メインカテゴリーを選択しなおす
京セラドームでのオリックス戦です。カスティーヨ対策で苦手としている左打者を多く並べました。ただ、打力的には厳しいので長打の打てる栗山、岸選手の前に出来るだけランナーを貯める回数を増やしたいです。【結果】連敗ストップから連勝モードに行きたかったですが、高橋
【6.22オリックス戦】序盤ワクワク、中盤イライラ、終盤ドキドキの勝利!
京セラドームでのオリックス戦です。今日は試合前のフリー打撃を行わずに臨みます。色々試していますが、どうなるでしょうか。休み明け2試合目で疲れもないでしょうけども、気分転換との事です。ただ、力が足りないから打てない訳ですので、その分試合後にしっかりトレーニン
今日からリーグ戦再開です。【結果】仕切り直したからと言っても戦力が変わる事はないため、この結果は必然です。悪夢の勝率2割台突入です。外崎、アギラー選手、平良、甲斐野投手ら怪我人が帰ってきても今よりは勝てると思いますが、反転攻勢までは行かない戦力ですので、テ
打撃不振のライオンズは、シー�ズン中では異例のチーム打撃練習を行いました。勝てなくても疲れは溜まるので、疲労を抜くことも必要ですが、実力の足りない選手も多いですので力をつけるなら練習するしかありません。松井監督なら自主性に任せる方針だったでしょうけども、
交流戦も終わり、立て直す僅かな時�間が出来ました。立て直すには年単位の時間が必要ですが、この僅かな時間で出来ることは選手がベストなコンディションで試合を迎えられるように調整すること、昇格抹消により1軍戦力の整理をすること、そして補強です。補強に関してはずっ
交流戦最終戦のDeNA戦です。特例抹消されていた岸選手が復帰です。昨日実戦復帰しましたが、交流戦明けからと言ってられず即1軍復帰となりました。打撃の期待値もある選手ですので、結果を出したいです。今季2度目の4番元山です。ほぼイースタン打線と苦しい状況ですが、一人
交流戦はDeNA戦です。交流戦レジェンドOB対決には、鈴木健さんが登場です。交流戦レジェンドOB対決‼🔥 西武OB #鈴木健 氏🆚 横浜OB #野村弘樹 氏対決の行方は⁉👀 #seibulions #baystars#日本生命セ・パ交流戦2024#交流戦 #セ・パ交流戦 👇「パーソル パ・リーグTV」でライ
今日から交流戦は、ベルーナドームでのDeNA戦です。青山投手が今季2度目の先発となります。前回の1軍登板の時もでしたが、今回も直近でのファームの投球はあまり良くありません。先週木曜のファームでは、7回無失点と結果は良かったですが、7安打1三振と空振りが取れず内容的
交流戦は広島戦です。今日は、ライオンズファンの乃木坂46向井葉月さんが、試合を盛り上げてくれました。佐藤龍世選手が、左手首骨折のため抹消です。ロッテ戦で死球を受け、その後痛みがありながらもここまで来ましたが、昨日の打席でファールを打った後違和感を感じ検査の
戦力補強したいライオンズですが、なかなか進展が見られません。ZAKZAKですので信憑性は不明ですが、1軍投手を交換要員に野手とのトレードを打診しているが断られているとの報道です。誰を出して誰を貰おうとしているのか分からないため何とも言えない所ですが、最下位独走
交流戦は広島戦です。ライオンズファンでお馴染み女優の新川優愛さんが、ゲストとして試合を盛り上げてくれました。上田投手が腰痛で抹消され、増田投手が昇格です。増田投手はまだ1試合しかファームで調整登板しておらず、今日も鎌ケ谷のメンバー入りしてましたので急遽の昇
昨日は忘れられない試合となりました。今のライオンズを引っ張っているのは、投手は今井投手、野手は源田選手です。その2人が責任を感じ、その強い想いが敗戦直後に出てしまいました。毎試合好投しながらも援護なく、苦しい投球にならざるを得ない今井投手。本調子とはいかな
【6.11広島戦】この悔しさはバネになるか、崩壊の前触れか。
ベルーナドームでの広島戦です。地元埼玉の花咲徳栄高校吹奏楽部の、特別応援イベントデーです。秋山翔吾選手が、公式戦では初のベルーナドームとなります。ファンとしては色々な捉え方があると思いますが、個人的に秋山選手に関しては、本人が戻る気があったのにも関わらず
ライオンズは、さらに厳しい状況になってきました。松井監督が悪いものを全て持って行ってくれたと思っていましたが、さらに底があるとは思っていませんでした。。。中軸を見込んだアギラー、コルデロ選手がファーム、さらにたった2人しか居ないレギュラーの1人である外崎選
交流戦は阪神戦です。蛭間選手が左手首痛で抹消、本田投手、今日支配下登録された奥村選手が昇格です。また怪我人が出ました。蛭間選手は使い続けたかったですが残念です。怪我を完治させて、今季は1軍で使いながら課題の改善に取り組みたいです。奥村選手は、早速スタメンで
交流戦は阪神戦です。岸選手が特例抹消され、陽川選手が昇格となります。打線の中では比較的期待値も高かった岸選手抹消は、つくづくツイてないです。代わりに上がった陽川選手は、慣れた甲子園で輝きを見せたいです。4番に元山選手です。厳しい打線です。。。中村選手も出続
交流戦は甲子園での阪神戦です。與座投手が今季初先発です。武内投手の特例抹消により回って来ましたが、このチャンスを活かしたいです。今季はファームでもパッとしない投球が多いですが、良い時は制球が良く四球を出しませんし、高めのストレートでも押して行ける投手です
ライオンズは緊急補強必�至の状況です。ポジション別WARで言えば、1塁、外野手、中継ぎが大きくマイナスとなっています。今までは、トノゲンの二遊間が大きくプラスを稼ぎ失点を減らす活躍をしてくれて何とかバランスを保っていましたが、今季はトノゲンも大きなプラスには
交流戦はヤクルト戦です。高卒3年目、支配下登録されたばかりの菅井投手がプロ初先発です。今のチーム状態なら、結果は気にしなくて良いので内容です。出力不足と言う課題はありますが、強みである空振りが取れる所を見せたいです。育成で入団した時はこの舞台を想像出来なか
交流戦は、神宮でのヤクルト戦です。栗山、長谷川、ヤン投手が昇格です。栗山、長谷川選手は打撃の期待値も高い選手ですので、得点力不足を少しでも和らげるピースとなってもらいたいです。ヤン投手は見極めも入りますので、結果を出して戦力としてアピールしたいです。また