メインカテゴリーを選択しなおす
#毒親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#毒親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【本当にたたかったお嫁さま】その46.一生の宝物
前回の【本当にたたかったお嫁さま】その45.「結婚式を間近に控えた花嫁の気持ち」では、2000年11月中旬、物心ついた頃から毒親の母に苦しめられてきた私の結婚の前の気持ちはとても明確で、両親の元から旅立つ寂しさも無ければ、残念ながらしみじみ...
2025/03/02 21:25
毒親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
毒親育ちの息子の思い
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
2025/03/02 14:29
ものわかりのいい息子とトンチンカンな夫
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
2025/03/01 16:28
心の支え
どんなに孤独に感じても、私たちは過去から今日まで色々な人とつながって生きてきました。誰にでもその人だけのリソース(資源)があり、生きていく上で心の支えになってくれます。過去のつらい思い出の中に、何か少しでも嬉しかった記憶はありませんか?それがあなたにとって心の支えになってくれるのです。
2025/03/01 15:04
【書籍】「母という呪縛 娘という牢獄」毒親と暮らした娘の苦しさが切な過ぎた
皆さん、今から2年程前に講談社から発売された『母という呪縛 娘という牢獄』と言う本をご存知ですか?毒親育ちの一人娘の私は、この本の元になっている手記を書いた女性の気持ちが少なからず分かってしまう人間なので、彼女の苦しさが切な過ぎました。殺人...
2025/03/01 00:41
友達は数より質と思うわけ
2025/02/28 20:18
勝ちっぱなしの人間
- 「勝ちっぱなしの人間が 、人間の弱さ・美しさを理解できるわけがない」加藤諦三 - 毒親育ちは、いっぱい苦しい思いをしてきたよね。でもだからこそ、他の人よりも人の弱さ・美しさを理解できるよ。それはあなただけの特別な才能。
2025/02/28 20:05
母の思い
昨日の続きです。 想定外の母の涙に驚きつつ、母が荒れなくて安堵している所に、 突然母が お母さんはMさん(義弟嫁)に手紙
2025/02/28 08:46
私、毒親育ちで毒親でした(7)
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (7) あとから聞いた話ですが、夏祭り役員は「短期間だが業務量がもっとも多い役員」だそうで、知っているママさんはやらないんだそう。「二ヶ月くらいで終わるなら」とか思って立候補したのですが、月の半分も打ち合わせになるとは思ってなかったです...。(買い物や製作…
2025/02/27 21:36
愚痴を言った後にする大切なこと
2025/02/27 16:31
母の涙と因果応報
昨日の続きです。 私の中では、、、 母は私を見た時に見せる、いつもの顔をすると思っていました。 いつもの顔って、、、 目
2025/02/27 09:24
80代認知症)20年程度前に絶交した相手を忘れて遊びに行った母と迎え入れた元親友
認知症を患う80代の母が過去の絶交を忘れ、昔の親友と楽しい一日を過ごした出来事に娘の私は驚きました。
2025/02/27 07:35
子ども同士結婚させようね!【20】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読むいっすねー毎日
2025/02/26 23:34
子ども同士結婚させようね!【19】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読む結局、冬子と夏
子ども同士結婚させようね!【18】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読む子供のためにお
新しい反応を身につけよう
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!愛着障害複雑性PTSDについて書いておきます。トラウマ解放カウンセリングをしているとよく耳にするのが、人をモノのように扱う…
2025/02/26 23:11
あなたは応援されている
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日の定休日だったのですがもろもろ片付いていい気分です!日頃やりっぱなしになってしまっているデータをしっかりと整理して分散…
2025/02/26 23:10
ちょっとだけ、自分を好きに
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!連日仕事で、著作の文献の整理に追われています。がんばっています。あなたは自分のことが好きですか?嫌いな人が多いんですよね。…
2025/02/26 23:08
幸せそうな人にも必ず何かあると思ったこと
2025/02/26 20:24
私、毒親育ちで毒親でした(6)
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (6) コロナで園や学校のイベントがほぼ行われなくなって、数年ぶりに開催となった時に前年度以前の資料が全くなくて(それ以前の資料は参考にならなくなっちゃって)、非常に苦労しました。同じような話をまわりでもたくさん聞いていたのですが、この時は自分でなんとかしな…
2025/02/26 19:36
小学生の子どもにご飯もつくらず、ずーーーっと寝ていた母親です。
いつもありがとうございます! ママ友トラブルでうつ病を経験二度と帰らないと決めた実家と敷地内同居のためUターン 小学生兄(バム太)妹(ケロ美)の母つかさ で…
2025/02/26 12:10
毒親育ちは人生サバゲー!?
毒親育ちは人生サバゲーです。人生のスタートラインからすでに不利です。周りの子供と同じように子供らしく振る舞えず、まるで背中に大きな重しが乗っているような生きづらい人生になります。しかし自分には重石が乗っていると気づけたなら、降ろすことは可能です。そして重荷が重ければ重いほど、それはあなたの心の体力となっています。
2025/02/26 11:26
【読書感想】弱者男性1500万人時代
トイアンナさんの 弱者男性1500万人時代 を紹介します。 要約:弱者男性は存在しないことになっていた 感想:この本を読んだ人は優しくなれると信じたい 偏見があった 被害者男性「弱さが理解されず苦しい」 弱者を切り捨てると、よりよい社会になる? 意見:選択的未婚者の地位を向上させる 結婚や子供を地位財として道具扱いする人 野蛮さを自覚し、優しさを学べる 要約:弱者男性は存在しないことになっていた 「弱者男性」は、「キモくて金のないおっさん」を言い換えた言葉 結婚相談所は、年収300万円以下の女性は登録できるが、年収300万円以下の男性は登録を拒否される 法律上、女性に就かせてはいけない仕事があ…
2025/02/26 08:19
私、毒親育ちで毒親でした(5)
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (5)】 役員も班長もやったことないので、とりあえず円滑に打ち合わせを進めないと...と思いすぎてもう頭の中がぐちゃぐちゃになってます。こういう時は...話しかけられても何にも答えられないんです...ポンコツです!! ↓「私もお友だちに変な空返事して、変な…
2025/02/25 21:59
自分に必要なものは戻ってくる?!
2025/02/25 21:35
虐待に気づく
虐待と聞くと身体的な暴力を思い浮かべがちですが、無視されたり侮辱されることも「心理的虐待」にあたります。暴力を受けていないからと自分の傷を過小評価していませんか?心の深い部分に残る傷は、気づきにくく時間をかけて表面化します。まずは「気づくこと」から始めましょう。心の回復への第一歩を、一緒に。
2025/02/25 13:15
話すだけのカウンセリングでは、トラウマ症状がなくならない理由
話すだけのカウンセリングでは、トラウマ症状はなくなりません。トラウマを抱えた人は体を固めて緊張させて生きてきたので、体にも様々な症状が現れます。体の緊張は自律神経の反応なので、意志や思考では変えられません。そのため、トラウマ症状の軽減には身体的なアプローチが必要なのです。
私、毒親育ちで毒親でした(4)
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (4)】 【当時の話】 自分はなんてくじ運がないんだろう...。役員って在籍している間、毎年やらなきゃならなくて(翌年は免除してもらえるものもありますが)、保護者同士の集まりが苦手な私は毎回ため息ついてました。 ↓「私も学校の役員とか係がめちゃめちゃ苦手~…
2025/02/25 00:59
【トラウマ】話すだけのカウンセリングでは、トラウマ症状がなくならない理由
カウンセリングというと、カウンセラーが話しを聴くだけ、と思われがちです。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプ…
2025/02/24 20:35
《お電話相談》ご感想とお知らせ
2025/02/24 19:34
毒親から逃げたい人に知ってほしい「捜索願不受理届」
捜索願不受理届とは 捜索願不受理届が認められる条件 捜索願不受理届が認められにくい条件 どうやって提出する? 捜索願不受理届がなくても逃げていい 住民票から住所が特定されてしまう まとめ:家出は計画的に 捜索願不受理届とは 捜索願不受理届とは、行方不明者届(旧捜索願)を提出されたとき、警察が提出者に居場所や連絡先を伝えないようにするための届出のことです。 あなたが加害者から逃げた際に、加害者は行方不明者届を出して、あなたを探そうとするかもしれません。 捜索願不受理届を出せば、警察はあなたを発見しても、加害者にあなたの居場所や連絡先を教えることはありません。 加害者に行方不明者届を出されて、居場…
2025/02/24 19:09
186作目『なりたい自分になりたい』素の自分を好きになりたい56歳のただの独り言
私は昨年の夏頃からノーメイクで過ごしています以前は、アイメイクもファンデーションも完璧でした!※ノーメイクになったきっかけについては、こちらの漫画に描いています。普段ノーメイクの方や薄化粧の方にはピンとこないかもしれませんが、ばっちりメイクの自分に「こん
2025/02/24 14:40
子ども同士結婚させようね!【17】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読む冬子・・・さら
2025/02/24 14:22
子ども同士結婚させようね!【16】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読む夏美ちゃん登場
毒親からの郵便対策 転居届、受け取り拒絶を解説
「引っ越し後、毒親からの郵便を受け取りたくない」そんな方へ。 郵便の転居届や受け取り拒絶の注意点を解説します。 郵便局の転居・転送サービス 転居届のデメリットは、住所の手がかりを与えてしまうこと 転居届を出さない場合の対応 転居届を出さないデメリットは、引越しを悟られること 引越しの発覚を防ぐ方法は、転居届を毎年更新 郵便の受け取り拒絶と注意点 転居届を出す・出さないパターンまとめ 転居届を出すパターン 転居届を出さないパターン 最後に 郵便局の転居・転送サービス お引越しの際には、転居届を、お近くの郵便局窓口、ポスト投函、e転居(Webサイト、郵便局アプリ)でご提出いただくことで、1年間、旧…
2025/02/23 23:37
毒親問題の相談窓口 連絡先まとめ
警察 110番 警察 「#9110」 警察署の生活安全課 「死にたい」と思った時は・・・ 法テラス(日本司法支援センター) 市区町村の相談窓口 児童相談所 「189」 主観的に虐待だと思えば通報してよい 介護問題の相談 マスコミに取材を依頼する 最後に 警察 110番 加害者が自宅に押しかけてきたとき 凶器で襲ってきたなど、現在進行形で加害者から暴力を受けて逃げているとき このように、今すぐ警察官に駆けつけてもらいたいときは110番で通報します。 毒親が自宅に押しかけてきたときは不退去罪で通報します。 ↓ sansan-rougo.hatenablog.com 警察 「#9110」 緊急の対応…
刺繍を始めた娘が頭を抱えたワケ
2025/02/23 19:25
【毒親】【介護】私はもう母の犠牲にならなくていい!
『親を預けるのは罪ですか?』最近、82歳の母の、これからのこと(介護)が、私の一番の悩みになっています。その理由は、私はひとりっ子だからです。私には頼れる人が…
2025/02/23 02:13
怒りすぎてしまうお母さん、それもトラウマです
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!そろそろ花粉が飛んでいますね。かなり多いのではないでしょうか?くしゃみがでて、ちょっと大変でした。さて、「怒らないお母さん…
2025/02/22 23:08
自分を知る
「自分を知る」って、自分の中にあるものをとりあえず全部並べて、 善悪で選別せずに眺めてみること。 チェックリストで自分を分類して、何かのカテゴリに収めることじゃない。 人はそんな単純じゃないし、とても多面的で可能性あふれた存在。
2025/02/22 23:04
自分らしさ
「自分らしさ」がわからない人は 子供の頃、理由もなく好きだったものに ヒントが隠れているかも。 大人になるにつれ、 みんながやっているからとか、 これをやっておいたほうがいいだろうとか 頭で考えて選択しちゃうけど 子供の頃って好きなものに理
2025/02/22 23:03
影
「人間の性質は、単に全てが光明からなるのではなく、実は多くの影によって占められている」 ユング 自分の中の影の部分をいかに認められるかで、生きやすさは変わる。 でも認められないのにも理由がある。 それすら認める。 「どんな自分でも素晴らしい
2025/02/22 23:01
息子が親に思いやりがないワケ
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
2025/02/22 16:25
世の中で「お母さん(親)が好き」という女性はすごく恵まれているのだと思う。
親(特にお母さん)を愛し、尊敬している女性たちがどれほど恵まれた存在かについてと毒親との関係について考察し、その影響や克服方法について。親からの有害な行動や言動がもたらす心理的なダメージ、そしてそれを乗り越えるためのサポートや対策について。
2025/02/22 10:50
子ども同士結婚させようね!【15】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読むこの時期はなん
2025/02/22 01:11
子ども同士結婚させようね!【14】
北山冬子と南川夏美は小学生からの幼馴染の大親友。地元で結婚出産し、子供も同い年。今でも大の仲良しで良好な関係を続けているのですが・・・・。冬子の娘、雪。夏美の息子、海斗。冬子と夏美は二人を将来結婚させようねと約束します。↓前回↓初めから読む単身赴任不安だ
なぜ不安は増幅されるのか?
私たちは不安を感じると、ますます不安が強くなり増幅され、悪循環に陥ります。 一旦不安を感じると、なかなかネガティブループから抜けられません。 これにはちゃんと理由があります。 私たちの記憶は繰り返されるものに反応して、シナプスが強化されます
2025/02/21 22:37
アダルトチルドレンは、なぜ自分と他人の境界線が曖昧なのか?
アダルトチルドレンは他人との距離感がよくわかりません。それは親から境界線に踏み込まれたり、引きずり込まれて育ったからです。親自身の境界線が曖昧だと、子供も境界線が曖昧なまま育ち、大人になって人間関係で苦労します。今日はなぜこのようなことが起きるのか説明いたします。
2025/02/21 22:36
私が夫をあきらめない理由
2025/02/21 19:59
私、毒親育ちで毒親でした。(3)
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (3)】 同じクラスのママさんに話しかけてもらえて、ものすごく嬉しい反面 「私なんかに話しかけてくださってありがとうございます、そしてすみません」 という気持ちでいっぱいでした。 ↓ブログ継続の励みになります!!ポチッと応援よろしくお願いします! ↓ランキ…
2025/02/21 19:27
次のページへ
ブログ村 401件~450件