メインカテゴリーを選択しなおす
#nisa
INポイントが発生します。あなたのブログに「#nisa」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【万博】2025年開催でおすすめ!大阪万博株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【万博】2025年開催でおすすめ!大阪万博株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2024/06/14 18:02
NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心身結構な負荷(苦笑)
こんにちは、先方の都合で案件の納期が大幅に前倒しになり、綱渡りの対応をしながら何とかギリギリ間に合わせました。結構心身に負荷がかかりました。この案件は特殊で他の人に任せにくい内容だったため、優先的に対応しました。他の人でもできる担当業務はど
2024/06/14 07:50
悩みの90%はお金が解決してくれる
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 悩みの90%はお金が解決してくれる とはよく言われるんですが、私は99%くらいじゃないかな?なんて…
2024/06/14 06:59
積み立ては毎日 or 毎月 どっちがよいの
新NISAが始まって半年ほど、毎月積み立てと毎日積み立てでリターンに違いが出ている。長期的には誤差になるだろうが、短期では意外と大きい。毎日積み立てだと下がった日でも安く購入できたと思えるので、メンタル的にもやさしい。理論的には一括投資が良
2024/06/13 09:01
旧NISA(一般)2020年分は売るべき?
旧NISA(一般)の2020年分は今年までが非課税期間である。今のところ170%のリターンが出ており、5年足らずで2.7倍は驚異的だろう。問題は、このまま特定口座への移管を待つか、ここで売却しておくか悩むところである。 みりおん 待つのみ!
損切りのタイミング?ミニ株を売ってみたら・・・。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨年3社ミニ株を購入し、見守ってきました。買った当初はこんな感じで。 社名 数量 単価 金額 シーティーエス 20株 704 14,080 クリーク・アンド・リバー 15株 2,192 32,880 阪和興業 6株 5,042 30,252 そして昨年末のデータ。 tenkinzumadabe.hatenablog.com このうち、阪和興業はどんどん伸びて、今は+20%以上の利益です。 シーティーエスはマイナスからグッと伸びて今は+10%以上。そして、クリーク・アンド・リバーはどんどん下がって行って、ついに‐20%を超えてしまった・・・。最新の四季報…
2024/06/13 06:04
寝込んでいても…
こんにちは、先日体調を崩して丸2日弱寝込んでいました。今は回復に向かっています。色々と予定変更になり、迷惑を掛けてしまった先方や回復期の業務を軽くしていただいた上司及び同僚にはこの場を借りて感謝申し上げます。寝込んでいた時に日本最大の企業を
2024/06/13 02:37
将来の自分に期待しないことが重要!
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 「そのうちやろう」と思っていることありませんか? YouTubeを見ていたら、「今やれていないの…
2024/06/12 21:50
株式投資講座のお申し込みは今月まで
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 株式投資講座のお申し込みは、今月をいっぱいでしばらくお休みします。 受講生の人数調整の関係なので…
いつまでも我慢することなくコーヒーを飲める自分でいたい
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です 今朝のニュースでやってましたね。またコーヒーが値上げ。20%ほどだそうです 「コーヒー好きなのに…
2024/06/12 21:49
保有株の増配・減配状況【2024年4-5月決算】
2024年4月-5月初にかけて日本企業の決算が多くありました。 4-3月締めの企業は本決算、1-12月締めの企業は第一四
2024/06/12 21:32
株主優待 JAL
日本航空株式会社(9201)通称JALは、日本を代表する航空会社の一つです。 この記事では、最新のJALの株主優待の内容と、その活用方法について詳しく説明します。 JALの株主優待内容 1. 国内線搭乗優待券 JALの株主優待の中で最も人気が高いのが、国内線搭乗優待券です。 これは、JALの国内線航空券を通常運賃の50%割引で購入できる優待券です。 旅行や出張での利用時…
2024/06/12 20:04
EDV を NISA で投資すると実質非課税(100%税還付)になる?
こんにちは、ごんべ@EDVをNISAで投資すると実質非課税になる?です。私の年齢(アラフィフ)から「債券」への投資を考えることが増えています。現状の米国金利が高いので、債券へ投資するタイミングとしても「今でしょ!」という事もあります。現在の「ごんべPF」では 償還まで保有予定の「生債券」、売却を前提とした「債券ETF」に投資しています。債券ETFは「EDV(米長期国債)」と「VCLT(米長期社債)」に投資しています。さて、この米国債券ETFで
2024/06/12 19:33
学割の支出費_24年5月分
こんにちは。 40代独身社会人の学割です! 5月が終わりましたね! どんな1ヵ月でしたでしょうか。 私はGWは11連休でしたが、どこにも行けずに、 視力回復手術(ICL手術)しま…
2024/06/12 19:04
【暴落】材料出尽くしでおすすめ!悪決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【暴落】材料出尽くしでおすすめ!悪決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2024/06/12 18:02
【職場復帰33】新NISAとクラファン。思い描いていた投資が回り始めた
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 前回、「職場復帰」の記事を書いたのは2月でした。 そのときは非常に精神的に追い込まれていました。 3月の人事異動が控えていたこと。 予想以上に難しい日商簿記3級の受験を目前に控えていたこと。 貯金がほとんど無く、妻とも喧嘩が絶えず、家の中が荒れていたこと。 いろんなものが上手くいかなくて停滞していました。 出世競争のラインから外されて、仕事を干されて、情けない中年太りのヒラのおっさん状態で「50代」の大台に乗ることを、何よりも怖れていました。 それを僕は、ドイツの哲学者、カール・ヤスパースが言った「限界状況」に直面していると分析したわけ…
2024/06/12 16:13
今日のしょぼトレ!現金多めで暴落待ち編
そう!わてくしは、暴落を待ってます。 アメリカ様は、もう天井でっしゃろ? ちゃいますのんか? ちゃうんか~ ちゃうかー。。。。。 はぁ~(*´Д`)暑すぎて、頭回らない┐(´д`)┌ なるべく、持ち越さないよ
2024/06/12 12:03
株主優待!エディオンギフトカード編
今日も、株式関係の封書がやってきた! おっと~~息子宛てのもありました~(;゚Д゚) そんな中、エディオンのギフトカードが届いた 何を勘違いしていたか、1年以上持ち続けないと 貰えないと、勘違いしていた
2024/06/12 12:02
オルカン、7カ月連続首位
こんにちは、QUICK資産運用研究所によると、上場投資信託(ETF)を除く5月の国内公募の追加型株式投資信託は、設定額から解約・償還額を差し引いて1兆4,333億円の資金流入超過でした。資金流入超過は12カ月連続です。銘柄別では。eMAXI
2024/06/12 03:27
今の株価なら買いたいと思える5つのおすすめ高配当株
直近株価の上下に関わらず、様々な状況から今の株価なら買いたいと思える5つの高配当株を検証していきます。
2024/06/11 19:02
オールカントリーは全世界ではない
先月、オールカントリーの投資信託をやめたのだけど、理由の一つにアメリカ株の比率を下げるという目的でした。 皆さんオールカントリーと言えば全世界に分散投資してると思っていますよね?この画像はeMaxis slimオルカンの目論見書です。全世界と言いながら62%はアメリカ、成長を望めるインドは1.7%しかありません。これではアメリカがこけたらオルカンもこけてしまいます。アメリカがこけたら全世界こけますから、逃げてる意味はあまりないですけどね。せめて、新興国30%位のチャレンジ性がないとね。 https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html
2024/06/11 18:10
2024年6月分のNISA積み立てが完了
2024年6月分の積立が完了しました。 2024年6月時点でのNISA口座 現在の口座の状況はこちらのようになっています。 今月も順調に増えています。 行けるところまで、このまま積立を継続していきたいと思います。 継続は力なり 投資は長期間
2024/06/11 12:39
欧米買収ファンドに追随したら
www.nikkei.com 米欧の買収ファンド会社が日本企業への巨額投資に乗り出すします。 総額約9兆円にもなります。 なぜ、これほど日本が注目されるのかというと、円安で企業価値が割安になっており、かつ、円は低利で借入ができるから、投資リターンが欧米に比べ高くなりやすいということであろう。 今、日本の企業や不動産に対する投資や観光など、円安ということで、海外からマネーや人が日本に押し寄せてきています。 こんなに日本は割安で投資や消費のチャンスがあるというのに、日本人は日本しか見ていないから、日本にチャンスがあることを自覚していません。 せっかく、新NISAも始まったのだから、海外に投資するだ…
2024/06/11 04:41
NISAとiDeCoどちらを優先?
こんにちは、独立系ファイナンシャルプランナー(FP)でウェルスぺント代表取締役の横田健一氏が「長期の資産形成 NISAを優先すべき人、iDeCoを優先すべき人」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」に掲載しました。少額投資非課税制度
2024/06/11 03:00
【つみたて】投資全体の2024年5月末報告【レバレッジ】
年末はどうなっているのでしょうか? 【楽天スーパーSALE】【30%OFF】うなぎの蒲焼 18食セット くら寿司 無添加 送料無料 うな丼 カット 蒲焼 小分け 肉厚 山椒 うなぎのタレ 炭火焼 ウナギ 鰻 うなぎ
2024/06/10 23:48
【BTCやってくれたな!】一般職OLの5月の投資結果
〇〇」って大変ですよね。私もかつては「〇〇」でした。【共感】 ですが、そんな私も「〇〇」したおかげで「〇〇」になりました。【失敗→成功のサクセスストーリー】 今回は、「〇〇」向けに「〇〇」を紹介します
2024/06/10 23:19
【24年6月1週目】学割の資産運用_投資損益
こんにちは、40代独身社会人の学割です! 夢の実現のために、 今は社会人生活の安定した収入をベースに、 経…
2024/06/10 19:05
【上質】美味しくておすすめ!絶品株主優待銘柄ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【上質】美味しくておすすめ!絶品株主優待銘柄ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2024/06/10 18:20
【2024年版】2503キリンホールディングス(高配当株)~上場以来70年以上も減配なし・安定の事業基盤~
2503キリンホールディングスは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。 本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、キリンホールディングスを検討します。 基準1.配当利回りが3%以上(税引前) キリンホールディングス
2024/06/10 17:47
信託財産留保額について学ぶ
先日書いたブログからの関連の話題です。 『iDeCo、最終段階にはこれに突っ込んどきゃいいんじゃね?』iDeCoについては、主にはもしトラに備えてという意味合…
2024/06/10 17:36
自分のペースで!
こんにちは、交流サイト(SNS)やネット、動画サイトを見ると、数千万円から数億、数十億円という単位でリスク資産で運用していたり、毎月数十万から数百万円をリスク資産に積み立てていたりする人がいます。事実、毎月20~50万円を低コストかつ時価総
2024/06/10 15:04
【2024年】キリンの株主優待品が届きました🎁【NISAで株してます】
キリンホールディングスの株主優待品が届きました✨ キリンの優待品は、毎年1度この時期に届きます。 申し込んでからしばらくして、申し込んだことを忘れた頃に届くので、毎年、ちょっとしたサプライズ・プレゼントみたいで嬉しいです✨ 中身はキリンの商品です。 キリンビバレッジの飲料7本セットで 午後ティー2本、ファイアー2本、生茶にリンゴジュース、そして、ロングセラーのキリンレモン。 1,000円相当の商品です✨ どれも日常的に飲んでいるものだから嬉しいな✨ キリンホールディングスの株主優待品は、毎年12月31日に100株以上保有の株主に送付されます。 複数の種類から選んで申し込めるようになっていて、今…
2024/06/10 07:18
新紙幣発行と経済効果
www.nri.com 7月3日に20年ぶりに新札が発行されます。 経済効果は1兆6千億円程度です。 主に、自動販売機、ATM、セルフレジなどを保有する業者は、新札に対応するように、新しい機種への入れ替えやシステムの改修を迫られる、余計な出費が出るため、大きな負担となります。 特に飲食店など小規模事業者にとっては痛い出費となります。 逆に、これは自動販売機、ATM、セルフレジを作っている業者にとっては、新しい需要が見込まれるので、この分経済効果となります。 家計の観点から見ると特に大きなメリットはありません。 政府側から見ると、新紙幣が流通する過程で、タンス預金が炙り出されて、その資金が消費に…
2024/06/10 05:04
保有株 今週の〇✖(2024.6/3-2024.6/7)
今週(先週)の日本株は高安まちまち日経平均 +0.5%TOPIX -0.6%グロース +0.5%保有資産は -0.7% (昨年末比 +19.6%)保有銘柄で今週±5%以上は(除くバイオ)J.フロント +7.6%九州FG -6.3%S株の状況S株 (評価損益率) 3/8
2024/06/09 19:50
【週間株成績】変動が少ない中でも日本株は苦しい展開 2024年6月第2週
為替も米国株も割と静かな週でしたが、相変わらず日本株は耐える場面のようで・・・な株雑記
2024/06/09 19:19
ヤマハ発動機の2024年度第一四半期決算内容【決算】
今回は2024年5月13日に発表がありました、ヤマハ発動機の2024年12月期の第一四半期決算の内容について整理していき
2024/06/09 17:38
投資、資産運用月間レポート(2024年5月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 2024年になってから早くも5ヶ月が過ぎ間もなく梅雨を迎えます。 みなさん投資は順調でしょ
2024/06/09 16:34
プロジェクトX・・・新制度に移行・・・新NISAを使う
旧NISAから新NISAに移行しなければいけません。必ずやらなくてもいいのですが、旧NISAで投資した株や投資信託は、非課税期間が終了すると通常の口座(一般口座または特定口座)に移管されます。 どうも、旧NISA口座は5年間の非課税期間が終了した時に、自動解約になるようです。ということは、利益に関係なく解約となるので、注意が必要です。
2024/06/09 16:30
FIREを目指す専業主婦ママのNISA戦略(金融商品編)
こんにちは、セルフ育休中のSayaです。 以前、FIREを目指すこととともに、今年のNISAの戦略について語りました。 (もちろん、予定は未定ですが、一応の目安として😌) その時は「NISAの生涯投資枠を1,800万円を何年で埋めるか?」について考えたわけです。 しかし、...
2024/06/09 09:28
資産運用の出口戦略を考える。60歳でのセミリタイア戦略
土日は株式市場がお休みということもあり、保有資産の動きがないためちょっと物足りなさを感じてしまいます。まぁ一時の値動きに一喜一憂しても仕方ないんですけどね(笑)しかし、私と同じように「月曜日が待ち遠しいなぁ」と感じる株クラの方々も多いのではないでしょうか? さて、私は現在「S&P500」「NASDAQ100」を資産運用のコア・サテライトにおいているところですが、老後資金として取り崩すときにどのように資産運用を継続していこうかと考えています。 また、自分の老後生活の不安を取り除くためには、いつまでに、いくら必要であるのかもまた然りです。 そこで今回は、60歳でのセミリタイヤに向けて、資産運用の出…
2024/06/09 08:26
マネックス証券、dカード投信積み立て開始へ
こんにちは、マネックス証券は7月5日からNTTドコモのクレジットカードdカードを使った投資信託積み立てサービスを開始します。7月5日から8月買付分の申し込みを受け付けます。マネックス証券が発表しました。無料カードのdカード、有料カードのdカ
2024/06/09 04:52
【新NISA】NTT入手しました
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 前々から狙っていた NTT株がようやく手に入りました☆ とりあえず100株。 NISA枠で。 SBI証券より↓ なんだかチャートを見ると もっと下がりそうな雰囲気も(^^;) まぁ、下がっても また上がってくれれば問題なし! 今年のNISA枠 まだまだ余裕があります。 できれば投資可能枠を使い切りたいけれど 焦らず、やっていこうと思います。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ
2024/06/08 23:46
【夏】大型連休でおすすめ!夏休み株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【夏】大型連休でおすすめ!夏休み株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓ に
2024/06/08 18:11
アラカンだってNISA+713,184円
昨日TVでミッションインポッシブルを見てたら 途中で、「あ、これ、見たやつやん!なぁ?」って 旦那さんが言った。。。。。。。 「・・・・・・・・・・・・」(゚Д゚)! 「それ、わてくしとちゃいます」ヽ(`Д
2024/06/08 16:43
iDeCo掛け金引き上げ、政策の新たな柱に
こんにちは、政府の新しい資本主義実現会議は7日、実行計画改定案の原案をまとめました。個人型確定拠出年金(iDeCo)に関し、「拠出限度額の引き上げ」の検討を明記して現役世代の資産形成を後押しする考えを示しました。7日夜、日経電子版が報じまし
2024/06/08 12:29
2024/06/08 12:28
1336日目 やはりエヌビディア株買って寝てよう(*´Д`)
AIがとまらない
2024/06/08 11:34
【2024年版】累進配当ブラザーズ!~減配しない累進配当を長年継続している素敵な企業たち~
2024年3月期本決算会社の決算発表が終わりましたので、「累進配当ブラザーズ」を2024年版に更新しました。 2024年版では、累進配当ブラザーズに、1社が外れ、新たに1社が仲間入りしました。 夢の配当生活の実現を目指して、高配当株への投資
2024/06/08 10:14
もうすぐ株式分割を発表しそうな4つの高配当株
最近株式分割を発表した銘柄の特徴を4つに分けたうえで、もうすぐ株式分割を発表しそうに思える4つの高配当株を検証しています。
2024/06/08 07:41
人と食べ物に恵まれた人生、お金持ちの価値観
先月は時間に余裕がありゴロゴロしていましたら、クライアントさん達から「ごはん行きませんか?」「これから始めるプロジェクトの評価をして欲しい」と連絡がありました。 通常でしたら制作のペースを一定にしておきたいので、お断りしているのですが、時間
2024/06/08 07:07
次のページへ
ブログ村 4001件~4050件