メインカテゴリーを選択しなおす
#e-Taxで確定申告
INポイントが発生します。あなたのブログに「#e-Taxで確定申告」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
所得税が知りたくて確定申告をやってみた
確定申告はe-Taxで申告をすると1月から可能です 姉が早めに申告をしたと聞き所得税が知りたくて私も仮に今日やってみました 確定申告はパソコンだけで手続きができるのですが私はアナログ派なのでパソコンで入力→印刷→書類を税務署へ送っています毎
2024/01/10 19:59
e-Taxで確定申告
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年(2023年分)のe-Taxは難儀だ!!
今年(2023年分)のe-Taxは、やっぱり難儀です!消費税ではありません!課税事業者を選択していませんが、難儀です!理...
2024/01/10 15:16
有難い入金に感謝です!
大災害最中にアフェリエイトの入金有難うございます!また、hamasaki様自宅の被災にお見舞い申し上げます! 私...
2024/01/10 10:04
徒然日記20240107/🏙️【日常】平成5年度分確定申告/還付申告終了
毎年のこととは言いつつも、そんなに頻繁に使うことがない「マイナポータル」の初期画面が変更されたようで、今回は確定申告フォームにさっと入れませんでした。
2024/01/07 18:59
10年目(2023)の売上と2024の目標!!
10年目(2023)の売上は、後1日ありますが、順調に目標に向かっています!昨年(2022)は、発電設備初期投資分を回収で...
2023/12/30 10:05
その他145(また無意味なバイト探ししてしまった/税務署ってとこはもうほんと)
ちょっと毒出ししておきたいので、ブログに書くことにします。 朝から税務署の確定申告(2月ね)のバイト(非常勤職員)ってやつの「面接」に行ってきました。チャリで。朝からチャリで出かけるなんてことないので、え、こんな寒いんだってびっくりしました。 近所に役所がいろいろあるので、夏頃から役所でのバイトに応募したりしてましたが、なかなね。無駄だからもうこんな「就活」もやめようと思っていながら、見つけるとすぐ行動したくなっちゃう私です。 今回のは税務署(国税庁/国税局)のHPで見つけたわ。電話をまずしろってってなってたので電話したら、アポした日時に履歴書もって来いとのことでAM9:00のアポで行ってきた…
2023/11/22 15:32
eTaxにログインできない!お知らせ来たのに!
国税庁から「国税に関するお知らせをメールボックスに格納したのでお知らせします。」のメールが入りました!しかし...
2023/11/08 06:59
【必要な方には届いた??】
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、この時期が来ましたね。地震保険料控除証明書についてです。では早速記
2023/10/23 21:11
やよいの青色申告オンライン スマホアプリの機能│レシート読み取り性能も検証
この記事では、「やよいの青色申告オンライン」のスマホアプリの機能(できること)をわかりやすく解説します。通常の仕訳登録手順や、レシート読み取り機能でどこまで正確に自動仕訳できるかも検証していますので、
2023/10/16 18:56
減価償却資産 切目無い入替 次は?
自宅屋根の太陽光発電が、今年8月で17年の償却を満了するので、2024年からの減価償却費が約10万円減額となります!しか...
2023/10/15 07:04
得か損かは貴方しだい”FIRE”〇〇年目!
知らないと困る”FIRE”1年目!知らないと困る”FIRE”2年目!非課税になった”FIRE”3年目!知らないと困る”FIRE
2023/10/14 06:43
FIREした事業の投資金回収目標2023
FIREして6年目ですが、太陽光の売電事業は、10年目半ばとなっています!4月に売電を開始しているので、正確には2024年3月末...
2023/10/13 06:22
知らないと困る”FIRE”4年目から!(2023年を再掲)
事業拡大期に入っている”FIRE
2023/10/12 06:44
非課税になった”FIRE”3年目!(2023年を再掲)
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!”ドケチFIRE”で6年目ですが、FIRE3年目の経験をお知らせしたいと思い...
2023/10/11 06:13
知らないと困る”FIRE”2年目!
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!”ドケチFIRE”で6年目ですが、FIRE2年目に遭遇した経験をお知らせした...
2023/10/10 06:57
知らないと困る”FIRE”1年目!
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!”ドケチFIRE”で6年目ですが、FIRE1年目に遭遇した経験をお知らせした...
2023/10/09 06:34
確定申告の基準はいくらから?副業の税金について知ろう
確定申告の基準はいくらから?副業の税金について知ろう 確定申告の基礎知識 確定申告には、主に以下の2つの理由か
2023/10/07 08:27
9月末は固定資産の支払、正規帳簿で65万控除!
9月末は固定資産税の支払い月!ですが、今回は土日と重なり10月2日が支払日!「雑所得300万円問題」で正規な帳簿がクロ...
2023/10/01 07:11
負動産の登記完了で完結!
8月4日に「不動産セール決済終了!」を投稿していましたが、登記も完了して完結できました!私には負動産でしたが、...
2023/08/22 06:53
30代・40代へのメッセージ: マネーフォワードクラウド確定申告で資産形成と確定申告のストレスを解消しよう!
家計簿アプリと会計アプリの使用は、あなたの金融生活を大きく改善する可能性があります。この記事では、これらのアプリのメリットを詳しく解説し、あなたがより賢いお金の管理を実現するためのヒントを提供します。プライバシーの問題、手間のかかる設定、有料化、データの正確性など、考慮すべきポイントも詳しく説明します。それが、マネーフォワードクラウド確定申告
2023/08/20 21:10
【2023最新】やよいの青色申告23でe-Tax!やり方と手順を解説
やよいの青色申告ソフトで行う確定申告は、令和4年分から「確定申告e-Taxオンライン」を使い、弥生ソフトから直接e-Taxでの申告が可能になっています。この記事では、パッケージ版最新の「やよいの青色申告23」を使ったe-Taxのやり方と手順について解説しています。ぜひ、参考にしてください。
2023/07/17 16:28
【超絶簡単】確定申告してお金を取り返す
マイナンバーカードを使った確定申告は超絶簡単 確定申告しないと税金の還付が受けられないのでやろう!
2023/06/29 21:59
最新の給付金制度情報!給付金いつもらえる
どんな給付金がいつもらえるかの最新の給付金制度情報を確認する方法を解説します。
2023/05/28 12:47
【超重要】ふるさと納税が控除できているかは住民税決定通知書で確認しておこう!
ふるさと納税とは、自分の住んでいる自治体以外に寄付をすることで、所得税や住民税が減額される制度です。 この制度を利用する
2023/05/09 10:22
【医療費控除】E-taxで確定申告したら還付金2万円返ってきました
こんばんは、節約主婦のなつです。年度末は、確定申告と戦ってました〜。というのも、昨年は出産があったので、医療費控除のために確定申告を選んだのですが、配当金もあるし、ふるさと納税もしてるしで、入力内容に四苦八苦してました。なつ医療費控除・配当
2023/04/27 13:27
マイナカードで顔認証 受付簡単!
マイナンバーカードで顔認証を体験してきました!前回まで暗証番号で認証していたのですが、顔認証用の申請と...
2023/04/18 06:45
売上4月分後納含みの上振れ!気休め節電Pもゲット
暑い草刈りはクールシャツで、パワコンまた抑制点灯!!4月の売上通知がきました!過去2番目の良い数値です!良すぎて...
2023/04/16 05:59
【確定申告完了】毎年〆切ギリギリまで着手できないのはいったい何故なんだぜ?
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、一仕事終えてホッとした話ー!もう3月も2週目!そう、3月と言えば…確定申告ですわよ!!
2023/04/15 15:51
au認証強化でPCログイン断念!請求書ダウンロードできず!
発生主義、売掛金の回収と生活費払出し!電子帳簿法、Web明細の保存方法!参りました!auとniftyの請求情報をパソコンから...
2023/04/14 07:32
マイナカードe-taxの次は何に使う?
マイナンバーカード、e-taxの確定申告を終了したら、使う機会がほぼ無!先日、年金情報を見てみようとしたら、...
2023/04/07 07:44
【要注意】援助を受けた場合、「贈与」の確定申告も必要です
住宅ローン控除(所得税)と贈与税は入口が違います。住宅取得に際し贈与を受けた場合はそれぞれ合わせて2通の申告書作成が必要です。
2023/04/02 10:21
お祝い事で福岡へ。
チビ、おはよう。カイン、おはよう。おっ、同時に振り向いて。そうやってると仲良さそうに見えるけどね(笑)。で、その夜。そこはベッドじゃないぞ、カイン。明日、お祝いごとで福岡に行ってくるから。ケンカしないで留守番しててよ。翌朝。ラベンダーはもうすっかり元気になりました。もっともっと栄えてくれ。海はべた凪。探してるのは貝殻?それともビーチグラス?さてさて、お昼過ぎには出かけよう。高速飛ばして、ららぽーと福...
2023/03/31 19:06
ネットでIDECOの確定申告してみたら
こんにちは りずむです。確定申告なんて会社員の私には関係ないと思っておりました。普通は会社が全部やってくれるはず・・・よね ('ω')??そんな甘い考えを覆す事態がやってくるとは夢にも思っておりませんでした。。。(ノД`
2023/03/20 22:04
今年はギリギリ~ 確定申告済みました
数年前から確定申告にeーTax使ってます税務署の駐車場の行列と受付の行列に並ばなくて済むので便利ですね 入力画面も細かい入力ガイドがあるので年々使い易くなって…
2023/03/18 00:11
確定申告と山桜。
月曜日の朝。カイン。チビ。おはよう。二人そろって何を見てるんだか。それはそうと、今日は近くの役所に行かないと。というのも確定申告が3日後と迫った昨晩。面倒な特別控除もないんで、簡単e-Taxで申告しようとしたんだけど・・・準備段階で躓いた。(-_-;)マイナンバーの読み取りに成功。うろ覚えだったパスワードも一発でOK!次はe-Taxの「利用者識別番号」。これも以前に申請した書類が残ってるんで大丈夫。ところが「利用者...
2023/03/16 20:39
年度末の2つ目のミッションが終了! 人間ドックはいつもドキドキ
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 年度末の大きなミッション 1つ目は 確定申告 今回は 100%主人にお任せです。 感謝、感謝 初めてのイータックスでしたが 無事終わった...
2023/03/16 15:27
ギリギリ男の申告と上海風焼きそば
ギリギリ男の期日日確定申告。頭を使った後は、焼きそばでした。
2023/03/16 08:17
会社員が6自治体にふるさと納税をしてしまったので確定申告してみた
ふるさと納税を6自治体にしたためにe-Taxで確定申告をした会社員の体験談です。煩雑さや所要時間、ワンストップ特例との比較しての感想など。
2023/03/15 17:11
スマホ&マイナンバーカードで確定申告がようやく終わった(*´-`)
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。定年後のお金のお話暮らし方なども載せています。ごゆっくりどうぞにほんブログ村 実録シリーズは…
2023/03/15 11:59
【確定申告】今年は本当にギリギリです【曜日間違えてた】
こんばんは 。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ワタクシ、何を思ったか(何も思考していなかったか) 確定申告の期限はあさってだと思い込んでおりました。 先週インクが切れてチーンとなったあの日 すぐにポチったのですが 発送しましたメールは届いていたものの その後来る気配がなく・・・ 明日まで待って それでも来なければ買ってきてプリントアウトして 郵便局へ行けばいいかな、と思って余裕こいてました。 頭が痛すぎて気を失っていました(寝ていたとも言う)— あずき (@azuazuazukina) 2023年3月14日 いろいろ用事を足して 夕方から猛烈な頭…
2023/03/14 22:28
今年も確定申告が完了
3月11日に帰宅してから、なんだかやたらと忙しかった数日間でした。まずはメルカリで売れた商品を12日中に発送しなければならず、梱包してヤマトの営業所に持って行って発送完了。次に、建築士事務所の登録更新手数料を払いに郵便局へ行って、自宅に戻ってから登録更新の書類を作成。ついでに毎年提出が義務づけられている業務報告書も作成し、2つをまとめて再び郵便局へ行って発送を完了。今考えるとネット銀行の講座から振り込め...
2023/03/14 19:22
確定申告で撃沈
確定申告の申告書を印刷するときに限って紙が詰まったりプリンターのインクが切れたりコピー用紙のストックがなくなったり…一番大事なここぞというタイミングでトラブル発生どうしてなんだろうねマイナンバーカードがあればいつでもどこでもスマホで確定申告ができるんですってスマホで確定申告するやり方■スマホとマイナンバーカードでe-Tax!■申告書作成・送信方法などを動画で確認する■スマホアプリで納税できます!インクと紙...
2023/03/13 22:47
ようやくe-taxにて確定申告を提出しました
遅くなりましたが、ようやくe-taxにて確定申告を提出しました。 なんだか確定申告をする気分になれなくて、重い腰を上げてようやく終了。 1月に準備はしていたものの、3時間くらい「あーでもない・こーでもない」とイジ…
2023/03/13 21:47
確定申告終了、いかなごのくぎ煮が届いた!
本日テレワーク。面倒な仕事がなく、の~んびりお仕事。 おやつはヤオコーの野菜かりんとう。美味しいし色味もいいし、また買おう♪ 休憩時間(って仕事の区切りごとに取ってるからテレワークはフリータイム多し)に確定申告。 確定申告と言っても医療費控除だけで、マイナカード使ってPC版...
2023/03/13 20:13
e-Taxで確定申告完了!!
昨年に韓国株の一般口座の利確で50万円ほど利益が発生した関係で今年も確定申告をする事になりました(;・∀・)今回は初めてマイナンバーカードを使ってスマホで確…
2023/03/13 16:55
苦手な確定申告完了!住宅ローン控除 鳩を追いかける娘
確定申告 こんにちは! ひなママです。 先日やっと確定申告が完了しました。 確定申告って必要な書類が多かったり、難しい言葉のオンパレードで意外と大変ですよね。。 我が家は去年の末に家を購入したので、今年はふるさと納税と住宅ローン控除の申請をしました。 一つ残念だったのが医療費控除が後5,000円で10万超えて
2023/03/12 18:30
確定申告
ほぼ終わりかけています。明日か明後日、税務署に駆け込みます。昨年の確定申告での所得は約800万円でした。今年申告分(去年)の所得も、もうすぐ出ます。仮想通貨と太陽光発電は相性がいいと感じています。両方ともに雑所得なので、減価償却で利益を圧縮できるからです。しかし、個人事業化して、不動産まで含めて、全てを同じカテゴリーにできるのでしょうか。いずれ、税理士さんに相談する必要がありそうですが。見出しの写真は、昨年3月15日の税務署の行列です。マイナンバーカードを持ってはいるのですが、ネットで使うための必要な登録をしておらず、パスワードもわからず、e-TAXも使えません。もっとも昨年は、この時期、アクセスが集中して、サーバーがダウンしていたようですが。そろそろ、いろんなことを整理しようかなと思っています。確定申告
2023/03/12 10:12
【確定申告】e-Tax速い!そして今月の光熱費
最近よくイチゴを買います。 カッテージチーズとはちみつ。 TUOKIOのプレート […]
2023/03/11 21:03
【確定申告】結局ギリギリになる【成長しない】
こんにちは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この時頼んだプリンターのインクは まだ届かず・・・(発送済ではある模様) 月曜日の配送で届くのかしら。待ってる・・・(´_ゝ`) azuazuazukina.hatenablog.com この時から始めていればよかったのですが 結局ギリギリにならないと心のエンジンがかからないズボラ民。 ギリギリにならないと始めないくせに 締め切りに遅れることは絶対許せないタイプです(; ・`д・´) ←勝手 「やっと印刷!!イエーイ!\(^o^)/」と思ったら あと残り数枚でこうなった絶望・・・w やっと確定申告入力し…
2023/03/11 11:46
地獄の確定申告、終わったよ
個人事業主の必須科目、確定申告。 毎年、レシートだけは取っておく→ギリギリで提出を繰り返して早6年になりました(笑) 今年は2月中旬から始めて「いつもより早くから始めてるし、一週間もあれば大丈夫でしょう」とタカを括ってました。 結局、提出が
2023/03/11 10:25
次のページへ
ブログ村 351件~400件