メインカテゴリーを選択しなおす
#シェーグレン症候群
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シェーグレン症候群」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
栄養指導とウゴービ治療でダイエット3&サンシャイン パイン フラペチーノ
スターバックスの新作サンシャイン パイン フラペチーノ頂きました (栄養指導受けてるのに逆行してますがちなみにこの日の昼ご飯はコンビニの茹で枝豆少量パッ…
2024/08/09 10:01
シェーグレン症候群
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シェーグレン症候群と全身性エリテマトーデスを発症した女性の闘病記
シェーグレン症候群と全身性エリテマトーデスを発症した女性の闘病記が公開されていました。 【闘病】「持病を抱えるとはこういうことか…」 SLEとシェーグレン症…
2024/08/07 17:42
誰かの手を借りることなく
またこの季節がやってきました半年に一度の通院日こことのお付き合いも20年を越えました通院日を8月と2月に決めているその訳は両月ともにバイクに乗れる時間が短くな…
2024/08/07 07:33
栄養指導途中経過と土用の梅干しと山形の「だし」
来週栄養指導2回目を迎えようとしています目標は1日1400kcalただし血中コレステロール値も血糖値も全く問題なしな私です 食事記録は指示通り3日分朝昼夜間…
2024/08/03 09:56
膠原病治療:治療経過47回め
2024/07/26 10:11
カラフルトマトと庭の様子
暑い日が続きます皆さま体調崩していらっしゃいませんか? カラフルトマトが届きました 例年色々な色のトマトを中庭で育てていましたが今年はタイミングを逃し植え…
2024/07/25 23:30
シェーグレン症候群(膠原病)の女性の闘病記
こんにちは。 シェーグレン症候群(膠原病)を発症した女性の闘病記が紹介されていました。 【闘病】シェーグレン症候群を発症して10年 近年は「毎年入院するよう…
2024/07/24 17:58
北海道からさくらんぼ 初めての栄養指導
北海道からさくらんぼが届きました例年山形からさくらんぼを注文しているのですが今年は天候による不作で三カ所注文している所からキャンセルの連絡が届き藁を掴む気…
2024/07/17 12:35
マイナ保険証
暑い中通院のため大きな病院の玄関に入るといつもの診察券受付機数台の横に新しい機械が数台 見たら、マイナンバーカードをもってる患者さんは毎月の保険証の確認を事…
2024/07/11 09:27
内分泌 保険適用のやせ薬(肥満治療薬)適応と判断されました(ウゴービ)
先週は猛暑の中の通院で滅茶苦茶疲れましたエアコンガンガン効いてる病院の建物から出た途端足がすくみダラダラ汗が止まらない 特に金曜は朝6時半前に食事とステロイ…
2024/07/08 12:02
指定難病特定医療費支給認定更新書類提出完了
5月下旬から待っていた指定難病特定医療費支給認定更新書類の臨床個人調査票出来上がったのを電話で確認し大学病院に取りに行ってきました 「長く掛かったのは新しい…
2024/07/08 11:59
休職から復活してその後
大変ご無沙汰してしまいました💦 miponです。 1月にコロナ後遺症で休職して 2月末から復職してその後、 元気にやってます!と言いたい所 ですが、、 結果から言うと、 体調は最悪で、、、 シェーグレン症候群という難病 ほぼ
2024/07/07 13:47
真っ赤なルバームジャムを作りました
九州から真っ赤なルバーブの生が届きました ルバーブって生はこんな風にフキに似ていてフキより太く繊維が多くてとても固い普通はグリーン色をしているものが多…
2024/07/02 20:49
情熱大陸#1300~医師生坂政臣 総合診療科(千葉大学医学部附属病院)
先日TBS TVの「情熱大陸」にて千葉大学医学部付属病院にある総合診療科と生坂政臣先生の取り組みについての番組がありました ここの総合診療科はNHKでも以前取…
2024/07/02 20:48
梅仕事第二弾「梅干し」
パルシステムで完熟梅500g購入し減塩梅干しチャレンジすることにしました NHKで放映された方法で完熟梅 500g天然塩 40gてんさい糖 40g穀物…
2024/06/30 01:03
庭の花たち
庭のアジサイアナベルが見頃になりました ちなみに真っ白ですがピンクアナベルです アガパンサスの蕾も色づきじき咲きそうです エキナセアも咲き始…
2024/06/30 01:02
歯医者で心配された病気 シェーグレン?更年期?
歯医者で心配された病気 シェーグレン症候群? ここ最近、平和ボケブログ書いてますが…実は、娘は、生まれつき頭蓋骨異常、頭蓋骨早期癒合症、(軽度三角頭蓋)のた…
2024/06/27 16:32
抜糸は術後4週後に 臨床個人調査票6週後に完成
先週形成外科で日帰り手術後の診察がありました 皮下腫瘍は最初の組織検査ではハッキリしないので別の検査に回され悪いものではないらしいけれど珍しい腫瘍だったそう…
2024/06/23 11:36
指定難病特定医療費支給認定更新書類届きました 今年の梅仕事 ピンクアナベル開花中
指定難病特定医療費支給認定更新書類が届き内分泌の主治医さんに臨床個人調査票をお願いするところまで来ました6月中に出来上がり7月には申請できるよう準備したいと…
2024/06/03 11:36
形成外科で外来手術を受けることになりました アジサイの馬蹄形
記事更新をしてから整形外科 耳鼻咽喉科 呼吸器内科 形成外科の受診を受けました 変わったところだけお話しすると呼吸器内科で吸入薬が変わりました ここずっと声…
2024/05/28 22:32
ガーデニングミュージアム「花遊庭」豊田ガーデン
ガーデンめぐり一日目にでかけた愛知県にある「花遊庭」(かゆうてい)です強い雨にあたりながらの撮影で色がいまいち冴えませんがご免なさい …
2024/05/24 17:16
浜松フラワーパーク お出かけ
先週花博とガーデンめぐりをメインとした一泊ツアーに夫婦で参加してきました まずは2日目の「浜松フラワーパーク」大きさは東京ドームの6倍に広さまずは園内を一…
2024/05/22 15:43
ピンクスパイスリース完成とメアリーローズが咲いて
中々育てられないと庭からバラを撤去した数年前やっぱりバラが恋しいと管理バラをバ今年2月お迎えしたメアリーローズが今朝雨の中開花していました慌ててカメラをパ…
2024/05/08 11:26
アンチューサと久々の急性副腎不全(?)
宿根草が庭で急成長中でこのアンチューサタッセルブルーも見事に開花してくれました 記事を書くのが遅れて花数もいまはあまりありません 他の玄関先の花々 …
2024/04/29 21:39
膠原病治療:治療経過46回め
2024/04/25 09:06
ラナンキュラスラックス ハリオス
ラナンキュラスラックスハリオス夏越えしやすいらしいので鉢に移動花後しっかりかんりして来春も咲かせようと思います 花が華やかでかぎりなく淡い黄色…
2024/04/16 13:09
桜おこわと主治医が代わったことと(内分泌)
先週内分泌の診察を受けてきました前々の主治医の産休で代わった前の主治医は「(産休中の代わりをする)6か月の間だけですが・・・」と年を押し何となくトゲのある言…
2024/04/16 13:06
カレー麹作りました
新玉ねぎの美味しさを閉じ込めたくてカレー麹作りました ネットで検索すると色々レシピはあったけれど自分の作り方に合うレシピでつくりました 米糀 100gト…
2024/04/16 13:05
初海外ひとり渡航帰国後の緊急入院
『【ソロ旅はプランが重要】初めての海外旅行での失敗』はじめにコロナ禍が終息し、海外旅行に出かける人の割合は、コロナ禍前の90%近くまで回復しているそうです。…
2024/04/11 07:42
スターバックス 通院
先週は2科 掛け持ちで通院しましたキャラメリーミルクコーヒー フラペチーノとさくらシフォン通院のご褒美に 線維筋痛症の方の薬は変更なかったのですが眠り時間…
2024/04/08 18:02
いちご麹作りました
いちごの旬を逃したくないのでいちご麹を作りました。いちごは潰してピューレにして甘さはいちご本来のものと米麹の自然な甘さをめざしました いちご1パック(約2…
2024/04/08 18:01
バイモユリやキンギョソウ 主人は歯科恐怖症
今年も春庭の妖精バイモユリが咲いてきました ピンクのがキンギョソウ白いのがノースポール昔からある花ばかりですがそれぞれ混じり合って綺麗に競演中 主人は私…
2024/04/08 18:00
八重咲きチューリップが咲きはじめました
一年草花壇の様子です。今年のチューリップはどこでも茎が短いものが咲いているみたいですね。(寒暖差に起因してるそうで)大輪八重咲…
2024/04/01 12:40
発酵食品生活を楽しんでいます~醤油麹 塩麹 新タマネギ麹
人気で予約開始の真夜アクセスに苦労しながらやっと入手できたまるみ麹本店の生麹(一番人気の有機麹は数秒で売り切れ) 味噌教室にも通った横浜の小泉糀屋さんの…
2024/04/01 12:38
膠原病と共存しつつ、ストレス回避の道模索中
今朝、出会ったツイ-ト 「あこ社長|脳美学@akohodge脳科学でも証明されている「幸せになる考え方」5選はコレです。 ①結局なんとかなる ②辛いときは成…
2024/03/30 18:59
チューリップの蕾が色づいて
八重咲きのチューリップのつぼみが色づいてきました オルレアも立ち上がってきました 中庭のこぼれ種のオルレアももこもこ葉が茂ってきています お迎え…
2024/03/26 12:57
発酵あんこと甘麹作りました
春めいてきましたドラキュラの寄せ植えも大夫こんもりしてきました けれど今年は花粉症が酷いので日によってはクラクラが止まりません皆さんはいかがでしょうか 先…
2024/03/26 12:55
積雪と納豆糀(麹)仕込み
納豆麹(糀)仕込みました。作ってみればようするに納豆と麹(糀)を合わせた保存食ですね。 ニンジン半本を太めの千切り醤油・酒・みりん各大さじ5杯を鍋に入れニン…
2024/03/11 07:17
高校の同窓会に出席しました
暫くコロナ禍で避けられてきた集まりも解除されたとのことで10年振り(私にとっては初めての)高校の同窓会に出席してきました。 数年振りに化粧を少しして車で1時…
2024/03/09 08:01
呼吸器内科通院日、シェーグレン症候群の血液検査をすることに
朝、電話してて行くのが遅くなりました終わってから呼吸器内科のある総合病院へ今日の内科はフル稼働で各内科の先生方がおられますそして内科の待合室は高齢者が多い高齢…
2024/03/08 17:15
通院~初めての「コードブルー」・整形外科・整形外科
呼吸器内科受診後続けて歯科(治療終了!)耳鼻咽喉科と整形外科の通院がありました。 先ず耳鼻咽喉科ですが一年のうちで一番めまいが酷いのが3月から4月なので(イソ…
2024/03/07 15:51
膠原病の免疫疾患による様々な病状の併発
西村ゆかさんシェ-グレン症候群論破王で有名なひろゆきの妻、西村ゆかさんがシェ-グレン症候群であると公表しています。慢性胃腸炎、逆流性食道炎、気管支炎、結膜炎…
2024/03/03 06:56
クリスマスローズ
昨年の夏、猛暑で大夫庭から消えたクリスマスローズ生き残ったものも大夫ダメージを受けいつものシーズンよりちょっと寂しいでも頑張ってくれてる花に感謝 一番…
2024/03/02 07:33
2024/03/01 10:22
呼吸器内科受診 CT検査被ばくに関する説明書貰いました 雛人形
人間ドックの肺機能検査E判定結果と前の呼吸器の先生の紹介状を持って呼吸器内科を受診してきました。 前の呼吸器の先生の紹介状は短いもので(遠目からなので)後半…
2024/02/27 22:07
ドックで「要精査」花見だんごフラペチーノとさくらシフォンケーキ
1月に受けた人間ドック。やっと結果が郵送されてきました。色々異常があるなか殆どは「治療継続」か「一年に一度検査を受ける」で済んだのですが一つだけ「E判定」の…
2024/02/21 20:01
半年振りの歯の定期検診 ぬか床始めました 野菜が主役のおかず 最近のお取り寄せ
三五八漬けの床を作って暫くお漬物を楽しみ使い切りましたが、主人がぬか漬けの方が好みと言うことで無農薬の発酵ぬかどこを取り寄せ漬け始めました。 ただ糀は身体…
2024/02/21 19:52
ハニワにならぬように
こんばんは🙋本日は年に二回しか行かない大学病院の受診日でしたこのところの体調不良のことも含め経過を伝えようとお薬手帳、前医の採血結果等々揃えて挑んだのにお若い…
2024/02/20 08:23
最近のこと
お久しぶりですやっと人間に戻れましたw正確には1月末から始まった体調不良コロナもインフルエンザもマイナスでした症状は頭痛と高熱熱が上がり始めると歯が震えるほど…
2024/02/20 08:22
庭の様子 種蒔きっ子開花 お迎えしたバラ
今週は大雪でまだ中庭の雪の3分の1が溶けないまま残っています。でも玄関周りは春模様。 パンジー「クレールドゥリュンヌ」は11月末にこんな風だったのに (現…
2024/02/12 12:09
次のページへ
ブログ村 101件~150件