メインカテゴリーを選択しなおす
#白
INポイントが発生します。あなたのブログに「#白」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
白色
私の庭の白い色・・冬の白い色が好きなんだぁ
2025/01/25 18:53
白
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白シャツ”ブラウス”がお気に入りに!?
今回はシャツ”ブラウス”をご紹介します。サテンとはいえ単調な布で定番シャツでは、作る途中から飽きてしまいそう‥それに着たくなるには、お気に入りポイントをひとつ作る事を目標にします。作りながら考えた袖口が思いのほか素敵でお気に入りシャツブラウスになりました。
2025/01/23 07:02
美しい桜
美しい桜 ヒガン桜 小ぶりな桜で段々とピンクになります。 にほんブログ村
2025/01/17 08:56
クリスマスイヴケーキ
本日2記事目。 チキンは、クリスマスイヴイヴだったんだけど↓ watanuki-eve.hatenablog.com 昨日のクリスマスイヴの事、 お父さんの職場のある街のケーキ屋さんは、めっちゃ混んでいたそうで 自宅のある最寄駅から、ちょっと乗り越して買ってきたらしい。 ワタヌキに選択権ありw イチゴのショート🍰を。丸いのは、半分こ。 撮影後、お父さんへ。 ちなみにクリスマスの今夜は、豚丼と 味噌汁というクリスマス感のないメニュー。 そして、お父さんは、ネムネムで22時前に寝ちゃってますw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓…
2024/12/25 22:47
霜が降りた朝 シロツメクサの畑、白い道できる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/12/15 21:42
【白手袋】ダイソーの綿100%のナイトケア手袋をレビュー!売り場を紹介
就寝時のハンドケア用の、ダイソーの綿100%のナイトケア手袋(白手袋)を購入しました。 手荒れが気になる時期なので、クリームやワセリンを塗って、寝ている間この手袋で保護しようかなって。 でもこれ、それだけでなくフィギュアやグッズ開封など、何
2024/12/08 00:59
広島大学練習船「豊潮丸」 白く輝く姿近づく
2024/12/07 22:10
Desktop Cuteシリーズ
Desktop Cuteシリーズのフィギュア♡♡リズきゅん(♡´꒳`*)このシリーズ可愛くて好きー!可愛くない!?プライズにしては造形よくない!?まっじ可愛い(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)♡♡ちょっと分かりにくいんだけど付け耳感ちゃんと出てるの!すげぇ~!!最高なお尻(;¤̴̶̷̤́д¤̴̶̷̤̀)ハァハァ♡エロ……なんでもない……すみません( ∩՞ټ՞∩) 後彼Tならぬ兄Tの白!しかも猫耳(ง°̀ロ°́)งキター!!尻尾もあるんやで♡♡可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫...
2024/12/07 03:42
転写紙の皿
転写紙を利用したスープ皿焼きあがる・・絵付けをひと段落した生徒さんが息抜きに転写紙で遊んだ。・こんなのや・こんなのが出来た。・同じ転写紙貼り方でデザインは...
2024/11/21 10:40
あかとんぼ
チョコレートコスモス・赤トンボ・・花も小さく地味に咲いてたでもよーく見ると可憐だ・ポットの花の入れ替えにこのあかトンボを植えた
2024/11/18 08:11
フィギュア
昨日のお稽古は人形を色付けしてる生徒さん・50パーセント程できてる・この部分に風景を描いてもらう。・緑の地面や花や草、誰もが定番のようにやることをやるなと...
2024/11/15 08:22
芽が出た大量の葉ボタン
葉ボタンの種は、普通なら8月中旬頃に撒くのですが、どこに保管していたか思い出せませんでした。やっと見つけて撒いたのが、10月下旬です。 とりあえず、大量の芽が出ました。白、紫、縮れの3種類です。遅すぎて、育つかどうか疑問です。それでも、来年の2月~4月
2024/11/12 22:27
完成
1年目の生徒さん、雪輪の金の補修をしてこれで焼成して完成・生徒さんはご自身のこの皿を見て「奇麗・・・」うっとりしてた・よく頑張りました。
2024/11/11 19:15
シクラメン
このシクラメンのために・・寄せ植えをする。・・奥の庭で・
2024/11/10 09:13
整備するため船を陸揚げ 白いペンキドーラン姿
2024/11/08 21:57
ユリのアレンジ2種類★完成
ユザワヤ芸術学院の生徒Aさん今回は ★ユリのアレンジ★を2種類創作されました✨最初は 普通に花器にアレンジする予定でしたが…白い額に花だけを詰めて飾るととても可愛く華やかな作品になりました💕ユリの花の色は 4種類ラズベリーの濃淡と白でキュート💕もう1つは額の色が茶色てシックユリの葉も入れ アレンジ✨どちらも素敵です💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
2024/10/21 17:49
夕顔
朝、夕顔がまだ咲いてた。大きくて真っ白ちょっと肉厚・・裏側もうしぼみ始めてるけど・・夕顔は夕方から咲き始めるが今年は暑くて気温が下がらず夜に咲いて、朝起き...
2024/10/13 09:47
やちよ彼岸花まつり
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
2024/10/04 09:48
チュリーンの蓋
生徒さんの作品KPMチュリーンの蓋・こちら側はここまでとする。・反対側は後2度ほどの色入れが必要。必要
2024/09/28 20:46
紬単衣
夏お休みだったおちゃごっこ再開・紬の単衣この着物は袷を単衣に直したもの・久しぶりのタイマーであわててるままの顔です、お見苦しいです。・濃茶もすると言ってた...
2024/09/21 09:20
楽しみ
楽しみにしてた観月会に行ってきます。・
2024/09/21 09:18
【秘密裏に】真っ白キハ100 39がひたちなか海浜鉄道へ譲渡・陸送
本日未明、E657系クハE657-11のJ-TREC横浜への陸送の裏で、ひたちなか海浜鉄道に譲渡された真っ白なJR東日本のキハ100 39の陸送が秘密裏に那珂湊駅まで実施されました。E657系 K11編成 クハE657-1 J-TREC入場陸送キハ100-39 ひたちなか海浜鉄道譲渡陸送1週間で2回も陸送見れ
2024/09/20 12:20
海上も夏の暑さ 秋はどこ行った
2024/09/13 22:35
植えた
寄せ植え? した。・これと・これで・こんなに・苗もの屋さんにもまだ秋の苗は入ってなくて、入荷はお彼岸の頃だと言ってたけどこの暑さで、入ってきても暑さ管理が...
2024/09/10 09:12
今日いち-2024年8月31日
投稿しました。ブログにもう一足載ってます😆今日いち-2024年8月31日
2024/09/07 11:00
オーガニックサングリアの魅力
オーガニックサングリアスパークリングワインをイオンでみつけたので早速購入しました。 リーズナブルで美味しい商品です。 一番のおすすめはレッドです。香りと味の組み合わせが絶妙な逸品です。 もちろん、ホワイト・ロゼも美味しいのは変わりません。 飲んだ感想も含め書きますので、お付き合いお願いします。 スパークリングワインと トップバリュグリーンアイとは オーガニックサングリアスパークリングワインを飲んだ感想 オーガニックサングリアスパークリングワインホワイト オーガニックサングリアスパークリングワインロゼ オーガニックサングリアスパークリングワインレッド おわりに スパークリングワインと AC ph…
2024/09/01 15:53
ユリの花★絵手紙
今日は 自宅でゆったりタイム🍀ふと庭を眺めると 百合の花が咲き始めていました✨この花は 「高砂百合」です「タカサゴユリ」は「テッポウユリ」に似ていますが 茎が比較的太く丈夫で 丈が 1.5m ほどに生長しますまた葉が細く 花は白を基調し毎年 8月頃の残暑厳しい中元気に咲いてくれます早速 絵手紙に描いてみましたよ🍀You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
2024/08/28 08:22
キッチンハイターで漂白中
キッチンハイターで漂白中! 菊池八重子先生のセミナーで学んだ草花の漂白方法 いろんな草花をつけています。 仕上がりが楽しみです。 にほんブログ村
2024/08/24 12:25
セリアのミニボトルやダイソーのグリッターで、スノードーム♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2024/08/23 17:11
白い椅子
まる子も座りたいと言うので、「ちょっとだけなら…」と載せたところ、占領された、私の白い椅子。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
2024/08/23 10:49
人形
お盆明けの稽古がスタート生徒さんのフィギュア・立体のフィギュアは筆が差し込めず、自分の手が邪魔で細部が描けず・・・いろいろと大変・少しづつ進む・・スカート...
酷暑の夕方クルーズ フルスロットル走り抜ける
2024/08/17 20:52
紙と竹で出来た灯籠 墓参りする姿見かける
2024/08/14 20:21
白磁
器が届いた・何か月か悩んだもののネットで買った。ナルミの食器なので白磁ではなく、ボーンチャイナだから。・・現物を見るとかわいいサイズ・・コペンのヘンリエッ...
2024/08/12 12:18
サルスベリ 燃ゆる夏の日 なお熱し
サルスベリは、樹皮が滑らかで、猿でも滑り落ちるということから名付けられました。 漢字では「百日紅」と書きます。サルスベリの花色はとても多様ですが、だてに「紅」の字がついている訳ではありません。事実「紅色(ピンクや赤)」が多いです。実際には、「白色」
2024/08/11 22:22
盆灯籠持って墓参り 旅立った同級生しのぶ
2024/08/09 18:21
ひとりうどん
唯一、一人で入れるうどんやさんはなまるうどんひとりでは外食できない私が入れるお店・うどんは通なんだけど通が通う店にはひとりでは行けないタイプ・「ざる小」が...
2024/08/07 06:17
涼を求めて海に繰り出す 日差し強く額から汗
2024/08/04 21:06
8月6日近づき キョウチクトウ満開
2024/08/01 21:40
涼し気
涼し気なシダの転写シールで貼ったチーズーム・この後、金が入れる。・マグカップやプレートまで・
2024/08/01 18:30
酷暑で海のドライブ さわやかな潮風一緒に走る
2024/07/28 21:15
芭蕉布
朝茶で着物を着る・・芭蕉布はベージュと生成りで迷ったが、朝なので生成り白っぽいのにした。・帯は紗に刺繍、茶席なのでモノトーン系ではなく色物を選んだ。・でこ...
2024/07/28 12:36
蕎麦猪口
涼し気なシダの葉の転写紙はどこかで見たような・・・。・・シール組の生徒さんの作品。こちらのシール組さんは個人の自由なアイデアで作品が出来ていく。・手が止ま...
2024/07/25 07:04
自家製ブラックベリージュースで★目力★夏の白
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」アーチの朝顔、富士の紅と富士の紫。アーチの一番上まであと少しです。後ろではチャイニーズホーリーの実がびっしり。秋が楽しみです。昨夕の画像です。昨日まで矢印のようにサルビア・イエローマジェスティーの花穂が伸びていました。今日、支柱の少し下まで切り戻しました。そのままでも、ダイナミックな花穂が素敵でしたが、昨年、台風の風でボキボキに折れてしまって、とうとう、完全回復ができなかったので、今のうちに少し切り戻しておきます。流木のコーナーです。枯れ木に...自家製ブラックベリージュースで★目力★夏の白
2024/07/18 14:38
金彩
お休みの間、コツコツと金彩をした。・まだ磨く前で、先に金彩を済ませないと絵付けが出来ないタイプ。・今日からは色を入れていく。コツコツと。
2024/07/18 07:57
小さな生き物の営み 虫たちの楽園シロツメクサ畑
2024/07/15 20:42
PPバンドスリッター入手後のカゴ
前回書いたPPバンドを裂く道具、通称【スリッター】を使ったカゴです。この編み方は底部分が普段通りなのですが、立ち上がりを猫足仕様にする事で側面が斜めになる不思議なデザインです。とにかくこの道具を使えばきれいに2・3・4等分にする事ができ、切り口がささくれる事も無くとても編みやすかったです。幅が均等だから歪む事もない。Youtubeで、ベトナムカゴバッグを現地の人が編んでいる所を見たのですが、もう、ビックリ‼️😳あまりの手捌きに空いた口が塞がりませんでした💦早い❗️早すぎる‼️編み目を整える訳でもないのに綺麗あの柔らかそうな紐欲しいなぁ🥺PPバンドスリッター入手後のカゴ
2024/07/12 19:02
夏塩沢
着物で外出の準備。・着物は夏塩沢の付け下げ。・着物が柄入りなので暑苦しくならないよう帯は柄にせず、グラデーション。全体モノトーンなのでたまご色に銀糸の夏帯...
2024/07/11 12:41
左足を痛めました
今日は、久しぶりにダンスのレッスンに参加して、発表会も近いですし、今まで休んだぶんを遅れたぶんを取り戻すつもりでした。しかし、昨晩、左足を痛めてしまい、レッス…
2024/07/09 17:48
容器の色の違いによる水温差を検証してみた
梅雨に入ったと思ったら、急に夏日になりましたよね。 急すぎて、体が追いつかん! メダカは大丈夫なのか? と言うわけで、検証してみました。 検証内容は 直射日光の当たる場所に水を入れた色の違うバケツを置いて、どれくらい水温が変わるのか? ベタ
2024/07/09 12:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件