズのなかで初めて表現するサーモントスタイルです。プラスチックフレームにメタルの要素を組み込むことで、プラスチックフレームのデメリットを解消します。 王道のスクエアの玉型で見た目
999,9(フォーナインズ)春の新作が入荷しました。NP-762 カラーBKです。洗練されたシルエットは、普遍的でありながらトレンドをおさえたデザインで、多くの人に馴染みます。玉型はスクエアですが、999,9ではあまり見ないフォルムに仕上がっています。写真のモデルのカ
999,9(フォーナインズ)S-156 カラー7(ダークブルーマット)にグレーの調光レンズをいれて作製しました。フレームは、フォーナインズの象徴的スタイルであるメタルブロウを、時流に合わせて再構築したモデルです。レンズは紫外線、可視光で色が変化するレンズです。色が
サビ、腐食に強い、セラコート仕様のドゥアン5176でメガネを作製しました。チタン板材に、高硬度、強密着のセラコートを施し、耐久性を高めたフレームです。セラコート独特のカラーや質感も気に入ってもらいました。これから暑くなる季節でも、汗によるメッキの劣化など
999,9(フォーナインズ)NP-747 カラー8361(ピンクブラウンササ×ホワイトゴールド)のフレームに薄いカラーを入れてメガネを作製しました。女性らしいスタイルとフォーナインズの求める機能性を両立したフレームです。U字パーツとクリングスによって細やかな調整を可能にし
この間の999,9(フォーナインズ)展示会で注文したフレームが一部入荷してきました。NPM-211 上からカラー番号がC9912、C9608、C8631です。プラスチックフロントとメタルテンプルのコンビネーションフレームです。フロントは単色を中心としたスタンダードなカラー展開。テン
999,9(フォーナインズ)M-132 カラー(クリスタルライトブラウン×ライトブラウンマット)のフレームでお手元用のメガネを作製しました。お手元用メガネなので、そんなに大きくないフレームをチョイスされました。フロントはプラスチックがご希望でしたので、今回はコンビネーシ
999,9(フォーナインズ)NP-747 カラー(オレンジブラウン×ベージュブラウン)をお求め頂き、完成しました。正面から見ると通常よりセル生地が厚めになっていて、よりメガネを印象付けてくれます。フレームのボリュームがありながら、掛けたときの重い感じをクリア感ある色
999,9(フォーナインズ) M-78 カラー(パープル×グレーササ×ピンクゴールド)のフレームをお求め頂きました。華やかなプラスチックと繊細なメタルブリッジのコンビネーションが印象的なレディースフレームです。機能を追求し、かつ美しいフォルムを湛えたひとつひとつの
白内障の手術をされて、度数変更があったので新しくメガネをお作り頂きました。999,9(フォーナインズ)S-655 カラーはシルバー(ライトブルー)です。色味はシルバーをベースに、リム前面に薄いブルーがカラーリングされています。女性の美しさを引き立たてる、繊細な表情
999,9(フォーナインズ)NP-155 クリスタルスモークカラーをお選び頂きました。ボリューミーで立体感あるフロントが存在感を与えてくれます。クリア感あるテンプルの中のメタルパーツが、異素材の組み合わせをより引き出しています。ランキング参加中ですにほんブログ村
フレームが壊れたので、レンズを使用して新しいフレームに入れ替えました。以前のレンズを使って合うフレームがあれば入れ替え可能です。それ以外にも、修理やパーツの取り寄せなども可能な場合がございます。メガネが壊れてお困りの方はご相談下さい。ランキング参加中
999,9(フォーナインズ)S-667 カラーPKゴールドをお選び頂きました。シンプルで飽きが来ないフレームです。テンプルは、βチタンで弾力性があり掛けやすくなっています。今回は、以前のメガネ同様にガラスレンズにて作製です。当店はガラスレンズも取り扱いをしていま
ラインアートの人気モデルのXL1656に新色が追加されました。上品で落ち着いたカラーのブラウンピンクです。全体的に落ち着いたトーンですが、テンプルのツートンカラーがアクセントになりバランスよいカラーになっています。エクセレンスチタンの軽くてしなやかな掛け心
マルマンオプティカルからアイテック株式会社とのコラボ商品が新しく発売されました。TA002 カラーはグレーとネイビーが入荷してきました。アイテックさんの特殊樹脂をテンプルに使用することで、弾力性があり、掛けやすくなっています。定番の紳士枠の玉型に、テンプ
ノンニッケルの国産フレームでメガネをお作り頂きました。ノンニッケルなので金属アレルギーの方にも掛けて頂きやすい商品です。こちらのメーカーさんのフレームはノンニッケルの商品が多いので、いろいろお選びできます。気になる方は店頭のスタッフにお尋ねください。ラ
ケイタイが壊れて投稿が遅くなりました。今日から新しいケイタイで投稿していきますので、引き続きよろしくお願いします。以前にご購入頂いた一山フレーム ニューヨーカー6236を大変気に入っていて、今回も同じモデルの色違いでご注文頂きました。丸メガネでアンティ
国産チタンフレームといえばMaruman Optical。世界で初めてオール純チタンフレームを発売したメーカーさんです。オーソドックスな紳士フレームですが、壊れにくく、錆びにも強く、メッキ剥がれもおきにくい丈夫なフレームです。今回お求め頂いたモデルはT1430 ブルー系
アイソトープ IS-533のフレームでメガネをお作り頂きました。カッティングリムを採用したスタイリッシュなデザインです。玉型は今流行りの多角形型です。度数が+10.00以上ございますが、特殊なレンズを使用して厚みを出来る限り薄くしました。お客様も出来上がりに
ご新規のお客様に999,9(フォーナインズ)M-114 カラー8103をご購入頂きました。メタルをベースとしたフレーム構造にプラスチックリムを組み込んだコンビネーションフレームです。独自構造の逆Rヒンジを軸としたフレームバランスと、異なる素材同士が高めあう質感が人気の
999,9(フォーナインズ)S-770 カラー(ライトBRマット)でご注文頂きました。スクエアの玉型ですが、上のラインに少し丸みがあり、スッキリした見た目に柔らかさも兼ねそろえているフレームです。ライトブラウンマットのカラーが全体を落ち着かせて上品に掛けて頂けます。
安定の国産紳士枠Maruman OpticalのTITANOSフレームをお選び頂きました。T1315 カラーCB1 サイズ57世界で初めてオール純チタンフレームを発売したメーカーさんです。チタンであることで、軽くて丈夫な上に、錆びにくく、ニッケルアレルギーの方にも安心してお使い頂け
少し小ぶりな国産のナイロールフレームです。小さめのフレームはオーソドックスな形が多い中、こちらのフレームは、流行りの多角形なレンズシャープに、フレームカラーもマット系のブルーやグリーンと個性的です。レンズサイズが48㎜ですが、ブリッジ幅が20㎜あります
フレームが壊れたので、今のレンズを使って枠交換をしました。かなり形が似たフレームがあったので、ほとんどレンズを削らずに入れる事が出来ました。フレームだけ交換したい方やレンズだけ交換したい方はご来店頂いてご相談下さい。現物を見ていろいろご提案させて頂
999,9(フォーナインズ)のメタルフレームとしては初となる跳ね上げフレームです。S-401 カラー7002フロントの繰り返しの開閉や継続的な使用においても安定性を確保するため、そのベースとなるブローバーは蝶番の一枚駒までを一体成型にし、高い強度を確保しています。メ
自分に似合うメガネはどれですか?とご来店されたお客様と一緒にフレームを選びました。今掛けられてるフレームがセルフレームで、お仕事でもお使いになるとの事でしたので、今回はメタルフレームをオススメしました。その中でもアイソトープのフレームがお顔に合ってい
掛けやすいメガネをお探しのお客様が来店されました。いろいろフレームを掛けて頂いて、ドゥアンDUN2172をお求め頂きました。こちらのフレームは、ゴムメタルと言う素材を仕様しています。ゴムメタルの特徴は、弾性率が低く、かつ強度が高いことです。弾性率が低い為
人気の999,9(フォーナインズ)M-114 カラー9901をお求め頂きました。先日は他のお客様が色違いの、カラー8152をお求め頂いています。メタルをベースとしたフレーム構造にプラスチックリムを組み込んだコンビネーションスタイルです。フロントのセルの上部から少し見える
NEWYORKER(ニューヨーカー)の新作が入荷してきまし。NY6313 カラーMBLコンビネーションフレームで、セルフロントの裏に金属バーがあるのでセルフロントが反り返ったりしにくくなっています。女性フレームではあまり無い色味のブルーグレイが気に入って入荷しました。
ラインアートXL1815のフレームで新しくメガネをお作り頂きました。薄く細いデザインの成型樹脂と、エクセレンスチタンテンプルによるソフトなかけ心地の組み合わせにより、軽くてしなやかなフィット感のメガネが完成しました。ランキング参加中ですにほんブログ村
putri(プトゥリ)926の紹介がすっかり遅くなりましたスミマセン。シンプルにカラーリングを楽しむ、スッキリしたデザインのラウンドスタイルの新モデルです。個性的なカラーと安定感あるカラーで、同じフレームでもカラーの違いで全く違う雰囲気になります。スタイルに
かわいらしいフレーム、ラインアートXL1632でメガネをお作り頂きました。人気のコンビネーションフレームで、玉型の上部外側のネコ耳風アクセントがポイントです。アセテート生地は、色味が美しいイタリアのマツケリ製です。フロントを引き立てる為に、メタルカラーは