メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、リーズンです。 油断したわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは賃金+投資の両輪でリタイア資金の獲得に努めています。 資産については問題なく増加しており むしろ予想以上と言えるのかもしれません。 ただこのままお金を延々と増やしていきたい訳ではありませんので これから先の方向性を思案中です。 今の支出ペースを継続していくと たぶん順調に進んでいくのだろう・・と予想できます。 とにかく少しでも早く仕事を辞めることを目標にするならば 支出を抑えて今のままで進捗していけば良いのだろうと思います。 ですが ここ最近…
楽天お買い物マラソンで食料品や日用品の備蓄を買いましたよ~ 商品はほとんど「楽天24」で買いました。 現在、「楽天24」では期間限定の「3点以上かつ8,000円以上購入で12%OFFクーポン」があります。 本来、
【学割雑記】新「コンビニ人間」の私が、叶えたい夢!セブンイレブン47都道府県制覇へ_番外編
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先日、叶えたい夢の1つである「セブンイレブンの47都道府県制覇」について、 下記綴っていますので、良かったらご覧ください~。 【学割雑記】新「コンビニ人間」の私が、叶えたい夢!セブンイレブン47都道府県制覇へ_前編
先日支給された夏のボーナスから、今日は楽天で備蓄を購入しました! 昨日のボーナスの使い道でアマゾンのプライムデーに予算1万円と書きましたが、アマゾンはやめて「楽天24」で購入しましたよ。 夏のボーナ
「貯金6300万円の36歳会社員」は40歳でリタイアできるのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「あるじゃん」に掲載されたFP診断の記事です。 早期リタイア希望の女性に対する診断...
明日7月10日はボーナス支給日です! 本当に待ちに待った日ですよ! ボーナスで買いたい物は6月21日のブログに書きましたが、その内容はボーナスの金額が前回と減らなかった場合についてです。 もしボーナス
昨日7月10日は夏のボーナス支給日でした! 昨日はかなり疲れていたので、帰宅してから食事して風呂に入って、さっさと寝てしまったので、1日遅れですが、ボーナスの金額の発表です! 金額は、 総支給額
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 今年1年も、折り返しにはいりましたね! ほんと時間が過ぎるのは、あっという間ですが… 1日1日を大切にして、経済的自立を目指して…
食費 16274円 雑費 19650円 娯楽費 1000円 交通費 8000円 旅費 4000円 医療費 3665円 家賃 55000円 NHK受信料 11586円 国民健康保険料 33445円 iD […]
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後資金ネタではたびたび登場す...
【学割旅行記】福岡・長崎旅行から帰ってきました!2泊3日の旅行費。
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 本日、2泊3日の「福岡・長崎旅行」から帰ってきました。 旅行の想い出については、後日ブログに綴っていきたいと思いますが、 久しぶりの旅行は、サイコーでした! 旅の想い出を残していきたいと思いますので、 お楽しみにして頂ければ嬉しいです(^^)
2024年6月の資産報告。23-24シーズン締めの驚くべき結果とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに6月が終わり、7月に入りました。 個人的な収支の年度で言うと最終月が終わり、新たな年度の始まりです。 いよいよ今月50歳ということで、...
2024年6月の支出状況 家賃 60,000円 電気 3,000円 ガス 7,600円 水道 3,000円 スマホ 3,500円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 47,000円 雑費 4,300円 被服費 7,000円 交際費 10,000円 Amazonプライム年会費 5,900円 合計 155,600円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 ガス代が依然として高いす。 水道代は値上げされて月平均で+700円。 値上げは水道管補修などのた…
どうも、たかやです。 2024年7月になりましたので、6月の家計簿を公開します。 以上、トータルで71,815円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 食費のうち外食は874円です。以前の記事にも書きましたが、たまには食事にがっつり使ってみようと思った結果がこれです。 他には家で食べるヨーグルトへかける用にきな粉を買いました。北海道十勝産です。国産の方が少し割り高ではありますが、生産者への還元の意を込めたつもりです。 日用品費は掛け布団のカバーと普段は買わないマウスウォッシュを買ってみました。 掛け布団は買ったは良いけど、暑くなってきたのでほとんど使う機会がないまま秋口まで押し入れで眠る事に…
先日開催されていた楽天お買い物マラソン(終了済)で備蓄を買ったのですが、ブログに書くのを忘れていました! 今更ですが、買った備蓄をご紹介~ ※この前、家族の風邪がうつってしまったので、今回は風
今朝も早く起きてしまい朝食は6時に食べた。どうしても朝の3時ごろに目が覚めてしまう。睡眠障害なのかもしれない。まあ寝るのが9時過ぎだからそこそこ睡眠はとれているからいいか。そして7時過ぎに散歩へ出かけた。曇り空で少し肌寒かったがしばらく歩くと汗をかいた。湿度が高いようだ。30分ほど歩いて帰ってきて次に6月の食費の計算をした。前は母が家計簿をつけていたが今はもうできないので代わりに私がレシートを貯め...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はFIREについてです。 FIREを希望して資産形成に励んでいる人は増加しているようです。 若者もFIREを希望する人が一定数いる模様。...
給料日前日ですが、お金を使ってしまいましたよー 支出は、「Rakuten Fashion」で13,480円です。 現在、楽天でお買い物マラソンが開催されていますが、今回のマラソン期間中の初めての支出です。 ※お買い
定額減税で手取り給料が増えたので、さっそく支出してきましたよ~ 6月25日に頂いた給料では手取りが31,700円増えていましたので、とりあえず予算31,700円でお金を使う予定にしていました。 ※6月25日の給料の
本日6月25日は給料日! 定額減税が気になっていたので、給料の明細をチェックしたところ・・・ 手取りが約31,700円増えてました! 住民税と所得税がゼロになってました。 定額減税分から1万円は母にプレゼ
【参考】FIREに役立つかもしれないYoutube動画5選2024年6月版
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで公開した動画のご紹介です。 まだチェックしていない動画はご視聴いただき、チャンネル登録していただけると泣いて喜びます。...
現在休職中の30代独身男性サラリーマンの月間支出報告です! 支出データ 支出トータルサマリー 支出項目別 コメント 特別な支出
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ネットで「年収700万円」で検索すると思いのほかネガティブなユーザーの思考が見えてきます。 中には「なぜ?」と思うようなワードで検索されてい...
楽天でお買い物マラソンが始まりますね! 期間は、6月22日(土)20:00~6月26日(水)01:59です! 備蓄を買おうと思っているのですが、期間が短いので悩んでいる間に期間終了となって買えないこともあるので、マラ
7月10日の夏のボーナスまで、あと3週間もありませんね~ すでにボーナスをもらった人もいると思いますが、うちの会社は毎年7月10日が夏のボーナス支給日です。 いつもボーナスが支給されるとは限りませんが、
本日は6000円ほどの支出がありました~ (´・ω・`) 支出は、5月26日のブログ「家族の体調不良(風邪)で一番役に立ったもの」に関連したものでして、 家族の体調不良が治まったかと思ったら、また凄い咳・・・ 風邪
楽天スーパーセール終了間近ですね! 備蓄を買ったのでご紹介です~ ※値段は変動する場合があります ※リンク先とは異なるお店で買った商品もあります まずは、昨日のブログ「自分の体調不良で役立った
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 5月が終わりましたね! どんな1ヵ月でしたでしょうか。 私はGWは11連休でしたが、どこにも行けずに、 視力回復手術(ICL手術)しま…
【必見】金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常5選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 かれこれ2年前にこんな記事を書きました。 実は非常に好評(?)で、いまだにアクセス数の多い記事となっております。 今回は2年遅れで「金融資産...
こんにちは。5月の家計簿のお時間がやって参りました…(;´д`)先月まではLINEレシートの円グラフを利用していましたがサービス終了に伴い、今月から円グラフが…
高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 突然ですが、Youtubeチャンネルを開設してみました!第2弾の動画は『貯金5000万円を超えて生...
2024年5月の支出状況 家賃 60,000円 電気 2,700円 ガス 9,400円 水道 2,300円 スマホ 3,500円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 33,200円 雑費 3,000円 医療費 12,600円 眼鏡代 19,300円 交際費 16,000円 旅費 18,300円 合計 184,600円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料・住民税等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 電気代が安い。 比してガス代が依然として高いなぁ。 プロパンガス使用量8.2m3っ…
どうも、たかやです。 2024年6月になりましたので、5月の家計簿を公開します。 以上、トータルで493,976円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 食費は6,009円で、母が入院していた間の買い出しを自費で行ったので普段の4〜5倍になりました。 外食は2回分で1,032円です。内1食は焼きそばで、期間限定特別価格を実施している店がありめちゃくちゃ安くすみました。 日用品費は607円で、これも家の買い物となります。 趣味娯楽費4,007円は電子書籍代だけです。 天空の扉 (20)葬送のフリーレン (13)絢爛たるグランドセーヌ (25)風都探偵 (16)ワールドトリガー (27)その着せ…
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 6月に入りました。 個人的な収支の年度で言うと最終月に突入です。 いよいよ来月には50歳となります。 本格的にリタイアを考え始めることとなり...
今日から6月。毎週の買い物へ行って来た。相変わらず客は少なかった。肉や魚や野菜を買って計7000円だった。そしてホームセンターでトイレットペーパーと菓子を買った。高かった。トイレットペーパーが438円もした。確か去年は398円だったのに。仕方なくお菓子を抑えて計4000円だった。本日の合計は11000円やっぱり改めて物価高を感じた。そして4月の食費だが39000円だった。かなり抑える事が出来た。こ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 これまでの資産形成を振り返ったとき、いくつかのターニングポイントがありました。 思い出してみると、何かを捨てたとき支出が減少し、結果として貯...
あなたは「老後資金はいくら必要か?」より重要なことが分かりますか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 マネーフォワードの運営している「マネープラス」に掲載された記事です。 老後資金ネタではたびたび登場...
資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた4つのもの
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私は金融資産5000万円でのセミリタイアを見送りました。 結果として、今年に入り資産が6000万円を突破しました。 セミリタイアを見送った結...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 先日ついに金融資産が6000万円を突破しました。 50歳になる直前、40代のうちに達成できました。 50歳手前で6000万円ですから、お世辞...
【緊急】「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 2019年に発表された「老後2000万円問題」。 あれから5年。 当時とは状況が変わってきておりま...
食費 18000円 雑費 94744円 交通費 4000円 旅費 4000円 医療費 5892円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道光熱費 6457円 通信費 8732円 保険料 […]
【収入ゼロ】これからどうやって生きていこう、、、底辺セミリタイアの生きる戦略公開!
勢いに身を任せ資産2,000万円でセミリタイアをしてしまったマイペースOLでっす! 資産2,000万といっても、貯金を切り崩さず生きていけるだけの不労所得はありません、、、 このまま稼ぎがないと数年で収入だけでなく資産もゼロに転落します( ;∀;) マイペースOLの生死がかかってますので、今後生きていくための戦略を考えていきたいと思いますー
大学院生スロプロ支出大公開!節約術も公表 2024 4月ver
はじめまして!ことねです! https://twitter.com/inslonisa 今回は2024年4月の私の支出公開です 4月は新年度開始ということで、色々支出が重なります 一緒に見ていきましょう 先月の支出はこちら inslonisa.com 4月はスマホの機種変とヘルメットの購入で趣味の支出が多くなってますが、ほとんど外食に行ってないので食費は抑えられています スマホとヘルメットは長期で使えるものなので、支出としては大きいですが無駄遣いではないのでそこまで気にしないようにしています 購入したヘルメット 値は張りますが、安全性も高く快適なので使い勝手が良いです オージーケーカブト(OG…
🔥大大大出費🔥<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2024/4)
🔥大大大出費🔥<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2024/4)こんにちは~(^^)/マイペースOLでっす♪今日はゴールデンウィーク最終日ですね('ω')マイペースO
私は明日から出勤なので、ゴールデンウィークのお休みは今日が最終日です。 ずっと家にこもっていましたが、さすがに運動不足なので今日は外出しましたよー (*´ω`*) 久々にデパートへ寄ったのでデパ地下とか
2024年4月の資産報告。資産増加スピードが鈍化した理由とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2024年も4月が終わり、気づけば3分の1が過ぎました。 本当に時の経つのは早いものです。 ゴールデンウィークにやることはありませんので、月...
3連休1日目~ 8時に起床してから、 13時までyoutube観てから昼食 15時までyoutube観てから3時間昼寝(時間的に昼寝と言っていいのか分からず) 18時頃に夕食 19時頃からyoutube こんな感じの