先日、3人目の孫が生まれました。ひとりひとり違った個性があり、愛おしい存在です。今回は、そんな孫たちへの贈り物をご紹介します。出産祝いのベビーフードこれは孫というか、娘への贈り物でもあります。少しでもラクして欲しいという気持ちを込めて選びま
少ない物で豊かに暮らし、人生の終わりを見つめることで今を一層楽しむ。そのような生き方を追求したいです。 #ミニマリスト #HSS型HSP #白湯好き
|
https://twitter.com/erisaslife |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/minimalisterisa/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/MinimalistErisa |
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「プラスチックを手放す」です。 3月21日の記事で、SDGsをテーマに「エコバッグって本当にエコ?」という内容のお話しをしたのですが、異論をとなえるだけではなく、じゃあ一体わたしはなにが
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「収納を手放す」。 先日ランドリーラックの片づけをしていたとき「収納が欲しい」と思いました。 けれど途中で「ちがうちがう! 収納を増やすまえに、減らせるものがないかチェック」と思い直して
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは賃貸でもできるDIYです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。賃貸でもできるカンタンDIY 私が先日行ったDIYの方法は、大きく分けると
こんにちは。ミニマリストエリサです。 昨年末に行った、子宮全摘出の手術。3ヶ月後の感想をここに残します。 子宮の問題一覧はこちら感情的な変化 思っていた以上に、変化はありませんでした。「そういえば子宮を全摘出したんだっけ」とたまに思い出す
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「家事ラク・私が手を抜く3つの収納」です。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。手抜き収納する3つの場所 私が収納に手を抜いている場所は3
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「似合わない、という諦めを手放す」です。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。ファッション診断の呪い ファッション診断の呪い、それは着たい
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「モノが増えない春の趣味」です。 趣味って、種類によっては道具やウェアがたくさん必要になります。 でも反対に、モノを増やさずに楽しめる趣味もあります。 その中でも春に行うと特に楽しい「花
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「寝具を手放す」です。そのヒントとして、私の寝袋ライフをご紹介しようと思いました。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。寝袋を普段使いし始
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は「始めるときに手放す」というのがテーマです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。始めるときに手放すワケ 新しいことを始めるときって、増えるものご
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「カバンの中身」。ミニマリストの私が普段どんな物を持ち歩いているのかを公開します。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。持ち歩いているモノ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマはSDGs。「つくる責任 つかう責任」について、エコバッグ買いすぎ問題を切り口に私の考えをお話ししようと思います。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回お話するのは「ご機嫌に過ごすためにやめた3つのこと」。ミニマリストになってからご機嫌に過ごせる時間が増えました。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます
「終わったもの」を手放す|保存期間の過ぎた書類/旬を過ぎた服/読み終わった本 他
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「終わったものを手放す」。保存期間の過ぎた紙類旬を過ぎた服傷みの激しい靴読み終わった本消費期限の過ぎた食材卒業した趣味の道具 これら6つの「終わったもの」について、私の体験談を元にお話し
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「部屋の写真を撮る」。こうすると、物を手放しやすくなるんです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。部屋撮影で物を手放せる理由 なぜ写真を
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回の手放しテーマは「売ろうと思ってる物」です。 フリマアプリに出品したけれど一向に売れない物や、リサイクルショップに持っていこうと思いつつ忘れている物などはありませんか?\ラジオでも聴けます/Voi
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「春服を手放す」です。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。冬の終わりに手放す理由 なぜあえて冬の終わりに春服を手放すのでしょうか。その理
ラクしてきれいを実現した、ミニマリストな私の住まいのこだわり
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「ラクしてきれいを実現した、ミニマリストな私の住まいのこだわり」です。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。住まい選び 私は今まで一軒家4
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「インテリアにおける白・黒の使い分け」です。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。白のメリット・デメリット インテリアにおける白の一番のメ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は、長年使い続けている物がテーマです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。長年使い続けている物7つ 私はどちらかというと、その時々の暮らしに合わせ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は「付属品を手放す」というテーマでお話します。私が手放した付属品の例を7つご紹介していくので、持っていて当たり前と思いこんでいる物を見直すきっかけにしていただければ幸いです。\ラジオでも聴けます/
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは、健康な食べ物選びです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。原材料名の表示順 私が食料品を購入するときにまずチェックしているのは、原材料
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「省エネ」です。ムダなエネルギーを手放して節約アンド日本経済と世界の環境にちょっぴり貢献しませんか? 私が取り組んでいる省エネを、3つご紹介します。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は「心の壁を手放す」がテーマです。 苦手なことをオープンにして生きやすくなった私の体験談と、コミュニケーションに役立つ心の窓のお話をしますね。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「1日1捨てを100日してみてわかったこと」です。 私は1年半ほど前に、100日間に渡って1日1つずつなにかを手放すというチャレンジを行い、その様子は期間限定でYouTubeに公開してい
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は、1つ買ったら1つ手放すルールの実践のお話しです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。今回買った物 今月からDIYを計画中を実行中で、それに伴っ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 お食事中の方はご注意ください。そんなに下品なお話をするつもりはありませんが、今回のテーマは「便秘を手放す」になります。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きま
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回は「マスクの下のほうれい線」がテーマです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。マスク生活の影響 マスクをして人と会うのが当たり前になってもう2年以
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは【照明選びで疲れを手放す】です。私の経験を元にしました。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。照明から受ける影響 私は光に対して敏感なとこ
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「他人軸を手放し、自分軸で生きる」です。 ここ数年で他人軸・自分軸という言葉をよく聞くようになりました。価値観が多様化してきた証だと思います。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「自由時間を増やす3つの方法」です。自分の人生にとって重要じゃない時間を手放しましょう。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。1.迷ったら
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「お手入れした爪は宝石代わり」。ボロボロの爪やジュエリーを手放すヒントになったら嬉しいです。\ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。爪の輝き
「ブログリーダー」を活用して、エリサさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日、3人目の孫が生まれました。ひとりひとり違った個性があり、愛おしい存在です。今回は、そんな孫たちへの贈り物をご紹介します。出産祝いのベビーフードこれは孫というか、娘への贈り物でもあります。少しでもラクして欲しいという気持ちを込めて選びま
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。※来月からは、1配信ずつ掲載する方式に変えようと思っています。【保存版】365日手放すラジオの聴き方2022年■■■■■■■■■■月の再
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるためのお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジ
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるためのお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジ
こんにちは。ミニマリストエリサです。今回は、読むと掃除や片づけをしたくなるマンガを7つご紹介します。片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術私はこうして汚部屋から脱出した!15万部突破のロングセラーお片づけコミックエッセイ捨てら
こんにちは。ミニマリストエリサです。Voicy「ミニマるラジオ」のオノチャンとコラボしたこちらの放送。オノチャンとリスナーさんたちに終活に関する話を引き出していただきました!今回は、この放送にいただいたご感想をご紹介します。...
こんにちは。ミニマリストエリサです。先日Voicyチャンネルでコラボをしました。「ミニマるラジオ」のオノチャンが終活に関する話を引き出してくださって、すばらしかったです。質問されないと、話すことすら思いつかなかったこともあったりしました。こ
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。【保存版】365日手放すラジオの楽
こんにちは。ミニマリストエリサです。今回のテーマは「認知症予防」。【Voicy】ラジオで聴けます認知症予防の本に書いてあったこと先日読んだ本に、こんな事が書いてありました。片づけは、脳のさまざまな機能を使う高度な作業です。物を分類する判断力
こんにちは。終活ミニマリストエリサです。今年もエンディング産業展が開催されるようです!東京ビッグサイトで8月31日〜9月2日の2日間。葬儀・埋葬・供養・相続などの終活産業に関する日本最大の専門展|第8回エンディング産業展2021年は終わって
こんにちは。ミニマリストエリサです。終活の一環で、銀行口座を少しずつ減らしていっています。先日もまたひとつ、減らすことができました。【Voicy】ラジオで聴けます口座を最小限にしたほうがいい3つの理由1.解約手続きが複雑に終活からの観点です
こんにちは。ワカメの食べ過ぎでおなかを壊したミニマリストエリサです。食べすぎ、ダメ、ぜったい。2022年も半分が過ぎましたね。今回は上半期に買ったものを総ざらいして、「これは買ってよかった!おすすめしたい!」と思うものだけを集めてご紹介しま
先日、3人目の孫が生まれました。ひとりひとり違った個性があり、愛おしい存在です。今回は、そんな孫たちへの贈り物をご紹介します。出産祝いのベビーフードこれは孫というか、娘への贈り物でもあります。少しでもラクして欲しいという気持ちを込めて選びま