メインカテゴリーを選択しなおす
#1人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#1人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リサイクルショップで激安家電を手に入れる
家からほぼ何も持ってこず1人暮らしを始めたわいむろん家電も何もない冷蔵庫がないので、すぐ食べられるものだけを購入(机もないので床食事、温める電子レンジもない)…
2024/05/24 15:29
1人暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
眼科前倒し受診 K子叔母は86歳になり益々元気
昨日は、6月は忙しくなるために、優先順位の低い眼科に行って来た。 先週が虫刺されで何もできなかったので、埋め合わせに生協が終わった後に行った。 こんなことができるようになったのも、ヘルパーさんに来てもらっているから。 早く生協の商品の片づけ
2024/05/24 14:32
さすがにベッド購入
独房で数日過ごしてみたえいみ 『独房から始まった1人暮らし』わいの引越したてリビングの状態 これを友達に送ったら独房って言われた 端…
2024/05/22 23:17
独房から始まった1人暮らし
わいの引越したてリビングの状態 これを友達に送ったら独房って言われた 端っこの机で塀の外の家族に手紙書いてそうシャバの空気吸いたい系女子…
家賃や間取りなど家探しの条件
購入したものとか紹介したいもの色々あるけどまずは私が快適に過ごすお家をどうやって選んだか私が不動産会社に言った条件1Kで家賃7万円以内(共益費込み)駅から徒歩…
2024/05/22 16:59
気持ちがザワつく最近 ネコ坊主さんの言葉に癒されて
昨日は1か月ぶりのリンパ浮腫外来に行ってみた。 前日まで虫刺されから弾性ストッキングを履いていなかったので、 足はひと回り浮腫んでいた。 それをストッキングに押し込み、やっとの思いで出かけた。 まだ虫刺されの痕が残っているし、ドレナージがで
2024/05/22 16:10
息子2日間帰省 婚活話しも 虫刺されやや軽快
5月18日 夕食 ステーキ 息子が週末に帰省した。 虫刺されで弾性ストッキングが履けないので、 不足分の買い物や箱崩しなどをやってもらう。 1週間経って、やっと赤みが枯れてきた感じの虫刺され。 そろそろストッキングを履きたいが、まだ今日も用
2024/05/20 15:31
家族のことに思いを巡らす
昨年の誕生日で70歳の大台を越え我ながらに老人と言える年齢だと思うし、このところ何かと体調も思わしくないところも出てきて、老いを感じてしまうと気ままな一人暮…
2024/05/17 23:59
昨夏Skypeした友人にメール お互いの持病
虫刺されの前日、しばらく連絡のない東海の旧友にメールをした。 昨夏のSkype以来、連絡をとっていなかったから。 LINEの交換ができていないため、未だにメールとテレビ電話。 年に1回のペースになったSkypeで、去年夏の彼女は驚くほどハイ
2024/05/16 15:44
また、災難 虫さされ(ダニ?)で皮膚科と内科・・
お見苦しい写真をアップします。ごめんなさい。 土曜日の夜に弾性ストッキングを脱いで気がついた。 前の日に、足枕を巻いているバスタオルを洗って変えたばかりだったのに・・ 今までにない真っ赤な、しかも数か所に連なる虫刺されの痕。 が、虫刺されで
2024/05/14 16:00
タンパク質の多い食事はお金がかかる 食費はゆずれない
イメージです 私は服には全く興味を失った。 今持っている服を、おかしくない程度の年齢までずっと着る予定。 旅行にも行ける脚がないのでお金はかからない。 「推し」も今はいない。韓ドラにも飽きて、ネットフリックスも解約寸前。 今かかっている医療
2024/05/12 16:13
「生きていてよかったと思う日が来る」とヘルパーさん
昨日は生協の配達日。ホームヘルパーのEさんも毎週来てくれる日。 75歳だから、イラストのようではないが、ホームヘルパーEさんは可愛い。 そして、明るくて、優しくて、気が利いて、人柄がいい。 昨年秋に包括支援センターに助けを求めて、ケアマネさ
2024/05/10 16:44
エアコンクリーニング2台 若いお兄さんたち、結婚
昨日は爽やかな5月のいい気温の日、エアコンクリーニングをしてもらった。 ガス会社と提携の会社の「早割キャンペーン」のチラシをみて申し込んでいた。 リビングのエアコン2019年に買ったものと、 寝室のエアコン2022年に買ったものの2台。 リ
2024/05/08 15:26
太田さんのクラファンが達成され本が出版されます!
先日のブログでも紹介した重度リンパ浮腫患者の太田さんのクラファン達成! 300万円が期限までに集まり、念願の太田双美子さんの本が出版される。 以下は、太田双美子さんのお礼の言葉。 『皆様のお力添えのおかげで、無事に目標達成することができまし
2024/05/07 15:42
子どもの日に80代元気シニアの動画見つけて感心
子どもの日 端午の節句アレンジ Taさん 昨日は「博多にわか」を商店街に見に行ったくらいで、どこへも出かけない連休。 今日は男の子のお節句の日だけど、もう今は関係ない。 孫のいるTaさんのアレンジメントで楽しませてもらっている。 今日はお花
2024/05/05 18:00
GWに1人で考える「夫婦でいられること」
Iさん夫妻の贈り物 4月上旬 昨日は息子が結婚するかしないかの私の心の内の葛藤を書いた。 このところ、なんだか夫婦について考えさせられることが続く。 冒頭の写真は、同じマンション内の美男美女ご夫妻が少し前に置いていかれたもの。 フラワーアレ
2024/05/04 16:48
息子が結婚しないこと、してしまうことに対する葛藤
ここ最近友人たちの特に娘さんたちの結婚、出産が続いている。 30歳前後の娘さんたち、やはり意識するのは「30歳」なのだろう。 さて、息子、男性も35歳を過ぎる辺りから婚活でもやや不利になるようだ。 このGWは帰省しない息子だが、先週帰った時
2024/05/03 16:38
【介護】ホームヘルパーさんがやってくれない仕事
パーフェク豚です訪問介護事業所が2023年に67件倒産して大変だというニュースを見かける。訪問介護事業所の36%が赤字だそうだ!!その中で、訪問介護事業所数は毎年増え続けていて、3万5000事業所を超えたそうである。今後は、訪問介護事業所は大手しか残らないように思う。親の介護を4年やっているが、訪問介護(ホームヘルパー)を始めてそろそろ2年である。訪問介護が無ければ介護を放棄していたと思う。両親ともに認知...
2024/05/03 11:59
ソバーキュリアス
ソバーキュリアスって言葉知ってました? 私は息子から教えてもらうまで全く知らなかった。 実はもう50歳手前くらいから「ソバーキュリアス」になっていた。 息子も35歳になる前に、そうなったそうだ。 ソバーキュリアスとは「ポジティブに、あえてお
2024/05/01 15:43
息子の帰省 食事作りと話し色々の3日間
4月28日夕食 25日夜遅くから、息子が金曜日に年休をとって帰省していた。 実際には3泊して、3日間(金、土、日)は朝から夜まで息子と居た感じ。 初日金曜日は、私がリンパ浮腫のZOOMセミナー(今村さあらさん)を受け、息子は散髪に行った。
2024/04/29 16:05
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2024年3月分
団地暮らしの家計簿 50代独身男性の家計簿を公開。介護職として特別養護老人ホームで働く。手取りは月約20万円。団地暮らし、車有り(軽自動車)、自炊率高め、扶養家族なし。家計簿はスマホアプリ「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」を使用。収支結果(画像は家計
2024/04/29 08:05
6年ぶりの大学病院のリンパ浮腫外来 Mさんに元気玉もらう
形成外科でLVAを受けることにしたので、大学病院のリンパ浮腫外来へ行った。 8年前、受けられなかった時はそういう連携はなかった。 そして、術前の他病院での施術入院も、脚の状態をよくするために提携したようだ。 6年前まで受けていた看護師兼セラ
2024/04/24 16:54
お隣の家が解体されています
数日前から隣の家の解体作業が進んでいます。(写真右端の八重桜は私の家のものです) もう1年以上前なのですが、隣に住んでいた、幼馴染が亡くなりました。『お隣の…
2024/04/22 22:06
年賀状友人に電話したら、娘さんがこの1年の間に入籍していた!
30数年前、息子を妊娠中にある病院の官舎に引っ越した。 その頃からの年賀状友人は、時折は電話で話したり、 市内に彼女夫婦が転勤の時は遊びにも伺った。 もうかれこれ30年以上の繋がりのゆる~いお友達。 彼女は5歳年下、還暦になったばかり。 3
2024/04/22 17:56
耳鼻科4度目受診 筋力の衰えを感じる・・
昨日は耳鼻科の4回目受診だった。 2回目の男性医師の処方のジェニナックで速攻良くなった感覚があった。 が、まだ完全ではないし、後鼻漏や朝の痰があった。 2週間のクラリスという軽い抗生物質を毎日1錠を続けて、昨日4度目受診。 最初のあの頭重、
2024/04/20 17:04
1人暮らしの1人鍋 命を繋ぐ 年中いいかも
昨年末に起こした蜂窩織炎で、お正月に生協の1人分お節はなんとか食べた。 その後、料理どうしよう?!と考えた。 取りあえず、寒いから「1人鍋」をやってみる。 野菜、キノコ類は時間がある時に切っておく。 最初は鍋つゆは面倒だから、市販のものを使
2024/04/18 15:47
ちょっと息抜き オモシロ診断
*2月10日(ニートの日)はとうに過ぎたが、「あなたのニート適正度」診断、短時間で面白い。 あなたのニート適正度 数問答えるだけで、ワハハの結果が! 私は上級ニートだった。 息子は特級ニート 「泣く子も黙るニート適性」 ニート度100%!
2024/04/16 16:40
息子が帰省してきた 積もる話しあれど片付け
肉のリクエストに応えた昨日の夕食 東京から戻り、こちらでの仕事が始まってはや2週間で息子が帰省した。 積もる話しはあれど、私は3度の食事の支度に追われる。 息子はその間に、私が散らかしている書類や箱を片付けてくれた。 食べる時だけ話しができ
2024/04/15 17:48
シンプルライフを心がけている私のキャラクターグッズとの付き合い方
ところで私はかわいいキャラクターが好きです。1番好きなキャラクターはミッフィー。ちいかわ、んぽちゃむもすこしだけかじっています。以前は豆しばを追いかけていました。他にもいろいろと好きなキャラクターがいます。こういったキャラクターにはかわいい
2024/04/13 19:42
☆さんぽ。西小山駅周辺☆
品川区の西小山周辺と、碑文谷までの道を散歩。その1.西小山周辺。最近、品川区の武蔵小山へ行く用事が出来た。武蔵小山は20代の頃、私が家を出て一人暮らしを始...
2024/04/13 12:46
息子の後任者は大変そう 1年前の息子と同じ状態
息子の後任の医系技官は、やはり右も左もわからない状態で、息子にヘルプメールがきたらしい。 田舎の臨床医からいきなり霞が関じゃあねぇ。 仕事の業種も規模も全然違うし、アラフォーの彼の戸惑いはよくわかると息子は言った。 「去年の僕。何が何か最初
2024/04/12 15:01
関東の同級生E子さんと博多で会う 温かい言葉に涙する
加賀屋のランチ御膳 昨日は、幼稚園から大学まで同じだった(奇遇)、今は関東在住のE子さんに生で会った。 E子さんとはコロナの緊急事態宣言の時に、高校の女子会がZOOMで開かれて、それから韓流にハマる切っ掛けの友人。 実際に会ったのは2004
2024/04/10 15:45
侮れない副鼻腔炎 耳鼻科再々受診して軽快を報告
3月29日に息子を見送って、午後から耳鼻科へ向かったことは書いた。 何故かって、最初の女医さんの時にもらった副鼻腔炎に効くという漢方は腹痛を起こして止めていた。 諦めムードで過ごしていたが、頭重、全身倦怠感、微熱が治らず、QOLの低さに原因
2024/04/08 16:53
元重度リンパ浮腫患者の太田さんを応援していただけませんか?
太田双美子さん 今は笑顔も出て、本の出版に向けてクラウドファンディングされている太田双美子さん。 33歳の時の子宮頚がんからリンパ浮腫、繰り返す蜂窩織炎に絶望。 引きこもりから娘さんに助けられての素晴らしい先生との出会いで少しづつ回復されて
2024/04/06 16:00
今後、自分はどうありたいのか考える2024年の春。
Photo by Hiếu Hoàng on Pexels.com 今でこそパソコンでブログを書いたり、WEBデザインの勉強をしていますが、私はもともとパソコンがめちゃくちゃできる人間ではありません。スマートフォンの方が操作しやすいな、と思
2024/04/05 21:23
次男のお引越しが完了しました(敬礼)~それは大混乱と大格闘だった~
ようやく次男の引っ越しが完了しました。 まぁ31日には退去することになっていたので何があってもこの日には引っ越しが完了するはずだったのですがおかんの想像を越え…
2024/04/05 10:47
亡き母の一周忌は妹夫婦のみで 姉妹仲悪し
昨年の母の命日が4月5日だったので、すでに法要は済ませている時期なのだが・・ 息子が戻ると4人揃って供養ができると思い、1月末にSMSで妹に相談していた。 何の返事もなかったので、延ばしてくれるのかと待つこと2か月。 ちょうどマズい時期、息
2024/04/04 15:47
形成外科受診 手術日決まる あと10年のQOL向上のために
昨日は術前にできる検査の結果を踏まえて、手術の可否を聞く日だった。 この日まで、桜が咲いたのか散ったのかすらわからないくらい緊張していたのだった。 結果は「手術、やりましょう」とのF先生の言葉。 できるんだ!と安堵した。時期は7月半ばに決ま
2024/04/02 16:05
私が小銭貯金をこつこつやっている理由
Photo by Pixabay on Pexels.com 買い物に行っておつりで100円玉と500円玉をいただいたら、かわいい瓶(でかい)に入れてこつこつためています。いわゆる小銭貯金ですね。世の中キャッシュレスが進んでいますが、そんな
2024/03/31 19:45
完全に頭がどうかしている 桜は今、これから😱
1日1回以上は、アップしないブログですが・・ 九州北部の桜は今も、これからも見ごろらしい。 先ほど、ごみ捨てに行ってマンション内のTaさんに会ったら、「お花見をしてきた」と仰る。 はてな? あの枝垂桜はもう散っていたけど・・と話したら、 「
2024/03/31 17:41
転妻の1人暮らし開始
転妻の1人暮らし開始 - 自分の理想の生き方目指してます
2024/03/31 15:51
今年は桜の開花すら見過ごす / 耳鼻科再受診
イメージです 今年に入ってからずっと体調は低空飛行のまま。 レボフロキサシンが効いていないことが1月初旬にわかり、止めてからは補中益気湯に頼っている。 これを1日3回飲んでいるから、今の状態が保たれていると感じる。 実は、お腹の熱感があった
2024/03/31 15:19
2泊して職場近くのマンションへ引っ越し(搬入)た息子
28日の昼食 ランプ肉のステーキ焼く 27日の午後10時過ぎにうちに戻って来た息子。 風邪薬を飲みながら、どうにかこうにか九州の我が家にたどり着いた感じ。 第一声が、「終わった~~」 そして、「円満退職できたと思う」と言った。 私も待ちに待
2024/03/30 14:46
【オンラインフィットネス】30.f(サーティフィット)を1ヶ月やってみた。
Photo by Noelle Otto on Pexels.com 元々ジムに通っていた私ですが、ずいぶん前に辞めてしまいました。というのも行くと非常に楽しいというかかなりスッキリするんですれども、行くまでが面倒くさいのですよね。準備とか
2024/03/29 20:33
猫と出かける時は事前準備を念入りに。
友人のお母さまに誘われて、おうちに遊びに行ってきました。おでんを大量に作ったそうで。 せっかくだから泊まっていけば?とお誘いいただいたので、ありがたく泊まることにしました。しかも猫にとっては実家なので、猫もいっしょに連れていくことにしました
2024/03/29 20:32
自分にとっての当たり前は当たり前ではなかった
最近書類選考のために自分の仕事の棚卸だったりとか、性格を書き出したりしています。こういったことがあったなぁとか、ああいうことがあったなぁとか書き出してみると結構色々な出来事に出くわしていたんだなぁと感じる日々。 もちろん休んでいた期間もあり
久しぶりにカフェで作業をしたらはかどった話
普段家でガタガタパソコンを触っている私ですが、所用があったので出かけました。せっかくなのでパソコンを持って行って、帰り道、どこかのカフェで復習でもしようと思いまして、実は今カフェです。 カフェでパソコン作業ってかなりはかどるんですね… なん
2024/03/29 20:31
実家では使わなかったけど、1人暮らしになって使いはじめたもの
Photo by Pixabay on Pexels.com 1人暮らしを始めて7年くらい経過していますが、ホームシックにもならずこのまま1人暮らしを満喫しています。昨日寝る前にふと1人暮らしになってから使うようになったものをまとめておきた
息子、今日東京搬出 熱を出して今夜帰ります💦
2019年末のシクラメン 咲きました 今、息子と話せて、搬出を終え羽田空港にいるということ。 昨夜が寝られないほど、箱詰め作業に時間がかかったようだ。 朝から熱も出て、風邪薬を飲んだと言っている。かなり心配。 東京行きも、また帰りも、すべて
2024/03/27 17:43
ブーメランの法則かな? そんな育て方したかな・・
もうあと2日で息子がこちらへ戻る。 今日は息子の車のエンジンをかけて、しばらくアイドリングをした。外は小雨。 駐車場から上がってきたとたん、息子から電話があった。 「提出する書類に本籍地の記載がいるんだけど、どこだったかな?」と息子。 「○
2024/03/25 17:14
次のページへ
ブログ村 251件~300件