メインカテゴリーを選択しなおす
#京都グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#京都グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
西院の美味しいタイ料理、「パッタイ」でランチ酒。
目次 1 この日は西院で篆刻の勉強の日。2 メニューが豊富。3 ワインを飲みながら。4 アジア飯がやってきた。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 この日は西院で篆刻の勉強の日。 後のランチ酒がお楽しみ。 てなことで
2024/07/29 06:46
京都グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都限定 ホームページや店舗、商品紹介などの動画を9,900円〜撮影いたします。
動画制作の基本的な流れガイド!アイデアから納品までの全プロセス みなさん、こんにちは! 動画制作は、お客様のリ
2024/07/26 22:46
【大人女子ふたり京都 05】キッチンひとさらさんの「スコーン・クッキー・焼きドーナツ」
大人女子ふたり京都ブログの最終回は、キッチンひとさらさんの焼き菓子たちをご紹介したいと思います。【キッチンひとさら/京都府京都市北区平野宮北町33】◎Inst…
2024/07/25 22:46
【生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑 京都北山店】人類みな麺類と乃が美がタッグを組んだ話題のラーメン店! (京都市北区|大宮|玄琢下|北山)
京都市北区、北山・御園橋・西賀茂エリアに新しく出来たラーメン店「生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑」。大阪で人気のラーメン店「人類みな麺類」と乃が美の創業者である阪上雄司氏がタッグを組んで生まれた"生わんたんらぁめん専門店"。メニュー。オープ
2024/07/25 11:30
楽しい夜
本日は曇りの京都です。昨日の鉾巡行、ゲリラ豪雨にあって大変だったようです。今年は祇園祭も色々なハプニングに見舞われる年でしたが、平安時代なら、人々はどう思ったのことでしょう。今朝は、国芳さんの兄弟猫がいるので一緒に見に行こうと夫を誘って、朝活。夫、走るのはいいけれど散歩は性に合わない、嫌いだと常々言っておりましたが、流石に走る年齢ではないので、ゆるりと散歩も悪くないと一緒に行きました。なんといって...
2024/07/25 07:11
【大人女子ふたり京都 03】文化堂珈琲店さんの「こだわり珈琲」
キッチンひとさらさんで充実感いっぱいのランチをいただいた後は、タクシーで地下鉄の今出川駅付近まで戻ってきました。タクシーの運転手さんの「この辺は西陣織で働かれ…
2024/07/22 22:27
■『イルキャンティ 四条室町店』京都四条からすぐのカジュアルなイタリアンレストラン(京都府京都市)
目次 1 京都四条での昼食タイムはイタリアン『イル キャンティ』 2 カジュアルイタリアンレストラン『イル キャンティ』 3 サラダのドレッシングが美味い😋‼️ 4 大きな鉢に入ったスープパスタにびっくり‼️ 5 残ったスープは〆めの『石焼リゾット』にもし
2024/07/21 18:34
【Mさんと念願の京都 02】レトロ空間のキッチンひとさらさんで「再びの感動ランチ」
この日名古屋から来てくれたMさんと食事をいただくのは、移転後2回目の訪問となるこちらのお店でした。【キッチンひとさら/京都府京都市北区平野宮北町33】◎Ins…
2024/07/21 17:35
日本酒に手が出る京都鳥せゑさんの「ももの竜田揚・焼き鳥・生麩田楽」
とある週末の夕方、焼き鳥モードの私たちが足を運ばせていただいたのは、京都伏見に本店がある、こちらの焼き鳥屋さんでした。【京都鳥せゑ 高槻店/大阪府高槻市高槻町…
2024/07/20 17:42
【よ~いドン!】本日のオススメ3で紹介された手土産にピッタリ!京都の絶品スイーツ
「よ~いドン」2024年6月12日(水)に放送の本日のオススメ3のコーナー。 テーマは「手土産にピッタリ!京都の絶品スイーツ」 手土産にぴったりな京都の絶品スイーツが買えるお店が紹介されていました。 そこで今回は、おすすめ3店についてまとめ
2024/07/20 16:27
『「リビング京都新聞社」web フレンドのブログが載りました❗』
こんにちは、あとりです♥️ 『「リビング京都新聞社」のホームページにブログが載りました❗』 「リビング京都新聞社」のホームページのwebフレンドのコーナーにブログが載りました。 24年度のwebフレンド(読者ブロガー)として、ペンネーム、えながでブロクを書くことになりました。 今回貴船にある川床カフェ「兵衛Cafe」について書きました。 ぜひご覧ください⤵️ よろしくお願いします。 WEBフレンド - リビング京都 この「あとりのやっぱり〇〇が好き」では、個人的なブログのため、説明も写真も盛りだくさんで、文章もダラダラ書いているのですが(🤣🤣)、読者ブロガー、えながとしては、読みやすく、要点だ…
2024/07/20 10:38
鴨川沿いの納涼床レストラン『LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート』
週末に祇園祭前祭(さきまつり)中の京都に行ってきました。 友達が予約しておいてくれた納涼床レストラン『LE UN 鮒鶴京都鴨川リゾート』へ。 築100年…
2024/07/20 07:33
【京都グルメ】アジアン料理が美味しい♡ "ベトナムバル SAIGON SAIGON 竜馬"
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいアジアン料理が食べたくて、ベトナムバル SAIGON SAIGON 龍馬 を訪れました。 2階の屋根に室外機とは斬新だなー アクセス方法 お店の雰囲気 今回注文したもの ベトナムはす茶 ¥500 前菜プレート(2人分) ¥1,760 ベトナム版焼き豚 ¥1,045 パッタイ ¥1,045 パイナップルの炒めごはん ¥935 アクセス方法 住所:604-8066 京都府京都市中京区伊勢屋町345 営業時間:11:30〜14:30 / 17:00〜22:00 定休日:月曜日 お店の雰囲気 お店の雰囲気写真は撮れませんでしたが、スタッフさんの対応はとても良く…
2024/07/19 16:25
【麺屋 優光】淡麗系ラーメンの人気店 (京都市中京区|烏丸御池)
京都市内、烏丸御池にある淡麗系のラーメン人気店「麺屋 優光」。これまで何度も訪問している優光。▼過去の「麺屋 優光」訪問時の記事▼「麺屋 優光」は京都を中心に銀座にも出店。さらに優光系列の「麺屋 聖~kiyo~」もあり、こちらも京都を中心に名古屋や
2024/07/19 11:53
永楽屋本店 ☆ 祇園祭限定販売 みかさ
(2024.07.17) 永楽屋さんの
2024/07/19 01:26
西院、予約せんと行かれへん中国料理、「喜鳥」さんへ再訪。
目次 1 あの味が忘れられへん。2 事前予約制やから、注文する必要がない。3 それではいただきましょう。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 あの味が忘れられへん。 どの味かというと、紹興酒の味だ。 料理はもちろん美
2024/07/17 06:55
写真映えするだけじゃない!美味しい『ネオ天ぷら』が楽しめる密かに話題のお店【てんぷぅ ~天ぷらとアテとワイン~】〈京都〉
新感覚の創作天ぷらを食べられる「てんぷぅ ~天ぷらとアテとワイン~」胃もたれしにくい米油を揚げ油として使ったり、お酒も料理も見た目のインパクトがあるものばかり!居酒屋というよりダイニングと呼んだ方が近い空間づくりも含めて、こだわりが詰まったお店です。ちなみに注文は自分のスマホから行います。どの店も最近このスタイル増えてますね。もくじ四条河原町の店舗四条河原町店のメニュー四条烏丸の店舗四条烏丸店のメ...
2024/07/14 21:15
【フォションホテル京都】ウェルカムスイーツが初登場!クリスマスアフタヌーンティーを徹底レポ
フォションホテル京都のクリスマスアフタヌーンティーに行ってきました! 今年のテーマは「サーカス」。 クリスマスツリーを模したガラスのスタンドには、玉乗りピエロやサーカスのダンサーをイメージした華やかなティーフードが並びます。 さらに今
2024/07/12 10:27
鹿の子
《ホームに戻る》※ このお店は、2024年9月30日で閉店します店名:鹿の子 業種:かき氷店営業時間:午前11時~午後5時 定休日:なしデリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区西新屋敷上之町126シャトー誠和1F (地図で確認されてい方は、ここをクリックしてください。)京都駅北側市バスターミナルから205系市バスに乗って、約12分。こちらは、「七条壬生川」バス停です。(急行の101系市バスは、通...
2024/07/12 00:49
初夏の「床」鮒鶴京都鴨川リゾート
Sow Experience 鴨川「床」フレンチディナー 鮒鶴は創業明治3年の料理旅館。現在の建物は1925年に竣工した旧館と、1934年に増築された新館による南北に連なる五層楼閣建築。今もが結婚式に利用されていることや、建造物そのものの歴
2024/07/10 22:51
久しぶりの京都呑み
日々の出来事、趣味の写真や日帰り旅行を含む旅行記を日記的に書いていきます。
2024/07/10 11:02
これでワンコイン!?朝採れ京野菜を贅沢に味わえる、珠玉の野菜ビュッフェ【京都野菜 賀茂】〈京都〉
京都を代表する「京野菜」が食べ放題!しかも500円(税込550円)で!!そんな夢のようなビュッフェが京都で比較的利便性が良い四条駅から徒歩すぐの距離にあるんです。そんな知る人ぞ知る大人気ビュッフェに行ってきました。いやほんと朝ここに行けただけで2泊3日にしてよかったまであります。大満足です!!もくじ利用方法/根性で整理券を取りに行け!色鮮やかで京都ならではのメニューの数々おわりに 利用方法/根性で整理券を取...
2024/07/09 20:53
京都で湯豆腐
京都で湯豆腐。財布にやさしく4人家族ならばなんとかいける湯豆腐料理店を紹介します。いつも待ち時間がほぼなくいただけるのもわたしにとっては大きなポイントです。
2024/07/09 04:12
こんなとこに行列が、こんなとこにラーメン屋。「KATAJIKENAI」。
目次 1 ラーメン屋さん発見。2 で、何を食う?3 さて何がくるのか。4 ラーメン登場。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 ラーメン屋さん発見。 ある時、西院の四条通りを歩いていたら、昼のみの帰りやったけど、見慣れ
2024/07/08 07:05
【京都北白川ラーメン魁力屋 堀川五条店】あっさりとした中にもコクと深みのある "背脂チャッチャ系" 醤油ラーメン (京都市下京区)
京都市下京区、堀川五条の交差点近くにある「京都北白川ラーメン魁力屋」京都発祥のラーメン屋さん。京都市左京区、北白川に本店があり、全国各地に展開するチェーン店。本店はもちろん、他店も何度か訪問しています。こちらの堀川五条店は席にてタッチパネ
2024/07/06 16:14
ここだけの「レモン麻婆豆腐」が名物!全品にレモンを活かした個性的な居酒屋【酒場檸檬】〈京都〉
料理もお酒も、全部のメニューにレモンを加えた創作レモン料理が特徴的な居酒屋です。観光地でもある錦市場からも歩いてすぐ!数年前は定休日で行けませんでしたが今回やっとリベンジできました。もくじ外観・内装こだわりレモンサワーは種類も豊富名物・レモン麻婆豆腐と創作一品料理おわりに/錦市場 外観・内装キレイ・スタイリッシュ系の外観です。すぐ側の錦市場は良い意味でごちゃごちゃしているので逆にこのシンプルさは目立...
2024/07/05 21:18
富美家のお好み焼き
クイーンズ伊勢丹に よくお買い物へ行く 広島に行っていた3年間で ポイントカードが失効していたから 再度登録したら プラスティックのカードではなく…
2024/07/04 13:36
【京都グルメ】さっぱり鴨ラーメン専門店 "Gion Duck Noodles"
Hi! ななとなな夫です。 今回は祇園にある鴨ラーメン専門店 Gion Duck Noodles を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 🦆🍜 (鴨ラーメン) ¥1,210 🦆🍊😋 (鴨つけ麺みかんソース:M) ¥2,365 アクセス方法 住所:605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側329 1 階D号 営業時間:11:00〜21:00 *時間帯によっては結構並びます。私たちは休日の19時頃に訪れましたが、約1時間ほど並びました。 お店は京都っぽく路地の奥にあります。「🦆🍜」の看板が目印です。 店内の様子 10席ほどのこじんまりとした店内です。 場所柄、外国のお客さん…
2024/07/03 21:30
【京都グルメ】レバノン料理 " 汽 [ki:] " の20食限定モーニング
Hi! ななとなな夫です。 今回はレバノン料理で有名な 汽 [ki:] でモーニングを食べようと訪れました。 アクセス方法 メニュー 店内の様子 今回注文したもの:チキンとファラフェル ¥1,900 じゃがいもの冷製ポタージュ 自家製ピタ スモークチキンとファラフェルのプレート レバノン料理とは、豆と野菜を多く使用したさっぱり系の料理です。 地中海料理のひとつで健康食としても注目されています。 アクセス方法 住所:600-8111 京都府京都市下京区都市町149 営業時間: ◯Break fast 8:0010:30 ◯Lunch 11:00〜15:30 ◯Dinner 11:00〜15:30…
2024/07/01 12:07
京都観光のグルメ「湯豆腐」を楽しむなら、竜安寺・西源院で
世界遺産の禅の庭「石庭」で知られる竜安寺。石庭を鑑賞した後で、ぜひ味わってほしいのが、竜安寺の境内の一角にある塔頭の西源院での名物「七草湯豆腐」。西源院は、室町時代に開かれた寺院でもあり、現在はその境内で「七草湯豆腐」のお食事処になっていま
2024/06/30 20:44
外国人におすすめ!京都の観光地ベスト5
清水寺 本堂 清水寺(きよみずでら)は、京都市東山区に位置する有名な仏教寺院で、その壮麗な建築と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、本堂はその美しい構造と広大な舞台が訪れる人々を魅了します。 本堂の魅力の一つは、その壮
2024/06/30 11:11
【どうとんぼり 神座 京都ポルタ店】"スープソムリエ" が作るやさしいラーメン (京都市下京区/京都駅)
京都市下京区、京都駅の地下街「ポルタ」にあるラーメン店「どうとんぼり 神座」。大阪、関西を中心に関東にも展開してる「かむくら」。「京都ポルタ店」は駅地下にあるので旅行客の方々で賑わってます。この日注文したのは「煮玉子ラーメン」。神座独自
2024/06/27 16:09
【焼きそば スタンドバイミー】麺屋 優光プロデュースの焼きそば専門店 (京都市中京区|烏丸御池)
京都市中京区、烏丸御池にある「焼きそば スタンドバイミー」。「麺屋優光」プロデュースの焼きそば専門店。▼「麺屋優光」訪問時の記事▼「焼きそば スタンドバイミー」は店内はカウンターのみですが、清潔感のある店内。目の前の鉄板で調理されます。メ
2024/06/27 16:08
我が家の定番、仙太郎のみなづき。解禁したての若あゆとともに。
気づけば六月もあと少し。 「六月のうちに水無月を食べなくちゃ!」ということで、先日『仙太郎』さんに行ってまいりました。 仙太郎 本店 タカシマヤさんのすぐ横にある本店です。 お目当ては「みなづき」。 ショーケースに姿が見えず、「あらっ売り切れ!?」と思いましたが大丈夫でした。 レジの後ろに、こんなにたくさん控えていたのです!なんて幸せな光景。 無事に全種類をゲットすることができました。 店内を見ておりますと、「若あゆ 解禁」の赤い字に目が留まりました。お店の方いわく、「毎年、本当の鮎の解禁日に合わせて販売を開始しているんです」とのこと。 夏といえばやはり「若あゆ」です。こちらも一疋、連れて帰る…
2024/06/25 18:29
京都の老舗
雨上がりの京都です。庭は、すでに草木が伸び放題。ジャングルです。昨日は朝から夫の仕事でお出かけ。朝一番7時半にはオープンする進々堂でサンドウィッチを買っていきました。 オープン前にはすでに人も並んでいる。半分ぐらいは京都の地元の常連さん。少し離れたところから、車に乗って年に50回ぐらいは来ているとお話しするリタイヤ後のご夫妻もいたり、京都の老舗には地元の方が多...
2024/06/24 06:35
【京都グルメ】本格料理としっぽり立呑み "洋風居酒屋 ざきやま"
Hi! ななとなな夫です。 今回は2023年9月にオープンされた四条烏丸周辺にある立呑み 洋風居酒屋 ざきやま へ行ってきました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 白ワイン 赤ワイン いぶりがっこのポテサラ (ハーフサイズ) 明石の漁港直送! アクアパッツァ 牛モモのロースト アクセス方法 住所:600-8072 京都府京都市下京区綾材木町201-2 営業時間:18:00〜2:00 定休日:月曜日 *基本は立呑みスタイルですが、イス(一脚¥500必要)もあります。 メニュー 「おすすめ」メニュー以外にも写真を撮り忘れましたがメニューはあります。 今回注文したもの 白ワイン 赤ワイン …
2024/06/23 14:57
ちびちゃんに似てる・・・
今は朝4時。大雨。少しでも小雨にならないかと願っています。昨日は朝から夫はお山の仕事へ、私は街で打ち合わせにお仕事。お昼はそのまま、初めて行くビーガン料理のお店へ。ビーガンの友人は増えているのに、ビーガンのお店は知らない。教えていただいて有難かったです。お麩のフライが思いがけず美味しかったので、これは自分でもと思いました。 午後からは、仕事場へ行き、その後マンスリー...
2024/06/23 05:20
そうだ、京都いこう。
1人でふらっと京都へおでかけ。神社めぐりやパフェを食べたり。
2024/06/21 08:19
【フォションホテル京都】可憐なバラで彩られた初夏のアフタヌーンティーを徹底レポ
フォションホテル京都の初夏のアフタヌーンティーに行ってきました! 今回のテーマはローズ(薔薇)。 バラのソラフラワーで飾り付けられたティースタンドには、宝石のように美しいスイーツが並びます。 見た目は華やかですが、繊細で優しい味のティ
2024/06/19 08:24
京都鴨蕎麦・・南禅寺・・ライブ♪
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。先週、京都へ。午前中、神戸で所用を済ませ、お昼ご飯から、京都入り。行列は覚悟していたものの、やはり、、。少なめではあったものの、入店まで、1時間並んだわ。11時半にはお腹空いていなのに、
2024/06/17 16:31
50代オトナ女子のソロ活・初夏の京都ひとり旅 #1
このブログを立ち上げて、はや1年半が経ちました。 このタイミングでプチ・リニューアル! ちょっと趣向を変えて、コラムも書いていくことにしました。このコラムでは私独自の視点で深掘りしたいことなど いろいろ書いていきたいと思っています。 第1回
2024/06/16 14:22
一生もの
今日もお天気が良いですね。昨夜の雨が木々に残っています。静かな山際のわが家です。昨日も本当に暑かったですねぇ。昨日は一日家族が不在でしたので、いない間にできることを片付け、職人さんが帰りまして、夕方からは女子会。友人のお店に行きました。友人のお店、コロナ禍にオープンし4周年。お祝いを兼ねて一度行きたいと思っていたので、顔を出せて良かったです。もずくとオクラと貝柱。 ...
2024/06/16 06:51
しまだや
《ホームに戻る》店名:しまだや 業種:和菓子匠営業時間:午前9時半~午後6時定休日:水曜日 飲食スペース:なしデリバリー:なし住所:東山区塩小路鞘町上がる一橋宮ノ内町29(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って1駅。「東福寺」駅で京阪電鉄に乗り換えて、さらに1駅。こちらは、京阪電鉄「七条」駅です。……という設定で、本当はウチから歩いてきました。今回は、...
2024/06/16 01:03
思い立ったが吉日夫
連日暑い日が続いていますね。暑いのは、本当に苦手です。昨日は朝からいくつかの用事をこなすため、外回りをいたしまして、お昼には仕事場で仕事の打ち合わせ。その後と仕事仲間とお昼。よだれ鳥の冷麺。これがまた案外とボリュームのある一品でして、お腹いっぱいになりました。 その後、一旦マンスリーへ。半そでの服がマンスリーに置いてありまして、取りに行きました。マンスリーに着い...
2024/06/15 06:52
【2024上半期】あや師京都行政書士ツアーアクセスランキングTOP5
現役行政書士のあや師がおくるブログ「あやし京都行政書士ツアー」の2024年上半期のアクセスランキングTOP5のご紹介です’。 こんな方におすすめの記事です。 ・あや師京都行政書士ツアーの人気記事を知りたい・皆が気になっている京都のカフェ・レストランを知りたい・今、おすすめの京都の温泉を知りたい
2024/06/14 22:44
京都の初夏の風物詩。唯一無二の瑞々しさ、老松の夏柑糖。
ここのところ蒸し蒸しと暑い日が続き、本格的に夏が来たと感じます。 まさに今この季節、ご紹介したいのが『老松』さんの「夏柑糖」です。 夏みかんをくり抜いて、中の果汁を寒天と合わせ、皮に戻して冷やし固めたシンプルな涼菓。 かつては初夏の手土産の定番で、いただくことが多かったというこちら。母の強い思い入れは私にも受け継がれ、毎年この時期になると「食べなくちゃ!」という気持ちになるのです。 有職菓子御調進所 老松 北野店 『老松』さんといえば「有識菓子」。有識菓子とは、朝廷の儀式や典礼の際に献上されるお菓子のことです。 当主の家系は平安時代の宮廷祭祀官の流れを汲み、古来より朝廷に伝わる有職故実にもとづ…
2024/06/13 10:23
はじめてのお店
今朝は静かな山際の朝です。昨日は朝から仕事の打ち合わせ。丁度お昼に終りまして、お仕事お休みのご近所さんとお昼。ご近所さんは、一週間に一度我が家で食事をしてはいますが、いわゆる食通。ここ知ってます?と聞けば、大抵どんなところでも知っています。昨日は仕事場の近所でランチに誘われました。働き始めて20年ほど。近所にこういうお店があるなんて知らなかったなぁ~。2種のパスタをシェア。ハマグリのパスタ。 ...
2024/06/12 06:27
続編 フランス共和国農事功労章受勲祝賀会のはなし
前回の続編2024.6.5 ホテルオークラ京都にて 井上晃男氏フランス共和国農事功労章オフィシエ受勲祝賀会の模様を京都でグルメの代表格ホテルオークラの本格フラ…
2024/06/11 08:19
Flip up! ☆ ベーグル
(2024.06.08) 烏丸御池のパン屋さん、 フリップアップ さんへ
2024/06/10 11:59
【京都】嵐山、うどん屋『さが美』に行ってきました。 ランチ 京都グルメ
こんにちは、あとりです♥️ 京都、嵐山、うどん屋『さが美』に行ってきました。(24年5月26日) 手打ちうどん屋『さが美』は、JR嵯峨嵐山駅から徒歩約18分です。 「大覚寺」、「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」のそばにあり、嵐山の奥まった場所になります。 『さが美』には開店時間11時の約20分前に到着しました。 お店の前で待っていると、オープン前なのに私たちの他にもう2組やってきました。 11時オープンと同時に店内に入り、奥の掘りごたつのある座敷に座りました。 お庭を眺めることが出来、特等席です❗ たらいうどんが名物だそうです。 隣りのテーブル(女性4名)から「どれを頼んでも美味しいから。」っていう会話…
2024/06/08 09:35
次のページへ
ブログ村 351件~400件