メインカテゴリーを選択しなおす
楽天がメジャー左腕マニー・バニュエロス獲得を発表「最高にワクワク」 技巧派みたいたいです。ブセニッツの代わりの中継ぎってことになるのでしょうかね。 とすると先発が足らないような。
現役ドラフト 巨人がオコエを獲得 現役ドラフトで本当にオコエが出されてしまった。 噂にはオフのたびに名前が上がってたし、実際に伸び悩んでいたから仕方ないが残念だ。 守備だけなら既に一軍レベルだったし
楽天・石井監督兼GM 来季は監督専任 「優勝目指すため」 9日現役ドラフトでチーム編成は完了 GM兼任が大変なのは考えればわかる事だったはずだ。ではなぜ今まで2年間そのままやってきたのか。この2年は一体な
楽天 マイケル・フランコと契約合意を発表「ベスト尽くす」 メジャー通算130本塁打の大砲 いやー、来ましたねえ。 オフに入ってから話には登ってたメジャー130発の大砲。 これは久々に期待できそうな外
楽天・浅村&島内がベストナインに選出 島内は初受賞「来年は打率2割とんで5厘でも選んでいただけるように」 相変わらずなにを言ってるのかわからない島内ですがw 浅村ともどもベストナイン選出は立派のひと
早川ダウンで契約更改 松井は現状維持の2億5000万円でサイン
早川隆久ダウンで契約更改、今季5勝9敗も来季は「強気」 「来季はポストシーズンで投げられるように」ってことは、来季は涌井も早川も先発ローテーからいなくなるって事ですよね…?! 松井裕樹 現状維持の
中日・阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手がトレード これはまた思い切った事を。 涌井分の先発一枚がマイナス。防御率はリーグ最下位だったはずなのに。 阿部は確かにスペックは良さそうだけど、セカンドには
楽天・田中将大が海外FA権行使せず残留「優勝、日本一へ全身全霊を懸けていきたい」 日米通算200勝まであと10勝。 今の田中にとって簡単な事ではないだろうけど、それでもぜひともイーグルスで200勝を達
楽天生命パーク宮城での秋季練習に関して 今年も球場での秋季練習公開はなし。 19年まで毎年見てたんですけどね。 普段暮らしてての正直な感想として、コロナを都合よく言い訳に使われてる場面が少なくないよう
釜田、寺岡、渡辺祐、内田、岩見の五人に戦力外通告。 内田は今年は二軍でも全然打てなかったようだ。 右の生え抜き初の二桁本塁打打者。 満塁ホームランも打ったっけね。ついに覚醒かと思ったのに。 釜田はとに
昨日行われたドラフト会議でイーグルスは育成含めて10人のうち7人が投手。 また極端な事やりましたねえ。 1位の荘司はどうも素材型らしいので大卒社会人出の2位の小孫投手・5位の平良内野手あたりが即戦力っぽ
【楽天】メジャー130発マイケル・フランコを獲得調査 浅村栄斗に続く右打者不在…補強ポイント埋める お、これは期待できそう。 少なくとも実績ではギッテンスやマルモレホスの比ではない。 5番のポイント
<今季の選手成績 投手編> ・タイトル獲得 松井裕 最多セーブ 32S 1勝3敗 1.92 絶対的安定感でした。素晴らしいのひとこと。中盤以降は出番そのものが減ってしまいましたが。 ・規定投球回到達は田中
<今季の選手成績 打者編> ・タイトル獲得 島内 最多安打 161安打 2年連続タイトル獲得は立派のひとこと ・規定打席到達 島内 .298 14本 77打点 惜しい。もう少しで3割だったのに。でもリー
【試合結果】涌井が完投勝利でチームは6連勝!! 対ファイターズ 2022年5月4日
今日の試合も勝ったので6連勝となりました!!明日勝てば球団最多連勝記録タイとなります!!では今日の試合をふりかえっていきましょう!!今日の試合の先発は涌井でした!!なんと完投勝利です!!すごいですね!!失点もホームランの1点のみという好投でした!!打線は
今楽天イーグルスは首位です!!すごい!!ですがまだまだ一番試合数も少ないのも楽天ですしソフトバンク(2位)とのゲーム差はマイナス0,5ゲーム差ということでおそらく勝率が影響して今首位になっているのでしょう。ふと思ったのが春先強いなイーグルスということです
本日の試合も終わりました。。。残念ながら負けてしまいました。。。。切り替えて勝ってほしいですね!!【今回の試合のいいところ】①西川のファインプレー②緊急登板ながらも涌井の好投③弓削、西垣、藤平がしっかり抑える!!明日は勝つぞー--!!!なんといってもホ