メインカテゴリーを選択しなおす
生絹が「化学室に参考書を忘れたからいっしょに取りに行こう」と碧生を誘ったのは、高校一年生の秋、碧生が生絹と出会ってもう半年以上がすぎようとしていたころの放課後のことだった。 面倒だなぁとすこしだけ思いながらも、ところどころが欠けているすのこをがたがた言わせながら渡り廊下を連れ立って歩いて、化学室のある第三校舎までむかう。もうすぐ陽が落ちようとしていた。燃え立つようなオレンジ色の陽はすべてをあま...
2023-01-25更新梶本潤さん作のBLコミック 「後輩と同棲したら更にめちゃくちゃ溺愛されました」の感想です。 2022.12.9発売 (出版社:海王社 GUSH COMICS) (購入:コミックシーモア) ★前巻の感想はコチラ★ 思いがすれ違い誤解したまま離れた二人が 10年ぶりに再会して 誤解がとけたと思ったら 怒涛のえちちに突入~~~~~~♡して それで終わった衝撃の前巻(笑 さすがに2巻は えちち以外のお話 1巻よりはあった気がする(たぶん 受けちゃんの新しい仕事が始まった と思ったら、すぐにその職場に 当て馬臭のすごいイケメンが出現し 一波乱の予感~#59125; 今回は期待通りの攻めの大嫉妬ターン! 攻めが案外グジグジと悩んだりするのですが 受けの天然かわいさが爆発していて 当て馬も危うくながら天然パワーで撃退し ..
バスのアナウンスがのどかな声でつぎは高校前、と告げる。バスのなかの泡のようなざわめきがひときわ大きくなるとともに、碧生はふっと冬枯れの木々が空に梢を伸ばす景色に引き戻された。また回想にふけっていたことに気がついて、しっかりしろと自分に言い聞かせる。 それなのに、心のなかで厳重に封をして、閉じ込めて押し込めて普段は忘れたふりをしている数々の記憶の蓋が、丘野と言葉を交わしたのを皮切りにつぎからつぎへ...
罪なオトコ×ナルシスト王子のシーソーラブ♡「そんなに言うなら抱いてやる」にやま
こんにちは、シタカラモモコです! 今回は 罪なオトコ×ナルシスト王子のシーソーラブ♡「そんなに言うなら抱いてやる」のネタバレ感想です。 1000冊近くのBLコミックを食い荒らしてきた私ですが、攻めが最
けれど、碧生はどれだけの理不尽な束縛を受けようと、生絹のそばにいたかった。そばにいられさえすれば、ほかの級友たちの目も気にならない。クラスで孤立してもいい。ふたりぼっちでいい。 自分でももう、どうしてなのかわからなかった。二重底になった心の奥では、芽生えはじめていた自分の本音の帯びる熱に気づいていたのかもしれないけれど。ただそのときは、親愛からも友愛からもかけ離れたところで、「碧生だけがいればい...
2023-01-23更新山田ユギさん作のBLコミック(単話) 「この恋は運命じゃない(分冊版)第7話」 の感想です。 2022.11.25配信 (出版社:海王社 GUSH COMICS) (購入:コミックシーモア) 「副島社長にはセフレが5人いる」の 感想記事★コチラ★に 発売が楽しみ!などと書いてたくせに すっかり購入を忘れていた本作。 自分の脳みその低機能が恨めしい、ほんとに。 「この恋は運命じゃない」★感想コチラ★の 単行本には未収録の 光生x剛CP、ふたりのその後のお話です。 全19ページ、えちちもアルヨ!! 副島社長からの無茶ぶりな仕事を終え 翌日、打ち上げと称して レオのお店に来た副島・光生・剛の3人。 光生をナンパしようとする輩が現れたのを見た 剛の行動が・・・・・ くぅ~~~めちゃくちゃ男前なんだ! やっぱり剛は..
たとえば。 生絹といつものように碧生の席であちこちとピンポン玉みたいに話題を変えながらだらだらと喋っていたら「おーい、園田」と呼ばれて振り返った。クラスメイトで読書が好きだという男子が、二週間ほどまえに生絹に黙って碧生が貸した本を片手に歩み寄ってくるところだった。 たったそれだけで生絹の切れ味のよい不機嫌の気配を感じて、胸の奥がひんやりする。 いつも寡黙で教室でひとり本を読んでいるのがうそのよう...
ドラマ「ポルノグラファー~インディゴの気分~」1話感想~城戸さんのドスケベボディ~
こんにつわ、何を書くにも大体周回遅れのシタカラモモコです…。 劇場版の感想がようやく書けたかと思いきや、2023年がやってきてアウアウしております。 今回もよーーーーうやく!!実写ドラマ版「ポルノグラ
2023-01-22更新波真田かもめさん作のBLコミック 「バイバイ、センチメンタル②」の感想です。 2022.12.23発売 (出版社:集英社 君恋コミックスDIGITAL) (購入:コミックシーモア) ★1巻の感想はコチラ★ 2巻もかわいい表紙絵~#59126; 温がつばさへ抱く自身の気持ち(恋心)に 気づいたところで終わっていた1巻。 この2巻でいよいよ二人の関係が 大きく進展しますっ! ==以下多少ネタバレますのでご注意です== 温の告白、ああああ~~~~もう~~~ 最高にキュンキュンしたよぅ~~♡♡ 初々しいデートも青春そのもの。 つばさの黒歴史時代の余波が 思わぬ形で現れて 怖い思いをする展開もありましたが 友だちみんなで協力して 何とか事なきを得ましたし 良かった良かった(*´ω`*) ・・・って思ってたん..
生絹の碧生に対する束縛の例をあげつらえば、それはもうきりがなかった。 たとえば、週明けの月曜日。「おはよう」と声をかけた瞬間から生絹の機嫌がひどく悪いので、おそるおそる「どうかした?」と訊ねた。針のような声が碧生の心に突き刺さった。「碧生、お前、きのう井上たちとみどり町のショッピングセンターにいただろ」 碧生と目を合わせようともせずに生絹は言う。背中をひやりと、とてもつめたいものが這った。 たし...
2023-01-21更新仕事帰り、乗り換えのために降りた 地下鉄の駅構内で きゅっ♡と手をつなぐ男性二人が 私の前におりました。 *********************** 「ちょっ、ここ外!」 「こんなに混んでたら誰も気づかないよ」 「・・・・(*´д`*)ポッ・・・・」 ************************ そんなBLあるあるな会話が 二人の間で交わされていたかは知りません。 てか、おふたりさんよ いくら人混みの中だって言っても 階段を上がるときまで手をつないでたら すぐ後ろにいる人(私)の、まさに目の前に 君たちのつないだ手があることになるのだよ。 正直ガン見#59025;したよ。どうもありがとう。 いいもん見て、幸せ気分を勝手に頂いたよ。 ということで、今月中旬の購入記録です。 ==2023.1.12購入(コミックシーモア)== #59101;..
ひとりぼっちの生絹。人付き合いの苦手な生絹。けれど、それでも碧生を選んでくれた。 そう思えば思うほど、びっくりするほど賢いのにうまく立ち振る舞えない不器用な生絹がいとおしかった。そばにいたいと思った。 生意気、気取ってる。ひそひそとささやかれる、あるいは聞こえよがしな生絹への反感を耳にするたびに、「だいじょうぶだよ」と視線だけで碧生は生絹に伝えた。その視線にこたえて、生絹はいつもかすかに笑って...
美しい彼のシーズン2ドラマが2月7日からMBS・TBSの毎週火曜日に放送決定。ってか最近BL作品多くない?【窮鼠はチーズの夢を見る】のベッドシーンの激しさに苦手意識を覚えたものの【美しい彼】からまたBLの世界に沼ハマり出した。なんならもう少しハードな内容を見たいくらい!鈴木亮平主演の【エゴイスト】も見たくなってきた!予告だけで濃密だけどヒューマンドラマとしても楽しそうだし。注目しております。
2023-01-20更新松尾マアタさん作のBLコミック 「ミッドナイト・ベルボーイ 松尾マアタ短編集1」の感想です。 2022.12.16発売(電子限定) (出版社:茜新社 EDGE COMIX) (購入:コミックシーモア) 松尾マアタさんの 初期の短編や、カラーイラスト、 イベント限定冊子などへの寄稿(マンガ) 紳士シリーズの後日談などなど コミックス未収録の作品をまとめた短編集。 全112ページで600ptなので ページ数のわりにちょっとお高めかもですが 紳士シリーズの二人がまた見られるなんて もうそれだけで大感激! しかも、初期の短編も面白かったし ページ数以上の大大大っ満足でした♡ ★紳士シリーズの感想はコチラ★ 「Midnight Bellboy」24P ”制服”というお題で描かれたストーリー。 小説家志望のベルボーイ ルディ..
生絹はまるで口癖のように気負いない口調で言う。「碧生がいれば俺はそれでいいから」と。 勇気を最後の最後まで振り絞るような女子からの告白をあっさり断ってしまうとき、口さがないクラスメイトの「瀬尾って生意気じゃね?」という言葉を偶然聞いてしまったとき、「碧生だけがいればいいんだ」とむしろ碧生を安心させるように繰りかえしそう口にする。 まるで選ばれた人間だけが聴ける福音のような言葉だと碧生は思った。生...
BLを読み始めたのが2、3年前でドはまりするきっかけになったのが「僕のおまわりさん」でした。誠治くんと晋ちゃんとチコたんが可愛すぎる3巻の表紙晋ちゃんの10年以上にも及ぶ思いが誠治くんに届いたときに涙。誠治くんの人間愛に涙。あと二人の生活に
2023-01-19更新名倉和希さん作のBL小説 「はじまりは窓でした。」の感想です。 2017年9月発売 (出版社:新書館 ディアプラス文庫) (購入:コミックシーモア) 名倉和希さんのツイッターで 本作が割引中とのお知らせがあり シーモアに見にいったら 阿部あかねさんの挿絵だし お得に買えるし 名倉和希さんなら溺愛攻めでしょ、と 特に試し読みもしないで購入。 そして珍しく即読みしたのですが これがわたし的に大当たりで! すっごく楽しいラブコメでした。 面白かった〜#59126; ビルの窓清掃員 白柳(25)(ゲイ) X エリートリーマン(課長) 吉国(35)(ノンケ) タイトル通り”はじまりは窓” 冒頭のふたりの出会いから大笑い!以降、 あちこちにお笑いポイントがあるのですが 笑いながらも、なぜかふたりの会話が めちゃくちゃキュンキ..
ほかのクラスメイトのまえではいつも涼しげな顔をして、つねに他と一定の距離を保っている生絹が、碧生にだけ笑顔や不機嫌な顔を見せるようになるのに時間はかからなかった。その笑顔に、ぶすっとした顔に、特別な友達だと言外に言われているようでただうれしかった。いまだに、碧生のどこが彼のお気に入りだったのかはわからないけれど。 碧生のほうもすぐに生絹に夢中になった。 ユーモアと怜悧さを兼ね備えた生絹と話すのは...
2023-01-18更新吉井ハルアキさん作のBLコミック(単話) 「その恋、自販機で買えますか?第15話」 の感想です。 2023.1.15発売の最新話 (出版社:メディアソフト シャルルコミックス CharlesMag) (購入:コミックシーモア) ★これまでの感想は以下のリンクから★ 1巻 2巻 13話 14話 今回は200pt(220円)で31ページ。 読み応えありました♪♪ 嫉妬する自分に落ち込んだ山下くん。 そんな彼の様子を心配した小岩井さんが ある行動に出るのですが その時の小岩井さんの顏もかわいいんだけど 山下くんの反応が・・・・くぅぅっ!! いや~~~ちょっとかわいすぎて 悶絶しちゃいましたよ:;(∩♡o♡∩);:oh~ こういう、こういう表情が見られるから BLやめられねえんだよなぁ~~(笑 ..
ふっと回想から我に返ると、バスのなかはなんとなく聞き覚えのある名前を呼びあう声と「ひさしぶり!」「元気だったか?」などというやりとりに満ちていた。乗車時には気がつかなかっただけで、碧生をふくめ、地元組ではない元クラスメイトがほとんど、同級会会場に指定されている母校にむかうこのバスに乗り合わせているようだった。丘野も通路を挟んでむこうの栗色の髪の女子となにやら熱心に話し込んでいる。 にぎやかな車内...
なんとか笑いの波を飲み込んだらしい彼は、それでもまだ声をふるわせながら言った。「頼む。『もめん』はやめてくれ。俺、瀬尾もめんなんて名前いやだよ」「……じゃあ、これ、名前なの?」「そう。これで『すずし』って読む」 変わった名前、とちいさくつぶやく。声を拾っただろうに、生絹は気分を害するふうでもなく「だろ?」と笑って「4年前に死んだ父親が絹織物を扱う仕事しててな。そこにちなんでるんだ。生絹ってのは生糸...
2023-01-16更新豊田悠さん作のBLコミック 「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 11巻 特装版 純愛(ピュアラブ) Wedding After Party-Just married-小冊子付き」の感想です。 2022.11.22発売の最新巻 (出版社:スクエア・エニックス ガンガンpixiv/SEコミックスプレミアム) (購入:コミックシーモア) ★これまでの感想は以下のリンクから★ 4巻特装版 5巻 6巻 7巻特装版 8巻特装版 9巻 10巻特装版 チェリまほ11巻~~#59126; 10巻の感想でも書いたけど 過去感想のリンク貼るのがめんどくさい と思うくらいに巻数を重ねてまいりました。 そして、値段が高い高い言いつつ やっぱり特装版を買ってしまいました。 10巻で無事結婚式を挙げた安達と黒沢。 ということで、こ..
瀬尾生絹(すずし)と出会ったのは、碧生が高校一年になったばかりの春だった。 大なり小なりの差はあれど、みんな鋭意作成中というふうなおさなさの残る顔立ちをしていたなか、生絹は同い年とは思えないくらいに完成度の高い、むしろすこし怖いくらいに整った目鼻立ちをしていた。ほっそりした背中をいつもまっすぐに伸ばしていた。入学してすぐのころは、女子たちが川のなかの小魚のようにさわさわと騒ぎながら、彼を遠巻きに...
こちらを見る瞳に軽く首を振った。「いや、普通に大学に進学して、最初は一般企業に入社したくらいだよ」 碧生が答えると、「すごいね、13年もあればなんにだってなれるってことだよね」と丘野はくりくりした瞳を瞬かせて真顔でうなずいた。碧生は自分をそんなたいそうに考えていないので、若干の戸惑いを覚える。 なにやらひとり納得しているようすの丘野は楽しげに言う。「けど、むかしから園田くんってものすごくきっちり...
2023-01-14更新暮田マキネさん原作のドラマCD 「つむぎくんのさきっぽ」の感想です。 2022.12.23発売 (販売元:コミコミスタジオ シャルムガット) (購入:コミコミスタジオ) 本編 CD2枚組 【初回限定版】ミニドラマCD (番外編~二人だけの温泉旅行~収録) ~キャスト~ 大野 紬 cv 野島健児 宇喜田 皇成 cv 阿座上洋平 木島 莉麻 cv 井澤詩織 木島 莉生 cv 岩澤俊樹 宇喜田 央大 cv 天崎滉平 のじけんさまがだいすきで 彼が出演しているから、というのが 大きい理由で買ったドラマCDが 何枚もあるワタクシ。 今回もそのパターンです。 とはいえ、以前の記事にも書いた通り 実は紬役にのじけんさま、 個人的にはしっくり来なくて 購入を迷いました。 でも結局好..
「ありがと、わたしひとりだったらきっと落っこちちゃってたよ」 そう言って笑って碧生を見上げた母親は、赤ん坊をあやしながら「川瀬美星です、覚えてる?」と言った。 聞き覚えのない名前に首をかしげると「あっ、ごめんね。旧姓は丘野。丘野美星」と軽やかに訂正が入った。なんとなく天体観測を彷彿とさせるこちらの名前の記憶はあったので、「覚えてるよ。図書委員で一緒だったね」と答える。 結婚してもう7年経つからつい...
2023-01-13更新暮田マキネさん作のBLコミック 「つむぎくんのさきっぽ」の感想のようなものです。 2020.3.25発売 (出版社:三交社 Charles Comics) (購入:アニメイト) *******作品内容******* 愛しいキミとのひみつの時間 「つむぎのおっぱいなら 好きなだけ 吸っていいからね」 紬(つむぎ)と煌成(こうせい)には 小さい頃から続くヒミツの習慣がある。 それは…紬のおっぱいを煌成に 吸わせてあげること。 最初は煌成を慰めたかっただけなのに 思春期を迎えると関係は どんどん変化していって 傲慢な御曹司×身寄りのない幼馴染の すれ違い格差ラブ ****************** 本作が原作のドラマCDの感想を書くにあたり まずは原作の感想を書かねば… ..
ふるさとの地を踏むのは高校卒業以来はじめてだった。なつかしさを覚えるより足元がざわざわと落ち着かないような奇妙な感覚だ。ふと間違った世界に入り込んでしまったような。 山間の鄙びた温泉街は町を出たときとほとんどなにも変わらないように思える。駅前に並んで三軒あったはずの土産物屋が一軒減っているところをみると、どうやら衰退の方向になだらかにゆるゆると下っていっているのかもしれないけれど。 ぼんやりと駅...
ファン待望の美しい彼の映画化!そしてポスターと予告一部映像が公開されました~4月7日、公開場所は全国公開なので近くの映画館に要チェック!気になるキャストですがまだ公開されていません。ドラマ版の高野洸さんも名前がないので出演はないのかなぁ…ポスターや映像には主演の萩原利久さんと八木勇征さんの名前や姿しかないので公式発表が楽しみですね♪
2023-01-12更新ゆいつさん作のBLコミック 「フェロウメロウ」の感想です。 2022.6.24発売 (出版社:コアマガジン drap) (購入:コミックシーモア) ゆいつさん、初読み作家さんです。 絵がとにかく美しいです。 表情もいいけど 特に身体の描写が素晴らしい。 筋肉がすごいという意味ではなく 均整の取れた眼福もののボディを 堪能させていただきました。 ~~以下多少ネタバレあります~~ 乾 光寿(いぬいみつひさ)チャラ男攻め x閏間 茜(うるまあかね)陰キャ受け(ゲイ) 両片想いの再会BLです。 ある理由から、高校卒業を機に 光寿(攻め)と連絡を絶っていた茜(受け)。 大学の友だちと訪れたクラブで 光寿に偶然再会して… というところから始まる話。 高校時代、 茜の周辺で起こる不審な現象により 同..
「見つかった、のか」 ふたたびのひとり言とともに見あげる、アイボリーホワイトの天井のシーリングファンを埃がうっすら覆っていた。めんどうだ。また掃除をしなければ。 そんなことをつらつらと思いながらも、碧生の心ははるかむかしの高校時代に飛んでいる。 古い校舎の廊下に反響する上履きが床にこすれる音、チョークと埃の混ざりあったような教室のにおい、休み時間ともなれば学校中を覆ったはじけるような笑い声、配られ...
癒し系ホッコリ純愛BL♡「リスタートはただいまのあとで」ココミ
こんにちは、シタカラモモコです! 今回は癒し系ホッコリ純愛BL♡「リスタートはただいまのあとで」のネタバレ感想です。 映画化もされた人気作で、都会で薄汚れ始めた私のハートにはグッとくるホッコリ作品でし
2023.1.11更新==2023.1.1購入(コミックシーモア)== #59128;小さな恋のメロディ②/嶋二 1/4まで50%OFF +1/1ヨムビーくじ30%OFF ==2023.1.2購入(コミックシーモア)== #59128;小さな恋のメロディ③/嶋二 1/4まで50%OFF +1/2ヨムビーくじ20%OFF ==2023.1.3購入(コミックシーモア)== #59128;帰れない二人/嶋二 1/4まで50%OFF +1/3ヨムビーくじ30%OFF ==2023.1.4購入(コミックシーモア)== #59101;明けの花に嘴 第4話/もちゃろ 10冊10%OFFクーポン +水曜ポイ活 購入で3pt還元 #59128;気になるあの子/嶋二 #59128;今夜、ミスターで/嶋二 1/4まで50%OFF +10冊10%OFFクーポン ==2023...
その風変わりな同級会の開催を知らせるはがきを見つけたのは、たまたまのことだった。 仕事先でもらってきたラングドシャを食べようと紅茶を淹れてカップをソファーテーブルに置いた。その拍子に、郵便受けから抜き出してきてそのままテーブルの端に置いてあった郵便物の小山がばらっと崩れた。 ダイレクトメールやチラシ、公共料金の引き落としの連絡票にまざって妙に目を引いたのは、そのなかに一枚だけあったなんの変哲もな...
2023-01-10更新山本小鉄子さん作のBLコミック 「ほんと野獣16巻」の感想です。 2023.1.10発売の最新巻 (出版社:海王社 GUSH COMICS) (購入:コミックシーモア) 他の電子書籍店では1/23から配信開始予定 ★これまでの感想は以下のリンクから★ 12巻 13巻 14巻 15巻 ヤクザと警官のロミジュリ愛♡ 「ほんと野獣」16冊目も楽しかったです! 今巻は、礼人と武内のふたりのことと 輝のtkb(&おぱーい)をめぐる上田との諍い、 この2点がメインです(笑 15巻の感想にも書きましたが ついに!というか なんと!というか 礼人と武内ふたりが~~~~♡ そこくっつんや(@o@)!!4CP目爆誕だよ~w 武内は”超”のつく堅物なので いきなり甘々チュッチュには全然ならないんだけど 礼人にもようやく ..
ときどき見る夢がある。真っ白で、真っ黒な凍りついた悪夢。 夢の景色はこうだ。 小雪のちらつくなか、広い雪原にたたずんでいる。すこし離れたところから、ブレザーを着た端正な顔立ちの男子高校生が黙ってこちらを見返している。表情に浮かんでいるものを読み取ろうとするけれど、うまくいかない。 上着を着ていないのが寒そうで、上履きを履いた足がとてもつめたそうで、歩み寄り手を取ってこちらに引き寄せようとする。あ...
「それでいいの?」と小窪がすこし笑った。緊張がゆるんだのか、おさない笑顔だった。すこしだけ、と僕は言う。「すこしだけなら、怖くない?」小窪がうなずく。あらためて向き合うかたちで座りなおして、その唇に唇を重ねた。ただ重ねるだけのキスだったのに、とても気持ちがよかった。これ以上のあれやこれやはもっともっと気持ちいいんだろうなぁという煩悩がよぎりはしたものの、実行には至らなかった。ただ、小窪をこわがらせ...
からめた指先でゆるく手をつないだまま玄関ドアをくぐる。背後のドアの閉まる音がいつになく大きく聞こえた。指を離して施錠し、上がり框で小窪を抱きしめた。指先まで心臓になったみたいに鼓動がうるさい。小窪がそろそろと僕の背に腕を回す。なにも言わずに抱きしめあったままで、お互いのにぎやかな鼓動をそっと交換した。ほんとうのところ、女の子じゃない身体を感じたら、小窪も僕も淡い夢から目覚めるように「これじゃないな...
2023-01-07更新よしながふみさん作のBL同人誌 「ケンジとシロさん⑧」の感想です。 2022.12.30(冬コミ)発売 (購入:アニメイト通販) うふふふふ( *´艸`) あなたのもとにも届きましたか? ケンジとシロさんの8冊目ですよ。 うふふふふ( *´艸`)笑いが止まりません。 紙代が上がったとのことで これまでより少々値上がりしておりますが そんなのどーでもいいくらいに 今回も楽しい楽しい32ページでした。 最初は 6巻#41 水餃子回の合間の話(9ページ) シロさんに 「小日向さんと二人で会わないで欲しい」と わがままを言って 「こんなこと言ったら捨てられる、嫌われる」 とプチパニックを起こしたケンジに対し 「嫌ったりしないよ!」と言い切るシロさん。 そのあと盛り上がっちゃう二人のお話です。 かなり激しいプレイをする..
僕の手をそっと離すと、小窪は「僕にはいま、榎並くんしかいない」とまっすぐな目で言った。ちょっと怖いくらい、直線的なまなざしだった。「夏休み、毎日ピアノを聴いてくれて……しかも、わざわざ聴きにきてくれた日もいくつもあって、話を聞いてくれて、じいちゃんが倒れて混乱しているときに優しくて。言葉が足りない僕のことをちゃんとわかってくれる榎並くんが、僕には必要だよ。榎並くんがくれる気持ちにこたえたいし、僕だっ...
BL単話「ベリーメリーストロベリーラブリーヘブンリー第4話」感想
2023-01-06更新村上キャンプさん作のBLコミック(単話) 「ベリーメリーストロベリーラブリーヘブンリー第4話」の感想です。 2022.12.30配信(シーモア先行) (出版社:光文社 Kobunsha BLコミックシリーズ) (購入:コミックシーモア) ★これまでの感想は以下のリンクから★ 1話 2話 3話 第3話で 佐野の想い人に対して 嫉妬したことに気づいてしまった白川。 その後です! 今回も佐野の顏芸は健在。 もうお約束ですね( *´艸`) が、今話は ちょっと真面目なトーンが多めかも。 白川と白川兄の確執を知った佐野が いかにも佐野らしいことを言うのですが それを聞いた白川が思わず逆切れしてしまい ふたりの関係はギクシャクしたものに・・・ いつもテンション高く ウザめチャラめな言動が多い佐野の シュ..
そのピアノの旋律が耳に入ってきたのは、駅のロータリーに差し掛かったときだった。スピッツの『スターゲイザー』だ。あっ、と思いふわふわとした足取りのまま駆け出す。躓きそうになりながらも駅前広場に辿りつけば、案の定、小窪がピアノに向かっている。両手の指がいっさい迷うことなく鍵を押し、メロディを奏でている。「小窪!」名を呼ぶと、旋律がやんだ。榎並くん、と振り返った小窪はただにこにこ笑っていて、しあわせそう...
2023-01-00更新市ヶ谷茅さん作のBLコミック 「スイもアマイも」第1~4話の感想です。 無料で読めるBLコミックサイト ”コミックフルール”で またいいのを見つけてしまいました。 それがこの「スイもアマイも」です。 タイトルにも書きましたが なんと受け攻め共に70代! まさに”シニアBL”でございます。 オジサマBLはたくさんありますが たいていは40代まで。 50代以降になると、ぐっとその数が減り 70代まで行くとほぼ見ません。 てか、60代以降はオジサマというより ジジイの領域か(笑 年齢お高め領域に 積極的に踏み込んで描かれている 貴重な作家さんですよね、市ヶ谷茅さん。 昨年末に最新話の4話後編が公開され いまなら0話から最新話まで だれでもすべて無料で読むことができます。 特に会員登録なども必要ありませんので ぜひ..
はじめてLINEの小窪とのトークルームにふきだしが浮かんだのがその一週間後の金曜日の夜だった。驚いたことにトークはじめてのメッセージは小窪からだった。漫画雑誌を読んでいた僕の頭から、おもしろいと思っていたはずのストーリーが瞬時に吹き飛んでいく。『あした、12時に駅ピアノのところで待ってる』急に走り出したせいでひっくり返りそうな心臓をもてあましながら、みじかいメッセージをなんども読み返す。これは、返事をさ...
翌日からも小窪は屈託なく僕に笑いかけ、話しかけてくれた。昼食の弁当を一緒に開くようにもなった。僕のとなりでひろげられる小窪の弁当は彩りがきれいで、大事につくられているのがよくわかる。こんなふうに育てられたんだろうなぁと、勝手に弁当から生い立ちを思った。天高く馬肥ゆる、という感じの秋晴れの昼休みだった。あいかわらずきれいな色彩の弁当を食べながら小窪が言った。「そうだ。高校卒業したら弟子入りする人が決...