メインカテゴリーを選択しなおす
#配当金
INポイントが発生します。あなたのブログに「#配当金」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【月1万円の不労所得】達成〜
2022年に月1万の配当金を達成しました。 厳密に言うと16,000円ぐらいだよ 2020年に株を始めたので約2年で月1万以上の不労所得を得たことになります。 パチパチ 月1万を達成した感想 素直に嬉しい! 仕事したらすぐ1万ぐらい稼げるし
2023/05/08 17:22
配当金
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
株式投資を始めてまだ4年、、これまでの配当金総額まとめ
配当金総額発表! 株式投資を始めてまだ4年ですが、これまでの配当金総額をまとめていきます。 これからもコツコツ買い増しをしていく!それだけ! 2022年 197,071円(米国株 96,763円 日本株 81,706円 LINE 18,60
【株主優待】(2503)キリンホールディングス
ビールもらいました〜 今年で2回目のキリンからの優待です。 キリンといえば、みなさんご存知ビールメーカーですね。“聖獣麒麟”のシンボルマークが特徴です。 チューハイ「氷結」、クラフトビールの「スプリングバレーブルワリー」、 発泡酒の「淡麗」
【2023年3月】配当金
LINE証券も始めました〜 投資方針は基本的にインカムゲイン(株を長期間保有し配当金を得る投資)を中心に行っています。 投資会社も分散投資しようと思いましてLINE証券も始めました! ということで配当金を公開していきます。 もらった配当金
【2023年2月】配当金
2020年6月から株を始めました! 投資方針は基本的にインカムゲイン(株を長期間保有し配当金を得る投資)を中心に行っています。 今のところはこの投資方針は変わることはないと思います。 ということで配当金を公開していきます。 もらった配当金
【2023年1月】配当金
配当もらいました! コロナが始まり株も始めました! 投資方針は基本的にインカムゲイン(株を長期間保有し配当金を得る投資)を中心に行っています。 ほとんど売らず結構マイナスになっても売っていません。 上がることを信じて… ということで配当金を
【株主優待】(2702)マクドナルドから優待GET!
マック大好き! タダ券6枚いただきましたー!うれしいー! マックは高い時に買ってしまったのでずーーーーーとマイナスです☆ 優待内容 【権利確定日】6月末、12月末 日本マクドナルドホールディングスはいつもらえるの? 毎年6月30日・12月3
2023/05/08 17:20
【現在の投資資産 62,358,525円】日本株の上昇に期待
今日の日本株の値動きと評価損益 本日の日経平均終値は28,949.88円、前日比で-208.07円です。 前日
2023/05/08 16:08
U.S.M.H(3222)、TSIホールディングス(7453)配当金の記録
U.S.M.H(3222)配当金&優待案内 首都圏のスーパーマーケットを展開するユナイテッドスーパーマーケットホールディングス(3222)の期末配当が入金。 NISAで100株保有だったので800円。 優待案内も同封されていた。 首都圏に住んでいればマルエツ、カスミ、マックスバリュで使用するお買い物券一択(100株3,000円相当)なのだが、北国の民の私は優待品狙い。 ラインナップは毎回似たような感じのようではある。そうめんがうどんだったり、のように少しだけ入れ替えはある様子。 お米でもいいかなぁと考えていたけれど、祖母と私ははちみつ梅干しが好きなので梅干しに。 6月中旬から順次発送と書いてあ…
2023/05/08 08:16
配当金入金と、株主優待券到着
株主優待券到着GW終わってしまいましたね💦悲しいかな、7月まで祝日はありません。とりあえず、まず今週をなんとか乗り切りたいと思います。ところで、GWの前半と後半の間の平日に、いくつか封筒がポストに入っていました。一つ目は、ジ
2023/05/08 08:12
5月第1週ネオモバ記録
5月1日から5月5日までのネオモバの記録をまとめます。5/1(月) 評価益+1,322,712円(+26.36%) 前日比+43,751円5/2(火) 評価益+1,292,045円(+25.73%) 前日比▲30,465円今週はゴールデンウ
2023/05/08 05:34
1213日目 2023年4月度の配当金を確認する(*´Д`)
夢の終わり
2023/05/07 19:14
5月5日にイオン8267よりの株主関係書類とうちゃく KHCの6月末の配当金ゲット
連休だと何曜日に郵便配達あるのかわからなくなりますが、5月5日にイオン 8267 よりの株主関係書類とうちゃくしました。期末配当金の配当金計算書1株当たり18円一般預かりなので 5月2日 に1,435円 入金されていました。定時株主総会招集通知と議決権行使書。スマート行使プレゼント企画 抽選で・・・アンケート協力 抽選で・・・議決権行使で優待パスポート進呈 などもうすでにブロガーさんたちが掲載され
2023/05/07 11:03
連休だと何曜日に郵便配達あるのかわからなくなりますが、5月5日にイオン 8267 よりの株主関係書類とうちゃくしました。期末配当金の配当金計算書1株当たり18…
2023/05/07 11:00
日経平均株価とかTOPIXとかインデックスとかって??
日経平均株価やTOPIX・インデックスファンドを簡単に説明します。インデックス投資には配当金がない。自分でもよく解って無かったけどなんとなく理解できてきました。
2023/05/07 10:21
スマホで資産運用・40代からの老後資金構築日記 2023年5月度
PayPay経済圏の資産運用。目指せ億り人!第26週目記事。リアルな資産状況を公開中。PayPayポイント運用・PayPay資産運用・PayPay証券・ネオモバの実績です。
2023/05/07 06:35
イオンから配当金の入金がありました
会社概要千葉県千葉市美浜区に本社がありますイオン(8267)から配当金の入金がありました。「イオン(AEON)」とは、古典ギリシア語「αίών(aiōn、アイオーン)」に由来するラテン語で、「永遠」を意味しています。ただし、「イオン」という
2023/05/06 19:46
久々の読書♪腐ったテレビに誰がしたというテレビ業界についての本
2023/05/06 19:29
配当10倍化銘柄探し。
こんにちは。GWももう終わり。市場が休みだと、ワクワクもないですね。今回の休みは時間が取れたので色々自分の生活を見直すことができてよかったです。さて今日は新規に購入を検討したい銘柄のピックアップをしていきたいと思います。条件はPBR1倍以下
2023/05/06 13:30
FIREへの道のり【2023年4月時点】
GWがもう終わってしまいました。悲しい。もっとゆっくりしたい。ああ、早くFIREしてこの時間に追われない生活をずっと続けたいですわ。それでは4月末時点の状況報告をしたいと思います。◆2022年3月から2023年4月の資産推移下記が2022年3月から2023年4月にかけての資産推移
2023/05/06 11:54
【今週の投資資産と日本株&米国株】今週もさらに上昇
今週の日本株の値動き ゴールデンウィーク中の日本の株式市場は水曜から金曜までが休場となりましたが、今週の日経平
2023/05/06 10:56
4月の配当金(私)
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 4月の配当金 天気も良くて気持ちの良い日が続いていましたが✨ また天気が崩れるようで…
2023/05/06 10:22
減配や無配転落は株主還元を蔑ろにしているのか?
人気の高配当株投資ですが、減配や無配転落は株主軽視だとの意見もあります。個人的にはそれはNoの立場です。 配当だけが株主還元? 責任ある経営 総合リターンが全て 配当だけが株主還元? 私個人として配当を重視した投資をしておらず、投資をする際にも配当がキーになって開始することは無い立場なので、そもそも配当自体を若干軽視しているのは背景としてあります。しかし、 減配や無配転落は株主軽視 との意見にはNoの立場です。 高配当だけでなく連続増配も人気なキーワードですが、株主還元といった場合に何も配当だけが対象になるわけではありません。何十年も増配し続けている企業は凄いなと思いますが、配当を払っているか…
2023/05/06 00:53
GWでも先物はできるのね。知らんかった
大物投資家がツイートしてたんだけど、祝日でも先物できるんやな。 それともGWの間だけか? 祝日なのに先物は動いてんなとは思ったけど… 日経先物は祝日中ずっとマイナス。 アメリカ企業の決算で下げ。 アメリカの地銀問題で主に下げ。 最大、日経マイナス500。 今までがアゲアゲだったから、最大マイナス500ですむんやなと思った。 ショート目線ではあるけど。 去年もGW中は先物下げてたからショートしとけば良かったか。 GW明けは日本企業が本格決算期。 ワクワクっっ!!
2023/05/05 21:56
1株でも配当が貰えることで、お金に働いて貰うことを実感できる、高配当株投資って魅力的
高配当株は、株主優待と違って、1株でも持っていれば配当が貰えます。そのため、1株から購入できるネオモバイル証券で口座開設し、株価が下落したタイミングで、コツコツと1株ずつ購入しています。千里の道も1歩から。夢の配当生活へ地道に歩んでいきます。
2023/05/05 16:40
【VGLT】2023年5月の分配金情報。+20.22%の増配!
この記事では、2023年5月期における【VGLT】の分配金について紹介します。[the_ad id="4009"] 各
2023/05/05 14:50
BRKL 2023/05/26 に入金予定 地銀が下落基調でも、配当金はまだあるのです
さて、昨日はGWの中日くらいになると観光地は多忙。久しぶりに疲れてしまい21時過ぎに横たわると寝てしまいました。さて、前日の米国株ブルックリン・バンコープ(BRKL)地銀約定またまたしましたが、地銀の下落は、底知らずです。日本時間の5月4日から5日にかけてもさらに安値更新ですが・・・騰がるときもあれば下がるときもある。ということで、自分の判断は正しいかどうかは、今後に託します。くどいで
2023/05/05 11:08
さて、昨日はGWの中日くらいになると観光地は多忙。 久しぶりに疲れてしまい21時過ぎに横たわると寝てしまいました。 さて、前日の米国株ブルックリン・バンコープ…
2023/05/05 10:48
【不労所得】積水ハウス 配当金が入金されました!!
積水ハウスから配当金が入金されました。(^^)v58円 × 100株 =5,800円5,800円 - 1,178円(税金20.315%) = 4,622円4,622円が入金されました。(^^)v貯金してても、こんなには貰えないですよね!!.
2023/05/05 09:53
投資スタート!はじまりは目指せ株主優待
2023/05/05 09:51
アップルさん 決算 減収減益でも株価上昇? 良い
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。先程、所有株のAAPLさん第二Q決算を発表。減収減益でした それでも、株価は騰がっております 不思議やね(笑)おちゃんは儲かればそれで良しですね は
2023/05/05 09:27
4月の配当金とこれまでの配当金の推移
皆さん、こんにちは。 ノビです。 4月分の配当金は、日本株、米国株、グローバル株などを合わせて35,495円でした。 まだまだFIREにはほど遠い金額ですが、2022年の4月の配当金と比較すると12%アップしていました。 2020年、2021年、2022年の全ての月の配当金を前年同月の配当金と比較すると、なんと全ての月の配当金が前年同月の配当金を上回っていました。 今までなんとなく順調に少しづつ増えているな〜とは思っていましたが、こうやって数字が成果として表れていると、確実にFIREに向けて前進していることが実感できます。 昨年は配当金が10万円を超えた月が2回ありましたが、今年は何回超えてく…
2023/05/05 07:29
イオン北海道の優待券が届いて思うこと
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。定例ではありますが、イオン北海道より配当金と株主優待券が届きました。100円引きの優待券25枚...
2023/05/04 22:31
【2023年4月期】運用実績(米国株式と配当金編)
前回から引き続き4月分の米国株と配当金の状況について報告します。4月30日時点の運用実績(再掲)◆2023年4月30日時点の運用実績(米国株式)現時点の米国株式は下記のとおりです。今月もVOOとQQQを1株ずつ定期購入しています。毎月淡々と買付を続けているだけで、これとい
2023/05/04 20:14
2023年4月分の配当金・分配金 実績(226,341円 税引後)配当金は再投資!
2023年4月分の配当金・分配金 実績(226,341円 税引後)配当金は再投資! 配当金・分配金は再投資へ 配当投資の考え方 完全退職後(65歳以降)ポートフォリオ 2023年4月配当金・分配金実績 2023年4月分の配当金・分配金 実績(226,341円 税引後)配当金は再投資! 配当金・分配金は再投資へ 4月分の配当金・分配金が入金された 4月分の入金は、1月分の権利確定分になる 1月の権利確定は、株式は少ない また主力のインフラファンドも少ないが、J-REITで貸株対象にしている銘柄の貸株配当金相当額の入金が多かったようだ いずれにしても、4月に入金された配当金・分配金は少ないが、嬉し…
2023/05/04 18:22
総資産 2023年4月30日現在
現在の資産状況2023年4月末現在の総資産額は 52,090,167円になりました。目標が1億円ですので達成率52.0%、残りが47,909,833円です。下記は直近約3年の資産推移表です。日付資産額差額2020年3月34,924,654-
2023/05/04 17:11
【BND】2023年5月の分配金情報。+27.63%の増配!
この記事では、2023年5月期における【BND】の分配金について紹介します。[the_ad id="4009"] 各期
2023/05/04 09:49
【VCLT】2023年5月の分配金情報。+8.40%の増配!
この記事では、2023年5月期における【VCLT】の分配金(配当金)について紹介します。[the_ad id="400
2023/05/03 22:16
米国株のBKEの配当金の入金あり iDeCoが掛金開始以来、評価損益最高
さて、予想通り、このマーケットの動きは、ついにiDeCoが掛金開始以来、評価損益最高をだしました。これは、今後も期待してもいいのか明るい材料となりました。そのほか、投資信託も含み益が最高。あとは、ペイペイ運用の回復待ちとなりました。日本株の保有総資産の含み益は少し減ったことは、ほかのブロガーさんたちとの共通点。米国株は、少し含み益少し上がりましたが、しばらくはこのあたりまでか。 5月2日も米国株の追加買
2023/05/03 20:58
さて、予想通り、このマーケットの動きは、ついにiDeCoが掛金開始以来、評価損益最高をだしました。これは、今後も期待してもいいのか明るい材料となりました。その…
2023/05/03 20:56
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります。合計39.09米ドルです。これで高配当の低位株が数株買えます。配当が配当を生む流れを作っています。私流です…
2023/05/03 20:53
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります。合計39.09米ドルです。これで高配当の低位株が数株買えます。配当が配当を生む流れを作っています。私流ですので、くれぐれもご自身流で。 米国市場が安定していませんね。週末がどれくらいで落ち着くのか。でも、iDeCoと投資信託のポテンシャルが今回わかっただけでも良かったと思います。とても大きいことはできませんが、小さなことからこつこつと頑張ります
2023/05/03 20:52
【不労所得】配当金収入(2023年4月)
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが…
2023/05/03 20:15
【長期積立】PayPayポイント運用 20年後を計算 週報特別版
PayPayボーナス運用を20年間使い続けたらどうなるのか?現時点の正式から将来を予測します。
2023/05/03 15:08
4月の配当金(夫編)
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 4月の配当金(夫編) こんにちは。 皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。 天気が良…
2023/05/02 20:15
ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~4月分~
予期せぬTOBの連発で苦戦が見込まれた単元未満株の整理ですが、思ったよりもいい感じで整理できているような気がします。まだ未整理銘柄も多いですが、投資の継続性という観点からも判断した整理を続けて行こうと思います。
2023/05/02 20:01
サラリーマンの年収の現実
「投資をするよりも、まずは本業の年収を高めるべきだ。」よくこういう話を聞きます。基本的には正論だと思いますが、これを真に受け、または誤解して、本業だけに全注力し、投資を全くしないまま何年も何十年も経ってしまったら、後悔することになりかねませ
2023/05/02 18:26
受取配当金・分配金実績(2023年4月)
皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。 今年はコロナがようやく収束。観光地の人出も多くなりそうなので、私はお家でゆっくり過ごす予定です。 旅行したいときは有給休暇を使いなるべく平日に日
2023/05/02 15:53
2023年4月の配当状況
連休に入りました。我が家は子供が、新社会人、大学 3 年ともう、あっちにこっちに出歩いて、不在が多く、家族で出かける、ということも少なくなりました。 何日かは太陽光の草刈り、それ以外は副業のライティングやショッピングをしようと考えています。 ちなみに仕事はカレンダー通...
2023/05/02 14:35
久しぶりに配当金
J.フロントロテイリングより配当金 配当金をいただきました。 J.フロントリテイリング(3086)より200株分で税引き後2,550円 保有株のほとんどが3月、9月権利確定銘柄なのでホントに久しぶり! もう少ししたら大丸の優待カードが届くはず。 ほぼデパ地下オンリーなのですが茅乃舎のだしなども10%オフで買えるのでありがたい。 JT欲しいなぁと思っているけれど で、いただいた配当金はそっくりLINE証券に移動してJTをひとかぶ購入。 89株まできました。 メインの証券口座でチャンスがあれば買おうかなと思ったりもしているのですが… 右肩上がりでなかなか買えず… いつのまにか2,900円台になって…
2023/05/02 13:48
次のページへ
ブログ村 4901件~4950件