メインカテゴリーを選択しなおす
#サイクリング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイクリング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
利根川自転車道~井野川サイクリングロード~高崎伊勢崎自転車道② 後編
~つづき~ラーメン食べて満腹になって後半、出発すぐに井野川から離れて群馬の森を通過し烏川を渡り、下流を臨む穏やかな川べりの風景再び烏川を渡って上流を臨む今日一番のカラフルな紅葉烏川沿いを進む前方に利根川が見えてきた利根川
2024/12/30 05:35
サイクリング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
週末サイクリング(1℃)
ピナレロ のタイヤ交換でバタバタしていますが(笑)このバタバタが自転車って楽しいな〜と言う事に繋がって行くと言う事ですね〜安いからと買ったタイヤがチューブレスで…いろいろ経験しながら楽しみましょう!午前中はタイヤ交換後のVeloFlexの確認試走した後、Bottecchia
2024/12/29 20:26
今年も走り納め
今週で仕事納めとなって休みに入りました。去年は他社との兼ね合いで出勤しないといけない日もあったりでしたが今年は上手いこと土日が繋がって9連休です。休み初日はゆっくり休みつつ買い物をして、日曜は今年最後のサイクリングに行ってきました。毎度のことですが初日の出を見に走りに行く予定なのであまり最後という気はしないんですけど(笑)横浜ベイブリッジが見えるように横浜方面を走ってきました。いつもなら山下公園に...
2024/12/29 17:32
2024年12月の備忘録
この時期のブログの書き出しの枕詞は『今年もあっとゆう間の一年だった。年々、一年間って時間が早くなる気がする』だ。 卓上の3年カレンダーを使っていて、来年から新…
2024/12/29 15:57
犬山イチ
みなさんこんにちは! 今日は愛知県にある『犬山市』をロードバイクで一周してきました。 犬山には国宝犬山城や国宝茶室如庵、木曽川うかいなど有形無形の文化財が豊富。博物館明治村や野外民族博物館リトルワールドなどテーマパークもたくさんあり、いつも
2024/12/29 10:47
tern AMPF1で夜明けを楽しむポタリング
今日は結婚記念日なので有給取ったんですけど、なぜか朝から自転車乗ってます。 理由は子供を園に預けるまでは帰ってくるなというお達しが出たんですよ笑 朝、子供起きた時に僕がいると子供のテンション爆上がりして収拾がつかなくなってしまうので…嬉しいような悲しいような。 ちなみに去年は嫁半日仕事だったから河川敷でおでん食べてた笑 www.ni-rinsai.com 夜の街を走る ということで仕事の時と同じ朝4時半から走り始め。とりあえず8時ごろうちに帰れば良いとの事なので3時間半か、あんまり遠くはいけないな。 自転車は最近通勤で乗っているtern AMPF1君です。こいつにしてから通勤楽しい♪ 僕はやは…
2024/12/28 18:05
徳島県東祖谷をサイクリング! 天空の集落の落合集落と名頃かかしの里へ・・・・途中リタイヤです
ずいぶん前にプレステ5を購入し毎日節約生活の続く僕ですが、サイクリングはすべてを忘れて走り続けますよ! 自業自得だ! 今日の休みは前からすごく行ってみたかった 落合集落へ行ってみたいと思います! 今回の自転車旅の最大の目的は 落合集落を見ながら手作り弁当を食べることです! そしてさらに先のかかしの里へも行ってみたいですねぇ~ リタイヤしたな! 朝6時に自転車を積んで自宅を出発し徳島県三好市の道の駅にしいやに向かいます 途中大歩危の吉野川第二橋梁を通過する鉄道を撮影 さあ!道の駅にしいやへ向かいます 道の駅にしいやの駐車場は10台しかなく駐車できるか着くまで不安でしたが全然問題なく駐車できました…
2024/12/27 22:24
③自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
◆イベント名:ปั่นเที่ยว เมืองนครนายก/Bike Tour of Nakhon Nayok◆開催日:2024年12月21日◆開催場所:ナ…
2024/12/27 09:59
利根川自転車道~井野川サイクリングロード~高崎伊勢崎自転車道① 前編
晩秋の話とある休日今日はお昼くらいから雨予報…さすがに、毎週末連日晴れとはいかないな…では今日は関東へ!トンネルを越えると群馬は晴れ!今日の起点は“道の駅よしおか”青空が広がり気温は18℃超!しばらく、利根川自転車道を走った
2024/12/27 06:31
②自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
2024/12/26 09:45
①自転車イベント参加レポート→Bike Tour of Nakhon Nayok
2024/12/26 09:44
■太清寺【臨済宗妙心寺派】
今回の寺院は 太清寺【臨済宗妙心寺派】の紹介です。 場所は春日井市勝川町にある古刹で、かの徳川家康が「小牧長久手の戦い」時に小牧山から長久手へ向かう途中、この地名が当時から勝川ということから
2024/12/26 09:03
水曜にチャリ話 その196〜200
👉その196 縦断22日目。朝から暴風雨。佐世保市から湖みたいな大村湾に沿って国道206号を走り、長崎オランダ村に着くも人はいない。当時、アイウェアは無いから豪雨が目に当たって痛かった。無心で進むと同じランドナー乗りの方とスライドして驚き、元気を貰った🚴♂️ 👉その197 長崎市では平和祈念像に立ち寄る。圧倒的な存在感。国道251号を東へ、雲仙岳のふもとの小浜町で夕方。ぶらっと紳士服の店主と将棋したり温泉に入ったり。バスターミナルの屋根の下を寝床にしたが、横殴りの暴風雨でズブ濡れ、酔っ払いに傘でつつかれる🚴♂️ 👉その198 縦断23日目。小浜町の朝は豪雨。公衆電話で177の天気予報を聞く…
2024/12/25 13:20
■昌福寺【曹洞宗】
今日も春日井にある 昌福寺【曹洞宗】の紹介です。 場所は春日井市松河戸町にて、その市境となる庄内川に架かる松河橋を渡ると右手に見えます。 またその道を挟んで反対の左手に行くと以前に紹介した観
2024/12/24 15:26
自転車練習2024年12月15日 @地元地味コース。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 ルークナム、大問…
2024/12/23 12:33
自転車イベント紹介→ WALK RUN BIKE Bangkhla
◆イベント名: WALK RUN BIKE Bangkhla ◆大会FBページWALK RUN BIKE Bangkhla WALK RUN BIKE Ban…
週末サイクリング(ポタリング:2℃)
風が強くて寒さ倍増です。今日も午前中は仕事関係色々あり午後からスタート。歩道橋クライムを避けて踏切から行きます(かなりヘタレてます)ここの踏切は6本ほどの線路を渡ったあと緩衝地帯を通り…線路2本を超えて行きます、なかなか開かない時間帯もあり通常は敬遠してま
2024/12/23 07:33
広島県の似島:サイクリング・ハイキングで人気:シンガポールから一人旅
まはらじま(有人島の漫画)取材でこちらを訪ねました。 広島県含めた中国地方有人島・有人離島リストとリンクはこちら参照 似島 ・広島県似島(にのしま)・所属:・運航スケジュール 似島汽船株式会社リンク 参照・運行:似島汽船株式会社・キャッシュ
2024/12/23 01:59
江南イチ
みなさんこんにちは! 今日は愛知県にある『江南市』をロードバイクで一周してきました。 意外と観光地が多い『江南市』。どんなライドになるのかな。 江南市概要 距離35.87kmカロリー991kcal時間1時間57分 江南市とは 江南市は濃尾平
2024/12/22 22:18
走り納め
本日(22日)は強風のため走り納めは昨日でしたPORTAくんには半年お世話になりました来年もどうぞヨロシク 感謝の気持ちを込めて<…
2024/12/22 21:22
国立科学博物館 筑波実験植物園へ
昨日は、茨城県つくば市の国立科学博物館に行ってきました。 国立科学博物館といったら上野本館が有名ですが、つくば市にも施設があります。(一般公開はされていませんが…) 朝8時に家を出発しました。 やはり朝は寒いです… 野田橋で江戸川を渡り、千葉県に入ります。 そのまま芽吹大橋...
2024/12/22 21:04
週末サイクリング(4℃)
今日は午前中仕事の処理とか色々あり、昼スタート!それにしても風が強くて…とは言え暖かい?変な天気です。走ると風向きが南風?南西風で追い風です…冬に南西風…⁉️千葉は偶に強風が吹きますが、今日がそれですね、後から押される何時ものコースを八千代方面へ、キャノ
2024/12/22 19:18
ユリー(KUOTA Kryon)、2年ぶりのメンテでクランクリコール発覚😅、ほぼサラピン(笑)になる
色々野暮用で2週間連続自転車に乗らない予定があったので、お世話になっているショップさんでデラックスメンテナンスをして貰ってきました。REPAIRING MENU修理・メンテナンスメニュー@カネコイングス定期的なメンテナンスはもちろん、走行中に違和感や不具合を感じたら、お気軽にお申し付け下さい。スタンダードコース・デラックスコースは、予約制となりますので下部の予約状況カレンダーをご参照いただき、お申込み下さい。パ...
2024/12/22 18:53
総走行距離2000km
今年の目標、年間走行距離2000km達成〓️ガチ勢の方からしたら大したことないかもですが、自身では初なので、自分で自分を褒めてあげます〓
2024/12/22 16:10
風呂の後にはやっぱり信玄餅?
先週の休日は久しぶりにサイクリングも兼ねて茅ケ崎まで朝風呂しに行ってきました。5時開店なのですがさすがに開店直後は早すぎるので7時ごろに合わせて出発します。この頃には朝日も出始めてましたが最近は6時過ぎでもまだ真っ暗ですね。この季節は寒いけど露天風呂が気持ちいいんですよね。ただ、以前はもっとお湯が熱々だった気がするんですが…ぬるいというほどではないんですけどね。帰りは海岸沿いを走りつつ、浜見平の左富士...
2024/12/21 11:36
ナイトライド[12/20]
夕方気温が6℃台で風もなかったのでこれはいいぞと…帰宅後自転車に乗る気温3.5℃ 南南東の風1.0mと穏やかな夜空気は冷たいが完全防備なのでそれも心地よいこれが、0℃近くなると指先が痛くなって一時間が限界になるんだな…なので今日みたい日
2024/12/21 09:43
■日輪寺【天台宗】
今日の寺院は 日輪寺【天台宗】を紹介します。 場所は春日井市二子町にて、それは先日から紹介している二子山古墳のある二子山公園・味美白山神社北面に隣接しております。 当寺は万治3年(1660)
2024/12/21 09:19
自転車初心者がクロスバイク買うときに学んだこと
念願のクロスバイクを買っちゃいました。 巨匠(って言われてるらしい)GIANTのCROSTERです。 購入にあたりめちゃくちゃ迷いましたのでそのへんを備忘録として記します。 願わくば買いたいなーと思ってる人の背中を押せれば幸いです。 購入する前に… どれを買えばいいの? どこで買うか 個人店 大手専門店 スポーツ用品店 インターネット リストアップしたもの 重量 ギア数 タイヤ 付属装備 ブレーキ フレームのジオメトリ 参考にしたものとか クロスバイク購入完全ガイド2024 じこまん 購入する前に… どれを買えばいいの? まず第一ステップ。そして最難関。 調べれば調べるほどにどれがいいの?!っ…
2024/12/21 08:20
Fire生活142日目 〜株主優待で食べたいものを気兼ねなく食べた日〜
リビングで寝ると、早く起きられる💡🙄 気がつくとお昼 ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、肉まんとコーヒーで朝食。肉まんがあったので、オートミールはお休み。朝食の後、スマホでいろいろやっていたらお昼になる。お昼は昨日、夕飯を作る時に多めに作っておいたお味噌汁とチョリソーソーセージ、玉子焼き🍳🍚 いつもより少い洗濯物 お昼を食べ終わったところで中の人が洗濯を始める。この前、洗濯した時は洗う物が多すぎて、洗濯機に入らなかったパジャマも洗う。今日はいつもより洗濯物が少かったので、干す時のハンガーが1つで済む。 輸送業務と求職活動 洗濯が終わると、中の人がサイクリングへ行きたいと言い出したので、自転車…
2024/12/21 02:01
残念ながらキャンセル→日本でサイクリング。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 前回の自転車チャ…
2024/12/21 00:27
徳島県美馬市で清流穴吹川をのんびりサイクリング 最後は予想外の結末!
待ちに待った休日がやってきました 朝から全力でサイクリングをたのしみますよ! 早朝から熱いな きょうは徳島県美馬市の道の駅藍ランドうだつへ車でそこから積んできたクロスバイクで清流穴吹川をひたすら目的もなく上流へ向かうサイクリングです! 穴吹川・・・・四国No.1の水質の清流です 朝7時30頃徳島県美馬市の道の駅藍ランドうだつに到着 朝早くから駐車場は7割は駐車する車でいっぱいでした 素早く自転車を組み立てサイクリング出発です! 吉野川沿いの土手より脇町潜水橋が見えます そしてふれあい橋から見える朝焼けがとてもきれいでした サイクリング前に穴吹川橋梁で特急剣山をどうしても撮影したかったので 橋梁…
2024/12/20 22:49
■味美白山神社【尾張国】
今日は春日井市の 味美白山神社 を紹介します。 場所は春日井市二子町にて、先日紹介した二子山古墳がある二子山公園の北面に隣接する感じで位置しております。 またこの社の歴史としては、現地にあっ
2024/12/19 10:23
ジハングン ヨコスカ
そういえば横須賀の映えスポットって見に行ってないな・・・。そうだ、今日はそこを目的日にしよう!ということで良く晴れた日曜日の12月15日、三浦半島は野比をめざして三浦半周のサイクリングに行ってきました。今日はニシオさんと一緒に。R16沿いのセブンで待ち合わせしてヴェルニー公園。後ろに見える護衛艦、船首に「2」の文字がうっすら見えるので「くまの」でしょうか?ステルス艦のためにのっぺりした艦影が印象的。それな...
2024/12/19 09:19
自転車イベント紹介: 10 ปี TC100 2025 สนาม 1 มวกเหล็ก
◆イベント名: 10 ปี TC100 2025 สนาม 1 มวกเหล็ก เจ็ดสาวน้อย บ้านอีเหลอ วังม่วง แสลงพั…
2024/12/18 09:53
今日は大歩危峡からサイクリングスタートです! またまた吉野川沿いを走りました (後編)
おまたせしました! 前回のつづきです だれも待っていないゾ 今回は愛車のクロスバイクを車に積んで道の駅大歩危へ向かい、前から行きたかった土讃線のJR土佐北川駅を目指し大歩危よりサイクリングをスタートします! 前回はJR豊永駅まででしたね。今回はそのつづきです! 前回のサイクリングです giant.hateblo.jp 清流吉野川を横に国道439号線を走り長静橋(水色の橋)を渡らずに直進し目的地のJR豊永駅を目指します こんな林道を走っています クマが出そうで、ちょっと怖かったです それなら国道へ戻れ! しばらく林道を走るとJR土佐穴内駅に到着 時計を見るともう11時!!!! まだ20kmも走っ…
2024/12/17 21:11
■ハニワの館【二子山公園】
今日は前回の続きで ハニワの館 を少し紹介します。 それは前回の二子山古墳のある場所と同じ二子山公園内にある小さな博物館の様なものでした。 ここでは古墳から発掘された埴輪などが展示されて
2024/12/17 10:04
SWEETS SANTA
「写真はメニュー以外撮らないでね!これ以上忙しくなると店が回らなくなるから!」 ちょっと無愛想な店主が1人で切り盛りしている絶品シュークリーム屋さんを紹介します! 『SWEETS SANTA』は知る人ぞ知る絶品シュークリームのお店です。 メ
2024/12/16 23:33
自転車練習2024年12月1日 @バンセーン。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 バンセーンに行く…
2024/12/16 07:53
奥多摩湖~柳沢峠を越えて甲州青葉で🍜食べるライド
※毎度ですがばたばたしてて2ヶ月前の話です1年以上前から一度実践してみたかったこのルートですが、やっと実現でできました。『自走で柳沢峠を越えて、山梨にある学生時代のお友達のラーメン屋さんに食べに行く』京都の大学で同じ学科(後に彼は転部しましたが)で学んだ友人で、旭川の「青葉」さんで修行後、地元の山梨に戻ってラーメン店を経営しています。昔は甲府駅ビルにあって、その時も合宿帰りに寄らせて貰ったことがあり...
2024/12/15 22:56
冬の美味しいもの巡りサイクリング
この週末土日のサイクリングの記録です。数年ぶりに走ってる時にパンクしました…。 ●12/15土曜日はお城と海とカレーと紫ドリンクこの日は夫はお義母さんのミカ…
2024/12/15 21:37
週末サイクリング(2℃)
千葉も最低気温が0度とかになって来ましたね〜冬だ…先週金曜に痛みの出た肋骨、土日走って何ともなく痛みも収まり何だったん?と思っていましたが、また昨日金曜から痛みが出て整形外科行って来ました。痛み止めもらうのが目的ですが、丁度骨粗鬆症の検査の時期でもあり血液
2024/12/15 20:33
紅葉を見に小林もみじ園、興禅院へ
昨日は、紅葉を見に川口市にある、小林もみじ園、興禅院へ行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 寒すぎて日が登って少し空気が暖まるまで外出られません… ふれあい橋のところで写真を撮っていたら、橋の下から猫がこちらの様子を見ていました。 一般道を走っていきます。 小林...
2024/12/15 20:19
自転車屋さんのサンデーライド
本日はコラムカットでお世話になった、栃木市にある「ザ・ちゃりんこや」さんのサンデーライドに参加してきました グループライドの経験は皆無な私ちょっと楽しみにしてましたそして実際楽しかった〓 今回のライドは30km弱自宅からの往復等でトータル55kmでした さて、今年の目標2000k…
2024/12/15 13:58
■味美二子山古墳【春日井市】
今回は史跡 味美二子山古墳 を紹介します。 場所は春日井市二子町にて、現在は南北に走る名鉄小牧線に隣接した場所に二子山公園として整備されております。 そこには本題の二子山古墳(※6世紀前半の
2024/12/15 11:27
自転車を連れて行かない北海道の旅が浮上(笑)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 突然ですが年明けの1/…
2024/12/15 10:17
夕方ライド[12/14]
夕方自転車の時間ポツリ…ポツリ…なんだけどこの後はやむだろうと希望的観測も含んでちょいと出てみる案の定すぐに雨は上がったご近所をぐるぐるまわっているうちに低い雲がなくなり強風だったのが穏やかになり快適な感じになって来たのだが少
2024/12/15 08:33
風、つよっ!
今日は風が強かった進むも地獄、戻るも地獄 県内河川沿いを繋いで渡良瀬遊水地に向かいましたが、河川敷のサイクリングロードと違…
2024/12/14 22:00
ついでに冬のサイクリング8km
先日、年内最後のサイクリングに行きましたが本日、気づいたら結構走っていたついでにサイクリング。ついでにサイクリング・・・約8km。ついでにサイクリングでこれだけ走ることはほとんどないので年内最後の長めのついでにサイクリングだったと思います。
2024/12/14 19:39
自転車イベント紹介: Uthaithani Extra #2
◆イベント名: Uthaithani Extra #2 ◆日程Feb 23, 2025 ◆カテゴリー105キロと65キロ ◆エントリーサイト:ThaiM…
2024/12/14 09:48
多摩湖まで初めてライドしてきました!
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日のブログで書きましたが、 ℹ︎GPSPORTのサイクルコンピューター BSC 300にダウンロードした おすすめコースを、 ナビの案内通りにライドしてきました
2024/12/14 08:01
次のページへ
ブログ村 801件~850件